・根性焼きポルターガイスト | 悪霊総長 |
発火現象によって攻撃をおこなう。 |
・火炎放射 | 朝日豪 |
第86話初登場。 パイロキネシスによって両手から炎を発する事が出来る能力。 |
・1トンパンチ | 遺志黒 |
超能力を駆使して強力なパンチを繰り出す。 |
・黒玉 | 遺志黒 |
第46話初登場。 周囲に小型の重力球を無数に展開させることが出来る術。 |
・500キロタックル | 遺志黒 |
超能力を駆使して相手に向かって飛んでいき突進をおこなう。 |
・2トンギロチン | 遺志黒 |
超能力を駆使して、腕を交差させた状態で相手に向かって突進をおこない クロスチョップを繰り出す。 |
・拡散霊ザービーム | エクボ |
第63話初登場。 口から拡散させるように大量の光線を発射して攻撃をおこなう。 |
・神サンドバック | エクボ |
第97話初登場。神の力を得てムキムキになったエクボが使用する攻撃。 相手をロープのようなもので拘束した状態で、殴りまくって攻撃をする。 |
・神叩きつけ | エクボ |
第97話初登場。 神の力を得てムキムキになったエクボが使用する攻撃。 相手の顔面を掴んで地面へと叩きつける。 |
・神ダッシュ | エクボ |
第97話初登場。神の力を得てムキムキになったエクボが使用するダッシュ。 |
・神投げ | エクボ |
第97話初登場。 神の力を得てムキムキになったエクボが使用する攻撃。 相手をもの凄くキリモミ回転させながら投げ飛ばす。 |
・神バリアー | エクボ |
第97話初登場。 自身を中心にドーム状のバリアを展開させる。 |
・神パンチ | エクボ |
第97話初登場。 神の力を得てムキムキになったエクボが使用するパンチ攻撃。 |
・神ビーム | エクボ |
第97話初登場。 神の力を得てムキムキになったエクボが使用する攻撃。 口から強力な光線を発射する。 |
・霊ザービーム | エクボ |
第8話初登場。 口にエネルギーを集中させてレーザーをとして発射する攻撃。 |
・エネルギー・ボム | 誇山 |
第33話初登場。 全身にエネルギーをまとわせてからラリアット を繰り出すことで、ぶつかると同時に爆発を巻き起こす。 |
・鬼ラッシュ | 鬼瓦天牙 |
第11話初登場。 16連打のパンチを繰り出すめったに使用しない伝説の技。 仲間の中では知れ渡ってるようである。 |
・念動螺旋 | 誇山 |
第32話初登場。 体に螺旋状の念動力のエネルギーをまとわせて から打撃を繰り出して放出する。 敵の念動バリアーを砕く威力もある。 |
・サイコステロイド | 柴田 |
第84話初登場。 筋肉に念信号を送って筋肉を膨張させるという技。 普段から微量な念を送っていたのだが、意識を失ったりすると 調整を失敗して一気に膨大な筋肉がついてしまう。 そのパワーはコンクリートの壁を簡単に破壊するほど。 |
・マインズ・アイ | 島崎 |
第88話初登場。 幼い頃から目が見えないことによって他人の次の動きが読めるようになった超能力。 これを極限まで集中させることによって、相手の弱点、瞳孔の収縮といった細かい動きまで感知することが可能になる。 ただし極限まで集中する分、他の情報をシャットアウトする分、対象以外を感知することが出来ない。 |
・チャージボム | 鈴木将 |
第88話初登場。 エネルギーをチャージしてエネルギー球とすることが出来る。 作中では三ヶ月溜めた一撃があっさりと敵に防がれている。 |
・嘘発見テレパシー | 白鳥大地、海斗 |
第86話初登場。テレパシーで相手の心を読み、 嘘を吐いているかどうか見抜く技。 |
・超滅気功弾 | 嶽内 |
第88話初登場。 巨大なエネルギー弾を飛ばして攻撃をおこなう。 |
・空鞭(からぶち) | 寺蛇 |
第36話初登場。念力の鞭を展開させる能力。 同時に2本まで操作が可能で、最大射程は60m。 木を根っこごと抜いて、操るくらいのパワーはある。 |
・サイコウェーブ | 花沢輝気 |
第14話初登場。 念動力によって除霊などをおこなう。 |
・サイコ掌打 | 花沢輝気 |
第13話初登場。 相手に触れることで念動力を送り込んで吹き飛ばす攻撃。 相手に触れずに使用するより低燃費で使用でき、超能力とバレにくい。 |
・重層バリア | 花沢輝気 |
第82話初登場。 バリアを同時に無数に重ね合わせることによって 全身を覆う技。 |
・念動タックル | 花沢輝気 |
第14話初登場。 念動力を推進力に自身の全体重を乗せたタックル攻撃。 |
・念爆 | 花沢輝気 |
第82話初登場。 念動力によって爆発を巻き起こして攻撃をする。 |
・砂塵旋風 | 星野武史 |
第86話初登場。 念動力で起こした砂嵐によって竜巻を作り上げる。 |
・幽体術 | 邑機(むらき) |
第46話初登場。 幽体離脱をおこないそれを分身させることが出来る術。 幽体離脱した分身は実体を持ったエネルギーとなっている。 |
・ホワイトノイズ | ヨシフ |
第80話初登場。 吐き出した煙草の煙を凝固させる能力。 凝固させた後の硬度は鋼鉄並となる。 |
・悪霊デトックスツボ押し | 霊幻新隆 |
第71話初登場。TV番組の企画の悪霊退治として繰り出された攻撃。 |
・アロマ暴走特急 | 霊幻新隆 |
アロマを焚いた部屋で相手をマッサージして気持ちよくさせる。 本人は除霊の技として使用しているが、ある意味除霊以上の効果を発揮している。 |
・お経唱えながらドロップキック | 霊幻新隆 |
第71話初登場。TV番組の企画の悪霊退治として繰り出された攻撃。 |
・御祓いグラフィック | 霊幻新隆 |
第9話初登場。 心霊写真をパソコンのCGソフトを利用することによって 合成処理で消しさってしまう作中の説明いわく必殺技。 |
・催眠術パンチ | 霊幻新隆 |
第45話初登場。 よくある糸で垂らした小銭を左右に振って催眠術をおこなう・・・・・ と見せかけ相手の隙をついて殴りかかる。 |
・呪術クラッシュ | 霊幻新隆 |
第2話初登場。 うつ伏せになった相手の肉体を叩いたり押したりすることで、 要するにマッサージをおこなう。 決して除霊とかそういった類のものではない。 |
・聖水チョップ | 霊幻新隆 |
第71話初登場。TV番組の企画の悪霊退治として繰り出された攻撃。 |
・正当防衛ラッシュ | 霊幻新隆 |
第88話初登場。 正当防衛か怪しい場面で、自身が「正当防衛」と 叫びながら打撃のラッシュを繰り出す必殺技。 |
・ソルトスプラッシュ | 霊幻新隆 |
第1話初登場。要するに塩を激しく撒き散らすというもの。 霊に対して有効と思われたが、清められていない単に普通の塩なので 効果はなかった。 |
・対超能力者ドロップキック | 霊幻新隆 |
第45話初登場。いわゆるドロップキック。 どの辺が対超能力者なのかは謎である。 |
・対被憑依者飛び膝蹴り | 霊幻新隆 |
第61話初登場。 いわゆる飛び膝蹴りを繰り出す必殺技。 |
・チーズバーガートルネード | 霊幻新隆 |
第19話初登場。 全身のバネを使った強烈の回転がかかった掌打を繰り出す攻撃。 元々は昔流行ったドラマのジャンクフード戦士マイケルの主人公が使用する奥義だったらしい。 |
・突貫厄払い | 霊幻新隆 |
休載スペシャル3話初登場。 壁についたシミのような顔の霊を消すために使用したもので、 正確には消すのではなく、その部分だけくり貫いて、反対側にして 再び壁をくっつけるという強引な荒業。 |
・破邪エルボー | 霊幻新隆 |
休載スペシャル2話初登場。 上から叩きつるようなエルボー。 破邪というよりは作中ではパソコンを破壊してるだけだったりもする。 |
・盛り塩パンチ | 霊幻新隆 |
悪霊を食塩をまぶした拳によって殴りつけて攻撃をする必殺技。 ただし全然大したことなかったりする。 |
・レインボー封印陣 | 霊幻新隆 |
休載スペシャル3話初登場。 塗料スプレーを駆使してアートを描くというもの。 壁についたシミのような顔の霊を消すために使用したが、結果的には 効果をえられなかった。 |
・念動火柱 | 星野武史&朝日豪 |
第86話初登場。 二人で「火炎放射」と「砂塵旋風」の技を組み合わせ、 砂埃と炎を纏った竜巻を作り出す。 |
・瓦礫の巨人 | |
第88話初登場。 超能力によって地面の瓦礫を寄せ集めて 巨大な人形を生み出す。 |
・サイコ殴打 | |
第78話初登場。 全身にサイコパワーをまとって打撃を繰り出す。並の相手であれば これで片付く威力がある。 |
・Wプラズマボール | |
第86話初登場。 両手から発する2つのエネルギー球を飛ばして攻撃をする技。 |
・霊縛 | |
第61話初登場。 対象を巨大な数珠のようなもので縛り上げて動きを封じる。 |