聖伝(リグ・ヴェーダ) [必殺技辞典]

TOPへ

火焔閃 阿耆尼
聖伝(リグ・ヴェーダ)
天帝直属の部下、四天王の一人 西方将軍・広目天のそのまた配下の武将(よーするに雑魚)西方五天の一人、火天・阿耆尼の技。阿耆尼の剣から無数の火の玉が相手に向けて打ち出される。(K2Kさんより)

火破帝 阿耆尼
聖伝(リグ・ヴェーダ)
天帝直属の部下、四天王の一人 西方将軍・広目天のそのまた配下の武将(よーするに雑魚)西方五天の一人、火天・阿耆尼の技で巨大な火の玉を阿耆尼の眼前に作って打ち出すもの。夜叉王に回避されて阿耆尼は驚いていた。(K2Kさんより)

迦楼羅飛天翔 迦楼羅王
聖伝(リグ・ヴェーダ)
両手の間に生み出した光球を、己の対となる鳥 金翅鳥(ガルーダ)に浴びせて変化させ、敵に突進させる技。(K2Kさんより)

百飢地獄 広目天
聖伝(リグ・ヴェーダ)
天帝の四天王の一人、西方将軍 広目天が地獄から呼び出した飢鬼の群れが敵を覆い、喰らい尽す技。(K2Kさんより)

魔操撃 広目天
聖伝(リグ・ヴェーダ)
天帝の四天王の一人、西方将軍 広目天の(インドの武器のマドゥにしか見えない)魔剣から衝撃波を生み出す剣技。(K2Kさんより)

[1]双月葉
[2]双月乱舞
蘇摩
聖伝(リグ・ヴェーダ)
[1]投擲した双月(二枚一組の三日月型の手裏剣)が複雑な軌道を描いて飛び、敵を斬り刻む技。(K2Kさんより)

[2]双月(二枚一組の三日月型の手裏剣)から繰り出す三日月状の衝撃波の乱射。(K2Kさんより)

雷公降臨 帝釈天
聖伝(リグ・ヴェーダ)
武力によって天帝の座を簒奪した雷神・帝釈天の技。敵に雷を落とす。(K2Kさんより)

海王陣 那伽(龍王)
聖伝(リグ・ヴェーダ)
手を触れた水から作り出す水龍の群れが敵に襲い掛かる技。(K2Kさんより)

風雷煽 婆由
聖伝(リグ・ヴェーダ)
天帝直属の部下、四天王の一人 西方将軍・広目天のそのまた配下の武将(よーするに雑魚)西方五天の一人、風天・婆由の技で、小手についた爪が変幻自在に伸びて相手を切り刻む…らしいが夜叉王には通じなかった。(K2Kさんより)

水妖剣 婆留那
聖伝(リグ・ヴェーダ)
天帝直属の部下、四天王の一人 西方将軍・広目天のそのまた配下の武将(よーするに雑魚)西方五天の一人、水天・婆留那の技。夜叉王にあっさり防がれた為どんな技かは不明。剣を振るって行う技のようである。(K2Kさんより)

魔破 夜叉王
聖伝(リグ・ヴェーダ)
地面に突き立てた夜摩刀を中心に発する渦が魔物を消滅させる技。(K2Kさんより)

冥王破妖斬 夜叉王
聖伝(リグ・ヴェーダ)
夜叉王の証たる妖刀 夜摩刀から放たれる妖光が、触れる物全てを塩の塊へと変える技。(K2Kさんより)

夜魔天狼剣 夜叉王
聖伝(リグ・ヴェーダ)、ツバサ RESERVoir CHRoNiCLE
闇夜の魔物もその名を聞いて身を潜めるという鬼神・夜叉王の十八番で剣から放つ衝撃波が相手を切り裂く技。 ツバサでは、第62話初登場。 剣を一閃することで辺り一帯のものすべてを薙ぎ払う大技。 作中、技の説明などがないので詳細は不明だが聖伝と一緒だと思われる。 初登場では見開きページで使用され、とにかく派手な印象がある。(K2Kさんより)

海龍波 龍王
聖伝(リグ・ヴェーダ)、ツバサ RESERVoir CHRoNiCLE
破邪海龍破ともいう。(聖伝では竜王の証である)龍牙刀から雷が無数の龍となって襲う技。ちなみに、龍牙刀には刃が無為ただ振るうだけでは何も切れないが、使い手の「気」が強くなるほど破壊力も高まる。(K2Kさんより)


TOPへ