忍者キャプター [必殺技辞典]

TOPへ
戦国時代より闇の世界に息づく忍者集団“風魔一族”。その首領・風魔烈風は世界征服の野望を滾らせ、手始めに防衛局長の娘を誘拐して脅すことで武器弾薬の入手を目論む。そんな首領と一族のやり方に反発した風魔忍者・出雲大介は、少女を救出するも抜け忍として追われる立場になってしまう。
追っ手の猛攻で危機に陥った大介は、恩師である忍びの世界の大物・天堂無人に助けられる。風魔一族の野望を察知していた無人は、彼の弟子6人をメンバーとする特殊部隊“忍者キャプター”を結成していたのだ。一族の始末をつけることを決意した大介は、無人の誘いもあり忍者キャプターへの参加を志願。“火忍キャプター7”を名乗り、風魔一族との戦いに乗り出す。
正義と悪の忍者の壮絶なる戦い、その結末や如何に!?

製作・・・・東映
放送・・・・東京12チャンネル 全43話
現代を舞台にした集団忍者ヒーロー番組。ヒーローのデザインや戦闘シーンは『スーパー戦隊シリーズ』に近い雰囲気を持つ。また、初期メンバー7人という数は、当時(昭和51年)の特撮ヒーローでは最多であった。

電気発火 雷忍キャプター1
忍者キャプター
電気縄を、地面に叩きつけ、小爆発させ、身を、隠す。(iいちごさんより)

電光電撃打ち 雷忍キャプター1
忍者キャプター
火花を撒き散らしながら攻撃する電気なわ敵を縛り上げ電撃を浴びせる。(iいちごさんより)

渦潮五段返し 水忍キャプター2
忍者キャプター
大量の水を、放出する激流砲から発生した水が、渦を巻き上げながら敵を飲み込む。(iいちごさんより)

激流凍結砲 水忍キャプター2
忍者キャプター
強力な、水流を、浴びせ、目標物を、凍らせる。(iいちごさんより)

キャプター忍法花吹雪 花忍キャプター3
忍者キャプター
印字を、組み赤い花びらを、発生させる。(iいちごさんより)

大車輪花吹雪 花忍キャプター3
忍者キャプター
シビレ薬を両端にある花に仕込んだ武器。花ヌンチャクを振り回しながらプラスティックでコーティングした花を浴びせる。発生した、花びらは花手裏剣という。(iいちごさんより)

キャプター忍法土遁の術 土忍キャプター4
忍者キャプター
土の中に潜り土中に敵を引きずり込んだり、奇襲する。(iいちごさんより)

土棒殴り 土忍キャプター4
忍者キャプター
第9話など参照。 土棒を振るうことによって相手をへこますようにしてダメージを与える。 命中した際は鐘が鳴ったような音がする。

不動ハンマー崩し 土忍キャプター4
忍者キャプター
地面を、叩くと地震が起こす事ができる土棒を、グルグル回転させながら、何度も敵を、叩きつけ敵を、粉砕する。(iいちごさんより)

キャプター忍法金吹雪 金忍キャプター5
忍者キャプター
第10話など参照。手のひらから、キラキラした金属の粉を発生させる。(iいちごさんより)

金剛鉄壁破り 金忍キャプター5
忍者キャプター
円盾に、鋸刃がついた武器。円盤しころを、持って、飛び上がり空から、弾丸のように体当たりする大技。(iいちごさんより)

八方風落とし 風忍キャプター6
忍者キャプター
風圧倍加装置を、内蔵している武器、風貝で、敵を、高く飛ばし上げ、その後自分も、跳び、地面に、叩きつけ倒す。風貝には、細胞を、風化させる作用があり、叩き落とされた、敵は、体が、粉砕される。(iいちごさんより)

縄抜けの術 風忍キャプター6
忍者キャプター
その名の通りの術。(ケケケさんより)

[1]風貝飛ばし
[2]風貝吸い込みの術
風忍キャプター6
忍者キャプター
[1]第9話などを参照。 風貝を吹くことによって、風圧によって攻撃をおこなう。

[2]第10話など参照。 風貝で相手を小さくして吸い込むことによって、 その後、小さくしたまま相手を風貝から出してノックアウトさせる忍法。

火輪弾火炎陣 火忍キャプター7
忍者キャプター
棒状の手裏剣のようなものを投げつけて、相手の周囲に無数の火輪を発生させて焼き尽くす必殺技。 作中で1番敵にとどめを刺す必殺技であり、最後のボスである暗闇忍堂でさえも 最終的にはこの必殺技でとどめを刺している。

火忍キャプター必殺キック 火忍キャプター7
忍者キャプター
第12話など登場。 空中に飛び上がってライダーキックのような蹴りを繰り出す必殺技。 「必殺キャプターキック」という呼称でも使用された。

縄ちぎり 火忍キャプター7
忍者キャプター
第9話初登場。 「髪縛り」を破るために使用したキャプター忍法。 導火線が走るようにして縛り上げた縄を焼き上げる。

忍法 鬼火返し 火忍キャプター7
忍者キャプター
第18話初登場。 オニビの「オニビ回し」に対して使用したもので、 念動力のようなパワーであっさりとはね返してしまう。

忍法 関節外し 火忍キャプター7
忍者キャプター
第23話初登場。 その名の通り自身の関節を外すことによって、 相手の組み技から抜け出すことが出来る。

忍法 術破り 火忍キャプター7
忍者キャプター
第42話初登場。 甲賀やみがらすによってカラス天狗たちにされた子どもたちを 強制的に元に戻した術。

分身の術 火忍キャプター7
忍者キャプター
第4話初登場。分身をする忍術。 実際に分身してるような感じではなく、 二重三重にぼんやり見える感じになっている。 最終話では忍者キャプターが全員で使用している。

変わり身の術 忍者キャプター
忍者キャプター
第1話初登場。やられたと見せかけて藁人形に入れ替わる。忍者ものの定番。(ケケケさんより)

キャプター7人キック 忍者キャプター全員
忍者キャプター
最終話にて登場。 分身した状態で相手を取り囲んでから、 7人が同時に飛び上がって、 周囲から同時に蹴りを繰り出す。

キャプター櫓(やぐら) 忍者キャプター全員
忍者キャプター
第35話初登場。雷忍、水忍、花忍、土忍が 横に並んでから、その上に金忍と風忍が乗り、 天辺に火忍が乗り、決め台詞と共に飛び上がる。 そして「火輪弾火焔陣」を放ち攻撃をする。

キャプタークロス 忍者キャプター全員
忍者キャプター
第35話初登場。7人が円を作って 中心に手を出すことによって パワーを蘇らせる。
「力よ蘇れー!」

風魔忍法 オニビ回し オニビ
忍者キャプター
第18話初登場。 周囲に大量の鬼火を展開させて、飛ばして攻撃をする忍法。

風魔忍法 引き戻しの術 オニビ
忍者キャプター
第18話初登場。 走ってる車に対して使用した忍法で、 強制的にバックさせることが可能。

鏡縛り 鏡行者
忍者キャプター
第21話初登場。 背中の鏡で相手の姿を写すことによって、 鏡内に写った対象が本体の方が手招きすることによって、 強制的に本体を引き寄せ鏡の中に取り込む。

風魔忍法 影なし カゲなし
忍者キャプター
第3話初登場。 その場から消えるように姿を隠すことが出来る忍法。

カマイタチ斬り カマイタチ
忍者キャプター
第25話初登場。天蓋をブーメランのように 投げることで鋭い刃のように切り裂くことが出来る。 キャプターの武器を切断し、火忍キャプターを重傷を負わせた技でもある。 天蓋がないと使用できないようである。

風魔忍法 煙操り カマイタチ
忍者キャプター
第25話初登場。 筒を吹くことで、そこから煙を発して それを吸った人間を操ることが出来る忍法。

風魔忍法 煙操り合奏 カマイタチ
忍者キャプター
第25話初登場。 5人の虚無僧が相手を取り囲んで筒を吹くことで、 そこから煙を発する。通常の煙操りとは違いこちらは爆破させている。

カラカサ催眠 カラカサ道人
忍者キャプター
第22話初登場。 から傘をクルクルと回して、その面の部分を相手に 見せることによって眠らせてしまう風魔忍法。

カラカサ包み カラカサ道人
忍者キャプター
第22話初登場。から傘の内の部分に人間などでも 捕まえて閉じ込めることが出来る風魔忍法。

カラカサとび カラカサ道人
忍者キャプター
第22話初登場。から傘を開いてから飛び上がることで、 高くジャンプしてその場から消えてしまう。

カラカサまんじ カラカサ道人
忍者キャプター
第22話初登場。 から傘をクルクルと回して、その面の部分を相手に 見せることによって目を回させる忍法。 忍者キャプターも苦しめた忍法だが、自身を刺して痛みによって 覚醒した忍者キャプターに敗れてしまう。

忍法 口封じ 暗闇忍堂
忍者キャプター
第30話初登場。 叫ぶ子供に使用したもので、単純に口に手を入れることで 叫ばないようにする。一応忍法らしい。

忍法真空卍 暗闇忍堂
忍者キャプター
第30話初登場。 刀を持った腕を交差させることによって、 真空波のようなもので攻撃をする。一撃で雷忍をKOした威力がある。

やぐら崩し 暗闇忍堂
忍者キャプター
第38話初登場。忍者キャプターの「キャプター櫓」を 崩すために使用したもので、全身から炎を発して相手の足元から煙のようなものを発して キャプターのやぐらを崩した。

忍法 さそり落し 甲賀かげさそり
忍者キャプター
第37話初登場。 その名の通りさそりを上から次々に落とすという忍法。 自身の合図でさそりを襲いかからせることが可能。

影法師 甲賀影法師
忍者キャプター
第28話初登場。無数の影のようなものを飛ばして攻撃をする。 火忍キャプター7にあっさりと弾かれて敗北してしまう。

甲賀忍法 蝦蟇縛り 甲賀蟇十郎
忍者キャプター
第31話初登場。 蝦蟇の口の部分から泡のようなものを吐き出すことによって 相手を泡だらけにして動きを封じる。 相手を溶かすとかそういった効果はないようである。

風返しの術 甲賀狼丸
忍者キャプター
最終話にて登場。 風忍の風攻撃を、印を組むことによって 逆に返してしまう。

甲賀忍法 狼縛り 甲賀狼丸
忍者キャプター
最終話にて登場。 鎖のようなもので相手の手首を縛り付けることによって動きを封じる。 簡単には取れんとか言ってた割にすぐに解除されている。 「甲賀忍法 狼鎖」と言って使用したりもしていた。

電光止めの術 甲賀狼丸
忍者キャプター
最終話にて登場。 念力のような力で雷忍の 電気縄の電気を消し去ってしまった。

蝶の舞 甲賀鬼蝶丸
忍者キャプター
第35話初登場。分身の蝶を操ることによって、人間にとって猛毒の 鱗粉を周囲に撒き散らして攻撃をする術。 最終的には秘薬によって忍者キャプターらに毒が通用しなくなってしまう。

甲賀忍法 蜘蛛縛り 甲賀蜘蛛彦
忍者キャプター
第30話初登場。 口から糸を吐き出して相手を雁字搦めにして動きを封じる。

甲賀忍法 蜘蛛の巣がらみ 甲賀蜘蛛彦
忍者キャプター
第30話初登場。 口から糸を吐き出して相手を雁字搦めにして動きを封じる。 先に使用した「甲賀忍法 蜘蛛縛り」とあまり違いはないが、 こちらは忍者キャプター全員を一気にダウンさせた。・・・・が火忍の 掛け声によってあっさりと復活されてしまう。

甲賀流 縄縛り 甲賀幻斉
忍者キャプター
第29話初登場。 相手をグルグル巻きにして動きを封じる。 手首の関節を外しても抜けられないようにしているらしい。

目くらましの術 甲賀幻斉
忍者キャプター
第29話初登場。球体を使って相手に幻覚を見せる術。 また相手を催眠状態にさせることが出来る。 ただし術のネタがばれてしまうとどうしようもない。

甲賀忍法 地獄霧 甲賀死神
忍者キャプター
第36話初登場。 地面に手をつくことによって、地面から煙幕のようなものを 噴出させると同時にその場から姿を消す。

甲賀忍法 七面相 甲賀死神
忍者キャプター
第36話初登場。 相手の顔に粘土のようなものをくっつけて型を取ることによって、 その型を自分の顔に付けることによって、型を取った顔とそっくりに することが出来る忍法。

念力忍法 宙返り 甲賀念力
忍者キャプター
第39話初登場。 念力のパワーによって相手を強制的に転がしてしまう忍法。

念力忍法 骨外し 甲賀念力
忍者キャプター
第39話初登場。 念力のパワーによって相手の骨を強制的に外してしまう忍法。

念力転がし 甲賀念力
忍者キャプター
第39話初登場。 念力のパワーによって相手を強制的に転がし続ける。

念力移動 甲賀念力
忍者キャプター
第39話初登場。 念力のパワーによってその場からワープするように消えてしまう。 または他のものを強制的にワープさせることが出来る。

念力浮上 甲賀念力
忍者キャプター
第39話初登場。 念力のパワーによって相手を強制的に浮かせる。

念力横滑り 甲賀念力
忍者キャプター
第39話初登場。 念力のパワーによって車を強制的に横滑りさせてしまう。

甲賀忍法 羽衣隠れ 甲賀羽衣
忍者キャプター
第40話初登場。 羽衣を使うことによって、その場から姿を消してワープするようにすることが出来る忍法。

甲賀忍法 羽衣縛り 甲賀羽衣
忍者キャプター
第40話初登場。 羽衣を使うことによって、相手をミイラのようにグルグル巻きにして動きを封じる忍法。

忍法 羽根付き狂い 甲賀羽衣
忍者キャプター
第40話初登場。 相手を強制的に無我無心で羽根付きをさせまくるという忍法。 最初に相手が羽根付きをやることに同意しないとならないようである。

忍法 人形の術 甲賀魔利緒
忍者キャプター
第41話初登場。 大量のマネキンを操って攻撃をおこなう。

忍法 目玉落とし 甲賀魔利緒
忍者キャプター
第41話初登場。 大量のマネキンを操ってそのマネキンの目を落として 相手につけることによって目を見えないようにさせる忍法。

忍法 カラス天狗 甲賀やみがらす
忍者キャプター
第42話初登場。 相手の顔の前に扇子を横切らせることによって カラス天狗のような姿に変化させて自身の部下のようにして 操ることが出来る。

甲賀忍法 天狗返し 甲賀やみがらす
忍者キャプター
第42話初登場。 扇を振るうことによって、見える位置にいる 遠くの相手を強制的に引き寄せることが出来る忍法。

甲賀忍法 天狗戻し 甲賀やみがらす
忍者キャプター
第42話初登場。 相手の顔の前に扇子を横切らせることによって、 カラス天狗になった子どもたちを元に戻す。

甲賀忍法 羽縛り 甲賀やみがらす
忍者キャプター
第42話初登場。 大量の黒い羽を相手にまとわりつかせることによって動きを封じる忍法。

風魔忍法コマ隠れ コロシコマ
忍者キャプター
第2話登場。身体をコマのように回転させて地中に潜る。(ケケケさんより)

血コウモリ忍法・血吹雪 血コウモリ
忍者キャプター
第1話登場。頭部についているコウモリの口から真っ赤な花びらを噴出し、敵にまとわりつかせて苦しめる。(ケケケさんより)

ニュードオ忍法 雲包み ニュードオ道人
忍者キャプター
第23話初登場。 相手を煙のようなもので包み込んで締めあげて動きを封じる。 風などですぐに吹き飛んでしまう。

葉がくれ忍法 木の葉分身 葉がくれ
忍者キャプター
第24話初登場。 体の葉っぱを投げることによって、その葉っぱで 分身を作り出す忍法。

葉がくれ忍法 呼び戻し 葉がくれ
忍者キャプター
第24話初登場。精鋭の8人を呼び出すことが出来る。 風魔の下忍よりはかなりの実力があるらしいが、 忍者キャプターとの戦闘ではその違いは全然見せられなかった。

葉がくれ蔓巻きの術 葉がくれ
忍者キャプター
第24話初登場。 体の植物の蔓を使って、相手の 体をグルグル巻きにして動きを封じる。

風魔忍法 霞隠れ ハンニャ
忍者キャプター
第17話初登場。薔薇の花から煙を発することによって その場から姿を消すことが出来る風魔忍法。

風魔忍法 花霞 ハンニャ
忍者キャプター
第17話初登場。薔薇の花から煙を発することによって 相手を苦しめて攻撃をすることが出来る。

風魔忍法 花下忍 ハンニャ
忍者キャプター
第17話初登場。薔薇の花びらを飛ばすことによって 花びらから無数の部下を生み出すことが出来る。

風魔忍法 花しぐれ ハンニャ
忍者キャプター
第17話初登場。薔薇の花から 火花を発することによって強力な火炎へと発展させる。

操り十字うち 風魔あやつり
忍者キャプター
第10話初登場。 武器と武器を交差させた状態でブーメランのように 投げつけて攻撃をおこなう。 ちなみに毒が塗っており1時間もすれば脳を侵す。

風魔忍法 人形操り 風魔あやつり
忍者キャプター
第10話初登場。 その名の通り人形を操ることが出来る風魔忍法。

人形操り 風魔毒ガス 風魔あやつり
忍者キャプター
第10話初登場。 操った人形から毒ガスを発射して攻撃をおこなう。

風魔忍法 操り手裏剣 風魔あやつり
忍者キャプター
第10話初登場。 操った人形から手裏剣を飛ばして攻撃をおこなう忍法。

風魔忍法 火炎走り 風魔火とん
忍者キャプター
第5話初登場。 両手から炎を発する忍法。

髪縛り 風魔くの一
忍者キャプター
第9話初登場。 髪の毛を抜いて息を吹きかけることによって、 髪の毛がロープのように相手を縛り上げるくノ一忍法。

風魔忍法 起死回生 風魔死なず
忍者キャプター
第11話初登場。 例え首がハネられたとしてもくっつけて復活することが出来る忍法。 その秘密は体に本体が収納されていたりする。

万力絞め 風魔死なず
忍者キャプター
第11話初登場。 背後から相手の片腕を取って、もう片方の腕で相手の首を絞め上げる。

分身三位一体 風魔分身
忍者キャプター
第6話初登場。 自身が3体に分身をするという忍法。 最終的に火忍キャプター7が分身を見破って負けてしまう。

風魔忍法 水ぐるま 風魔水ぐも
忍者キャプター
第8話初登場。 下忍たちが自身の周囲を高速で旋回をおこない、 中心にいる自身から水柱を噴出させる。 その隙に相手の背後に回り込む。

風魔忍法 水しぶき 風魔水ぐも
忍者キャプター
第8話初登場。 両手から勢いよく水を噴射して攻撃をする 忍法。

水ぐも封じ 風魔水ぐも
忍者キャプター
第8話初登場。 相手を水色のもので全身を覆い、封じてしまう。 火忍キャプター7が「水ぐも封じか!」のセリフと共に他の人間にかかったこの術をあっさりと解除している。

光り目 風魔三ツ目
忍者キャプター
第12話初登場。 3つある目を同時に光らせることによって相手の目をくらませる三つ目忍法。

火遁陣 風魔烈風
忍者キャプター
第26話初登場。 地面から火炎を吹き出させて攻撃をおこなう忍法。

真空斬り 風魔烈風
忍者キャプター
第23話初登場。 刀身を鞘から無数に出し入れすることによって、 不可視な斬撃のようなものを飛ばして攻撃をおこなう。 風魔烈風が最も多用した忍法でもある。

水遁の術 風魔烈風
忍者キャプター
第26話初登場。 相手を水面に立たせた状態で、 水中に潜んでいた部下に襲いかからせて攻撃をさせる。

土遁陣 風魔烈風
忍者キャプター
第26話初登場。 地面に潜んでいた部下に襲いかからせて攻撃をさせる。

木遁の術 風魔烈風
忍者キャプター
第26話初登場。隠れ身の術で木に 潜んでいた部下に襲いかからせて攻撃をさせる。

烈風風圧斬り 風魔烈風
忍者キャプター
第26話初登場。 マントを払うように回転させることによって、 周囲にいる相手を吹き飛ばして攻撃をする。

風魔忍法 人櫓 風魔天地人兄弟
忍者キャプター
第12話初登場。 火忍キャプターの火炎陣を破るために使用したもので、 3人が塔を作って高くに飛び上がる。


TOPへ