ぜんまいざむらい [必殺技辞典]

TOPへ
原案:m&k
話数:全214話+スペシャル3回 放送期間:2006年4月3日(〜2009年2月6日(本放送のみ。7日以降は再放送のみ))〜2010年3月16日(NHK教育テレビ)
放送局:NHK教育テレビ(現:NHK Eテレ)(放送期間参照)→BSハイビジョン(2010年3月29〜?)→キッズステーション(4月16日〜放送中)
ある日、豆丸はぜんまいざむらいに「彼には何故頭にぜんまいが付いてあるのかという疑問」を抱いていた。
それは、彼は200年前、「善之助」という名前の泥棒だった。
今回は団子屋の団子を盗もうと悪事を働く。
しかし、ネズミに驚き井戸に転落死をしてしまう。
だが、不幸中の幸いに「大福の神」に助けられ(?)、頭にぜんまい、だんご剣を与えられ、108回の善を施したら本当の人間に戻るという条件を与えられ、「ぜんまいざむらい」としてからくり大江戸に復活し現在に至る。
伊賀の国出身の見習い忍者「豆丸」、優しくて可愛いけどなめざえもんとは三角関係の「ずきんちゃん」、ナルシストで嫌味だが、ここぞという時には協力者となるとう頼もしい存在の「なめざえもん」、団子屋の店長(?)で良く悩殺ポーズをするがどこか抜けてて憎めない「だんごやおばば」、ぜんまいざむらいのことを「ぜんざいざむらい」等と呼び間違えるがだんごやおばば同様どこか抜けてて憎めない「茶じじ」、本編には基本的に絡まないが何故か魅力的でぜんまいざむらいの善を記録する「天蓋男」といった個性豊かな仲間と共にぜんまいざむらいは108回の善行を施す。

声の出演
ぜんまいざむらい:鈴木晶子
豆丸:川崎恵理子
ずきんちゃん:那須めぐみ
だんごやおばば:野沢雅子
なめざえもん:陶山章央
茶じじ:加藤清三

かみちよねーさん/まっちゃ:神代知衣
町人ピエール:金丸淳一
大福の神:滝口順平 わたあめひめ:名塚佳織
あくとり代官:大林隆介
ぼたんちゃん:藤屋裕子
見栄城の殿様:梅津秀行

謎の天笠男:近藤隆

必笑だんご剣 ぜんまいざむらい、なめざえもん
ぜんまいざむらい
第2話初登場。以降ほぼ全話登場。彼の持ち歌「ぜんまいざむらい音頭」のリズムに乗って「必笑だんご剣」を振って先についた団子で食べさせられた悪人 (なめざえもん等が多い)はその団子の美味しさの幸せに改心・反省をするという勧善懲悪の必殺技。(そのパターンが最も多い)また、その技は悪人に限らず、元気の無い人にも食べさせて元気を出すという効果もある。他にもこの技で歯車もを止めることも可能。尚この技で必ずしも悪人を改心させるとは限らない。(その時は基本的に「必笑七色団子剣」を活用する。また、第121話にゲスト出演したずきんちゃんに瓜二つの赤ずきんの少女?は悪い事をしたことには気付いてないのでこの技が効かないという描写がある。)尚、この技を使用すると時は彼の周りに「必笑」という文字が出てくる。また、ぜんまいざむらいといったらこの技であるが、悪人がいない時は当然使用しない。この剣は普段は腰に身に着けている。(SHOさんより)

必笑七色だんご剣 ぜんまいざむらい
ぜんまいざむらい
第164話初登場。使用法等は通常の必笑だんご剣とほぼ同じだが、デザインは技名通り、団子の色が七色の上、普段は大福の神・わたあめ姫が保管している為、通常の必笑だんご剣と違いこれといってバリエーションがない。だが、通常の必笑だんご剣より高性能であるが前述の通り普段は持っていない為、通常の必笑だんご剣効かない時、持っていない時(忘れた等)で活用する。この団子を食べた時は前述の通り更にしあわせのおいしさの様で、「ああ、今までの私をなんだったんでしょう」(曲名不明。女性ボーカル)という謎の曲が流れる。しかもその時食べた人が虹の上で踊っている描写(技名を掛けているのであろう)もある。(食べた人の頭で流れている可能性もある。) (SHOさんより)

雷おこし剣 怒りの用心棒、ずきんちゃん
ぜんまいざむらい
第87話に登場。基本的に怒りの用心棒が使用し、ずきんちゃんが使用する場合は彼から借りた時に使用。 用心棒の「用心棒の剣」で、発動した技。この技ぜんまいざむらいや豆丸、ちゃじじを正気に戻す。たくさんの怒りのパワーが無ければこの剣を抜くことが出来ず、当然この技も使用できない。 (SHOさんより)

なめざえもん静電気パワー なめざえもん
ぜんまいざむらい
第46話初登場だが、技名が明かされたのは第87話。自分の頭くを下敷きで擦り、相手に頭突きをする。この技で第46話ではアクタレざむらいや豆丸を正気にするが、第87話で使うも抵抗力だ上がっており通用するどころか、パワーアップした。(SHOさんより)

必勝小判剣 なめざえもん
ぜんまいざむらい
第96話に登場。 剣に刺さった小判を投げる何故か彼の頭にぜんまいが付いたの外す為にこの技を使用。うどん屋とそば屋の言い争いでこの必殺技を使うも「お金の問題じゃない」と喧嘩は続いた。(SHOさんより)

[1]忍法犬払い
[2]忍法大きくなれの術
[3]忍法犬へんげ
[4]忍法かくれみの虫
[5]忍法「乾燥剤」
[6]忍法ぐりぐりへびさん
[7]忍法くりの舞
[8]忍法コチョコチョハンド
[9]忍法サラダオイル
[10]忍法大噴水
[11]忍法仲直り
[12]忍法ねこじゃらし
[13]忍法花さかじいさん
[14]忍法バナナの皮
[15]忍法百面相
[16]忍法まめ分身
[17]忍法もちもち手裏剣
豆丸
ぜんまいざむらい
[1]第95話に登場。フライングディスクを投げ、犬を追い払う。(SHOさんより)

[2]第156話に登場。小さくなったぜんまいざむらいに対して使用した術で、 その名の通り大きくすることが出来る。 偶然に大きくなる薬が落下したおかげで、成功(?)したと言える。

[3]この術は2つ存在し、何れも第38話に登場。 1つ目は犬の着ぐるみを着て、潜入する。この術は犬にモテられる。 2つ目は犬になる。この術でぜんまいざむらいのお団子を横から奪った。(SHOさんより)

[4]第10話に登場。突然、上から蓑虫の様に降りてくる。(この時のずきんちゃんの目が逝ってるw)(SHOさんより)

[5]第164話に登場。カビの繁殖を抑えるために乾燥剤を使う。しかし、繁殖力に負け、乾燥剤はポイっとすぐに捨てた。(SHOさんより)

[6]第94話に登場。玩具の蛇を投げつけ体を巻きつける。この技で万之助を縛りつけ、ぜんまいざむらいはイルカを逃がすのであった。(SHOさんより)

[7]第42話に登場。「ずきんのしゃっくりどめ大会」にて使用。栗の着ぐるみを着て走り回って最後に驚かす。しかしずきんちゃんのしゃっくりは止まらなかった。(SHOさんより)

[8]第76話に登場。コチョコチョハンド笑わせる…が、今回はなめざえもんとずきんちゃんを飲み込んだ巨大クジラが豆丸にコチョコチョさせる。(所謂返り討ち)(SHOさんより)

[9]第10話に登場。滑り台や屋根サラダオイルを流す。この技でぜんまいざむらいが滑って、最終的には水車に挟まってしまう。(SHOさんより)

[10]第27話に登場。扇子を振ると当り一面から噴水が出る。彼の夢の中に登場。この技でからくり大江戸を滅ぼす悪忍者たちをやっつける。(この術がおねしょの原因になる)(SHOさんより)

[11]第41話に登場。目をきらきらさせて、喧嘩の仲裁ををする。この術でなめざえもんやだんご屋の一服の客を仲直りにさせる。もしかしたら「必勝だんご剣」よりも強いかもしれない。(SHOさんより)

[12]第101話に登場。猫じゃらしを使って、猫と遊ぶ。(SHOさんより)

[13]第22話に登場。茶じじ邸の屋根から桜の花びらを巻く。その下にはずきんちゃんとぜんまいざむらいがロマンティックの様子が見られる。(SHOさんより)

[14]第41話に登場。バナナの皮を投げて相手を転ばせる。この術でエレキテル(以下テルの助)の助を転ばせる。テルの助曰く「こんな古典的な方法で敗れるとは」 (SHOさんより)

[15]第28話に登場。顔をリアルに変える。泣き濡れ戦士の対決ではぜんまいざむらいを救出するという大活躍を見せた。顔が子供向けとは思えない程リアルなので、豆丸ファンや心臓の弱い方は見ることに注意をする。 (SHOさんより)

[16]第10話に登場。分身の術だが、完成度はかなり低い。(顔がへのへのもへじ)しかもぜんまいざむらいに針で割られてしまう(笑)(SHOさんより)

[17]第10話に登場。手裏剣を餅の様に投げる。この術がぜんまいざむらいに命中してぜんまいざむらいを怒らせる。使用者、豆丸は手裏剣練習中だが、結構良くできれる。(SHOさんより)

べたべたの飴攻撃 わたあめ姫
ぜんまいざむらい
テーマ曲(タイトル不明)を歌った後、上から水飴?の雨を降らす。(SHOさんより)

忍法あいうえお 豆丸、小豆丸
ぜんまいざむらい
第189話に登場。忍法を本格的に習う前に読む「あいうえお」作文。代々家に伝わるものらしい。
「あ」あそんだあとはあとかたづけ
「い」いつもニコニコ兄弟仲よく
「う」うれしいなぁ〜いいことしたねぇ、気持ちいい
「え」えらいわね。お手伝いするやさしい子
「お」おやつの前は手を洗う。(SHOさんより)


TOPへ