・アイアンボール | ウルトラリーグ特定投手 |
球速はかなり遅いが、投げたボールが鉄球となり、バットをへし折ってしまう。 芯に当たれば打ち返す事ができる。(けんこ〜さんより) |
・アクセルボール | ウルトラリーグ特定投手 |
ピッチャーが投げたボールのスピードを加速させたり減速させたりできる。 タイミングを外されるので使い勝手はあるハズ。(けんこ〜さんより) |
・エレキテルボール(エレクトリックサンダー) | ウルトラリーグ特定投手 |
SFC版1初登場。 電撃を纏わせたボールを投げる魔球。 |
・オプションボール | ウルトラリーグ特定投手 |
SFC版1初登場。 投げた球の前後に分身がついてくるという魔球。 本体を叩けばいいだけなので、打つのは簡単。 |
・消える魔球 | ウルトラリーグ特定投手 |
名前の通りバッターの目前で消える。(けんこ〜さんより) |
・ごうてっきゅう | ウルトラリーグ特定投手 |
SFC版1初登場。 鉄球のように重い打球で、 普通に打ったらバットが折れてしまうほど。 コントロールがあまり効かない。 |
・スーパーへんかきゅう | ウルトラリーグ特定投手 |
SFC版1初登場。 十字キーを使って、 左右に変幻自在にカーブさせることが できる魔球。 |
・ストップボール | ウルトラリーグ特定投手 |
ピッチャーが投げたボールを好きなところで止める事ができる。 これはかなりタイミングを狂わされる事間違いなし。対人戦ならあえてストップさせないという秘技もあり。(けんこ〜さんより) |
・スネークボール | ウルトラリーグ特定投手 |
文字通りくねくね曲がるボール。結構打ちづらいと思うのは私だけだろうか。(けんこ〜さんより) |
・スパイラルボール(トルネードボール) | ウルトラリーグ特定投手 |
SFC版1初登場。 球を螺旋状に回転させながら飛ばす魔球。 |
・だいじしんボール | ウルトラリーグ特定投手 |
SFC版1初登場。 本人も揺れるくらいの 地震を発生させながら投げる魔球。 球自体は普通だったりする。 |
・タヌキボール | ウルトラリーグ特定投手 |
SFC版1初登場。 途中でボールを葉っぱに変化させるという魔球。 葉っぱがユラユラと揺れるのでキャッチャーミットに おさまるまでとにかく時間がかかる。 |
・デカボール(ダイテッキュー) | ウルトラリーグ特定投手 |
SFC版2初登場。 球がバッターの近くにいくほど大きなる魔球。 急速自体はかなり遅い。 |
・とうめいとうほう | ウルトラリーグ特定投手 |
SFC版1初登場。 投げる瞬間ピッチャーが透明になって 投げる魔球。球自体は普通である。 |
・ドラゴンバズーカ | ウルトラリーグ特定投手 |
SFC版実名3初登場。 ドラゴンの顔の形をした炎の球を投げる必殺技。 球速は160キロ前後。 |
・忍者ボール | ウルトラリーグ特定投手 |
横分身と違っていろんな方向に分身する。 一見打ちにくいがこれもストライクゾーンを通っているのが本物なので、空振りになることはないだろう。(けんこ〜さんより) |
・パラレルボール | ウルトラリーグ特定投手 |
SFC版1初登場。 投げた球をボタンを押すことで、 何回も左右に軸移動させることができる魔球。 |
・ファイヤーボール | ウルトラリーグ特定投手 |
文字通りボールが燃える。これも芯以外ではバットがへし折られる(多分)(けんこ〜さんより) |
・ファントムボール(ウェーブガスト) | ウルトラリーグ特定投手 |
SFC版2初登場。 背景が宇宙となって、 髑髏の形をした球をゆらしながら投げる魔球。 |
・フェニックスボール | ウルトラリーグ特定投手 |
SFC版2初登場。 フェニックスの形をした炎の球を投げる必殺技。 球速は160キロ前後。 |
・フォトンボール | ウルトラリーグ特定投手 |
SFC版1初登場。 約300キロもでる超高速の魔球。 その分コントロールも効きにくい。 |
・ブレーキボール | ウルトラリーグ特定投手 |
SFC版1初登場。 投げた球を任意のタイミングで減速させるという魔球。 最初から球が遅いピッチャーだとなんの変化が ない場合もある。 |
・ぶんしんとうほう | ウルトラリーグ特定投手 |
SFC版1初登場。 4人に分身して球を4つ同時に投げる魔球。 球は真ん中付近を打てば、命中する。 |
・もえるまきゅう | ウルトラリーグ特定投手 |
SFC版1初登場。 途中で球が燃え上がり打者の手元で伸びていく魔球。 |
・横分身魔球 | ウルトラリーグ特定投手 |
横一列に分身するが、分身してる球に当たってもデッドボールにはならない。 本物はだいたいストライクゾーンを通っているものである。(けんこ〜さんより) |
・ライトニングボール | ウルトラリーグ特定投手 |
もの凄い球速の球を投げられる。260km/hくらい。芯以外ではバットが折れてしまう。 またこのボールをぶつけられたバッターは体が粉々になる(爆砕)ただ1塁に行ったときにはもう再生しているというから驚きw(けんこ〜さんより) |
・ロケットボール(ハイパーロケット) | ウルトラリーグ特定投手 |
SFC版2初登場。 ロケットの形をした球を投げる魔球で、 急速は300キロくらいと速い。 |
・ワープまきゅう | ウルトラリーグ特定投手 |
SFC版1初登場。 投げた球をプレイヤーのタイミングで ワープさせる魔球。要は消える魔球である。 |
・イレギュラー打法 | ウルトラリーグ特定打者 |
打球がジグザグに転がる。素人相手には使えるだろうが、巧い人だと軌道を見切ってるんであまり使えないかも。(けんこ〜さんより) |
・かげなしだほう | ウルトラリーグ特定打者 |
SFC版1初登場。 フライで打ちあがった球の影を見えないようにする という打法。CPU戦ならともかく、対人戦では馴れれば 簡単に取ることが可能。 |
・かげぶんしんだほう | ウルトラリーグ特定打者 |
SFC版1初登場。 フライを打った球が上下に分身してるように見えるという打法。 ただし真ん中が本物なので簡単に見分けがつく。 |
・影法師打法 | ウルトラリーグ特定打者 |
ボールの影が16個くらいに増える打法。対人戦ではまったく使えないw(死)(けんこ〜さんより) |
・きえるだほう | ウルトラリーグ特定打者 |
SFC版1初登場。 打った球がしばらくの間、消えて見えなくなる という打法。 |
・このはだほう | ウルトラリーグ特定打者 |
SFC版1初登場。 打った球が空中でこの葉となって、 守備の穴をついて落下してくれるというもの。 |
・スネークだほう | ウルトラリーグ特定打者 |
SFC版1初登場。 前作の「イレギュラー打法」のバージョンアップといった ところで打った球が外野付近まで ウネウネと蛇のごとく進んでいくというもの。 |
・スピン打法 | ウルトラリーグ特定打者 |
打球がものすごい回転を持っており、捕球しようとしても捕球できない。 フェンスに当たれば回転は止まるw(けんこ〜さんより) |
・だいしゃりんだほう | ウルトラリーグ特定打者 |
SFC版1初登場。 球を打って浮いてる間、しばらく画面が クルクルと回転するという打法。 高いフライだと途中で画面が元に戻ってしまうので 相手にキャッチされてしまう。 画面に酔う可能性あり。 |
・大地震打法 | ウルトラリーグ特定打者 |
打球が地面につくと大地震が起きる。地震中は野手は動けないが、バッターと走者はなんの問題もない(爆) どうやら相当なバランス感覚と三半規管を持っているようである(爆砕)(けんこ〜さんより) |
・トレマーだほう | ウルトラリーグ特定打者 |
SFC版1初登場。 球を打つって地面に着くと同時に地震が起きて、 打者以外はしばらく動けなくなってしまうという打法。 フライの場合は普通にキャッチされてしまう。 |
・ハイパー打法 | ウルトラリーグ特定打者 |
バッターが回転し、打ったときに打球の早さが2倍になる。 なぜ2倍かというと、バントの構えをするとバットが2本になっているからなのである。(けんこ〜さんより) |
・爆発打法 | ウルトラリーグ特定打者 |
この打法を使うとほとんどフライになるが、打球が地面に落ちる・・もとい、着弾すると爆発する。 フライを捕りに行った野手はもちろん爆死する(爆)ただ着弾地点には穴は空かないし、 爆死した野手も画面が切り替われば生き返るのでその辺は気にする必要は無い。(けんこ〜さんより) |
・富士山打法 | ウルトラリーグ特定打者 |
打った打球が回転しながら舞い上がる。 確実にフライになるので、コツさえ掴めば簡単に捕球できる。回転中はもちろん影も回転している。(けんこ〜さんより) |
・マグネットだほう | ウルトラリーグ特定打者 |
SFC版1初登場。 打球をとった守備がボールを投げようとしても マグネットが張りつくようにしてなかなか投げる ことができなくなってしまうという打法。 |
・ミサイル打法 | ウルトラリーグ特定打者 |
打つと打球がミサイルのようなライナーになるが、ただのライナーではない。 野手をフェンスまで吹っ飛ばしてしまうのだ(爆)フェンスに当たった野手はショックで一時動けないw(爆砕)(けんこ〜さんより) |
・らいじんだほう | ウルトラリーグ特定打者 |
SFC版実名3初登場。 バットに雷を纏わせて振るう打法。 |
・ライトニングスパイク | ウルトラリーグ特定打者 |
SFC版1初登場。 打法に分類されるが打法というよりは走法。 打った走者が分身を伴いながら高速でダッシュする。 |
・流星打法 | ウルトラリーグ特定打者 |
打つとボールと一緒にバットの破片が飛ぶ。 これを捕球しようとするとKOされるw(爆)(けんこ〜さんより) |
・スーパースライド ・スーパーチャージャー |
ウルトラリーグ特定野手 |
・横っ飛びキャッチの飛距離が延びます。推定距離は20〜30m(爆。(けんこ〜さんより) ・守備時の移動速度が速くなります。(けんこ〜さんより) |
・ハイパースロー | ウルトラリーグ特定野手 |
これを使うと強肩になる。ピッチャーをやらせたいほどの返球をしてくれる。(けんこ〜さんより) |
・ミラクルキャッチ | ウルトラリーグ特定野手 |
必殺打法の餌食にならずに確実にキャッチする。これを使えば無論エラーもしない。(けんこ〜さんより) |
・ロケットジャンプ | ウルトラリーグ特定野手 |
真上にジャンプして捕球します。ただ10〜20メートルほどジャンプするので、着地に失敗すると大けがします(嘘)(けんこ〜さんより) |