ゲゲゲの鬼太郎 [必殺技辞典]

ゲーム版

TOPへ
●劇場アニメ版

○ゲゲゲの鬼太郎 大海獣(1996年)
夏真っ盛り、健康ブームに沸く日本で、南方のバルル島に不老不死の水があるという噂が流れた。欲に駆られた日本人は次々と押しかけるが、その行為は島に住む南方妖怪たちの怒りを買ってしまう。不老不死の水とは、彼ら南方妖怪が神と崇める大海獣“ゼオクロノドン”の分泌液だったのだ。島に進入した日本人を捕えた彼らは、ついに日本への総攻撃を企てる。
一方、行方不明者の家族から依頼を受けた鬼太郎は現地に乗り込むも、南方妖怪のリーダー・アカマタに妖気を奪われて無力化されてしまう。のみならずゼオクロノドンの秘薬を飲まされた鬼太郎は、恐るべき大海獣に変貌してしまったのだ。それでもなお日本に帰り南方妖怪と戦おうとする鬼太郎だったが、事情を知らない日本政府や妖怪仲間たちは怪獣と化した彼を敵とみなしていた・・・・ 果たして鬼太郎は元の姿に戻れるのか? 南方妖怪の攻撃に曝される日本の運命やいかに!?
TVアニメ第四期の放映時に公開された劇場版第5作。原作『大海獣』と『妖怪軍団』を組み合わせたストーリーとなっている。


●実写版

○ゲゲゲの鬼太郎(2007年4月28日)
いつものように金儲けのネタを探すねずみ男は、偶然に迷い込んだ祠から奇妙な宝石を発見し売り飛ばしてしまう。だがそれは、妖怪世界最大の秘宝であり、今までに幾多の禍を招いたとされる“妖怪石”だった。それを長年祀って来た妖狐一族の“空狐”は、石を取り戻すと同時に人間への報復・および人間世界の侵略を目論む。一方、人間界に紛れ込んだ石は、紆余曲折を経て鬼太郎の友人である姉弟の手に渡っていた。
石を奪わんと襲い掛かる妖狐の集団を迎え撃つ鬼太郎。だが業を煮やした空狐が彼を妖怪石盗難犯として大天狗に訴追したため、鬼太郎は妖怪裁判にかけられることに。絶体絶命の危機に陥った鬼太郎の運命やいかに!?
ウエンツ瑛士・主演の実写映画シリーズ第1弾。実写版としては初の映画作品。

呪法金縛り 赤頭
ゲゲゲの鬼太郎
『進化妖怪かぶそ』の回に登場した赤頭がつかった術。手に持った数珠に念をこめ、相手の動きを封じる。ある程度なら相手の動きを操ることができるまた、数珠をばらして弾丸のように飛ばす術もある。(ケケケさんより)

妖怪樹脂 アササボンサン
ゲゲゲの鬼太郎
口から吐き出す樹液。鬼太郎の全身を固めてしまうほどの威力がある。(少不さんより)

[1]あずきでっぽう
[2]小豆ドンパチ返し
[3]小豆ドンパチ砲
小豆洗い
ゲゲゲの鬼太郎
[1]口から小豆の弾丸をマシンガンのように発射する。(少不さんより)
[2]小豆ばばあの「小豆ドンパチ」を口で受け止めて撃ち返した。(少不さんより)
[3]口から巨大な小豆を飛ばす。(少不さんより)

小豆ドンパチ 小豆ばばあ
ゲゲゲの鬼太郎
爆発する小豆を大量に飛ばす。(少不さんより)

日本一周 あまめはぎ
ゲゲゲの鬼太郎(きたろう)
独楽対決で使用された秘技。 回転している独楽にヒモをひっかけて、ジャイアントスイングの要領で 振り回してから投げ飛ばす。

コットンスプラッシュ 一反木綿
ゲゲゲの鬼太郎
川に落ちて水に濡れた自身が 独楽のようにスピンすることで水を撒き散らして 水分を取る。

もめん切り 一反木綿
ゲゲゲの鬼太郎
自分の体を固くさせ敵に切りかかる。
一部分のみを固くさせることもでき先端だけを固くさせ槍のように突き刺すこともできる。(おんもらきさんより)

水流銛 海座頭
ゲゲゲの鬼太郎(きたろう)
琵琶を使って、 水を銛のように変化させて、それを飛ばして攻撃する。

音響催眠 エリート
ゲゲゲの鬼太郎
名士の血を狙う吸血鬼エリートの術。自ら作曲した曲をギターで弾くことで、特定の人物を夢遊病患者の如く操ることができる。世界にも例が無い術であり、鬼太郎も見事にはまってしまった。なお、この術を使うには、あらかじめ対象を調べて特徴を掴んだ上で作曲しなければならない。 (ケケケさんより)

白粉笠(おしろいかさ) 白粉婆
ゲゲゲの鬼太郎
白粉によって相手の攻撃を防ぐ笠を作り出す。

毒白粉(どくおしろい) 白粉婆
ゲゲゲの鬼太郎
毒の粉を筒から放出して攻撃をおこなう。

合わせ鏡の術 鏡爺
ゲゲゲの鬼太郎
相手を二枚の鏡で挟み込み、閉じ込める。何者も逃れることは出来ず、鬼太郎も動けなかった。応用として、鏡に映った像を利用した分身もできる。(ケケケさんより)

[1]傘催眠
[2]傘化け旋回ノコ
[3]傘分身
[4]傘化け逆回転返し
傘化け
ゲゲゲの鬼太郎
[1]傘化けが、傘を相手に向けて回転する。すると傘化けの周囲に幾つもの傘の幻影が現れ、それを見た相手は操られてしまう。(AAAさんより)

[2]傘を開いた状態で高速回転し、鋭い刃のように敵を斬る。作中では巨岩を真っ二つにしてみせたが、鬼太郎のチャンチャンコにはあっさりと止められてしまった。(AAAさんより)

[3]普通に分身する技。 ここから分身した傘が回転することで「傘催眠」に移行させることが可能。

[4]自身の体の傘を逆回転させることで、 鬼太郎の毛針攻撃をもはね返した。

熱光線攻撃 傘化け
ゲゲゲの鬼太郎
一つ目から地面をも溶かす超高温の熱線を放つ。ゲゲゲの鬼太郎の傘化けは、原作からアニメ、最新作「R」に至るまで全てがこの技を使い、Rでは「俺も進化したのさ。いつまでも雨を受けるだけの傘じゃねえ。今の俺は雨を蒸発させる熱光線付き・・・傘化けだ!」と豪語していた。しかしこの技、鏡など光線を反射するものに弱い。「R」でも、ぬりかべの体を磨いて鏡にした「ぬりかべ反射鏡」に敗れ、自分の技で自分が焼かれるというセオリー通りになった。(AAAさんより)

魂とりかえばやの術 火車
ゲゲゲの鬼太郎
葬式を襲って遺体を盗む妖怪「火車」の術(技名はアニメ第三部のもの)。
自分と相手を霊電気で結び、相手の体に自分の魂を入り込ませる。慌てた相手の魂は空になった火車の体に入ってしまう。
そうして魂を入れ替えた後、相手の技を使って自分の古い体ごと相手を倒してしまい、自分は相手から奪った新しい体で生活する。(Iron-Noahさんより)

ひのわばしり 火車
ゲゲゲの鬼太郎
螺旋状の炎を放つ。(少不さんより)

モチ殺し 火車、(のっぺらぼう?)
ゲゲゲの鬼太郎
葬式を襲って遺体を盗む妖怪「火車」の技。
獲物をつきたての餅に放り込むか餅を投げつけるかしてから、つき混ぜて食べてしまう。
「のっぺらぼう」も似た術で鬼太郎を餅にしているが、そちらでは鬼太郎だけを臼に入れてついている。(Iron-Noahさんより)

超(スーパー)ハンマーパンチ カニ坊主
ゲゲゲの鬼太郎ー妖怪千物語ー
腕のハサミを閉じた状態で、 パンチのようにして殴りつけて 攻撃をする。

[1]乙女坂カッター
[2]乙女坂しんくうは
かまいたち
ゲゲゲの鬼太郎
[1]相手に素早く近づき、両手の鎌で切りつける。報酬として少女漫画「乙女坂コロリ」をもらえることになっていたことから、即興でつけた名前だと思われる。(少不さんより)

[2]両手の鎌を振るい、真空の刃を放つ。報酬として少女漫画「乙女坂コロリ」をもらえることになっていたことから、即興でつけた名前だと思われる。(少不さんより)

妖怪関ヶ原 ガマ仙人
ゲゲゲの鬼太郎
かつて妖怪・邪魅を封印したガマ仙人の術。特殊な妖怪キノコの成分を利用し、奇怪な亜空間を作り出す。ガマ仙人はこの空間内で思うままにふるまうことができ、無敵に近い力を得ることができる。ただし、この術は妖怪キノコが生えているガマ仙人の住処でしか使うことができない。 (ケケケさんより)

[1]髪の毛針(毛針攻撃)
[2]髪の毛網
[3]髪の毛縄
[4]髪の毛投げ
[5]髪の毛剣
[6]髪の毛槍
鬼太郎
ゲゲゲの鬼太郎
[1]一種の念力で、髪の毛を針のようにして発射させる技。 槍のように変化させ、手に持って武器として使用することも出来る。 (おんもらきさん、少不さんより)
[2]髪の毛を伸ばし相手をグルグル巻きにして動けなくする。(おんもらきさんより)
[3]髪の毛を投げ縄のように変化させ、相手を捕まえたり、首を締めて殺す技。 (おんもらきさんより)

[4]髪の毛を伸ばして敵を絡み取り、そのまま投げ飛ばす。(ケケケさんより)

[5]自身の髪の毛を剣のようにして使うというもの。 普通の剣のサイズや、短剣状にするバージョンなどがある。

[6]自身の髪の毛を槍のように変化させ、 投げつけたりする。

髪の毛電流ショック 鬼太郎
ゲゲゲの鬼太郎
相手を髪の毛で縛り上げてから、 体内電気を流して攻撃をする。

カメレオン舌 鬼太郎
ゲゲゲの鬼太郎
カメレオンのように舌を長く伸ばし敵を巻きつける。
大切なものが奪われそうになった時、本人の意思と関係なくとっさに出てくる。(おんもらきさんより)

鬼太郎悪臭
・鬼太郎胃液
鬼太郎
ゲゲゲの鬼太郎
・口から肉の腐ったような臭いのする悪臭をだす。(おんもらきさんより)
・鬼太郎の胃と胃の中にいる「鬼太郎蛇」以外のものすべてを溶かすことができる強力な胃液。 (おんもらきさんより)

逆魔法 鬼太郎
ゲゲゲの鬼太郎
下駄を手に持ち、敵の術を破る。(おんもらきさんより)

究極防御ダンゴ型 鬼太郎
ゲゲゲの鬼太郎
鬼太郎の究極の防御型。体を丸めてダンゴになる術。胃液でも溶けない防御力を持っているが術は自分で解けない上に24時間以内に術を解かないと死んでしまう。 (kouuさんより)

空気ポンプの術 鬼太郎
ゲゲゲの鬼太郎
空気を大量に吸い込み体を膨らます。閉じ込められた時有効。(おんもらきさんより)

[1]げたキック
[2]げたパンチ
鬼太郎
ゲゲゲの鬼太郎R
[1]要はリモコン下駄を飛ばして攻撃する行為に、名前がついたものである。 「リモコンげたキック」と呼ばれたりもする。

[2]リモコン下駄を手にはめて殴りつける。連打する際には技名も「げたパンチ連打」になる。(AAAさんより)

獄炎乱舞 鬼太郎、閻魔大王
ゲゲゲの鬼太郎
「地獄の鍵」を体内に取り込んだことで使えるようになった技。地獄の業火を召喚して自らの髪と融合させ、それを振り回すことで攻撃する。 閻魔大王が使う場合ヒゲが炎となり、鬼太郎が使うよりもはるかに強力。 (松の字さん、少不さんより)

コブ落とし 鬼太郎
ゲゲゲの鬼太郎
コブを飛ばす。(おんもらきさんより)

地獄流し 鬼太郎
ゲゲゲの鬼太郎
霊力により、相手を生きながら地獄へと送る。(おんもらきさんより)

スクリューキック 鬼太郎
ゲゲゲの鬼太郎(きたろう)
一反木綿の体を鬼太郎に巻きつけて、 ドリルのように回転させながら投げ飛ばして 蹴りを繰り出させる。

体内電気(妖怪電気、体内電池) 鬼太郎
ゲゲゲの鬼太郎
体から電気を放出する。妖怪さえ気絶させるほどのショックがある。(おんもらきさんより)

体内電気電熱スパーク 鬼太郎
ゲゲゲの鬼太郎
自身の体内電気を逆流させることによって体を発熱させる技。 自分自身にも負担がかかってしまう。

魂金縛りの術 鬼太郎
ゲゲゲの鬼太郎
妖怪に憑かれた相手にいくつか質問し、質問の答えを絵に点で記していき最後のすべての点を結ぶと
妖怪の正体が分かり魂を絵の中に封じ込める。(おんもらきさんより)

毒まんじゅう 鬼太郎
ゲゲゲの鬼太郎
体内の毒素を一年間保存し、毒の塊を作る。 (おんもらきさんより)

脳操縦 鬼太郎
ゲゲゲの鬼太郎
相手の体内に入り込んだ時、逆に相手を操ることができる。(おんもらきさんより)

鼻毛ミサイル 鬼太郎
ゲゲゲの鬼太郎
鼻毛をミサイルのように発射する。(おんもらきさんより)

歯の機関銃 鬼太郎
ゲゲゲの鬼太郎
歯を機関銃のように発射する。(おんもらきさんより)

変形術 鬼太郎
ゲゲゲの鬼太郎
トランクや、紐、ゴムなどのようになる。(おんもらきさんより)

炎のゲタ 鬼太郎
ゲゲゲの鬼太郎 危機一髪!妖怪列島
捕まっている妖怪を助け出すと使えるようになる技の一つ。炎に包まれたリモコン下駄を飛ばす。(少不さんより)

武頼針 鬼太郎
ゲゲゲの鬼太郎
体内に取り込んだ「地獄の鍵」によって使えるようになった二つ目の技。地獄の針山の力を呼び出し、自分の髪の毛と両手を鋭い針に変える。両手の針は剣のように長く伸ばすことができ、その威力はベアードの体を簡単に貫き、切断できるほど。(少不さんより)

やぶにらみ催眠術 鬼太郎
ゲゲゲの鬼太郎
やぶにらみになった右目から強力な念波が発射され、催眠術にかけることができる。(おんもらきさんより)

指鉄砲 鬼太郎
ゲゲゲの鬼太郎
指を弾丸のように発射する。(おんもらきさんより)

[1]妖怪原子炉
[2]妖怪笛
[3]妖怪竜巻
鬼太郎
ゲゲゲの鬼太郎
[1]体から熱を放出する。口から熱を吹きつけることもできる。(おんもらきさんより)

[2]鬼太郎の持つオカリナ。ムチになったり剣になったり仲間を呼んだりする。 (おんもらきさんより)

[3]アニメ第四部第27話「吸魔!妖怪野づち」に登場。チャンチャンコを振りまわすことで妖気を集中し、次元が歪むほどの妖気の嵐を巻き起こす。野づちの体内で使用し、四次元となっていた野づちの腸から脱出した。(ケケケさんより)

リモコン髪
・リモコン手
・リモコン下駄
鬼太郎
ゲゲゲの鬼太郎
・髪の毛を自由に取り外し、遠隔操作で自在に操る。敵の頭に貼り付けることにより敵の記憶を探ることができる。(おんもらきさんより)
・鬼太郎の手首は取り付け、外しが自由自在でたとえ切り離されても遠隔操作で自由に動かせる。(おんもらきさんより)
・下駄を遠隔操作し、敵を攻撃。(おんもらきさんより)

リモコンげたターボ 鬼太郎
ゲゲゲの鬼太郎R
リモコン下駄の能力を使って、高速で移動できる。効果音が「ガアーッ」「ザアーッ」なので、走らずに地面を滑って移動するようだ。(AAAさんより)

霊気指鉄砲 鬼太郎
ゲゲゲの鬼太郎
●ゲゲゲの鬼太郎R
指先から霊気を弾丸の様に発射する技。指で挟んだ物に霊気を込めて飛ばす事も出来る。 原作「ゲゲゲの鬼太郎」の指鉄砲は文字通り指そのものを飛ばす技で、これと大きく異なるのも特徴。(AAAさんより)

霊魂四の字固め 鬼太郎
ゲゲゲの鬼太郎
またの名を「満腹殺し」ともいう技。肉体に進入しのっとりをはかる霊魂を体内に閉じ込めた状態で、あちこち跳ね回ってダメージを与える。激しく叩きつけられた霊魂は、鬼太郎の体内から出られないまま亡き者となる。この技を使用すると内蔵を傷めるため、しばらく治療が必要になる。(ケケケさんより)

霊毛ちゃんちゃんこ 鬼太郎
ゲゲゲの鬼太郎
敵に巻きつけ動きを封じたり刃物のようにして攻撃したりする(←ちゃんちゃんこ切り)。
伸縮分解自在。一本一本の毛に戻り、仲間に連絡したり、毛針のように飛ばせる(←霊毛針)(おんもらきさんより)

羽手裏剣 黒鴉
ゲゲゲの鬼太郎
広げた翼から羽根を連射する。(少不さんより)

心眼戒定慧 小次郎
ゲゲゲの鬼太郎
カラス天狗である自身が使用する技。 心眼によって、相手の急所などを的確に見定めている。

石の手刀 こそこそ
ゲゲゲの鬼太郎
石妖怪のこそこそが手刀で攻撃する技。手刀自体は普通だが石でできているため、鬼太郎の髪の毛を断ち切る威力を持っている。(ケケケさんより)

こそこそ光線 こそこそ
ゲゲゲの鬼太郎
石妖怪のこそこそが使う術。目から怪光線を発し、当たったものを石と化す。人間はおろか妖怪にも効果を発揮し、鬼太郎ファミリーを根こそぎ倒してしまった。
普段は両目から出すが、額に隠している第三の目から不意打ち的に出すこともできる。(ケケケさんより)

ガツン攻撃 子泣き爺
ゲゲゲの鬼太郎R
体を石に変え、上空から落ちるように頭突きする。(少不さんより)

漬物石殺法 子泣き爺
ゲゲゲの鬼太郎
石になりつつ相手にしがみつき相手を地面に封じ込める。(おんもらきさんより)

火炎地獄 地獄童子
ゲゲゲの鬼太郎
体から火炎を出し、周囲を焼き尽くす。 (おんもらきさんより)

老き老きビーム 死神
ゲゲゲの鬼太郎
これにあたったら、誰でも老人になる。(ほこほこさんより)

屁のカッパ シバテン
ゲゲゲの鬼太郎
カッパのシバテンの必殺技。大量の屁を放って煙幕代わりにし、視界を封じられた相手に張り手のラッシュを浴びせる。(松の字さんより)

蟹鉄砲 庄司
ゲゲゲの鬼太郎
2019年のアニメ版第65話初登場。 鳥取県の力を極限まで高めたことによって、 指先にエネルギーをまとめて飛ばす必殺技。 鬼太郎でいう指鉄砲のような感じである。

おばばパラシュート 砂かけ婆
ゲゲゲの鬼太郎(アニメ第四部)
第27話「吸魔!妖怪野づち」に登場。着物の袖を広げてパラシュートのようにして、ゆっくりと降下する。野づちの体内に潜入するために使用した。(ケケケさんより)

砂かけ眠り砂 砂かけ婆
ゲゲゲの鬼太郎R
かかると眠ってしまう砂をまく。もとネタは子どもに砂をかけて眠らせるというヨーロッパの妖怪、砂男だろうか。(少不さんより)

砕砂塵 砂かけ婆
ゲゲゲの鬼太郎
本人いわく「一世一代の秘術」。自らを砂嵐に変え相手に突撃する。エンラエンラの毒素を吸い取りコールタールと化す事で、エンラエンラを封じ込めた。なお、アニメで見たため正式な漢字は不明。(ケケケさんより)

砂かけトルネード 砂かけ婆
ゲゲゲの鬼太郎R
両手をふるって砂を放つ。(少不さんより)

砂かけマシンガン 砂かけ婆
ゲゲゲの鬼太郎
手から大量の砂を飛ばす技。主に目潰しに使うが、その気になれば相手を砂に変えることもできる。(ケケケさんより)

たつまきおこし 砂かけ婆
ゲゲゲの鬼太郎
砂をまきながらクルクルとまわり真空状態を作り竜巻をおこす。(おんもらきさんより)

だるまおとし だるま
ゲゲゲの鬼太郎
高くジャンプし、体をだるまおとし状に分解させながら落ちて相手を踏みつぶす。(少不さんより)

火だるま攻撃 だるま
ゲゲゲの鬼太郎
全身を炎で包み、その炎を前方に放射する。(少不さんより)

雪だるま攻撃 だるま
ゲゲゲの鬼太郎< /TD>
全身を雪で包んで雪ダルマの姿になり、その口から吹雪を吐きだす。(少不さんより)

とりもち唾液 たんたん坊
ゲゲゲの鬼太郎
妖怪城の城主たんたん坊が使う技。口から吐き出す痰が触れたものを石のように固めてしまう。この痰はミサイルの様に相手を追尾しどこまでも追いかける。(ケケケさんより)

反物魔法 チー
ゲゲゲの鬼太郎
日本征服を企む中国妖怪のボス、チーが使う術。特殊な丸薬と粉末を使って、妖怪を反物にしてしまう。さらに、この反物で作った服を着た人間は、チーの忠実な下僕になってしまう。日本妖怪をこの術で全滅させようとしたが、井戸仙人によって破られた。 (ケケケさんより)

西洋妖術魔法陣 チー
ゲゲゲの鬼太郎
西洋妖怪の反物で出来た服を着て使用。本来はその西洋妖怪の術であったと思われる。相手を中心にして地面に魔法陣が浮かび、動きを封じる。(少不さんより)

サイの目分身の術 豆腐小僧
ゲゲゲの鬼太郎 新妖怪千物語
手に持った豆腐をサイの目状に切る事によって、 大量の自身の分身を作り出す技。

おしつぶし ぬりかべ
ゲゲゲの鬼太郎(アニメ第5期)
相手に向かって倒れ掛かり、岩のように硬く重い体で押しつぶしてしまう。(少不さんより)

[1]塗り込み
[2]ぬりた返しの術
塗壁
ゲゲゲの鬼太郎
[1]自分の体に敵を塗り込ませる。基本的にはなんでも塗り込めるが、一度だけ人間の若さを吸い取る「朝鮮魔法」と戦った時、 相手が「音」だったため塗り込められず大きな穴をあけられてしまったことがある。(おんもらきさんより)

[2]水中で回転して渦をつくり、周囲のものを吸い込む術。魚を獲るために使っていた。漢字は不明。(ケケケさんより)

ぬりかべパンチ ぬりかべ
ゲゲゲの鬼太郎
ぬりかべの必殺パンチ。特に変わったところはない。(松の字さんより)

お尻アタック ぬりかべ女房
ゲゲゲの鬼太郎(アニメ第5期)
相手に向かって走り、直前で後ろを向いてお尻でぶつかる。(少不さんより)

タン唾地獄 ネズミ男
劇場版ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!
口からタンを飛ばして攻撃する。

必殺オナラガス ネズミ男
ゲゲゲの鬼太郎R
ご存知、ネズミ男がよく使用する屁攻撃に対して名前がついたもの。 その威力は鬼太郎も驚くほどである。

げたキック返し のっぺらぼう
ゲゲゲの鬼太郎R
鬼太郎の人魂を食べ、顔と能力をコピーしたのっぺらぼうが使用。鬼太郎の「げたキック」をけり返すという物。(少不さんより)

ゴーゴーパンチ のっぺら坊
ゲゲゲの鬼太郎
作中作の特撮ヒーローのゴーゴーマンが使用してたと思われる必殺技。 作中では実際に物理的なパンチを繰り出している。

妖狐紅蓮火走り 白坊山
ゲゲゲの鬼太郎 新妖怪千物語
口から強烈な火炎を吐き出して攻撃をする。

封じふん ばけがらす
ゲゲゲの鬼太郎
鬼太郎らの友人であるばけがらすが使用。べっとりと粘つく糞をして、相手を捕らえる。逃げようとする百々爺を捕らえた。 (ケケケさんより)

わら縛り 化けぞうり
ゲゲゲの鬼太郎(アニメ第三部)
第99話『はきもの妖怪化けぞうり』に登場。体を作っている藁の束を伸ばして、相手を縛り上げる。鬼太郎を一時無力化するほどの威力があった。
化けぞうりは他にも、突風を起こしたり光線を発したりというふうに、なかなかバリエーション豊かな技を持っていた。 (ケケケさんより)

ベッピンビーム ひとうお子
ゲゲゲの鬼太郎
顔面からビームを発射する必殺技。 くらったものは肌がツルツルなる。

フランケン筋肉増殖 フランケンシュタイン
ゲゲゲの鬼太郎
フランケンの筋肉は妖怪筋肉の集合体であり、 強い敵を見ると筋肉を増強することが可能。 更にダメージを受けると、増殖、強化させるもできる。 ちなみに筋肉が100%まで強化させると、 幽遊白書の戸愚呂弟の100%にソックリである。

岩石巨大化の術 ベリアル
ゲゲゲの鬼太郎(アニメ第三部)
子泣き爺と塗壁の妖力を奪ったベリアルが使用。子泣き爺の如く石化した状態で、塗壁のように巨大化する。ただでさえ強いベリアルが、ますます手がつけられなくなってしまった。 (ケケケさんより)

百倍黒魔術 ベリアル
ゲゲゲの鬼太郎
ポルトガルから襲来した、悪魔ベリアルの魔術。自らの肉体をバラバラにしそのパーツを百倍に増殖させることで、巨大なパーツの塊と化す。巨大な団子のようになったパーツは群れを成し、標的を一気に押しつぶしてしまう。この術では本体となるパーツがひとつずつ存在しており、そこを攻撃すれば破られる。(ケケケさんより)

ガンパンチ マジンガンナー
ゲゲゲの鬼太郎
作中の夢の世界で子供の夢が具現化したヒーローが繰り出した必殺技。 ロケットパンチのように拳を飛ばして攻撃をおこなう。

空気弾砲 見上げ入道
ゲゲゲの鬼太郎R
口から空気の弾丸を放つ。連射も可能。(少不さんより)

霊界送り 見上げ入道
ゲゲゲの鬼太郎
口から吐き出し狐火のようなブレスによってその名の通り霊界送りにする秘技。 同時に数万人単位へ効果を及ぼすことが可能。 一度に5万の魂を送ることによって、自身は無敵の力を得るという。

逆モチ殺し 目玉親父、(鬼太郎?)
ゲゲゲの鬼太郎
火車の「モチ殺し」に対して使った反撃妖術。自分がつき込まれた餅を尾を引いて飛ぶ無数の目玉に変化させ、追いかけて包み込んでしまう。
この時の火車は「魂とりかえばやの術」で鬼太郎の体を奪っており、親父はこの術で捕まえて鬼太郎の体から火車の魂を追い出した。
鬼太郎も「のっぺらぼう」に餅にされた時に似た術を使ったが、そちらでは鬼太郎自身が広がった形になって敵に覆いかぶさり、元に戻って敵を腹中に収めている。(Iron-Noahさんより)

体内戦術(脳操縦) 目玉の親父
ゲゲゲの鬼太郎
体が小さいことを利用して相手の体内に入り込み、脳を操縦する。入り込まれた相手は目玉の親父の思うようにコントロールされてしまう。 それ以外に、相手の胃をつねってダメージを与えたり、体内を駆け巡って耳、口、鼻の穴などから 顔をのぞかせて入り込んだ相手をイラつかせたりする。(おんもらきさんより)

風呂敷包みの術 目玉の親父
ゲゲゲの鬼太郎
空中で膨張して風呂敷のように広がり標的目掛けて下降し、標的を包み殺す。(おんもらきさんより)

霊界流し 見上げ入道
ゲゲゲの鬼太郎
口から吐いた突風に相手をのせて、そのまま霊界まで強制的に流してしまう。霊界に流されることは本来”死”と同義語であるが、鬼太郎は祖先の霊毛で作られたチャンチャンコに守られたので助かった。(ケケケさんより)

[1]鼻毛針
[2]鼻もんも
[3]鼻毛しばり
百々爺
ゲゲゲの鬼太郎
[1]『妖怪裁判』などで出てくる悪役妖怪百々爺の妖術。鼻毛を針のようにしてうちだす。鬼太郎の毛針と互角だった。(ケケケさんより)

[2]鼻から大きな泡を出す。その泡が割れると、幻覚作用を起こす物質がまかれ、相手は幻を見る。百々爺の切り札で逃走時に使う。(ケケケさんより)

[3]「鼻毛針」の応用技。相手に命中させた鼻毛を絡みつかせ、相手を縛り上げる。一反木綿を縛り上げ、木に括りつけてしまった。 (ケケケさんより)

天狗倒し 山天狗
ゲゲゲの鬼太郎
拳を地面に叩きつけ、その衝撃で柱を倒す。

天狗礫 山天狗
ゲゲゲの鬼太郎
扇から石礫を飛ばして攻撃する。

鼻毛針 山天狗
ゲゲゲの鬼太郎
鼻から鼻毛を針のように飛ばす。鬼太郎の髪の毛針に対抗できるほどの強度を持つ。鼻を塞がれると発射できない。

炭素光線 輪入道
ゲゲゲの鬼太郎
“ダイヤンモンド妖怪”の異名を持つ、輪入道の術。口から怪しい光線を吐き出し、当たった者をダイヤにかえてしまう。妖怪にも問題なく効果があるため、鏡に反射して自分がダイヤになってしまった。
輪入道の住処にはダイヤが山ほど転がっているが、それはすべて輪入道に魂を食われた人間の成れの果てである。 (ケケケさんより)

山びこ返し 呼子
ゲゲゲの鬼太郎R
第7話初登場。 音や超音波などの空気の振動を、そっくりそのまま相手に返すことができる。

くびまき ろくろ首
ゲゲゲの鬼太郎
首を長く伸ばし、相手に巻きつけて締め上げる。(少不さんより)

魔女のほうき流し ロンロン
ゲゲゲの鬼太郎
ヨーロッパの魔女・ロンロンの技。箒を念力で遠隔操作し、それに乗った者もろとも遠くに運んでしまう。箒の使い方はロンロンにしかわからないため、相手は成す術なく運び去られてしまうのである。ロンロンが気絶すると無効化される。(ケケケさんより)

こちょこちょぜめ こそこそ、石妖
ゲゲゲの鬼太郎
石妖怪のこそこそが使う術のひとつ。相手の背中をこちょこちょとくすぐり、心地よい眠気を与える。食らったものは眠気に耐えられず、その場で眠り込んでしまうのである。
同じく石妖怪である石妖も(技名は言わないが)使っている。(ケケケさんより)

[1]一反もめん旋風斬
[2]一反もめん螺旋槍
鬼太郎+一反もめん
ゲゲゲの鬼太郎R
[1]第5話『海奇!磯女』で初使用。目玉の親父の回復薬で強化した鬼太郎と一反もめんの合わせ技で、鬼太郎の腕に巻きついた一反もめんが鋼の硬さに変化、刃のように斬りつける。また、硬くなるだけでなく、しなやかな鞭になる事も可能。(AAAさんより)

[2]腕に一反もめんを巻きつけ、一反もめんが体を絞ることで鋭い槍となる。敵の急所をピンポイントで狙うことができる。(少不さんより)

大砂嵐 砂かけばばあ&一反もめん
ゲゲゲの鬼太郎
砂かけばばあが一反もめんを掴んで振り回し、巨大な砂嵐を起こす。(松の字さんより)

妖怪水車 水精の翁+猛霊はっさん
ゲゲゲの鬼太郎(アニメ第三部)
第98話『津波妖怪猛霊はっさん』に登場。水精の翁の指揮の下、大勢の猛霊はっさん達が協力して水車のように回転する巨大な津波を作り出す。村を丸ごと飲み込めるような大きさだったが、鬼太郎に呼ばれてきた水妖怪たちによって防がれた。
なお、水精の翁は単独で小さな水車を作り出すことができる。 (ケケケさんより)

妖怪火炎放射 鬼太郎+ネズミ男+つるべ火
ゲゲゲの鬼太郎R
第7話初登場。大量の虫(スカラベ)に対して苦戦した鬼太郎が考え付いた戦法。 火が弱点と気付いた鬼太郎が、ネズミ男の屁につるべ火の火を引火させ、即席の火炎放射器を作り出した。

超電磁火の玉ショック 鬼太郎+全日本妖怪
ゲゲゲの鬼太郎R
自然・人工問わず全てのエネルギーを吸収する西洋妖怪の兵器「妖怪樹」との戦いで使った技。全日本妖怪が妖力を鬼太郎に結集し、鬼太郎がその力を体内放電に変えて妖怪樹の根を攻撃したとき、根からあふれた巨大なパワーが超電磁のプラズマ光球となり、鬼太郎が妖怪樹に投げつけた。そのパワーは妖怪樹にも吸い切れず、妖怪樹は果実を残して燃え尽きた。(AAAさんより)

必殺子泣きハンマー投げ ねずみ男&一反木綿&子泣き爺
ゲゲゲの鬼太郎
石化した子泣き爺を乗せた一反木綿をねずみ男がハンマー投げの要領で回転させ、子泣き爺を投げる。火取魔に喰われた鬼太郎を、その体内からはじき出すために使用された。 (松の字さんより)

油の術 油すまし
鬼太郎国盗り物語
全身から油を出して敵の攻撃を滑らせる。「国盗り物語」最終回にて、手を無数に持つイソギンチャクみたいな化け物と戦う際に用いた。 (Iron-Noahさんより)

毛針大車輪 鬼太郎
最新版ゲゲゲの鬼太郎
回転しながら毛針を発射する事で、周囲360度を一気に攻撃する技。囲まれた時に有効。(AAAさんより)

ダブルゲタクラッシュ 鬼太郎
最新版ゲゲゲの鬼太郎
リモコン下駄を両手に持って、ロケットの様に突進。(この時、妖力か何かエネルギーを噴射しているようにも見える)下駄を構えて敵に突っ込む技。西洋妖怪・黒子鬼を打ち負かした。(AAAさんより)

ちゃんちゃんこ返し 鬼太郎
最新版ゲゲゲの鬼太郎
地獄童子のエリ巻き返しをヒントにして、鬼太郎はちゃんちゃんこを振って攻撃を跳ね返す技。悪魔ブイイの光線(息?)を跳ね返して倒した。(AAAさんより)

エリ巻き返し 地獄童子
最新版ゲゲゲの鬼太郎
愛用の白いエリ巻き(というよりマフラー)を振って、敵の攻撃を跳ね返したり、敵を吹き飛ばしたりする技。跳ね返された物は輪の軌道を描いて飛んでいく。(AAAさんより)

妖術火炎車 鬼太郎+妖怪自動車
最新版ゲゲゲの鬼太郎
妖怪自動車のタイヤになっている輪入道の火の輪を、鬼太郎が外して投げ付ける。火は敵の周りを回っている内に、敵を包むほどに大きくなり、敵を焼き尽くす。(AAAさんより)

旋風(せんぷう)攻撃 風ほうこう
ゲゲゲの鬼太郎ー妖怪千物語ー
体を螺旋状に回転させながら突進する。

鬼太郎ちゃんちゃんこグライダー(きたろうちゃんちゃんこグライダー) 鬼太郎
ゲゲゲの鬼太郎 新妖怪千物語
ちゃんちゃんこをグライダーのようにして 空中を華麗に飛行する技。

体内電気スパーク 鬼太郎
ゲゲゲの鬼太郎ー妖怪千物語ー
体内電気を地面の水を通して、 攻撃する技。

ちゃんちゃんこ風封じ 鬼太郎
ゲゲゲの鬼太郎ー妖怪千物語ー
ちゃんちゃんこを相手にかぶせて、その体の動きを封じる。

トルネードげたキック 鬼太郎
ゲゲゲの鬼太郎ー妖怪千物語ー
空中で竜巻のように回転した勢いで リモコン下駄を飛ばして攻撃する技。

妖力吸引返し 鬼太郎
ゲゲゲの鬼太郎 新妖怪千物語
相手に吸引された妖力を 逆に吸引し返す技。

霊毛ちゃんちゃんこ旋風(せんぷう) 鬼太郎
ゲゲゲの鬼太郎ー妖怪千物語ー
ちゃんちゃんこを 独楽のように回転させることで、 周囲に旋風を巻き起こす。

砂かけ目つぶし 砂かけ婆
ゲゲゲの鬼太郎ー妖怪千物語ー
砂攻撃の1つで、 相手の目にむかって砂をかけて攻撃する。

砂壁 砂かけ婆
ゲゲゲの鬼太郎ー妖怪千物語ー
砂防御の1つで、 砂を壁にして相手の攻撃を防いだりする。


TOPへ