TV版 1987年3月16日〜1988年1月17日放映 全39話 劇場版 1987年7月18日封切り 《ストーリー》 太平洋戦争時代、アメリカとの戦いで窮地に立たされた日本を救うべく、ロボット工学の権威古賀博士は、人間の姿からロボット形態にチェンジ出来る超高性能ロボット・超人機の開発に全力を注いでいた。 やがて苦心惨憺の末に一体だけ超人機が完成した。古賀博士はこの超人機をメタルダーと名付け、人間の姿である時の名は剣流星と名付けた。 だがその時すでに戦争は終結しており、メタルダーこと流星は古賀博士の手によって、山の奥深くの基地・シルバーカークスに運ばれ、長い眠りにつくことになった。 一方、かつて古賀博士の助手であった男・村木國夫は、アメリカ兵を生体実験した罪の為に、裁判の結果シンガポールの刑務所で絞首刑となってしまった…。と思われたが、村木は密かに刑務所の人間を買収して、無事に脱出した。 村木は整形して名前を桐原剛三と変え、アメリカに移住して犯罪シンジケートに加わった。そこで次第に頭角を現した桐原は、他の犯罪組織・集団を次々と統合していき、裏の社会で絶大な権力を手に入れた。 やがて帰国した桐原は、闇の巨大組織『ネロス帝国』を創り上げ、自分は帝王ゴッドネロスとなって世界征服のために動き出した。 これを阻止するべく、古賀博士は急遽アメリカから帰国し、シルバーカークスで眠っていたメタルダーこと剣流星を覚醒させた。だがその直後、古賀博士はネロス帝国の軍団によって殺されてしまった。 ネロスの軍団に襲われた流星は、メタルダーに瞬転してネロス帝国に戦いを挑んだ。だが生まれたばかりでまだ自我が無く、頼る人・組織も無いメタルダーは、果たしてネロス帝国から地球を守ることが出来るのであろうか? 《作品解説》 メタルダーこと剣流星は、自分の生みの親の古賀博士をネロスに殺されてしまった。よって自分が何者なのか・自分が何をするべきなのかを知らず、また人間社会や常識も知らないまま誕生した、言わば未熟な戦士である。 このため、剣流星が人間達との触れ合いの中で、人間の心・文化・常識・歴史など多くのことを学び、また人間達との誤解・対立・友情などを通じて成長していく、という重厚なドラマが展開されていった。 メタルダーの頭脳には『自省回路』が内臓されている。自省回路とは「敵を倒すことが全てではない。敵を愛し・許す心も持て。」という古賀博士の平和のメッセージが込められた回路である。 このため敵を倒すことが殆どだった過去のメタルヒーロー達と違い、メタルダーは敵を倒さず助けることも多い、という慈悲に溢れたヒーローである。 一方、敵であるネロス帝国は、強化改造された人間が鎧をまとっているヨロイ軍団、古賀博士の超人機のノウハウを応用して造られた格闘用メカ・戦闘ロボット軍団、人工で誕生した異形生命体のモンスター軍団、全身が武器の塊で後方支援用のロボット・機甲軍団の4軍団から成る。 過去の特撮番組の悪の組織と比べて、彼らネロス帝国の軍団は、皆強烈な個性を持ち、また各々が戦う目的・生きる目標・重い過去などの強烈なバッグボーンを備えている。この為メタルダーとネロス帝国との戦いを通じて数多くの名ストーリーが誕生した。 @オリンピックで不正行為をしたことに罪の意識を引きずっていたが、メタルダーとの戦いを通じて辛い過去と決別出来たヨロイ軍団バーロック。 A敵である自分を助けてくれたことでメタルダーとの間に友情が芽生え、メタルダーと共にネロスと闘い、散っていった戦闘ロボット軍団トップガンダー。 Bネロスを離れ、戦いの無い平和な生活を送ることが本当の幸せなのだ、とメタルダーに諭されてネロス帝国を去ったモンスター軍団ウィズダム&ヘドグロスjr。 (その他にも沢山あるが、書くとキリがないので割愛) 残念ながらメタルダーの視聴率はいま一歩だった為、幾分かの路線変更がなされたり、一年放映の予定が39話で打ち切りになる、という不運なことが多い作品であった。 しかしメタルダーと人間達・ネロス軍団との熱いドラマは数多くの高年齢層の特撮マニアを熱狂させ、今でもメタルヒーローシリーズの中でもこの作品が一番好きだ、という特撮ファンは多い。 |
・Gキック | メタルダー |
メタルダーの必殺キック。仮面ライダーのライダーキックとほぼ同じと考えてよい。(古河島さんより) |
・プラズマパンチ | メタルダー |
相手を真上に天高く放り投げ、相手がうつむけに落下すると同時にジャンプしてボディーに強烈なパンチを叩き込む技。20話で機甲軍団暴魂ダーバーボをこの技で倒した。 (自省回路さんより) |
・メタルトルネード ・メタルボンバー |
メタルダー |
・空中を回転しながら敵に突っ込み、パンチを喰らわせる新必殺技。(古河島さんより) ・メタルトルネードのキックバージョン。 (古河島さんより) |
・レーザーアーム | メタルダー |
メタルダーの腕にエネルギーを集め、敵を一刀両断にする必殺の手刀。 メタルダーの技の中では最も使用頻度が高い。(古河島さんより) |
・ゴチャックフライング | ゴチャック |
両腕で捕らえた相手を放り投げ地面に叩きつける。この技で体勢を崩した相手にすかさずゴチャックロックをかけるようだ。(ケケケさんより) |
・ゴチャックロック | ゴチャック |
戦闘ロボット軍団爆闘士ゴチャックの必殺技。 敵の首を鋼鉄の腕で絞めつけ、首をへし折る関節技。(アーリマンさんより) |
・ヘドグロスシャワー | ヘドグロス |
9話登場のモンスター軍団軽闘士ヘドグロスの必殺技。 口から体液を放出し、メカを狂わせる。 メタルダーの回路に異常を起こさこさせ、悪夢の幻覚を見せた。(アーリマンさんより) |
・ムキムキバスター | ムキムキマン |
ヨロイ軍団中闘士ムキムキマンの必殺技。 筋肉にモノを言わせる回転ラリアットで攻撃。(アーリマンさんより) |