・無明刀 | 犬飼四郎 |
無明を振るうことによって空間を 切り取って、その部分を転移させることが出来る必殺技。 |
・金糸執刀 | 犬川静六 |
第85話初登場。 刀気の糸によって対象を縫合することによって、 執刀した部分に傷などを与えることが出来る。 目の周囲に繰り出した場合は失明させることも可能。 実際には刀気によって相手の脳に影響を与え、 実際にそういった現象が起きてるのだと勘違いさせている。 |
・轢殺車(れっさつぐるま) | 犬坂七緒 |
第35話初登場。「九尾七鉦刀(きゅうびしちせいとう)」という武器を使った鞭剣七刀流の奥義。 連なった7本の剣が車輪のように回転させながら襲いかからせる。7本各々を操ることが可能。 |
・軍神闘衣 | 上杉竜臣 |
対象の身体能力を究極までにアップさせる奥義。 自身の体にかなりの負担がかかる。 |
・千旋裂斬剣 | 武蔵 |
第1話初登場。鐘巻一心流抜刀術。 巨大なツルハシのような武器の片方の先端を地面に突き刺す。 武器を背負うようにして持って、持ち手の部分を極限までしならせた状態から その反動を使って地面から抜けると同時に振り下ろす。 |
・大刀殺し | 武蔵 |
第4話初登場。鐘巻一心流破壊術。 自身の巨大なツルハシのような武器で地面を 連続で突き刺すことで、地面に亀裂を走らせて 脆いところであれば崩壊させることも可能。 |
・車懸陣十二星 | 島津の6人 |
第81話初登場。鬼鉄刀「天狼鉄刀」を装備した状態で 6人が刀気を連携させて対象を囲んで倒す必殺技。 |
・枝垂竜驤(しだれりゅうじょう) | 上杉武士団黄刀&緑刀部隊 |
黄刀と緑刀の合体技。 黄刀武士が緑刀武士を強化することによって刀気出力を 上げる巨大な竜のごとく障壁を展開させる大技。 何千もの武士たちによって生み出される妙技。 |