タカマガハラ [必殺技辞典]

TOPへ

遊戯聖痕(ジョイスティグマータ) 腕腹エミシ
タカマガハラ
名称は第15話初登場。 対象の頭を殴ることによって、自身の腕にコントローラーのような 痣が現れて、その人間をボタンを押すことによって操作することが可能になる。 ただし操作出来るのは体のみで思考や言葉までは操作できない。

無隷奴(ブレイド) 織羽勝太
タカマガハラ
第3話初登場。 体の中に大量の折り重なった刃が収納されているという神業。 これを自在に体外に出すことが出来る。 連結させることによって長い刃も出すことが可能。

動物園(ZOO) 黄巾
タカマガハラ
2009年夏号の赤マルジャンプにて初登場。 自身が触ったことがある動物の姿に、 他の人間や自分を変化させることが出来る能力。

血戦兵器ダンビラ 恵比寿
タカマガハラ
週刊少年ジャンプ2011年32号の読切として登場。 神業の能力を使った技で、自身の血を巨大な刃のように変化させている。

血戦兵器ドス 恵比寿
タカマガハラ
週刊少年ジャンプ2011年32号の読切として登場。 神業の能力を使った技で、自身の血をドスのように変化させる。 作中では一気に何百もの数を作り出している。

アニコウィックチャンバー 大木大樹
タカマガハラ
第14話初登場。 直径約5m以内の音を任意で吸収することが出来る神業。 吸収した音を解放して、衝撃波に転換させることも可能。

闇夜八咫烏 熊野熊襲
タカマガハラ
最終話にて登場。 刀に光をまとわせてから振るうことによって、 光の刃を飛ばして攻撃をおこなうことが出来る。

弾痕パンチ ジン
タカマガハラ
第7話初登場。 神業によって化物のように体を肥大化させた状態で繰り出すパンチ攻撃。 殴った場所に巨大な弾痕のようなものが残るのが特徴で、人間くらえば 即死レベルの威力がある。

怒張神 ジン
タカマガハラ
名称は第7話初登場。 血を吸うことによって神業によって、体を化物のように肥大化させる。 攻撃力のアップはもちろんだが、防御力もかなり高くなっている。

文字化(もじばけ) 副会長
タカマガハラ
2009年夏号の赤マルジャンプにて初登場。 文字にある意味を自在に行使することが出来る神業。 連載版も3話に初登場している。

除夜の鐘パンチ 鱶田
タカマガハラ
第1話初登場。数を数えながら パンチの連打を繰り出す必殺技。 相手が倒れようとも108発殴るまで攻撃をやめない。 技名は周囲の仲間が説明したもの。

札付悪(フダツキノワル) フの字
タカマガハラ
第12話初登場。 札を操って作中では剣のように組み上げて扱っている。

ヤマタノオロチ 蛇塚辰巳
タカマガハラ
最終話にて登場。8匹の蛇を憑依させることが出来る神業。 他人に憑依させて操ったり、すべての蛇を自身に憑依させることによって 蛇の怪物のようになって強化することも可能。

百銃の王 八雲出雲
タカマガハラ
最終話にて登場。 大量の動物たちを「マガタマ」の能力によって、 大量の銃に変化させて、それらを一斉に発射して攻撃をおこなう。

マガタマ 八雲出雲
タカマガハラ
第10話初登場。 動物を銃のように変化させて、血液を弾丸として発射することが出来る。 血液を弾丸とするので装填弾数が多いと貧血となり発射することができなくなる。

天叢雲(あまのむらくも) 山田麒麟児
タカマガハラ
2009年夏号の赤マルジャンプにて初登場。 自身の腕に力を溜めることが出来る神業の能力。 溜める力によって人間をデコピンで吹き飛ばしたり、 校舎さえも素手で大破させるくらいの 怪力を駆使できる。
連載版では能力自体は初期から登場していたが 技名がついたのは16話からとなっており命名も副会長がしている。

サンドバッグお手玉 山田
タカマガハラ
第5話初登場。 鎖が外れたサンドバックを空中でお手玉をするように 下から拳で突き上げる。

かまってちゃん
タカマガハラ
第10話初登場。 自身の傍に他の人間を作り出すことが出来る神業。 ただし自身から離れるとその人間は消えてしまう。


TOPへ