グランブルーファンタジー  [必殺技辞典]

TOPへ

百花羊乱 アニラ
グランブルーファンタジー
干支の「未」をモチーフとしている十二神将キャラの奥義。武器である槍を地面に叩きつけることで羊を数体空中に出現させ、その羊を炸裂させて攻撃する。火属性。
…2018年2月現在判明している各神将固有奥義の中では、地味に一番グロい演出なのではないだろうか…(苦笑)。(パペットピペットマペットカーペットさんより)

ロード・オブ・ブリッツ アルベール
グランブルーファンタジー
相手に剣を突き刺し斬り上げた後にジャンプし、滅多切りと剣の形状を模った無数の雷撃を降り注がせる攻撃につなげ、締めに剣を光らせてから振り下ろすことで敵に落雷を浴びせる奥義。光属性。光属性の追撃効果を自身に付与する効果もある。
自身の通常攻撃が必ず連続攻撃になるサポートアビリティ「レヴィオンセイバー」によって奥義ゲージが非常に貯めやすく、発動から再発動までにかかるターン数が短いという強みがある。(パペットピペットマペットカーペットさんより)

旋脚猿舞 アンチラ
グランブルーファンタジー
干支の「申」をモチーフとしている十二神将キャラの奥義。自身の武器である杖(イベント中でのセリフや各種術から、西遊記の如意棒をイメージした武器である可能性がある)を地面に突き立てそれを利用して大車輪を行い、その勢い(あまりの勢いのためか使い手自身は渦を纏った状態になる)のまま相手に蹴りを放つ。風属性。(パペットピペットマペットカーペットさんより)

エレメンタルガスト イオ
グランブルーファンタジー
旋風を起こして攻撃する奥義。演出的に風属性にも見える、あるいは「エレメンタル」という技名から全属性を使いこなす攻撃のように思われるが水属性の奥義である。(パペットピペットマペットカーペットさんより)

バースト・イレイザー イルザ
グランブルーファンタジー
華麗に舞いつつ自身が持つ銃状の武器「調停の銃ニバス」から発砲を行い、締めにジャンプして空中から敵に青白い光線をお見舞いする奥義。土属性。
「バレット(独自システム。早い話がこれの数が残っていれば通常攻撃と一部攻撃アビリティを使用できるというもの。バレット数0かつそれを回復できるアビリティも使用できない場合はそのターンはリロードで費やすことになる)」を最大まで回復できるが、代わりにダブルアタック率が減少するデメリット効果も持つ。(パペットピペットマペットカーペットさんより)

ディー・アルテ・カノーネ オイゲン
グランブルーファンタジー
武器である銃(形状的にマスケット銃に近い)から発砲して攻撃する、一見奥義には全く見えない思ってしまうほどシンプルな演出の奥義。土属性。(パペットピペットマペットカーペットさんより)

アイシクルネイル カタリナ
グランブルーファンタジー
水色の剣のようなエフェクトを三方向から突き刺し攻撃する奥義。水属性。(パペットピペットマペットカーペットさんより)

ドレッドリーカー カルメリーナ
グランブルーファンタジー
武器である円月輪を頭上に放り投げた後、自身を中心に大きく何度も周回させることで竜巻を発生させて攻撃する奥義。風属性。参戦中のPTメンバーに1回分の「幻影(指定されている回数分、敵の単体攻撃を完全に回避することができる効果)」を与えることができる。奥義を発動するということは長期戦を強いられている(一応戦闘開始直後に奥義を発動できる手段はあるが)ということ、すなわち敵の攻撃を何度か喰らって体力も減っているはずなので、完全回避を付与できるこの奥義はいざというときにとても役に立つ。しいて言えば全体攻撃を喰らうとこの効果はなくなってしまうので、それだけは気をつけたい。
円月輪とは俗にいうチャクラム、つまり手に持つサイズの円形の武器を指すが、このキャラの円月輪はざっくりいうと「外向きに刃物がついているフラフープ」という危険な代物。戦国BASARAシリーズの登場人物である毛利元就が持つような「輪刀」に近い。(パペットピペットマペットカーペットさんより)

フロストウィッチ スフラマール
グランブルーファンタジー
巨大な雪だるまに乗った状態になり、その雪だるまが氷の息を吐いて攻撃する奥義。水属性。(パペットピペットマペットカーペットさんより)

プロミネンスダイヴ ゼタ
グランブルーファンタジー
「アルベスの槍よ、その力を示せ!」の言葉で自身が持つ槍状(であると同時にどこか十字架にも似ているが)の武器「アルベスの槍」に光を収束させてから突貫、敵に連続ダメージを与える奥義。火属性。
自身のクリティカル率を上昇させる効果も持つ。「組織」の所属メンバーが使う奥義の中では非常にシンプルであると言える。

願真礼 ゾーイ
グランブルーファンタジー
武器である槍を地面に突き立てることで画面中央に発生した地割れからエネルギーが直上へと噴出し、その衝撃と膨大な熱で敵に連続ダメージを与える奥義。火属性。味方全員のクリティカル率を上昇させる効果も持つ。
奥義名の元ネタはゾーイ本来の奥義「ガンマ・レイ」。公式ページ曰く巫女風にアレンジした奥義だとのことだがそれを感じさせるのは名称だけであり、演出は生物兵器である星晶獣らしい非常に豪快な技となっている。 (パペットピペットマペットカーペットさんより)

レーベン・シュトラール ソフィア
グランブルーファンタジー
武器である杖の先端に光球を灯し何度か振ることで自身を中心にした地面に円形の光の陣を生成、一瞬後、そこに突き立つように巨大な3つの光の十字架が作り出されることで眩き光が敵を滅ぼす奥義。光属性。
奥義の名称はドイツ語で、その意味は直訳すると「生命の光」。体力回復、弱体効果初期化、果ては確率ではあるものの倒れた味方の復活までアビリティで可能な彼女にぴったりの名称であると言える…その割にはこの奥義だけ敵への攻撃オンリーなのがちょっと気になるが(笑)。 (パペットピペットマペットカーペットさんより)

イミネントシャドウ ターニャ
グランブルーファンタジー
紫色の線のようなもので攻撃する奥義。そうとしか見えない演出だが、フェイトエピソード(キャラ加入時にそのキャラに関する出来事を見ることができるムービー。大抵はどのようにして加入したかの裏話が流れる)を見る限りはナイフを投げつける攻撃のようである。闇属性。(パペットピペットマペットカーペットさんより)

赫焉の絶火 ティナ
グランブルーファンタジー
バレンタインイベント(2018年)の期間限定で手に入れることができた、既存キャラのバレンタインバージョンの奥義。頭上に巨大な火球を生成し敵へと投下する。火属性。灼熱状態の敵に対して使用すると奥義の性能が上昇する効果もある。
灼熱は自身のアビリティ「二炎の灯詞」で容易に付加できるため、奥義性能上昇は簡単に狙うことができる。 (パペットピペットマペットカーペットさんより)

万物斉同 ナルメア
グランブルーファンタジー
バレンタインイベント(2018年)の期間限定で手に入れることができた、既存キャラのバレンタインバージョンの奥義。武器の剣を薙刀のような形状に変化させ、蝶のエフェクトを発生させながら切りかかる。闇属性。アビリティ「胡蝶想伝(弱点属性追撃とダブルアタック率上昇の効果を主人公に与える)」の次回発動時、その効果をナルメア自身も得るという変わった追加効果がある。 (パペットピペットマペットカーペットさんより)

クルード・ランページ バザラガ
グランブルーファンタジー
自身が持つ大鎌状の武器「大鎌グロウノス」を振るい敵を切り裂いたのち、眼光を赤く光らせた一瞬後に地面から瓦礫が飛び散るほどの勢いで大鎌グロウノスによる斬り上げ攻撃を行う奥義。土属性。
アビリティ「バタリアンズ・オブ・フィア」の次回使用時、その性能を上昇させる効果を持つ。(パペットピペットマペットカーペットさんより)

イモータル・アソールト ベアトリクス
グランブルーファンタジー
「エムブラスクの剣よ、因果を喰らえ!」の言葉で自身が持つ剣状の武器「エムブラスクの剣」の力を解き放ち、それによって紫色の光を纏い刀身が長くなったエムブラスクの剣でひと薙ぎする奥義。闇属性。
使用時よりも前にアビリティを使用していた場合、その再使用時間を1ターン分短縮する効果と、HPの残量が少なければ少ないほど大ダメージを与えられる効果を持つ。特に後者は使い手の「追い詰められるほど強くなる」という性格を表した効果と言える。(パペットピペットマペットカーペットさんより)

快鳥乱麻 マキラ
グランブルーファンタジー
干支の「酉」をモチーフとしている十二神将キャラの奥義。頭上に浮遊させている3個の鼓を一回鳴らすことで黄色の竜巻を作り出し、それを敵へと移動させて攻撃する。土属性。
竜巻をよく見てみると、自身の干支である酉…つまり鶏が巻き上がっているのが見てとれる。(パペットピペットマペットカーペットさんより)

魔法転星スウィート★メドゥーサ メドゥーサ
グランブルーファンタジー
バレンタインイベント(2018年)の期間限定で手に入れることができた、既存キャラのバレンタインバージョンの奥義。自身の眼を光らせることで敵を岩石で覆い尽くした後、髪の部分にいる蛇と自身の眼から縦方向に薙ぐようにして光線を発射する。土属性。敵に状態異常「魔眼の石化(被ダメージ増加、特殊技発動不可、攻撃行動が(確率で)不可という三重苦)」を与える効果がある。
期間限定として追加された既存3キャラ別バージョンの中で唯一の最高レアリティなだけあり、他二人と比べると性能が頭一つ抜き出ている。 (パペットピペットマペットカーペットさんより)

デッドエンド・シュート ユーステス
グランブルーファンタジー
暗転を織り交ぜつつ自身が持つ銃状の武器「フラメクの雷」から発砲を行った後、銃口を頭上に向けてからエネルギーチャージし、前方に極太の雷を放出する奥義。雷放出後にはガラスが割れるような演出がある。(光属性のように見えるが)土属性。
急速充填時(「充填」という独自システムに関係するもので、そのレベルが20を超えたときになるのが急速充填)に自身に「ショート」を与える効果と、充填レベルが5の時に味方全員のクリティカル率を上昇させる効果を持つ。(パペットピペットマペットカーペットさんより)

融月緋刃 ユエル
グランブルーファンタジー
持っている双剣で滅多切りを行う奥義。火属性。同じ双剣で滅多切りを行う「アイト・フリューゲル」と比べると、こちらは駆け寄らずその場で双剣を振って攻撃を行っているという違いがある。おそらく鎌鼬か何かを放っているのだろう。 (パペットピペットマペットカーペットさんより)

万結一閃 ヨダルラーハ
グランブルーファンタジー
どこからともなく煙が発生するとともに画面が暗転、その暗闇に紛れて姿をくらませた使い手が水色の斬撃を立て続けに3回放ち、一拍おいて最後の斬撃を放つ奥義。水属性…ではあるのだが、この奥義の真価は独自システム「三幕(初期状態で3で、通常攻撃やアビリティ使用で減少していく数値。4ターン毎に3に回復する。この奥義も例外ではなく、使用すると三幕は強制的に0になる)」で、残っている三幕の数ひとつにつき「33万3333の無属性固定ダメージ」が発生することにある。この固定ダメージの威力はすさまじく、序盤に登場する敵なら三幕が一つでも残っていれば間違いなく一撃で倒すことができるほど。
余談だが、彼が使うアビリティの名称は順に「十起」「百承」「千転」。奥義の名称と併せると「数字のケタ名+起承転結」という法則になっている。 (パペットピペットマペットカーペットさんより)

バニッシュピアース ラカム
グランブルーファンタジー
武器である銃から発砲することで赤い半透明の球体を生成、一瞬後にそれを爆発させて攻撃する奥義。火属性。(パペットピペットマペットカーペットさんより)

スロッピードランク ラムレッダ
グランブルーファンタジー
酒を飲んでいたところその酒瓶が空になったことに気づき、そのことに怒った使い手が酒瓶を敵に投げつけるという、敵にとっては「とばっちり」と言ってもいいほどの酷い(褒め言葉)奥義。土属性。(パペットピペットマペットカーペットさんより)

アイト・フリューゲル ランスロット
グランブルーファンタジー
敵に駆け寄り双剣を使って舞うような動きで斬撃を浴びせた後、X字状に切り裂く奥義。風属性。自身に風属性の追撃効果を付与する効果もある。
このゲーム中でも非常に珍しい「動くカットイン」を見ることができる奥義でもある。(パペットピペットマペットカーペットさんより)

フィアース・キック ランドル
グランブルーファンタジー
いわゆるサマーソルトキックを行う奥義。水属性。自身のダブルアタック率を上昇させる効果も持つ。(パペットピペットマペットカーペットさんより)

白刃一掃 ルシウス
グランブルーファンタジー
画面を横切るように白線を一本奔らせる奥義。闇属性。おそらく剣による一閃攻撃なのだろうが、あまりにも淡泊しすぎててよく分からないものになってしまっている。 (パペットピペットマペットカーペットさんより)

セブンスブライト レ・フィーエ
グランブルーファンタジー
周囲に浮遊させている7個の宝石を円状になるように眼前へと整列させることでその内側に魔法陣を生成、光線を放つ。その後、宝石の後ろにそれよりも大きくなった魔法陣を生成することで2本の光の奔流を発生、螺旋状に発射し薙ぎ払う奥義。土属性。自身の防御力を上昇させる効果もある。
「安らぎの煌めき」「インフルエンスライト」と戦闘補助アビリティが揃っているこのキャラにとって、この奥義発動は戦闘を盤石にさせるのと同じである。 (パペットピペットマペットカーペットさんより)

ダーティ・ローズ ロゼッタ
グランブルーファンタジー
敵の真下から3本のツタが貫くように生えてダメージを与えた後、それが薔薇として開花、止めを行う奥義。風属性。(パペットピペットマペットカーペットさんより) (パペットピペットマペットカーペットさんより)

ニンナナンナ・エテルノ モルフェとヴェトル
グランブルーファンタジー
エルソードでのル・シエルのように2人で一キャラ扱いとなっているキャラクターの奥義。背景を夜空に変えて「モルフェ」と「ヴェトル」が一画面に揃う。その後彼らがバクに似た動物に腰かけるのと同時に、流星群が敵に降り注ぎ連続ダメージを与える。属性自体は水属性の攻撃だが、とても特徴的な追加効果が2つある。

一つ目。敵味方全員に与える睡眠、つまり眠らせる効果。自身はサポートアビリティ「明晰夢」の効果で眠ることはない。これだけを見るととんでもなさすぎる(笑)効果だが、使い手は睡眠中の味方をサポートするアビリティをいくつか持つ(さらにいうとそれの使用時、味方にかかっている睡眠は解除される)のでそれを行う布石と言える。
二つ目。奥義終了時、モルフェが表に出て戦闘中ならヴェトルへと、逆にヴェトルが戦闘中ならモルフェへと交代する効果。モルフェとヴェトルではアビリティの名称と性能が微妙に違うので、この効果を活かせて戦えるかどうかは要練習だろう。

以上のように特徴的な効果を持つ奥義だが、使いこなすのにコツがいるのは確かである。少なくても主人公含めて2,3人目で編成してしまうとこのキャラ以降のキャラが攻撃できなくなってしまうので、このキャラは4人目(あるいはサブ)で編成しなくてはならない。 (パペットピペットマペットカーペットさんより)


TOPへ