・土とんの術 | カブトムシの幼虫 |
「忍法“森のアーティスト”!?」に登場。地面の中に隠れる術。カブトムシの幼虫の普段の動作から本作ではこう呼ばれる。(SHOさんより) |
・コタツに入って眠りキッコロの術 | キッコロ |
「忍法“森のアーティスト”!?」に登場。その名の通り、コタツに入って眠る。 (SHOさんより) |
・樹拓の術 | ウド鈴木さん、入来茉里さんなど |
「忍法“森のアーティスト”!?」に登場。樹の拓本を作る。簡単に説明すれば、魚拓の魚を樹に置き換える術。ウドはアキニレやクロガネモチ、入来さんはサクラやスギを樹拓にした。(SHOさんより) |
・隠れみのの術 | 山田陽治さん、ウド鈴木さん、ミノムシ(ミノガの幼虫) |
「忍法“森のアーティスト”!?」に登場。蓑に包んで姿を隠す。しかし、ウド鈴木はただ隠れるだけと解釈していた。また、ミノムシの普段の動作から本作ではこう呼ばれる。(SHOさんより) |
・おしくらの術 | ミツバチ×大量 |
「忍法“森のアーティスト”!?」に登場。普段の動作から本作では羽を動かしながら身を寄せ合うことで温めていったという習性がある為、こう呼ばれる。(SHOさんより) |