・赤羽(あかば)ターン | 赤羽太陽 |
第101話初登場。 空気イスの状態で、180度ターンして 反対側を向く。 |
・土遁の術 | 油実斎 |
第95話初登場。 土に潜ったり、出てきたりする忍術。 |
・油実(あぶらみ)砲 | 油実実 |
第97話参照。 いわゆる屁をこくということだが、 相手の顔面付近で放つ。 |
・オタマボム | アマガエル月人 |
第81話初登場。 カエルの顔の部分の口からオタマジャクシを 爆弾として飛ばす攻撃。 |
・ベロハンド | アマガエル月人 |
第81話初登場。 カエルの顔の部分の口から舌を伸ばすというもの。 切られた場合でも再生可能。 |
・イタチカッター | イタチ月人 |
第24話初登場。 鎌が装備された腕を切り離して、 飛ばして攻撃をおこなう。 |
・ビラビラ波動 | ウーパー月人間 |
第197話初登場。 頭部の横についたビラビラを振動させることで、 超音波を発して攻撃をおこなう。 |
・全胃液銃(フルオートガン) | クモ月人 |
第6話初登場。 体から服をも溶かす強力な胃液を噴射する 攻撃。 |
・サソリ麺縛り | サソリ月人 |
第22話初登場。 両手の挟みから麺を伸ばして、 相手をしばりつけ動きを封じる。 ただ、かん水を使ってない麺などで、すぐに切れてしまう。 |
・ハサミパンチ | ザリガニ月人 |
第82話初登場。 手のハサミでパンチを繰り出して攻撃する。 |
・ジャパキック | ジャパイエローなど |
第47話初登場。 飛び蹴りだったり、通常のキックだったり バージョンはあったりする。 |
・カエルドーン | ジャパピンク |
第46話初登場。 荒蛸に教えてもらったクレイジー泳法で、 両足で思いっきり蹴り上げて泳ぐというもの。 実はインチキといえなくもないが、 作中では効果を発揮したりする。 |
・気合ドーン | ジャパピンク |
第29話初登場。 荒蛸に教えてもらったクレイジー気合術の奥義で、 両手を突き出して相手を吹き飛ばす。 |
・騎乗ダンク | ジャパレッド |
第40話初登場。 バスケ対決においてジャパスーツを 装備した状態で使用したシュートで、 ゴールに騎乗したような体勢になりダンクを 決める。 |
・逆とったりシュート | ジャパレッド |
第40話初登場。 バスケ対決においてジャパスーツを 装備した状態で使用したシュート。 |
・ケツダンク | ジャパレッド |
第40話初登場。 バスケ対決においてジャパスーツを 装備した状態で使用したシュートで、 ゴール上に上がったボールをけつでダンクするように 押し込む。 |
・シャチホコダンク | ジャパレッド |
第40話初登場。 バスケ対決においてジャパスーツを 装備した状態で使用したシュートで、 ゴール上で倒立したような状態になり シュートを決める。 |
・ジャパナックル | ジャパファイブ(赤羽) |
いわゆるパンチ攻撃。 |
・ジャパパンチ | ジャパファイブ |
第97話参照。いわゆるパンチ攻撃。 |
・ジャパファイブオフィシャルマグナックル | ジャパレッド |
第2話初登場。 マグカップを持った状態で、 そのマグカップで殴りつける攻撃。 「ナメクジ月人」によって片腕を封じられたために、 この技を使用した。 |
・ジャパムササビ | ジャパレッド |
第10話初登場。 高いところから布などを広げて使って、 ムササビのように落下する。 |
・半ケツキック | ジャパレッド |
第15話初登場。 パンツ一丁で使用した飛び蹴り攻撃。 蹴りではなくケツが相手の顔面にHITした。 |
・股すかしダンク | ジャパレッド |
第40話初登場。 バスケ対決においてジャパスーツを 装備した状態で使用したシュートで、 股すかしの状態でダンクをおこなう。 |
・松葉崩しシュート | ジャパレッド |
第40話初登場。 バスケ対決においてジャパスーツを 装備した状態で使用したシュートで、 松葉崩しの体勢でおこなう。 |
・すももレーザー | ジャンボガール |
第80話初登場。 巨大化した際に使用可能なった必殺光線で、 突き出した両手の指先から発射する。 |
・桃の節句 | 深海渚 |
第95話初登場。 江露影流の三月(弥生)奥義で、 相手を胸の谷間におしつけて攻撃する。 |
[1]タコ足ソード [2]タコ足配線 |
タコ月人 |
[1]第86話初登場。
自身の足を鋭く伸ばして、
攻撃する必殺技。 [2]第86話初登場。 自身の無数の足を相手に絡めさせて 動きを封じる必殺技。 |
・エリマキカッター | トカ月人 |
第81話初登場。 頭部のエリマキ部分をブーメランの ようにして飛ばして攻撃する。 |
・おこたで蜜柑 | 月野しずく |
第95話初登場。 江露影流の二月(如月)奥義で、 大量の爆弾を投げつけて攻撃する。 |
・アメーバ弾 | ナメクジ月人 |
第2話初登場。 手からネバネバした液体を発射して、 相手の手などつけることで、パンチなどを 撃てないようにしてしまう。 |
・くるくる晴れ着 | 南国すもも |
第95話初登場。 江露影流の一月(睦月)奥義で、 カエルの舌にグルグル巻きにされた際に使用したもので、 巻きに逆らわずに自分から巻かれてゆく。 |
・みかん光線 | ミカン月人 |
第45話初登場。 特撮内で使用された技で、 手からミカンの形をした光線を飛ばす。 |
・ガマ火炎 | 百恵 |
第95話初登場。 口から火炎を吐き出す攻撃。 |
・ガマ文鎮 | 百恵 |
第95話初登場。 飛び上がって巨大なカエルの体で相手を 踏み潰す妖術。 |
・超竜拳 | |
「赤羽ファイター」に登場する必殺技。 飛び上がりながらアッパーを繰り出すストIIの 昇竜拳のような攻撃。 |
・油実(あぶらみ)ストリームアタック | ジャパレッド&ジャパイエロー |
第20話初登場。 ハチ月人の大量の針攻撃に対抗した際に使用した技で、 油実の脂肪をいかして前に突進して、敵の針を体で受け止め、 後ろにはりついた赤羽が針が尽きると共に 飛びだし攻撃をしかける。 |
・大気圏ドーン | ジャパピンク&ジャパ・グリーン |
第75話初登場。 荒蛸に教えてもらったインチキ合体技で、 組体操のサボテンの状態から、上に乗ったものが 飛びあがり攻撃を繰り出す。 |
・女輪 栗素魔巣(メリー クリスマス) | 深海渚&月野しずく&南国すもも |
第95話初登場。 特訓によって会得して江露影流の十二月(師走)奥義で、 3人で飛び上がって互いに足を伸ばした状態で尻をくっつけて ヒップアタックする。 |