・学園天獄(エレファント・マガジン) | ウキョウ |
第34話初登場。 あらかじめ自身の肉を取り込ませたものに対して、 その者らの体を銃口に変化させ、それによる 一斉射撃を繰り出している。 |
・生きる力(ライフ・イズ・ユースフル) | ウキョウ |
第36話初登場。 あらかじめ自身の肉を取り込ませたものを人間の弾丸へと変化させる。 その威力は通常の弾丸よりも当然強い。 遠隔からでも発動可能。 |
・赤月宵血(あかつきよいち) | 海野 |
第14話初登場。血戦序局。 血の弓によって血の矢を一射で大量に発射して攻撃をする。 |
・火蝶赤華(かちょうせっか) 大輪 | 春日 |
第41話初登場。「我乱殻者(がらんがしゃ)」によって 生み出されたSRの血人形が繰り出した攻撃。 「火蝶赤華(かちょうせっか)」の巨大化バージョンで、 本体のサイズの10倍以上のサイズの血の華のパン地を繰り出す。 |
・火蝶赤華(かちょうせっか) SR(スーパーレア)式大輪 | 春日 |
第41話初登場。「我乱殻者(がらんがしゃ)」によって 生み出されたSRの血人形が繰り出した攻撃。 「火蝶赤華(かちょうせっか)」の超大規模な広範囲バージョン。 |
・我乱殻者(がらんがしゃ) | 春日 |
第34話初登場。血戦破局。 血のカプセルマシンを作り、そこから完全自立型の血人形を生み出すというもの。 血人形には種類があり、N、R、SR、SSRの順に強くなっていく。 それが生まれるかは完全な運となっている。 生み出した血人形は術者である自身でも予測不能な動きを取るが、 長年この技を重ねることによって血人形とのコンビネーションも可能となっている。 |
・鋼血人形 | 春日 |
第34話初登場。血戦急局。 全身に硬い血をまとって攻撃を防ぐというもの。 他者へも発動させることが可能。 |
・赤ろう(せきろう) | 黒金ユウト |
第5話初登場。殖魔(サキュバス)の能力を応用した血戦急局の1つ。 血の縄のようになって対象を縛り上げている。 |
・喪剣焔舞 | 黒金ユウトなど |
殖魔(サキュバス)の能力を応用した血戦序局の1つ。 血の剣を生み出す。 |
・葬棍血碑(そうこんけっひ) | 黒金ユウト |
第5話初登場。 硬質化させた大剣のようなものを展開させている。 |
・八咫ノ愚血(やたのおろち) | 盃ウツハ |
第7話初登場。殖魔(サキュバス)の能力を応用した血戦終局の1つ。 両腕を大量の硬質化させた血のトゲトゲへと変化させている。 使用後は術者は死亡し、そのまま武器へと変化する。 |
・龍尾 | 盃ウツハ |
第7話初登場。殖魔(サキュバス)の能力を応用した血戦破局の1つ。 剣を蛇腹剣のように変化させている。 |
・血動阿修羅 | タラ |
第15話初登場。血戦破局。 血を鎧のように纏って強化をしている。 |
・軟筋・旋連脚 | 南波 |
第33話初登場。 体の柔軟性を駆使した、 連続のキック攻撃。 |
・軟筋・飛翔肩(ひしょうけん) | 南波 |
第33話初登場。 柔軟性がある体をバネのように溜めてから、 一気に解き放ってショルダータックルを繰り出す。 |
・爆腕縛手 | ニト |
第15話初登場。 爆発する筋肉を展開させるというもの。 力が暴走しないように、外側に爆発する筋肉を 内側に爆発する筋肉で押さえつけるようにして暴走しないようにしている。 ネーミングはアマネが付けたものとなっている。 |
・火蝶赤華(かちょうせっか) | ヒイロ |
第3話初登場。 拳に硬質化させた血を華のようにまとわせて、 殴りつける。殴った際の破片が蝶のように見えることから、 この名称になったらしい。 |
・齧歯夜行(げっしやこう) | 守山 |
第37話初登場。破局。 血で作った大量のネズミを操作する血戦術。 オートだと一番近くの対象を噛みつく程度の操作しか出来ないが、 マニュアル操作であれば精密な操作が可能となる。 |
・極超振星(きょくちょうしんせい) | 山田アイ |
第29話初登場。血戦終局の1つ。 「雷威嚇霧(ライカム)」を集めて固めたモノを周囲に大量に展開。 振動を知覚出来ないほどの細かい音波によって、 対象の分子を振動させて加熱させる。 巨大な電子レンジのような感じとなっている。 |
・雷鳴櫛(かんなぐし) | 山田アイ |
第24話初登場。血戦破局。 血の櫛を飛ばして、命中させた地点に 電撃を流し込む。 攻撃だけでなく心臓が止まった者に使用することで、 蘇生させることも可能。 |
・雷威嚇霧(ライカム) | 山田アイ |
第20話初登場。血戦破局。 周囲を大量の血の小さいな生物の形をしたものをばら撒く。 雷の性質があり触れたものの動きを封じている。 |
・雷威嚇霧(ライカム)H・B・E(ハードビートエディション) | 山田アイ |
第27話初登場。 「雷威嚇霧(ライカム)」を集めて固めたモノを相手に ぶつけることによって、それによって発する音波振動で 相手を内部から破壊する。 |
・圧筋金剛不壊体 | ラセツ |
第27話初登場。 自身の体をダイヤモンドに変化させることが出来る。 |
・金剛拳(ダイヤモンドナックル) | ラセツ |
第27話初登場。 「圧筋金剛不壊体」によってダイヤモンド化した 体でパンチを繰り出す。 |
・金剛激抱擁(ダイヤモンド・ハグ) | ラセツ |
第27話初登場。 「圧筋金剛不壊体」によってダイヤモンド化した体で 抱きついて攻撃をする。 |
・筋縛闘衣体 | |
第7話初登場。 全身を血の衣で覆って強化をおこなうというもの。 |