餓狼伝説シリーズ [必殺技辞典]

TOPへ
・餓狼伝説シリーズ
 SNK対戦格闘ゲームを世に知らしめたパイオニア的作品。それまでの格闘ゲームとは異なり、「現実に居そうでいない」魅力的なキャラクター達と、奥の深いストーリー。奥行きの概念を取り入れた「ラインバトル」、更に揺れる胸と露出(笑)など、色々な意味で革新的な作品であり、一大ムーブメントを起こした。ちなみに、米国版のタイトルは、後に主人公テリーの帽子のロゴとなっている「FATAL FURY」である。

:メインストーリー:

・餓狼伝説〜宿命の戦い〜
 1981年。
 ギース・ハワードが金と暴力で支配する町、サウスタウン。この町で、一人の男が暗殺された。男の名はジェフ・ボガード。かつてギースと共に老師タン・フー・ルーの下で武術を学んだ、サウスタウンでは知らぬ者の無い格闘家であった…。
 ジェフの死から十年。サウスタウンでは毎年のように異種格闘技大会「キング・オブ・ファイターズ」が開催されていた。しかしそれは、ギースが賭け試合によって私腹を肥やすために開いていたものであり、ギース子飼いの格闘家が常に優勝する「八百長試合」であった。そんな「キング・オブ・ファイターズ」に三人の男が名乗りを挙げた。
 ジェフの養子でマーシャルアーツを学んだ、テリー・ボガード。
 テリーの義弟で、骨法を身につけた、アンディ・ボガード。
 自称「嵐を呼ぶ男」、若き日本人ムエタイチャンプ、ジョー・東。
 かくして役者はそろい、牙持つ狼達の物語が始まる…

・餓狼伝説2〜新たなる戦い〜
 「キング・オブ・ファイターズ」はギースの敗北、及び死によって終わり、サウスタウンに平和が戻った。
 1年後、主催者ギースが消え、終わったはずの「キング・オブ・ファイターズ」の招待状がテリーたちに届く。差出人の名はヴォルフガング・クラウザー。ギースの異母兄弟で、彼ですらその存在を恐れていたヨーロッパ暗黒界の帝王である。ギースの死により、表社会への進出の絶好の機会を得たため、大会主催に踏み切ったのだった。
 クラウザーの挑戦を受けて立つ、テリー、アンディ、ジョー。
 クラウザーの下へと渡った、元ギースの忠臣、ビリー・カーン。
 野望と謎に包まれ、世界最強を決める狼達の戦いが、再び始まる。

・餓狼伝説SPECIAL
ストーリー無し

・餓狼伝説3〜遙かなる戦い〜
 戦いの日々は終わり、狼たちは静かな時をすごしていたが、それも長くは続かなかった。
 秦の秘伝書…秦の始皇帝時代に記されたこの三本の秘伝書は、最強の格闘家のみが手にすることが出来るとされ、更に三本全て揃えると、本当の効力を発揮すると言われている。この秘伝書をめぐり、サウスタウン各地で不穏な動きが起こり始めていた。
 時を同じくして、一人の男がサウスタウンへと帰ってきた。かくして飢えた狼達は、導かれるようにサウスタウンに集まり、新たな戦いの幕が上がるのだった…。

・REAL BOUT 餓狼伝説
 秘伝書をめぐる戦いは終わり、死闘の末、秘伝書は全て、復活したギースの手に渡っていた。ギースは秘伝書の処分をビリーらに命じた後、再びサウスタウンの支配者となるべく、「キング・オブ・ファイターズ」の開催を宣言。それは、完全復活を果たしたギースが、自らの力を証明するための舞台だった。
 1995年。長き沈黙を破り、ギースタワーに灯がともる。サウスタウンに戦慄が駆け巡った。

・REAL BOUT 餓狼伝説SPECIAL
ストーリー無し

・REAL BOUT 餓狼伝説2〜THE NEWCOMERS〜
 カジノのショーボクサーから身を興し、ついには世界チャンプへの挑戦権を手に入れた男、リック・ストラウド。だが、どれほど戦っても心の渇きが癒されないことを知った彼は、更なる戦いを求め、飢えた狼達が待つ狂気の街、サウスタウンへと旅立つ決意をする…。

・餓狼 MARK OF THE WOLVES
 確かにその男達は存在した…
 野望に全てを捧げる男がいた。
 復讐に身を焦がす男がいた。
 正義など問題ではない。ただ勝者が生き、敗者が散っていく―
 それだけである…

 ギースの死から十年…サウスタウンのヒーロー、テリーの下に、10年ぶりに「キング・オブ・ファイターズ」の招待状が届く。テリーと共に暮らす、ギースの忘れ形見、ロック・ハワードの下へも…

 ロックは父ギースを恨んでいた。幼少の時、病床の母メアリーを助けなかった父を…。だが、テリーと共に暮らすうちに、テリーの生き様に触れ、いつしか憎しみは消え、口伝ながら父の技を使うまでに至った。

 ロックは迷っていた。招待状には前大会以上の多額の賞金と、一言
 「ロック様のお母様について…とだけ、今は申しておきます…」
と書かれていた。悩んだ末、ロックはテリーと共に大会への参加を決意する。母の死の真相を知るために…
 10年の時を経て、狼達の真実が明かされようとしている…



● アニメ版
TVアニメスペシャルが2作、劇場版が1作つくられている。

○THE MOTION PICTURE餓狼伝説
格闘チャンピオンに輝いたジョーの祝賀会が日本で行われた。テリーやアンディ、不知火舞など格闘仲間たちも参加し大いに盛り上がったが、テリーを探す謎の少女と彼女を狙う仮面の怪人たちが乱入して一騒動が勃発。その少女“スーリア”は、テリーらに助けを求め驚くべき情報を伝えた。
古に“闘神マルス”と恐れられた伝説の闘士“ゴーダマス”は、4人の戦士によって倒された。だが彼が纏っていた6つの“闘衣”はひそかに現代まで受け継がれ、所有者に絶大な力を与えるという。スーリアはそのゴーダマスの末裔であり、闘衣の力で世界の制圧を目論む双子の兄・ラオコーンを阻止する仲間を求めていたのだ。
事情を聞き、腕試しの好機とばかりに参戦を決意するテリーたち。だが、各地に隠された闘衣を求め世界を巡る旅に出た彼らの前に、ラオコーン直属の戦士“三結集”が立ちはだかる。世界の命運を賭けた格闘家たちの熱き戦いの結末やいかに!?
 1994年に公開された劇場版であり、餓狼伝説アニメの3作目。原作ゲームのストーリーをアレンジした前2作とは対照的に、完全オリジナル作品となっている。不知火舞をはじめとする女性キャラのセクシー描写や、ドラゴンボールのごとく派手な戦闘シーンが話題となった。

[1]アクセルダンス
[2]アクセルラッシュ
アクセル・ホーク
餓狼伝説シリーズ
[1]左右のアッパーから、左のフックにつなぐ技。ボタン連打で簡単に出せるので、気軽に連続技へ持ち込むことができる。ジャンプ攻撃からつなげるのが基本。 (ケケケさんより)

[2]アクセルの超必殺技。ポーズをとって掛け声をかけた後、ダッシュしながら左右のアッパーとフックを交互に繰り出す。技が出る前のモーションでバレバレなので、削り用と割り切った方がいいかもしれない。 (ケケケさんより)

グレート・ガンブロー アクセル・ホーク
餓狼伝説2(MD版)
メガドライブ版で追加された技で、「真空カッター」を斜め上に放つ。

真空カッター アクセル・ホーク
餓狼伝説シリーズ
パンチのラッシュで作り出した 飛び道具を発射して攻撃する必殺技。

スマッシュボンバー アクセル・ホーク
餓狼伝説シリーズ
前方にダッシュしながら、アッパーを食らわせる。強で出してヒットすると相手が転ぶが、ガードされるとほぼ確実に反撃される隙の大きい技である。 (ケケケさんより)

トルネードアッパー アクセル・ホーク、マイケル・マックス
餓狼伝説シリーズ
●マイケル・マックス 高速のアッパーを行うことにより、竜巻を発生させる。アクセル・ホークはマイケルからこの技を教わったほか、ジョーはこれをコピーしてハリケーンアッパーを習得した。
発生の早さも威力の高さも凄まじい。なのでマイケル戦は地上から攻めるよりも飛び込んで攻めていった方が良い。
●アクセル・ホーク
餓狼伝説SPECIALで真空カッターの代わりに登場した飛び道具。
技の出が遅いので、連発すると隙を突かれやすい。牽制や飛び道具の相殺用として使い、隙を作らないようにしよう。 (ケケケさん、まわるー!さんより)

バックダッシュ・スマッシュボンバー アクセル・ホーク
餓狼伝説2(MD版)
一旦バックステップで後方へ下がってから、 ダッシュしてアッパーカットを繰り出す必殺技。

ウェーブライダー アルフレッド
餓狼伝説シリーズ
衝撃波をまといながら低姿勢で猛突進して、打撃を与えつつ体勢を整えた後、相手を蹴り上げて攻撃する潜在能力。(WHOさんより)

S・TOL(エス・トール) アルフレッド
餓狼伝説シリーズ
低い姿勢で突進してから相手を捕まえた後、抱えて急上昇したまま上空から相手を地面に叩きつける投げ技。(WHOさんより)

オーグメンターウィング アルフレッド
餓狼伝説シリーズ
手刀で弧を描きながら斜め上に飛んで切りつける技。(WHOさんより)

クリティカルウィング アルフレッド
餓狼伝説シリーズ
低姿勢でダッシュして相手の懐にもぐりこみ、両腕で手刀による真空波攻撃をする技。(WHOさんより)

ショックストール アルフレッド
餓狼伝説シリーズ
空中から急降下しながら相手を急襲し、着地後再度攻撃を行いつつ上昇して、最後に空中から真空刃で攻撃する超必殺技。なお空中の相手に当たると、着地後にジャンプして真空刃で攻撃する。 (WHOさんより)

ダイバージェンス アルフレッド
餓狼伝説シリーズ
手刀から前方の地表に巨大な衝撃波を発生させる技。(WHOさんより)

ヘキサドライブ アルフレッド
リアルバウト餓狼伝説スペシャル DOMINATED MIND
空中から敵に突っ込んで、ヒットすると敵の周囲を縦横無尽に飛び交う。さらに、地上に降りると見せかけてキックの連打を叩き込み、最後に真空刃で敵を斬りつける隠し潜在能力。 (WHOさんより)

メーデーメーデー アルフレッド
餓狼伝説シリーズ
上空から錐もみ落下しつつ相手を攻撃する技。落下中に攻撃ボタンを押す事で攻撃判定がつき、ヒット数も増加する。最大は4ヒット。(WHOさんより)

空破弾 アンディ・ボガード
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ他
初代から使用しているアンディの技の一つ。弧を描くような軌道で跳び上がり、相手に蹴りを喰らわせる。主に奇襲に用いられるが、対空技として使えない事もない。ただ、後期の作品では以前程の強さは感じられなくなった。
余談ではあるが、SFC版『餓狼伝説』の取扱説明書において、この技と「昇龍弾」の表記が入れ替わっていた事は有名な話である。(仁智勇さんより)

激・飛翔拳 アンディ・ボガード(裏アンディ・ボガード)
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
飛翔拳を撃ち放つのではなく、その場にとどめて大きな気弾にする技。(WHOさんより)

[1]斬影拳
[2]斬影裂破
アンディ・ボガード
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ他
[1]残像が見えるほどの高速の突進から肘打ちを喰らわせる、アンディの代名詞的必殺技。
この技の特徴は、威力よりも発生速度と突進速度の速さにあり、 これはシリーズ全体を見ても全く変わっていない。
後期の作品やザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ では、斬影拳単体では決め技にはならず、「疾風裏拳」「我弾幸」「疾風横拳」などの追撃技を入れることによって決め技となる仕様に変更された(強のみ適用)。
また、ギース・ハワードの「邪影拳」は、この技を参考にして編み出されたものである。(仁智勇さんより)

[2]「斬影拳」で突撃し、その後「超裂破弾」に繋げるアンディの潜在能力。出だしが斬影拳である為、奇襲や連続技に幅広く応用できる技である。
しかし、性能が良過ぎたのかどうかは分からないが、『RealBout餓狼伝説2 THE NEWCOMERS』では残念ながら削除されてしまい、代わりに別の潜在能力が登場した。(仁智勇さんより)

斬徹 アンディ・ボガード
餓狼伝説WILDAMBITION
パンチとキックを連打し、激飛翔拳でとどめをさす乱舞技のオーバードライブパワー。(WHOさんより)

斬影、分身の術!! アンディ・ボガード
餓狼伝説スペシャル(コロコロ増刊版)
第1巻11ページ「アンディの分身の術!?」で登場。「斬影拳」をしながらテリーの周りを高速回転して分身したかの様に見せかけるが、テリーには通用しなかった。(小浜太介さんより)

疾風竜巻蹴り アンディ・ボガード
リアルバウト餓狼伝説
相手に竜巻蹴り(垂直ジャンプ強攻撃)を出した後、奥のスウェーラインへ移動する技。(WHOさんより)

昇龍弾 アンディ・ボガード
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ他
アンディの技の一つで、跳び上がりながら円を描くように両手を振り上げて攻撃する対空技。
対空技や、カウンターとしての性能が良い優秀な技であるが、後期の作品になると多少弱体化した感がある。(仁智勇さんより)

昇龍裂破弾 アンディ・ボガード
リアルバウト餓狼伝説スペシャルDOMINATEDMIND
昇龍弾で相手を空中に打ち上げた後、超裂破弾で追い打ちをする潜在能力。(WHOさんより)

不知火蜘蛛絡み アンディ・ボガード、裏アンディ・ボガード
餓狼伝説シリーズ
ジャンプして、相手の背後から絡み付いて絞めあげる技。裏アンディの場合は、相手の正面から絡み付いて絞めあげる技。(WHOさんより)

男打弾 アンディ・ボガード
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
拳を連打する技。ボタン連打でヒット数が増える。(WHOさんより)

爆震 アンディ・ボガード
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
リアルバウト餓狼伝説スペシャルでは、斬影拳のように突進し、不知火蜘蛛絡みをかける技。餓狼伝説WILDAMBITIONでは、相手に飛びつき顔面を強打する投げ技。(WHOさんより)

飛翔拳 アンディ・ボガード
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ他
義兄:テリーを超えるべく修行の日々を送る青年、アンディ・ボガードの技。テリーの「パワーウェイブ」とは対照的に、 手から宙を飛ぶ気弾を発射するオーソドックスな飛び道具。
発生はそこそこ早いので牽制には最適だが、後期の作品になると、技の前後の隙は少なくなったが、弾に射程距離がついた。(仁智勇さんより)

闇あびせ蹴り アンディ・ボガード(裏アンディ・ボガード)
ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ、餓狼伝説シリーズ
後方に回転しながらのあびせ蹴り。反撃を受けにくい。(WHOさんより)

幻影不知火 飛影 裏アンディ・ボガード
リアルバウト餓狼伝説スペシャル
アンディ・舞が使う幻影不知火とは違い、ダッシュ中に姿を消して相手の背後に瞬間移動し、蹴りで攻撃する技。(WHOさんより)

斬影拳 穿 裏アンディ・ボガード
リアルバウト餓狼伝説スペシャル
斬影拳の後に、残像(分身)が本体を追い越して、さらに攻撃をしかける技。(WHOさんより)

絶 裂破弾 裏アンディ・ボガード
リアルバウト餓狼伝説スペシャル
アンディの使う超裂破弾と同じ技。違いは、炎の色が青くなっていることである。(WHOさんより)

爆裂天翔拳 裏アンディ・ボガード
リアルバウト餓狼伝説スペシャル
斬影拳から激飛翔拳につなぐ潜在能力。激飛翔拳がヒットすると、相手は激しく燃え上がりダウンする。(WHOさんより)

[1]アンリミテッドデザイアー(アンリミテッドデザイア)
[2]アンリミテッドデザイアー2(アンリミテッドデザイア2)
ヴォルフガング・クラウザー
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
[1]ギースのデッドリーレイブのような、連続入力式の乱舞技の潜在能力。リアルバウト餓狼伝説スペシャルでの技名がアンリミテッドデザイアー。リアルバウト餓狼伝説2での技名がアンリミテッドデザイア。 「KOF98UM」では純粋な乱舞技になっており、通常版は炎をまとった「レッグトマホーク」で、MAX版では「リフトアップブロー」と共に爆発を起こしてフィニッシュする様になっている。 (WHOさんより)

[2]ギースのデッドリーレイブのような、連続入力式の乱舞技で、アンリミテッドデザイアー(アンリミテッドデザイア)のフィニッシュをギガティックサイクロンにした潜在能力。アンリミテッドデザイアー(アンリミテッドデザイア)より威力が高い。リアルバウト餓狼伝説スペシャルでの技名がアンリミテッドデザイアー2。リアルバウト餓狼伝説2での技名がアンリミテッドデザイア2。(WHOさんより)

カイザークロー ヴォルフガング・クラウザー
餓狼伝説シリーズ
斜め上方に腕を伸ばし、空中の相手を捕まえて投げ捨てる技。(WHOさんより)

ギガティックサイクロン ヴォルフガング・クラウザー
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
体を回転させて作り出した突風で相手を吹き飛ばす豪快な超必殺技のコマンド投げ。リアルバウト餓狼伝説スペシャルでは、とてつもなく投げ間合いが広かった。(WHOさんより)

グリフォンアッパー ヴォルフガング・クラウザー
リアルバウト餓狼伝説2 THE NEWCOMERS
デンジャラススルーの派生技でアッパーで攻撃する。(うーどさんより)

激レッグトマホーク ヴォルフガング・クラウザー
餓狼伝説2(MD版)
MD版のみの必殺技。足にオーラを纏ったレッグトマホークで攻撃。(うーどさんより)

ダイビングエルボー ヴォルフガング・クラウザー
リアルバウト餓狼伝説スペシャル DOMINATED MIND
大きくジャンプしてから放つエルボードロップ。(WHOさんより)

デンジャラススルー ヴォルフガング・クラウザー
餓狼伝説シリーズ
相手の体勢を崩す投げ技。ダメージは0である。(WHOさんより)

パワーボムF ヴォルフガング・クラウザー
リアルバウト餓狼伝説スペシャルDOMINATEDMIND
相手の必殺技やジャンプ攻撃を受け止めた後、パワーボムを食らわせる上段当て身投げ。(WHOさんより)

フェニックススルー ヴォルフガング・クラウザー
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
RB餓狼伝説SPでは、相手の攻撃を受け止め、ライン移動しつつ燃やして投げる上段当て身投げ。RB餓狼伝説2では、相手の攻撃を受け止めてパワーボムを放つ上段当て身投げ。(WHOさんより)

ブリッツボール ヴォルフガング・クラウザー
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
火弾を飛ばし、当たった相手を火達磨にしてダウンさせる。作中屈指の連射性能を持ち、飛び道具の撃ち合いに強い。ボタンにより、弾が飛ぶ高さが異なっている。
上段で出すと、腕の部分から飛んでいく。打点が高いので、たいていのキャラはしゃがめば避けられる。タンや舞にいたっては、立ったままでも避けられてしまう。対空技などとして使おう。
下段で出すと、足の部分から飛んでいく。普通の飛び道具として、牽制や削りに使える。 (ケケケさんより)

リフトアップブロー ヴォルフガング・クラウザー
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
相手を片手で持ち上げて、天高く放り投げ、拳で突き上げる豪快な技。(WHOさんより)

レッグトマホーク ヴォルフガング・クラウザー
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
一回転しながらの空中浴びせ蹴りを行う技。足の部分の判定を生かした対空技として使うほか、いきなり出して奇襲技として使うのもよい。隙が大きいので、近距離で出すのは避けよう。 (ケケケさんより)

[1]シュワルツパンツァー
[2]シュワルツフレイム
[3]シュワルツランツェ
[4]シュワルツ・シュトゥース
カイン・R・ハインライン
餓狼 MARK OF THE WOLVES
[1]『餓狼 MARK OF THE WOLVES』のラスボス、カインの必殺技。炎をまとって突進する。ガードされると不利なので主に連続技に使う。また、強のみブレーキング可能。
カインはラスボスなのに必殺技は全て溜め技で、これも含めて必殺技は特別理不尽なものはないという、いまどき珍しいラスボスである。(まわるー!さんより)

[2]バックステップしながら炎を飛ばす技。弱は前に、強は斜め上に飛んでいく。
バックステップするのでわりと反撃されにくく、空中判定になるので反撃されてもそれほど痛くないことが多い。(まわるー!さんより)

[3]炎の蹴り上げの後、手から炎を出して叩き落す対空技。ブレーキング可能。ラスボスが使うものは無敵時間が長い。プレイヤーが使う場合でも弱は攻撃発生まで無敵がある。
ブレーキングすると隙が少なくなるのが特徴。また、空振りしても手から出す炎のおかげで反撃されにくい。性能はいいが足元の判定が弱いのが難点。(まわるー!さんより)

[4]脚に紫の炎を纏った蹴りを繰り出すTOPアタック。ガードされると隙だらけになってしまう。(うーどさんより)

[1]ヒムリッシュ・アーテム
[2]ヒムリッシュ・ゼーレ
カイン・R・ハインライン
餓狼 MARK OF THE WOLVES
[1]上から気弾を落とす超必殺技。画面が暗転してしまえばカインが攻撃されても弾は出るので割り込みなどに活用できる(但し、3発気弾を落とす潜在版ではカインが攻撃されると1発しか出ない)。(キハMS7系さんより)

[2]弾速の遅い気弾を撃つ技。この技もヒムリッシュ・アーテム同様、画面が暗転してしまえばカインが攻撃されても弾は出る。(キハMS7系さんより)

震牙 牙刀
餓狼MOW、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
その場から一歩踏み込んで掌底を繰り出す技。弱なら小技から、強なら強攻撃から繋がり、更に追加で突牙に繋げることが出来る。(八神さんより)

突牙 牙刀
餓狼MOW、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
震牙からの追加技で、震牙の体勢からそのまま箭疾歩のように突進突きを繰り出す。基本的に震牙から連続ヒットするので、震牙ヒット時は確実につなげたい。
餓狼MOWの段階では技名が無かったが、後にザ・キング・オブ・ファイターズに登場した際に「突牙」の技名がつけられた。(八神さんより)

風牙 牙刀
餓狼MOW、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
勢い良く震脚をしてから飛び上がる技。飛び上がった直後から孔牙、旋牙、弓牙、滑牙に派生できる。(八神さんより)

孔牙 牙刀
餓狼MOW、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
風牙からの派生技その1で、空中から地面に向かって衝撃波を放ち、気の小爆発を起こす飛び道具の一種。その性質上、遠距離でのゲージ溜めに使うのが一般的。(八神さんより)

旋牙 牙刀
餓狼MOW、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
風牙からの派生技その2。空中で回し蹴りを放つ技。ヒット後は追い討ち可能で、零牙の他、画面端では風牙(空振り)→旋牙を4セット程度決めることが出来る。(八神さんより)

弓牙 牙刀
餓狼MOW、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
風牙からの派生技その3。斜め下に急降下しながら蹴りを繰り出す技。しゃがみガード不能で、低い打点で当てれば牙刀側が有利なので、うまく使いたい。(八神さんより)

滑牙 牙刀
餓狼MOW、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
風牙からの派生技その4。風牙からそのまま着地してスライディングを繰り出す。立ちガード不能だが、見切られやすく隙もやや大きめなので余り使い道は無い。(八神さんより)

猛虎硬爬山 牙刀
餓狼伝説シリーズ
餓狼 -MARK OF THE WOLVES-初登場。 TOP技で、踏み込みと共に拳を叩きこむ。

雷牙 牙刀
餓狼MOW
連続で前蹴りを繰り出しながら上昇していく技。強で出すと最後に蹴り落とす。発生が早く、ブレーキング対応技なので、ジャンプ攻撃から直接出す使い道が有効。ブレーキング時は相手を浮かすので追撃可能。ただ、弱ならブレーキングしなくても零牙で追撃できる。(八神さんより)

崩山砕壁牙 牙刀
餓狼MOW
両手を眼前に構え、打撃を受け止めると下から突き上げる頭突きで反撃する当て身系の技。当て身成立時は追撃可能。
ちなみに、この技のコマンドは↓溜め↑+強パンチ。当て身技とは思えない(笑(八神さんより)

阿修羅疾風拳 ギース・ハワード
リアルバウト餓狼伝説スペシャルDOMINATEDMIND、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
邪影拳で突進し、ダウンさせた相手に疾風拳を連射する潜在能力。(WHOさんより)

[1]当て身投げ・螺旋
[2]当て身投げ・弧月
ギース・ハワード
餓狼伝説WILD AMBITION
[1]要は上段当て身投げで、相手を上段攻撃を受け止め、相手を弾き返す。(うーどさんより)

[2]要は中段当て身投げで、相手を中段攻撃を受け止め、相手を脚で持ち上げて叩き付ける。(うーどさんより)

裏雲隠し ギース・ハワード
リアルバウト餓狼伝説SPECIAL、リアルバウト餓狼伝説2、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
相手の攻撃を受けると相手の体勢を崩す。下段攻撃以外は取れるうえ決めたら相手は隙だらけなので追撃を決めよう。初登場は餓狼伝説3だが、通常投げなので、必殺技になったのは「リアルバウト餓狼伝説スペシャル」から。 (うーどさんより)

空歩(くうほ) ギース・ハワード
餓狼伝説(MD版)
MD版のみの必殺技。一言で言えばバックステップ。(うーどさんより)

首絞め ギース・ハワード
餓狼伝説(SFC版)
その名の通り相手を持ち上げて首を絞める必殺技。(うーどさんより)

下段当て身投げ ギース・ハワード
餓狼伝説シリーズ
相手の攻撃を受けると相手をつかんで投げる。(うーどさんより)

下段当て身打ち ギース・ハワード
リアルバウト餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
相手の下段攻撃を受けた後、相手の体勢を崩して投げ飛ばす技。 (うーどさんより)

虚空烈風斬 ギース・ハワード
餓狼伝説WILD AMBITION、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
烈風拳を四連発した後、デッドリーレイブのフィニッシュのようなモーションで両手から巨大な気を放つ超必殺技。 「KOF2002UM」ではナイトメアギースのMAX2である「レイジングデッドエンド」発動後に当て身技を成功させる事で発動。演出も「裏雲隠し」で相手を逆方向へ→上の道着を脱ぐ→「烈風拳」の連発から気を放って吹っ飛ばした後で再び上の道着を着ると言う流れに変更されている。 (WHOさんより)

サンダーブレイク ギース・ハワード
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
ギースの潜在能力。レイジングストームのモーションで手を振り下ろすと同時に、大量の雷が天から降り注ぐ技。 っていうか、爆心地の本人が無事なのはどういうことか? 「KOF2002UM」ではMAX2として登場。餓狼シリーズとは演出が異なる(雷が地面に落ちた後で、横方向に電撃が走る)他、多段ヒットする様になった。 (SNK鎮魂係さんより)

疾風拳 ギース・ハワード
餓狼伝説シリーズ
餓狼伝説Specialより使用。なんでも、初作餓狼伝説において、ギースタワーから落下する際、 地面に向かって烈風拳を放ち、落下の衝撃を和らげ一命を取り留めたのがきっかけだとか何とか・・・ 登場当時においては珍しい(初かも)空中からの飛び道具。 発射の反動でジャンプの軌道が変わる場合もある。(SNK鎮魂係さんより)

邪影拳 ギース・ハワード
餓狼伝説シリーズなど
餓狼伝説3より登場。アンディーの斬影拳をぱくったらしい技。
そのせいか技のボイスも「ジャンエイケン」と斬影拳と言おうとしている節がある。 最初は残影拳よりもはるかにどんくさい技だったが、RealBout餓狼伝説Specialにおいては高速・高破壊力の凶悪技となった。 お陰で(?)RealBout餓狼伝説2では封印されてしまった。(SNK鎮魂係さんより)

上段当て身投げ ギース・ハワード
餓狼伝説シリーズ
相手の攻撃を片腕で受け、もう片方の腕で相手を 掴み投げる必殺技。

[1]ダブル疾風拳
[2]ダブル烈風拳
ギース・ハワード、[2]のみ「ロック・ハワード」も使用可能
餓狼伝説シリーズなど
[1]疾風拳を合体、あるいは2連発、3発同時出しする技。
技表にはじめて出たのはRealBout餓狼伝説からだったが、実は餓狼伝説3の時点でらしき技を使っていたりする。 RealBout餓狼伝説では、疾風拳よりも早く気弾が飛び、スウェーラインにも判定がある。 RealBout餓狼伝説Specialでは空中で二回も出せたりするので、上空から4発も疾風拳が降り注ぐという狂気の状態になる。 お陰で(?)RealBout餓狼伝説2では疾風拳が出なくなった。(SNK鎮魂係さん、WHOさんより)

[2]餓狼伝説Special以降使用。最初に烈風拳をその場にとどめた状態で発射し、それに重ねるようにして2発目を発射し合体させる。 烈風拳よりは余計なモーションが入るので隙は大きめ(とはいえ、たかが知れてる場合が多い) 烈風拳よりでかく、ひきつけて出すと相手の飛び道具を打ち消しつつ相手に飛び道具攻撃をできる。(SNK鎮魂係さんより)

中段当て身投げ ギース・ハワード
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
相手の攻撃受けると同時に拳を叩きつけ、 更に烈風拳を叩きこむ。

中段当て身打ち ギース・ハワード
リアルバウト餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
相手の攻撃を受けた後、掌打で反撃する技。(うーどさんより)

デッドリーレイブ ギース・ハワード
龍虎の拳2、餓狼伝説シリーズなど
ギースによる乱舞技。初めて出したのは龍虎の拳2における若かりし日のギース。
龍虎シリーズにおいて、体力に関係なくいつでもだせる乱舞技という凶悪ぶりだった。
餓狼伝説においてはReaLBout餓狼伝説が初。コマンドの追加入力による乱舞わざと言う、当時としては珍しい(初?)の技だった。
難しいかわりに威力は鬼。(SNK鎮魂係さんより)

飛翔日輪斬 ギース・ハワード
龍虎の拳2、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズなど
若かりし日のギースが使っていた技。なぜか、餓狼伝説シリーズでは出さず、ほかの作品で使う。
飛び上がって、落下しつつ円を描くように手を振る打撃技。(SNK鎮魂係さんより)

羅生門 ギース・ハワード
RealBout餓狼伝説2など
相手を天高く放り投げた後、落ちてくる相手に対し止めの掌底を食らわせる技。
止めの瞬間、バックにでかでかと「羅生門」の字が出てくる。(SNK鎮魂係さんより)

レイジングデッドエンド ギース・ハワード
餓狼伝説WILD AMBITION、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
相手の攻撃を受け止め、地面に打ち上げた後、巨大な一撃で攻撃するオーバードライブパワー。発動させるためにはコマンド入力による下準備が必要で、コマンドを入力した後に当て身投げ(螺旋or弧月)を成功させる必要がある。 「KOF2002UM」ではナイトメアギースのMAX2として登場。この作品では当て身技が成功すると「虚空烈風斬」へ移行する。 (うーどさんより)

戒脚(かいきゃく) キム・カッファン
餓狼伝説シリーズ
飛翔脚の後に出せるスライディングの追加攻撃。ヒットした場合はダウンを奪うことができるが、飛翔脚がガードされた時に出すと隙だらけになる。(WHOさんより)

飛燕返し キム・カッファン
餓狼伝説2(漫画版)
飛燕斬かと思いきや空中反転蹴り。よく見たらリアルバウト餓狼伝説スペシャルの飛燕斬の追撃モーションに似ている。
キムは「おまえはわたしの技をしらない」と言ってたが、当時の読者も知らない。(うーどさんより)

ハイアングルネリチャギ キム・ジェイフン
餓狼 MARK OF THE WOLVES
振り向きつつ大きく踵落としをするTOPアタック。(うーどさんより)

オレ様鳳凰脚 キム・ドンファン
餓狼 MARK OF THE WOLVES
ドンファン版鳳凰脚。フィニッシュに雷のエフェクトが付く以外は普通の鳳凰脚と大差ない。 (キハMS7系さんより)

回転ドンファン キム・ドンファン
餓狼 MARK OF THE WOLVES
空中で体を横にして回転しながら攻撃を仕掛けるTOPアタック。(うーどさんより)

スーパードンファン脚 キム・ドンファン
餓狼 MARK OF THE WOLVES
空中で降下しながら蹴りを放つ。これがヒットしたら上昇しながら蹴りまくる超必殺技。(キハMS7系さんより)

足ビンタ キム・ドンファン
餓狼 MARK OF THE WOLVES
片足で往復ビンタのごとく無数の蹴りを出した後、中段の回し蹴りで吹き飛ばす技。出が早く威力が高いがリーチが短い。主にガーキャンで使われる。(まわるー!さんより)

紫電脚 キム・ドンファン
餓狼 MARK OF THE WOLVES
電気をまとった足で足元を踏みつける下段技。カッファンの覇気脚のような技。
弱はリーチが短く、強は出が遅いが、その分ヒットすれば弱は相手がよろけ、強は相手が浮く。どちらも追撃可能。ガードされても有利。(まわるー!さんより)

[1]雷鳴斬
[2]雷鳴弾
キム・ドンファン
餓狼 MARK OF THE WOLVES
[1]前宙しながら雷をまとった中段のかかと落としを繰り出す。カッファンの半月斬に似ている。中段なのでガード崩しに使える上、ガードされてもそんなに隙は無い。
これと下段の紫電脚で揺さぶっていくのがドンファンの主な戦法といえる。(まわるー!さんより)

[2]ドンファンの超必殺技で、雷鳴斬の強化版と言った感じの技。超必殺技版の攻撃回数は1回だが、潜在能力版はボタンを押し続けることで攻撃回数を2回から最大4回まで増やせる。また、潜在能力版のみ中段判定になっている。
連続技に使えるが、発生遅い、無敵時間が攻撃発生前に切れる。さらにドンファンには性能のいいもう1つの超必殺技、スーパードンファン脚があるので使い勝手は微妙。(まわるー!さんより)

灼火襲 キム・ジェイフン、キム・カッファン
餓狼 MARK OF THE WOLVES、KOF MAXIMUM IMPACT 2
片足で立つ構えの後、前進して蹴りの連打を浴びせる技。出が早いので連続わざとして使える。また、ボタン押しっぱなしで片足立ちの構えを維持でき、その間は上中段の攻撃をガードできるため、当て身としても使える。
MI2では父親のカッファンもこの技を使う。(まわるー!さんより)

鳳翼天翔脚 キム・ジェイフン
餓狼 MARK OF THE WOLVES
半月斬→飛燕斬と攻撃を繰り出す超必殺技。(キハMS7系さんより)

豪弾劾 グラント
餓狼伝説シリーズ
餓狼 -MARK OF THE WOLVES-初登場。 前方にダッシュしながら頭からつっこむ必殺技。

剛裂衝 グラント
餓狼伝説シリーズ
餓狼 -MARK OF THE WOLVES-初登場。 腕を振り下ろしてから、もう片方の腕でアッパーを 繰り出す必殺技。

黒炎流 グラント
餓狼伝説シリーズ
餓狼 -MARK OF THE WOLVES-初登場。 アッパーと共に黒炎を斜め上に巻き上げる必殺技。

魔神岩 グラント
餓狼伝説シリーズ
餓狼 -MARK OF THE WOLVES-初登場。 TOP技で、横蹴り、頭突き、パンチを繰り出す。

魔神円月輪 グラント
餓狼 MARK OF THE WOLVES
前進して円を描きながら蹴りを繰り出し、最後に突進攻撃を繰り出す技。発生0フレームの技で、全ての通常技にキャンセルがかからない(空振りキャンセルはかかる)グラントにとってはしゃがみ弱キックからノーキャンセルでこの技に繋ぐ連続技などが重要なダメージ源となる。(キハMS7系さんより)

魔神破天弾 グラント
餓狼 MARK OF THE WOLVES
足から斜め上に気弾を放つ超必殺技。(キハMS7系さんより)

滅焼飛刹 グラント
餓狼伝説シリーズ
餓狼 -MARK OF THE WOLVES-初登場。 空中から脚に黒炎を纏った飛び蹴りを斜め下に繰り出す必殺技。

アクティブテュポーン グリフォンマスク
餓狼MOW、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
回転しながら飛び掛り、相手の頭を両足で挟んで叩きつけるフランケンシュタイナー似の移動投げ。見てからかわされやすく、しゃがまれると成立しないので非常に使い辛い。(八神さんより)

イカロスクラッシュ グリフォンマスク
餓狼MOW、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
空中で相手を掴み、頭から地面に叩きつける技。一見投げ技だが実は打撃技。相手も空中にいないと成立しないので使い辛い。(八神さんより)

オリンポスオーバー グリフォンマスク
餓狼MOW、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
弱はその場から、強は一旦バックステップしてから飛び込みエルボードロップを見舞う技。強はブレーキング対応で、バックステップのみで行動を終了する。中段判定だが、見てからガード可能だし、そもそもグリフォンは投げキャラの為、使い道は無いに等しい。
後にKOFで空中版が登場。こちらは空中からエルボードロップを見舞う。(八神さんより)

グリドロスーパーキック グリフォンマスク
餓狼伝説シリーズ
餓狼 -MARK OF THE WOLVES-初登場。 TOP技で、低空へのドロップキックを放つ。

ジャスティスハリケーン グリフォンマスク
餓狼MOW、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
相手を掴み、飛び上がって回転しながら叩きつける投げ技。わかりやすくいえば某ロシア人レスラーのスクリューパイルドライバー(厳密には少し違う)発生が早く、間合いも広めで威力も高い、グリフォンの主力(八神さんより)

ダイダロスアタック グリフォンマスク
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
連続でラリアットをかます。グリフォンの腕が太いため、思いのほか判定は広い。 1発目が中段だったり、くらい判定のない状態の相手にも当たったりと微妙な性能を持つ。 が、大抵は無難に連続技に組み込まれる。(T'sさんより)

ビッグフォールグリフォン グリフォンマスク
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
相手を掴んで「ビーーッグ、フォーール!」と叫びながら、相手を上空の壁(?)に 叩きつけた後、通常版は相手の腹部を踏みつけながら落下。 潜在版(KOFのリーダー超必版)はスクリューパイルドライバーをかけながら頭から落ちる。 投げ間合いが広く、威力も高いので使い出はある。(T'sさんより)

ヘラクレスルー グリフォンマスク
餓狼MOW、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
プロレスのロープ振りのように、相手を背後の壁へと投げつける投げ技。成立後、壁で跳ね返ってきた相手に追撃が狙える。ジャスティスハリケーンより発生が遅く、追撃を含めてもダメージ量はほぼ互角。そのため、使い道としては発生の遅さを利用した対空ガードキャンセルがメイン。
ちなみに、「ヘラクレス・スルー」でも「ヘラクレス・ルー」でもなく「ヘラクレ・スルー」なので注意。

ポセイドンウェイブ グリフォンマスク
餓狼MOW、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
弱はその場から、強はバックステップしてから強烈なラリアットをかます技。オリンポスオーバー同様、強はブレーキングに対応。しゃがまれると当たらないという欠点はあるが、グリフォンにとって貴重な打撃必殺技。連続技には組み込みにくいので、主な使い道はガードキャンセルか、ブレーキングによるゲージ溜め。(八神さんより)

アヴォイドマイン ケビン・ライアン
餓狼 MARK OF THE WOLVES
側転する。無敵時間がある。(うーどさんより)

ガトリングフリーザー ケビン・ライアン
餓狼 MARK OF THE WOLVES
思いっきり蹴り上げる超必殺技。潜在能力のほうは強制停止技になっている。(うーどさんより)

クリーパー ケビン・ライアン
餓狼 MARK OF THE WOLVES
ほふく前進の追加入力で、足元にパンチあるいは浴びせ蹴りのような踵落としをする。(うーどさんより)

ブラストチャージ ケビン・ライアン
餓狼伝説シリーズ
餓狼 -MARK OF THE WOLVES-初登場。 TOP技で、前方に回転しながら足を振り下ろす。

[1]ヘルアレスト
[2]ヘルスナイプ
[3]ヘルトラップ
[4]ヘルロースター
ケビン・ライアン
餓狼 MARK OF THE WOLVES
[1]ローキックして膝蹴りするコマンド投げ。(うーどさんより)

[2]ジャンプして豪快に拳を振り下ろす必殺技。追撃用にも使える。(うーどさんより)

[3]投げ間合いが広いコマンド投げ。捕まえたら爆発パンチくらわす。(うーどさんより)

[4]体を捻ってパンチする必殺技。溜めれば溜めるほど威力が上がり、最大まで溜めると爆発する。弱で裏拳、強でゲンコツが出る。(うーどさんより)

ラッキーストライク ケビン・ライアン
餓狼 MARK OF THE WOLVES
前転からゲンコツ、アッパーそして落ちてきたところを渾身のストレートでしめる超必殺技。潜在能力のほうは威力がアップしている。(うーどさんより)

合気鏡殺 坂田冬次
餓狼伝説WILD AMBITION
腕から衝撃波を放つ。飛び道具反射が可能で、跳ね返した飛び道具の攻撃力は倍になる。(うーどさんより)

轟天殺 坂田冬次
餓狼伝説WILD AMBITION
謎の力で相手を振り回して叩き付けるコマンド投げで、投げ外しできない。(うーどさんより)

竜巻捕縛 坂田冬次
餓狼伝説WILD AMBITION
相手の攻撃を受け止め、気で跳ね返す当て身技。(うーどさんより)

弐双連斬 坂田冬次
餓狼伝説WILD AMBITION
棒を2回振って攻撃する。(うーどさんより)

不倶戴天 坂田冬次
餓狼伝説WILD AMBITION
謎の力相手を宙に浮かせで攻撃するオーバードライブパワー。(うーどさんより)

摩利支天 坂田冬次
餓狼伝説WILD AMBITION
棒を振りまわし、最後に巨大な衝撃波で攻撃する超必殺技。(うーどさんより)

アースウェイブ ジャミン
THE MOTION PICTURE餓狼伝説
両拳で地面を叩き、テリーの「パワーウェイブ」にも似た地を這う炎を繰り出す。テリーとの初戦では、パワーウェイブをものともしない威力を見せた。(ケケケさんより)

ブーストナックル ジャミン
THE MOTION PICTURE餓狼伝説
ゴーダマス3人衆の一角、火の力を使うジャミンの技。テリーのバーンナックルと対になる炎の鉄拳。(HOLICさんより)

黄金のカカト ジョー・東
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ、CAPCOM VS SNKシリーズ
ステップを踏んでショートジャンプをして放つ踵落とし。(WHOさんより)

黄金のふくらはぎ ジョー・東
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
リアルバウト餓狼伝説スペシャルにおいて、プレッシャーニーがヒットした時、ふくらはぎで叩きつけて追撃する技。(WHOさんより)

サンダーファイヤー ジョー・東
リアルバウト餓狼伝説2 THE NEWCOMERS、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
潜在能力で、炎の蹴りからスラッシュキックにつなぎ、タイガーキックでシメる。ライン移動してから出すバージョンもある。
「KOF98UM」に再登場した。(うーどさんより)

スライドスクリュー ジョー・東
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ他
巨大な竜巻を発生させる「スクリューアッパー」を、なんと、前方に飛ばすというジョーの潜在能力。細かく説明すると、発動時に軽くアッパーを放って相手をぶっ飛ばし、その後、移動するスクリューアッパーを仕掛ける、という形をとる。
万一ガードされたとしても、相手は竜巻に押されて行ってしまう為、間合いを開けたい時にも有効。(仁智勇さんより)

スラッシュキック ジョー・東
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ他
一回転した勢いでミドルキックを放ちながら突撃する、ジョーの技。
発生すれば強いが、テリーの「バーンナックル」と同様、発生までに多少時間がかかるという弱点がある。その為、乱発は控えよう。(仁智勇さんより)

タービランスアッパー ジョー・東
餓狼伝説WILD AMBITION
ジャンピングスクリューアッパーで相手を浮かせてから、竜巻に巻き込まれている相手に黄金のカカトを連発して追撃し、最後にスクリューアッパーで止めをさすオーバードライブパワー。なお、タービランスは乱気流という意味である。(WHOさんより)

爆裂アッパー ジョー・東
リアルバウト餓狼伝説2 THE NEWCOMERS
爆裂拳の派生技でアッパーで攻撃する。(うーどさんより)

爆裂エルボー ジョー・東
餓狼伝説WILD AMBITION
爆裂拳の派生技で、肘を叩き込む。(うーどさんより)

爆裂拳 ジョー・東
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ他
ジョーの技の一つ。高速のパンチを連発するという至ってシンプルな技。
初期の作品では、ある程度パンチを連発した後に決め技としてアッパーを出していたが、後期の作品になると、パンチ連発の最中に「爆裂フック」、「爆裂アッパー」といった決め技を入力する形に変更された。
また、決め技を独立させた仕様になってからは、技がすぐに引っ込むようになり、技後の隙が激減した。(仁智勇さんより)

爆裂ハリケーン ジョー・東
餓狼伝説シリーズ
リアルバウト餓狼伝説では、同時に二発のハリケーンアッパーを放つ。スウェーライン上の相手も攻撃できる。リアルバウト餓狼伝説スペシャルとリアルバウト餓狼伝説2では、ハリケーンアッパーを三連発する。餓狼伝説WILD AMBITIONでは、ハリケーンアッパーから追加入力し、もう一発ハリケーンアッパーを放つ。(WHOさんより)

爆裂フック ジョー・東
餓狼伝説シリーズ
リアルバウト無印版初登場。 元々は派生技だったが単独でも使用可能になり、 横にステップしながらフックを繰り出す。

プレッシャーニー ジョー・東
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
リアルバウト餓狼伝説では、相手に攻撃を二発入れて、そのまま手前のスウェーラインに移動する技。リアルバウト餓狼伝説スペシャルでは、突進してから放つ飛び膝蹴り。(WHOさんより)

連弾ひざ蹴り ジョー・東
餓狼伝説(漫画版)
掴んでの連続膝蹴り。通常投げの動きに似ている(うーどさんより)

陽炎の舞 不知火舞
餓狼伝説シリーズ、CAPCOM VS SNKシリーズ
ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
リアルバウト餓狼伝説までは、炎をまとった分身を作り、自分の周りを回転させる技。リアルバウト餓狼伝説スペシャル以降は、 印を結んで、自分の足元から炎を噴き上がらせる技。(WHOさんより)

花蝶扇 不知火舞
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ他
アンディの師:不知火半蔵の孫娘であり、不知火流忍術の当代伝承者である(正確には「忍術」だけ受け継いでいる)くノ一、不知火舞の技。
手に持っている扇子を相手に投げて攻撃する飛び道具で、性能は平凡だが、発生が比較的早く、技後の隙もそれ程多くないのが特徴。
ただ、他の飛び道具を持ったキャラの例に漏れず、この技はせいぜい相手の様子を見る為に使う程度でよい。(仁智勇さんより)

花嵐 不知火舞
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
突進した後、扇で打撃を加えながら上昇する。(WHOさんより)

月下乱れ牡丹 不知火舞
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
緩やかな軌道を描きながら、相手に向かってジャンプで飛び込み、乱舞を決めた後、自爆して相手に大ダメージを与える潜在能力(超必殺技)。(WHOさんより)

小夜千鳥 不知火舞
餓狼伝説シリーズ
ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ、
扇を上から下へと振り下ろす。相手に扇がヒットした場合には龍炎舞で攻撃が可能。また、扇の先端で飛び道具を跳ね返すこともできる。(WHOさんより)

真・花嵐 不知火舞
餓狼伝説WILDAMBITION
突進後、扇で打撃を加えながら上昇して相手を高く打ち上げ、追いかけるように緩やかな軌道を描きながら、ジャンプで飛び込んで攻撃する。そして、そのまま急降下し相手を地面に叩きつける。最後に、相手と距離を離して爆発させトドメをさすオーバードライブパワー。(WHOさんより)

必殺忍蜂 不知火舞
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ他
側転から肘打ちを喰らわせる舞の技。登場当初は肘打ちのみ攻撃判定が存在したが、後に側転中にも一度だけ攻撃判定が付くようになった。
発生は早いが特徴のある動き故に見切られ易く、ガードさせると幾らか相手の体力を削る事ができるものの、技後に隙ができるので反撃は必至、という欠点がある。(仁智勇さんより)

乱れ花蝶扇 不知火舞
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
リアルバウト餓狼伝説では、同時に複数の扇子を投げて攻撃する技。リアルバウト餓狼伝説スペシャルでは、歩きながら扇子を振り上げて攻撃する突進技。最大四回まで連続入力して攻撃回数を増やすことが可能。(WHOさんより)

ムササビの舞 不知火舞
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ他
舞の技の一つ。初登場の『餓狼伝説2』では本人のステージ専用の技で、筏に立っている幟の棹に跳び付いて、そこから棹を蹴って相手に襲い掛かるという奇襲技だった。
次回作の『SPECIAL』では壁から三角跳びして相手に襲い掛かる仕様に変更され、どのステージでも使用可能となり、『餓狼伝説3』以降は空中で一回転してから技を仕掛けるようになり、ようやく技として安定した。
あくまでも奇襲や撹乱に使う技であり、その他の用途にはあまり向いていない。(仁智勇さんより)

龍炎舞 不知火舞
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ他
舞の技の一つ。着物の腰の後から垂れ下がっている帯(付け尻尾という話もある)を体全体で振り回し、先端に炎が点いた状態で相手を攻撃する。
後期の作品になると、技の発動時に振り回している帯にも攻撃判定が付き、連続技にも組み込み易くなった。
余談だが、初代『SAMURAI SPIRITS』の覇王丸と幻庵のエンディングにおいて、彼女のそっくりさん(あくまでもそっくりさん。不知火麻衣という名前らしい)がこの技らしきものを使用しており、この技で幻庵は死亡している。(仁智勇さんより)

レオタード忍蜂 不知火舞
リアルバウト餓狼伝説、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
レオタード姿に変身して、超必殺忍蜂で攻撃する潜在能力。服を脱ぎ捨てて、レオタードに変身するモーションにも攻撃判定がある。 「KOF2002UM」では「超必殺忍蜂」のMAX版時にランダムでこの技に変化する。 (WHOさんより)

海龍照臨 秦崇秀(JIN CHONSHU)
餓狼伝説シリーズ、ネオジオバトルコロシアム
空中に浮かび上がった後、龍の形をした気を放つ潜在能力。海龍とは、使い手の秦崇秀の体に宿る魂のことである。(WHOさんより)

帝王龍双拳 秦崇秀(JIN CHONSHU)
リアルバウト餓狼伝説スペシャル DOMINATED MIND
帝王神足拳で始動し、C攻撃コンビネーションアタックでフィニッシュする突進乱舞技の隠し潜在能力。技の終わった後も硬直時間が無いので、追撃ができる。(WHOさんより)

帝王(空殺)神眼拳 秦崇秀
餓狼伝説シリーズ、ネオジオバトルコロシアム
その場から消えてワープする必殺技で、 ボタンによって出現位置が異なる。 上にワープした場合は「帝王心眼拳鋼落」へ移行可能。

帝王心眼拳鋼落 秦崇秀
餓狼伝説シリーズ、ネオジオバトルコロシアム
「帝王神眼拳」の相手の真上にワープした際に使用可能な必殺技で、 体を丸め相手に向けて落下しながら頭突きを繰り出す。

帝王空殺漏尽拳 秦崇秀
餓狼伝説シリーズ、ネオジオバトルコロシアム
リアルバウト2初登場。 「帝王漏尽拳」の空中バージョンで、 斜め下に向けて小さな球体を飛ばして、HITさせた相手に ダメージを与え更に吸収する超必殺技。

[1]竜灯掌
[2]竜灯掌・幻殺
秦崇秀
餓狼伝説シリーズ、ネオジオバトルコロシアム
[1]リアルバウト2初登場。 青白い炎を纏わせた一撃を振り下ろして、 HITさせた相手を炎に包みこみ焼き尽くす。

[2]リアルバウト2初登場。 「竜灯掌」派生技で、 空中で相手に対して縦横無尽に乱撃を浴びせる必殺技。

帝王逆鱗拳 秦崇雷
リアルバウト餓狼伝説スペシャル DOMINATED MIND、ネオジオバトルコロシアム
立ち弱Pがヒットすると乱舞攻撃をする潜在能力。しかし立ち弱Pで始動とは…(うーどさんより)

帝王他心拳 秦崇雷
餓狼伝説シリーズ、ネオジオバトルコロシアム
両腕を自身の顔の前に交差するポーズをとることで 飛んで来た飛び道具を跳ね返す必殺技。

帝王龍声拳 秦崇雷
餓狼伝説シリーズ
両手を前に突き出して、青白い球体 エネルギーを飛ばす潜在能力。

龍転身 秦崇雷(JIN CHONREI)
餓狼伝説シリーズ、ネオジオバトルコロシアム
回り込みができる前転。(うーどさんより)

帝王神足拳 秦崇秀、秦崇雷
餓狼伝説シリーズ、ネオジオバトルコロシアム
鋭い踏み込みと共に肘うちを繰り出す必殺技。 秦崇雷の方が遠距離まで踏み込むことが可能だが、 秦崇秀の場合はHIT後に投げに移行する。

帝王天眼拳 秦崇秀、秦崇雷
餓狼伝説シリーズ、ネオジオバトルコロシアム
手を上げて発生させた気弾(又は円)を投げて攻撃する必殺技。 強いボタンの方が弾速は速い。 シリーズのキャラによっては溜めることが可能になり、 溜めてる間、一定サイズまで気弾は大きくなる。

帝王天耳拳 秦崇秀、秦崇雷
餓狼伝説シリーズ、ネオジオバトルコロシアム
両腕を振り回しながら飛び上がる対空必殺技。 ボタンが強いほど高く飛び上がる。

帝王漏尽拳 秦崇秀、秦崇雷
餓狼伝説シリーズ、ネオジオバトルコロシアム
両手から小さな球体を飛ばしてHITさせた相手に ダメージを与え更に吸収する必殺技。 秦崇秀場合は超必殺技で威力も高い。

帝王宿命拳 秦崇秀、秦崇雷
餓狼伝説シリーズ、ネオジオバトルコロシアム
両手を前に突き出して、巨大な球体を飛ばす超必殺技。 シリーズによってはボタン連打することで連続発射することも可能。

お好みヤキ入れ 千堂つぐみ
餓狼伝説WILD AMBITION
ローキックから始まり、追加で蹴りあげ、最後に空中回し蹴りをお見舞いする。蹴りを止めることも可能。(うーどさんより)

オクトパスヒート 千堂つぐみ
餓狼伝説WILD AMBITION
当て身技だが、当て身できるのはジャンプ攻撃だけでかなり厳しい。(うーどさんより)

スーパードロップキックライト 千堂つぐみ
餓狼伝説WILD AMBITION
ビッグ・ベアが使うスーパードロップキックとほぼ同じ。(うーどさんより)

通天閣ドライバー 千堂つぐみ
餓狼伝説WILD AMBITION
軽くジャンプし、相手をつかむと相手を地面に叩き付ける。(うーどさんより)

つぐみちゃんエルボー 千堂つぐみ
餓狼伝説WILD AMBITION
エルボーをくり出す必殺技。(うーどさんより)

なにわデスロック 千堂つぐみ
餓狼伝説WILD AMBITION
トリッピングアタック中に出す超必殺技で、相手の両足をつかんだまま飛び上がり、落下する。(うーどさんより)

なにわラリアート 千堂つぐみ
餓狼伝説WILD AMBITION
ダッシュしながらラリアットを繰り出す。ダメージは高く、隙が大きい。(うーどさんより)

ハンティングブリッジ 千堂つぐみ
餓狼伝説WILD AMBITION
ダッシュ投げでヒットすると相手に乗っかり、両腿で相手の首を挟んでひねりながら倒れ込む。(うーどさんより)

フライングつぐみドロップ 千堂つぐみ
餓狼伝説WILD AMBITION
前転がヒットすると、乱舞を繰り出し、最後にフライングボディアタックをする超必殺技。中段、下段が混ざっているのも特徴。(うーどさんより)

ループラインクラッシュ 千堂つぐみ
餓狼伝説WILD AMBITION
ヒットすると相手の乗っかりながらパンチを連打し、ハンティングブリッジを決めるオーバードライブパワー。(うーどさんより)

スーパーポンピングマシーン ダック
リアルバウト餓狼伝説2 THE NEWCOMERS
ダックダンスを出した後に使える潜在能力。スライディングで相手をダウンさせ、踊りながら何度も踏みつける。(うーどさんより)

オーバーヘッドキック ダック・キング
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
強の「ヘッドスピンアタック」の派生技で、 技の最中に逆さまになって蹴りを繰り出す必殺技。

キャノンボールアタック ダック・キング
餓狼伝説(MD版)
MD版のみの必殺技。一言で言えば放物線上に飛ぶヘッドスピンアタック。(うーどさんより)

クロスヘッドスピン ダック・キング
餓狼伝説シリーズ
リアルバウト2初登場。 ライン奥にいる際に使用可能で、 車輪のように回転しながら小さく飛んで突進する必殺技。

シークレットキック ダック・キング
餓狼伝説WILD AMBITION
強フライングスピンアタックヒット時のみに出せるジャンプキック攻撃。(うーどさんより)

スクリューアタック ダック・キング
餓狼伝説(MD版)
MD版のみの必殺技。錐揉み回転頭突きで飛び上がりながら攻撃。(うーどさんより)

スパイラルブラザーカスタム ダック・キング
餓狼伝説WILD AMBITION
ブレイクスパイラルブラザーを空中版みたいな超必殺技。(うーどさんより)

スピニングスルー ダック・キング
餓狼伝説(SFC版)
SFC版のみの必殺技。掴んだ後、巻き込むかのように回転するコマンド投げ。(うーどさんより)

スペースカウボーイ ダック・キング
餓狼伝説WILD AMBITION
オーバードライブパワー。突進がヒットすると相手を掴んで回転しながら攻撃を仕掛ける。(うーどさんより)

ダイビングパ二シャー ダック・キング
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
「ダックダンス」からの派生技で、 空中で体を丸めて車輪のように回転しながら 斜め下へ突進する。

[1]ダックフェイク・エアー(ダックフェイント)
[2]ダックフェイク・グラウンド(ダックフェイント)
[3]ダックダンス
ダック・キング
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
[1] 空中でダボダボの服に空気を入れることで、 一時的に空中で停止することができる必殺技。 シリーズによってはダックフェイントと呼ばれることもある。

[2] ダッシュしてから体を仰け反らせて両ひざを地面について滑る必殺技。 相手をすり抜けることも可能。 シリーズによってはダックフェイントと呼ばれることもある。

[3] ダンスを踊り出す潜在能力。 これによって様々な技へ移行させることが可能になる。

ダンシングダイブ ダック・キング
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
膝を突き出した体勢で、宙を飛んで突進をかける。見た目どうり突進技として使うが、スピードがやや遅めである。攻撃がスカると、相手の目の前に落ちたりするので注意。 それ故に、連続技に組み込んで使うのが普通だが、実は発生時の攻撃属性が下段攻撃である為、接近戦でいきなり出してみるのも良い。 (ケケケさん、仁智勇さんより)

ダンシングキャリパー ダック・キング
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
「ダックダンス」からの派生技で、 両手両脚を広げて車輪のように回転しながら真上に飛び上がり攻撃する。

ニードルロー ダック・キング
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
一言で言えばスライディングであり、見た目も性質も変わらない。他のキャラのスライディングと同じように飛び道具のすり抜け、対空技、接近のための手段など、実にさまざまな使い道がある。 (ケケケさんより)

ネオ・ブレイクストーム ダック・キング
餓狼伝説シリーズ
斜め上に踊るように飛びあがりながら蹴りを連続で繰り出す必殺技。

ビートラッシュ ダック・キング
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
パンチやキックを連続して入れる、いわゆるコンボ技。連続技なら自分で組み立てた方がダメージが大きいので、この技を使う意味はあまりないだろう。 「リアルバウト餓狼伝説スペシャル」と「KOFXI」では超必殺技に格上げされ、連続入力式の乱舞技へ変更されている(なお、前者は技前に「ダックダンス」を最終段階であるレベル4まで行う必要がある) (ケケケさんより)

ビートラッシュスター ダック・キング
餓狼伝説WILD AMBITION
踊るような動きをする。動作中はボタンによってトドメが違う。(うーどさんより)

フライングスピンアタック ダック・キング
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
空中から斜め下に向かって車輪のように回転しながら突進する必殺技。

ブレイクストームキング ダック・キング
餓狼伝説WILD AMBITION
ブレイクダンスで攻撃してからブレイクストームで攻撃する。(うーどさんより)

ブレイクスパイラルブラザー ダック・キング
餓狼伝説シリーズ
空中投げの超必殺技。空中で相手を捕らえた後、着地して相手の上でブレイクスパイラルを決める。(WHOさんより)

[1]ブレイクストーム
[2]ブレイクスパイラル
[3]ブレイクスパイラルブラザー
[4]ブレイクハリケーン
ダック・キング
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
[1]ブレイクダンスの格好から、縦に真っすぐ飛び上がる技。上昇中は無敵であるため、非常に頼りになる対空技となる。さらに、攻撃判定が3回出るので、接近戦でも使える。 (ケケケさんより)

[2]ダックの超必殺技。つかんだ相手を真上に蹴り投げ、その下でブレイクダンスを踊って蹴りを食らわす。投げ間合いがかなり広く、いきなり出しても吸い込んでくれる。見た目も派手なダックにぴったりの技。 しかし、技のコマンドが途中で上方向を含んでいることが災いし、相手に行動が読まれ易い、という欠点もある。 (ケケケさん、仁智勇さんより)

[3]空中投げの超必殺技。空中で相手を捕らえた後、着地して相手の上でブレイクスパイラルを決める。(WHOさんより)

[4] 「ダックダンス」からの派生技で、 踊るようにしながら横へ移動して、上へと飛び上がる乱舞系 の攻撃。

ヘッドスピンアタック ダック・キング
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
初代餓狼伝説のころから使っている技。体を丸めて回転させながら突進する。全体的にスピードのあるダックの技の中でも、出が特に早い。奇襲攻撃など用途の広い技である。 『リアルバウト』以降は、ボタンを連打することで決め技としてオーバーヘッドキックを出せるようになった(強のみ適用)。 (ケケケさん、仁智勇さんより)

リバースダイブ ダック・キング
餓狼伝説シリーズ
リアルバウト2初登場。 「ダンシングダイブ」からの派生で、 飛んだ方向から斜め後方へヒップアタックをして 戻ってくる。

ローリングパニッシャー ダック・キング
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
「ダックダンス」からの派生技で、 体を丸めて車輪のように回転しながら真横へ 飛行しながら突進する攻撃。

気孔拳 タン・フー・ルー
餓狼伝説(MD版)ズ
手のひらを前に突き出して、 気で攻撃する必殺技。

(旧)撃放 タン・フー・ルー
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
渾身の力を込め、巨大な人型のオーラを発生させる。見るからに強そうなのだが、技の出が遅い。コマンドの関係上とっさには出せないので、使うには先読みが必要となる。 (ケケケさんより)

昇天旋風掌 タン・フー・ルー
リアルバウト餓狼伝説スペシャル DOMINATED MIND
ジャンプ強攻撃のモーションで攻撃し、それが当たると二発目、三発目につなぐ潜在能力。(うーどさんより)

(旧)衝波 タン・フー・ルー
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
両手から、巨大な気の衝撃波を発生させる。衝撃波は飛ばないが、判定が大きいので、相手の技を潰しやすい。連続技に組み込むのもいいだろう。 「リアルバウト餓狼伝説スペシャル」では通常版のタンのみ必殺技ではなく投げ技へ変更されている。 (ケケケさんより)

(旧)箭疾歩 タン・フー・ルー
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
腕を突き出した状態で、前方に突進する。突進スピードが速いうえ、タンの背が低いので攻撃をかわしやすい。ガードされると反撃を受けるので、奇襲か、連続技に組み込んで使おう。(ケケケさんより)

旋風脚(破動旋風脚) タン・フー・ルー
餓狼伝説シリーズ
「鋼霊身」の際に使用可能。 両脚を旋風させることで、前後に飛び道具を 飛ばして攻撃する必殺技。スーパーファミコン版では「破動旋風脚」と言う技名になっているが、効果は同じである。

旋風拳 タン・フー・ルー
餓狼伝説シリーズ
「鋼霊身」の際に使用可能。 他のシリーズでいう「旋風剛拳」といったところで、 低空で浮かびながら両手を広げて回転しながら突進する必殺技。

旋風剛拳 タン・フー・ルー
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
超必殺技。宙に浮かんで回転しながら、上半身を巨大化させて突進する。なかなか迫力があって強そうなのだが、見た目通り足元への攻撃に弱い。相手にガードさせて、削り技として使ったほうがいいかもしれない。 (ケケケさんより)

大撃放 タン・フー・ルー
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
リアルバウト2初登場。 体を肥大化させた状態で連続攻撃を繰り出す 潜在能力。

大車輪脚 タン・フー・ルー
餓狼伝説(MD版)
軽快にジャンプして両手を地面について から更に飛び跳ねて蹴りを繰り出す必殺技。

大衝波 タン・フー・ルー
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
リアルバウトスペシャル初登場。 腕を肥大化させた状態で突き、衝撃波を放出させる必殺技。

怒顔砲(どがんほう) タン・フー・ルー
餓狼伝説シリーズ
口から気弾を吐いて攻撃する対空飛び道具攻撃である。(うーどさんより)

ブラボー烈千脚 タン・フー・ルー(旧)
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
リアルバウトスペシャル初登場。 残像を伴いながら斜め上に飛びあがりながら蹴りを 繰り出す潜在能力。 「リアルバウト餓狼伝説スペシャル2」と「ネオジオバトルコロシアム」では必殺技に変更されており、前者は挑発を繰り返して座り込んだ状態でキックボタンを押すと発動する。後者は普通の状態で出せる様になったが、パワーゲージを0.5消費する。

抱頭推山 タン・フー・ルー
餓狼伝説シリーズ
踏み込みと共に気を纏わせた拳を繰り出す必殺技。

(旧)烈千脚 タン・フー・ルー
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
相手に近づいた状態で、無数の蹴りを叩きこむ。 「リアルバウト餓狼伝説スペシャル」以降は蹴りを放ちながら斜め方向へ飛び上がる技に変更されている(「リアルバウト餓狼伝説スペシャル」にのみ登場する裏バージョンは旧来の技のまま)。 (ケケケさんより)

気雷砲 チン・シンザン
餓狼伝説シリーズ
両手に溜めた気弾を前方に放り投げる。投げられた気は放物線を描いて飛んで行き、地面に落ちると破裂する。飛んでいく気弾はもとより、地面に落ちて破裂した物にも攻撃力がある。出るまでがやや遅く、弾自体のスピードも遅いので連発はできない。(ケケケさんより)

クッサメ砲 チン・シンザン
餓狼伝説シリーズ
リアルバウト2初登場。 口から下に向かって物凄い量の息を吹きだして 攻撃する必殺技。

大往生 チン・シンザン
リアルバウト餓狼伝説スペシャル DOMINATED MIND
愛車のバンに乗って突進してくる隠し技。(うーどさんより)

大太鼓腹打ち チン・シンザン
餓狼伝説シリーズ
腹を膨らませた状態で飛び上がり、相手の頭上に落下して体当たりを行う。出るまでにやや時間がかかるので、普通に出しても防御されるが、対空や飛び道具に対する反撃用として使える。(ケケケさんより)

超太鼓腹打ち チン・シンザン
餓狼伝説シリーズ
リアルバウトスペシャル初登場。 飛び上がり空中で体を風船のように肥大化させた 状態フライングボディプレスを繰り出す必殺技。

超反動満腹砲 チン・シンザン
餓狼伝説シリーズ
リアルバウトスペシャル初登場。 体を風船のように肥大化させた際に相手の打撃を受けることで、 後方まで車輪のように転がって、そのまま跳ね返って 相手に向かって突進する。

天地崩落無尽砲 チン・シンザン
餓狼伝説シリーズ
リアルバウトスペシャル初登場。 相手の頭上に体を風船のように肥大化させた状態で落下してから、 更に両手から気弾を次々と相手の頭上に飛ばして、 最後にボディプレスで押し潰してしまう潜在能力。

軟体オヤジ チン・シンザン
リアルバウト餓狼伝説2 THE NEWCOMERS
自らの体をグニャグニャ曲げる。回避技ではあるが、使い道ない。(うーどさんより)

破岩激 チン・シンザン
餓狼伝説シリーズ
気を地面に叩きつけた反動で、回転しながらの体当たりを行う。出始めの一瞬に無敵時間がある。突進技としての性能もよく、さまざまな場面で狙える技。(ケケケさんより)

爆雷砲 チン・シンザン
餓狼伝説シリーズ
チンの超必殺技。両手に帯電した気の塊作り、気雷砲と同じ軌道で投げつける。気雷砲と同じく、地面に落ちた気弾にも攻撃力がある。コマンドが簡単なので、比較的連射しやすいのが利点。(ケケケさんより)

ホエホエ弾 チン・シンザン
餓狼伝説シリーズ
リアルバウト2初登場。 風船のように空中に浮かびながら 下に向かって手から連続で気弾を発射する潜在能力。 浮遊中は移動ボタンで操作することが可能。

満腹滞空 チン・シンザン
餓狼伝説シリーズ
リアルバウトスペシャル初登場。 「超太鼓腹打ち」で空中で体を風船のように肥大化させた状態の まま一定間、空中に停止する必殺技。

クイックバーン テリー・ボガード
リアルバウト餓狼伝説スペシャルDOMINATEDMIND、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
両手に気を込めて、ショートアッパーを放った後、少し踏み込んで打ち下ろすパンチを放つ。打ち下ろすパンチは中段攻撃になっている。(WHOさんより)

クラックシュート テリー・ボガード
餓狼伝説シリーズ
ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ、CAPCOM VS SNKシリーズ
跳躍しつつ、蹴り足を大きく旋回させての踵落しを放つ。この技が後にロックによってクラックカウンターに昇華されたものと思われる。 餓狼伝説3では、しゃがみ強パンチキャンセル強クラックシュートという無限コンボがあった。】この技が後にロックによってクラックカウンターに昇華されたものと思われる。 (ニボシさん、WHOさんより)

サニーナックル テリー・ボガード
餓狼伝説2(漫画版)
ビリーに食らわせたボディブロー。サニーパンチではない。(うーどさんより)

スーパーバーンナックル テリー・ボガード
餓狼伝説2(漫画版)、THE MOTION PICTURE餓狼伝説
とにかく凄いバーンナックル。拳から飛び道具出てる。ローレンスの戦車を一撃で破壊した。「男なら拳一つで勝負せんかい!」(うーどさんより)

トリプルゲイザー テリー・ボガード
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ他
超必殺技「パワーゲイザー」を三回連続で放つテリーの潜在能力。パワーゲイザーよりも発動が速く、わざわざ先読みしなくてもよくなった上、ゲーム画面全体の半分位までの距離が攻撃範囲となるので、相手に十分なプレッシャーを与えられる。
余談だが、「潜在能力」という技の初出は、実は『餓狼伝説3』であり、この技もその時から登場していた。しかし、この作品では「隠し要素」として扱われており、本格的に登場するのは、続編『RealBout餓狼伝説』からであった。(仁智勇さんより)

バーンナックル テリー・ボガード
餓狼伝説シリーズ
ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ、CAPCOM VS SNKシリーズ
パワーを集中させたストレートを突き出した状態で一足飛びに突進し相手を撃つ。パワーウェーブとともにテリーを象徴する技の一つ。出がけの「バンザイ」がどうにかならないものかと、彼を使った事のある誰もが思った事であろう・・・。(ニボシさんより)

バーンナックルハリケーン テリー・ボガード
餓狼伝説2(漫画版)
ボンボン連載の漫画で登場。バーンナックルにテリーが自力で発生させた丈のハリケーンアッパーの竜巻を纏うパンチ。直前にキム・カッフェンに敗れた丈の仇を討った友情攻撃。(HOLICさんより)

バスターウルフ テリー・ボガード
餓狼伝説シリーズ
ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ、CAPCOM VS SNKシリーズ
バーンナックルと同じ形で突進し相手にヒットした後に、拳をもう片方の手で補強し突き出した形のまま全身からパワーゲイザーばりの強力なエネルギーを前方に爆発放出して相手を吹き飛ばす、今現在テリーの最新にして最ハデの超必。この技の開発にはロックが多少は関わっていると見え、「Mark of the Wolves」以外ではロックの存在が多少色濃くなり始めたカプコン提携シリーズや最近のKOFシリーズになってようやく姿を見せ始めた。(ニボシさんより)

パッシングスウェー テリー・ボガード
餓狼伝説シリーズ
リアルバウト餓狼伝説では、エルボーとキックを叩き込み、奥ラインへ自分が移動する技。リアルバウト餓狼伝説スペシャル以降では、エルボーで相手を別ラインに吹き飛ばし、別ラインに移動しながらキックで追い討ちをかける技。(WHOさんより)

[1]パワーウェイブ
[2]パワーゲイザー
[3]パワーチャージ
テリー・ボガード
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ、CAPCOM VS SNKシリーズ
[1]パワー集中させた拳を地面に叩き付け、地を這うその名の通りパワーの波を間合いの外にいる相手に放つ。 地這い型飛び道具の代名詞と言っても過言ではない(と思う)技。 初代『餓狼伝説』における名称は「パワーウェーブなのだが、 、以降の作品では「パワーウェイブ」という名前に統一されている。(ニボシさん、仁智勇さんより)

[2]「パワーウェイブ」の強化版に当たる超必殺技で、気をこめた拳を地面に叩きつけ、前方に巨大な気の柱を、その名の通り「間欠泉」のように噴き上げる。 先読み対空のほか、連続技、割り込みなど使い道は多い。 また、潜在能力版、及びKOFのMAX版は、三回連続で気の間欠泉を起こす「トリプルゲイザー」となる。
ちなみに、英語で「間欠泉」を意味する単語「geyser」の読みは「ガイザー(またはギーザー)」と読むのが一般的であり、この技も正しくは「パワーガイザー」となるはずである。テリー君(と、開発スタッフの皆さん)、英語の勉強はしっかりとね(笑) (八神さんより)

[3]相手にショルダータックルをして宙に浮かせる。(WHOさんより)

[1]パワーウエーブアラウンド
[2]パワーゲイザースペシャル
[3]パワーエルボー
テリー・ボガード
餓狼伝説2(漫画版)
[1]ボンボン連載の漫画で登場。地面に拳を叩きつけた点から波動が拡散して伸びる。(HOLICさんより)

[2]ボンボン連載の漫画で登場。縦でなく横に大きく広がるパワーゲイザー。(HOLICさんより)

[3]ホア・ジャイに羽交い絞めされている状態で出したエルボー。何でも頭にパワーとかつけりゃいいってもんじゃない。(うーどさんより)

パワーダンク テリー・ボガード
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ他
『餓狼伝説3 遥かなる戦い』が初登場のテリーの技。前方にジャンプして(この際に出す膝蹴りにも攻撃判定あり)、そこから落下する勢いを利用して気を纏った拳を打ち下ろす。
登場当時は「ライジングタックル」に代わるテリーの新たな対空技として登場したが(餓狼3ではライジングタックルがない)、現在ではそれ以外に連続技に組み込む、という使い方が定着していった。
また、作品によっては必殺技ではなく、特殊技として扱われているものもある。(仁智勇さんより)

ヒートアップゲイザー テリー・ボガード
餓狼伝説WILD AMBITION
ボディブロー、アッパーのワンツーパンチで相手を天高く浮かせ、落下してくるところにパワーゲイザーで追撃するオーバードライブパワー。(WHOさんより)

ファイヤーキック テリー・ボガード
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
スライディングで足元に突っ込み、蹴り上げで浮かせる2段蹴り。(WHOさんより)

ライジングアッパー テリー・ボガード
餓狼伝説シリーズ
テリーの立ちアッパー。1では対空迎撃として重宝する。ゲームでは名前を呼ばない通常技なので人によっては声を出して放つ漫画版の方が印象深いかもしれない。(HOLICさんより)

ラウンドウェイブ テリー・ボガード
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
パワーウェイブとは違って、衝撃波をその場で爆発させる技。「餓狼伝説WILD AMBITION」では溜める事によって与えるダメージと技の範囲が大きくなる。また、初登場した「リアルバウト餓狼伝説」では気弾が少し進んでから爆発する技だった。(WHOさんより)

超真空斬 ハワー
THE MOTION PICTURE餓狼伝説
高速で腕を振るって真空を飛ばすように見えるが、動作が速すぎて何をやっているのかわかりにくい。初戦ではアンディを戦闘不能にする威力があった。(ケケケさんより)

アンニュイ・マドモアゼル B・ジェニー
餓狼 MARK OF THE WOLVES
ジャストディフェンス時のガードキャンセル専用技。無数の打撃を叩き込む。(キハMS7系さんより)

オーロラ B・ジェニー
餓狼 MARK OF THE WOLVES
スカートを翻して何回も回転しながら上昇し、最後に投げキッスを食らわす超必殺技(潜在能力)。何故投げキッスに攻撃判定があるかは分からない。(キハMS7系さんより)

ガフルトマホーク B・ジェニー
餓狼 MARK OF THE WOLVES、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
前宙しながらしゃがみガード不可の浴びせ蹴りを繰り出す。テリーのクラックシュートに近い。
ジャンプ防止やガードの揺さぶりなどに使える上、隙が少なくて使いやすい。(まわるー!さんさんより)

クレイジーイワン B・ジェニー
餓狼 MARK OF THE WOLVES、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
ドレスの裾で前方をなぎ払う。弱はその場で、強は1歩踏み込んでから攻撃する。舞の龍炎舞に近い。主に連続技用。(まわるー!さんさんより)

ディ・ハインド B・ジェニー
餓狼 MARK OF THE WOLVES、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
前方に軽く飛び込んで飛び膝蹴りした後、回転して相手を裾に巻き込みながら上昇する技。
やはり連続技に使うのが主な使い道。また、タイミングがよければ、飛び込みの部分で地を這う飛び道具や下段攻撃をすり抜けることができる。(まわるー!さんさんより)

バッフルズ B・ジェニー
餓狼 MARK OF THE WOLVES、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
多段ヒットする地を這う風の渦を発生させる技。弱は目の前までしか飛ばないが、長く残るので固めに使える。強は端まで飛ぶので普通の飛び道具と同じように使える。(まわるー!さんさんより)

ハリア・ビー B・ジェニー
餓狼 MARK OF THE WOLVES、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
空中から滑空しながら飛び蹴りを出す空中技。特殊な必殺技で、5段目まで出すことができ、1段目は攻撃せず、2段目以降で攻撃する。
4段目で止めればガードされても有利な上、攻撃を回避する手段としても使える。一定以上の高さでないと出ないので低空で出しにくいが、だれるようになればかなり強い。(まわるー!さんさんより)

メニメニトーピードゥ B・ジェニー
餓狼 MARK OF THE WOLVES、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
横に突っ込みながら無数の蹴りを叩き込む超必殺技。文字通り、たくさんの魚雷が襲い掛ってくるかのように見える。
発生がかなり早く、弱攻撃から連続技になる上反撃技としても優秀。ただし空中の相手にはカス当たりになってしまう。
何を言っているか聞き取りづらいがボイスは、「弾幕!ファイナルグンナーイッ!」(まわるー!さんさんより)

ローリングサンダー B・ジェニー
餓狼伝説シリーズ
餓狼 -MARK OF THE WOLVES-初登場。 TOP技で、ジャンプしながら両脚を振り上げて攻撃する。

ジャイアントボム ビッグ・ベア(ライデン)
餓狼伝説シリーズ、CAPCOM VS. SNKシリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
「レディ〜」の号令とともに低くかまえて、ダッシュしながらのショルダータックルを食らわせる。号令からかまえまでは全身無敵、かまえてからは足元以外無敵と強力な技。 (ケケケさんより)

スーパードロップキック ビッグ・ベア(ライデン)
餓狼伝説シリーズ、CAPCOM VS. SNKシリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
ボタンを押し続けて力を溜めることで、通常より強力なドロップキックを放つ。溜め時間が長いほど威力が上がり、最大で相手の体力の半分以上を持っていく。が、隙もそのぶん大きくなる。 (ケケケさんより)

ファイヤーブレス ビッグ・ベア(ライデン)
餓狼伝説シリーズ、CAPCOM VS. SNKシリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
ベアの超必殺技。両腕を交差させたポーズで大きく息を吸い込んで、前方に炎の塊を噴き出す。 技の出が遅いものの、当たったときの反動が大きいので、最低でもガードさせれば反撃を受けることはない。(ケケケさんより)

ベアボンバー ビッグ・ベア
餓狼伝説シリーズ
パワーボムの体勢で相手を持ち上げ、地面に叩きつけたときに小爆発を起こす。投げ間合いが広く、多少離れていても吸い込んでくれる。ダメージも大きいので、積極的に狙って生きたい技のひとつ。 (ケケケさんより)

火龍追撃棍 ビリー・カーン
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
相手の必殺技、ジャンプ攻撃を受け止めて叩き落とす当て身技。「リアルバウト餓狼伝説スペシャル」等一部の作品では多段ヒットする打撃技になっている。 (WHOさんより)

[1]強襲旋風棍
[2]強襲飛空棍
ビリー・カーン
餓狼伝説WILD AMBITION
[1]強襲飛翔棍の技中に、三節棍を突き立てた所で回転し、前方に向かって突進する強襲飛翔棍からの派生技。(WHOさんより)

[2]強襲飛翔棍の降下中に、頂点付近で一瞬滞空してタイミングをずらし、斜め下に向けて突進する強襲飛翔棍からの派生技。(WHOさんより)

強襲飛翔棍 ビリー・カーン
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
棒高跳びの要領で画面外まで飛び上がり、棒を回転させながら相手の頭上に落下する。うかつに出すと対空技の的になってしまうので、使いどころに気をつけよう。 (ケケケさんより)

紅蓮殺棍 ビリー・カーン
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
炎をまとった棍を回転させつつジャンプする潜在能力(超必殺技)の打撃技。コマンドが非常に簡単であり、出しやすい。無敵時間がある作品は、対空技として非常に強力。(WHOさんより)

紅蓮殺棍・改 ビリー・カーン
リアルバウト餓狼伝説スペシャルDOMINATEDMIND
紅蓮殺棍で飛び上がった後、超火炎旋風棍のように炎の輪を地上へ向けて放つ潜在能力。「KOF98UM」では裏バージョンのビリーが使用する「紅蓮殺棍」のMAX版がこの技に近い性能になっている。(WHOさんより)

サラマンダーストリーム ビリー・カーン
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズ
炎を纏った棍棒を竜を描くように回転させ相手を燃やす。(WHOさんより)

三節棍中段打ち(→火炎三節棍中段打ち) ビリー・カーン
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズ
三節棍をのばして、遠くの敵を突き攻撃する。画面半分以上のリーチを持ち、飛び道具を消す効果もついている。さまざまな使い方があり、ビリーの要となる技。
追加コマンドを入力することで、火炎三節棍中段打ちに移行し敵を燃やすことが可能。 (ケケケさんより)

集点連破棍 ビリー・カーン
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
正面に向かって棍棒で突きを繰り返す。(WHOさんより)

水龍追撃棍 ビリー・カーン
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
相手の通常技を受け止めて反撃する当て身技。(WHOさんより)

旋円殺棍 ビリー・カーン
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
三節棍を振りながら跳び上がる対空技。(WHOさんより)

旋風飛翔棍 ビリー・カーン
餓狼伝説(SFC版)
SFC版のみの必殺技。自慢の棒を投げつける。棒は戻ってこないのでビリーはしばらく怯える動作をする。しばらくすると見物人が予備の棒をビリーに渡す。KOF95にも同じ技名があるが、これは強襲飛翔棍のことである。(うーどさんより)

雀落とし ビリー・カーン
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
三節棍を斜め上に伸ばす。見た目通り上方向に強いのだが、技の出がやや遅い。そのため、対空技として使うには先読みが必要になる。 (ケケケさんより)

旋風棍 ビリー・カーン
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
棒をその場で回転させ、周りの相手を攻撃する。一見死角がないように見えるが、足元が無防備になっている。接近しての削りなどに使うとよい。強ボタンで出すと、飛び道具を打ち消すことができる。 (ケケケさんより)

大旋風 ビリー=カーン
餓狼伝説シリーズなど
リアルバウト餓狼伝説スペシャルでは、一本の三節棍を豪快に振り回して攻撃する潜在能力。ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズでは、たくさんの三節棍を相手の頭上に叩きつける技。MAX版は、相手が燃えるようになる。(WHOさんより)

・超火炎旋風棍 ビリー=カーン
餓狼伝説など
棍を旋風させて炎をまとわせる。炎を飛ばすことことできる。ってか勝手に飛んできますけどね。(KOF98より)

デストロイド・スタッド ビリー・カーン
餓狼伝説2(MD版)
相手の目の前に飛び込むと同時に 棍を地面に突き、そこからエネルギーを噴出させる 超必殺技。

突貫烈破棍 ビリー・カーン
餓狼伝説(漫画版)
棒による突き。間合いを詰めて接近してきたテリーを反撃しようとしたが、拾った石で防がれてしまう。テリー曰く「素手でうけたら骨がくだけるからね」らしいが、何故石で防げたのかは不明。
そのまま集点連破棍で石を砕かれてしまったが、テリーは砕かれた石を投げつけて目潰しをするという汚いことをやってのけった。
なお、上記の目潰しと石を投げる時に言ったセリフは有名。(うーどさんより)

斜上腿 双葉 ほたる
餓狼 MARK OF THE WOLVES、ネオジオバトルコロシアム、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
相手の体を駆け上る技。コマンド投げ扱いで、投げ間合いは狭いが、攻め手に乏しいほたるにとって、接近戦での選択肢の一つとして重要な技。(八神さんより)

虎尾脚 双葉 ほたる
餓狼 MARK OF THE WOLVES、ネオジオバトルコロシアム、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
片足をすり上げつつ目の前に気の壁を生み出す技。ヒット後、浮いた相手に追撃可能(ただし、ブレーキングしないと追撃は間に合わない)更に、飛び道具を跳ね返す効果もあり、通常飛び道具は当然として、超必殺飛び道具「覇王翔吼拳」や「ヒムリッシュ・ゼーレ」も何のその。かわいい顔して末恐ろしい乙女である。(八神さんより)

旋回燕 双葉 ほたる
餓狼伝説シリーズ、ネオジオバトルコロシアム、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
餓狼 -MARK OF THE WOLVES-初登場。 TOP技で、ジャンプしながら両脚を振り上げて攻撃する。

[1]双掌進
[2]双掌天蓮華
双葉 ほたる
餓狼 MARK OF THE WOLVES、ネオジオバトルコロシアム、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
[1]両手を広げて回転しながら前進し、最後に掌打で吹っ飛ばす突進技。他のゲームでならば充分な性能(強なら通常ガード時ほぼ隙無し)だが、ごく僅かな隙が死につながるこのゲームでは、リスクとリターンがかみ合わないため、使い道は少ない。(八神さんより)

[2]双掌進×2から転身翔につなぎ、とどめに蹴り落とす超必殺技。潜在版ではとどめが気をまとったニードロップになる。無敵時間があるが空中ヒット時はカス当たりになるので、地上での割り込み、大反撃に使いたい技。(八神さんより)

天翔乱姫 双葉 ほたる
餓狼 MARK OF THE WOLVES、ネオジオバトルコロシアム、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
低い姿勢から宙返り蹴りをしつつ上昇し、更に浮いた相手に馬乗りになって地面に叩きつけ、気を叩き込む超必殺技。発生0フレ、無敵有りと非常に高性能だが、それよりも特筆すべきは演出。とどめの部分の見た目がここでは書けないくらいあまりにもアレなので、稼動当初は公式掲示板に書き込みが殺到したらしい。(八神さんより)

転身翔 双葉 ほたる
餓狼 MARK OF THE WOLVES、ネオジオバトルコロシアム、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
全身を回転させながら斜め上に上昇していく対空系必殺技。このゲームにおいて全キャラの必殺技(超必系除く)の中で最速の発生を持つうえ、安易な行動を否定するゲーム性から、対空よりも寧ろ反撃、連続技に使う。(八神さんより)

発気掌 双葉 ほたる
餓狼 MARK OF THE WOLVES、ネオジオバトルコロシアム、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
片手から青色の気弾を放つ飛び道具系必殺技。発生等の性能はほぼ標準的だが、成功時に体力が回復する「ジャストディフェンス」(直前ガード)があるこのゲームでは、「安易な飛び道具=相手にホイミ(笑)」の為、牽制には不向き。(八神さんより)

連撃蹴 双葉 ほたる
餓狼 MARK OF THE WOLVES、ネオジオバトルコロシアム、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
空中から急降下しつつ二段蹴りを放つ。主な使い道は連続技、空中ガードキャンセルなど。(八神さんより)

ウェービングステップ フランコ・バッシュ
餓狼伝説シリーズ
上体を低くして体をゆさぶりながらすり足で前方に移動する必殺技。 相手をすり抜けることも可能。

ウェービングブロー フランコ・バッシュ
餓狼伝説シリーズ
画面手前へ移動して、 再び中央に戻ってきながら繰り出すパンチ攻撃。 又は体をふりながらすり足で移動しながら繰り出す連続アッパー攻撃。

ガ!ガ!!ガ!!!ガッツダンク フランコ・バッシュ
リアルバウト餓狼伝説スペシャル DOMINATED MIND
ガッツダンクを6回も繰り出す潜在能力。(うーどさんより)

ガッツダンク フランコ・バッシュ
リアルバウト餓狼伝説SPECIAL、リアルバウト餓狼伝説2
飛び込みパンチ。対空技として優秀。画面が揺れる程豪快である。(うーどさんより)

クイックステップ フランコ・バッシュ
餓狼伝説シリーズ
「ウェービングステップ」や「ウェービングブロー」中に 即座にその場でストップする必殺技。

ゴールデンボンバー フランコ・バッシュ
餓狼伝説シリーズ
リアルバウトスペシャル初登場。 ダッシュしながら肩で突進してから、突進した肩と 反対側の腕でアッパーカットを繰り出す。 「メテオタックル」と「メテオバックブロー」の 流れを一緒にしたような感じ。

ザッパー フランコ・バッシュ
餓狼伝説シリーズ
リアルバウトスペシャル初登場。 「メテオショット」と同等の内容で、 拳を振りかぶることで、地を這う拳撃のようなものを飛ばして 攻撃する必殺技。画面端までは届かないくらいの射程。

ダブルウェービングブロー フランコ・バッシュ
餓狼伝説シリーズ
ウェービングブロー後に更に画面奥へいって、 再び中央に戻ってきながら繰り出すパンチ攻撃。

ダブルゴンク フランコ・バッシュ
餓狼伝説シリーズ
2段パンチ。2発目は中段。ダブルコングではなくダブルゴンクなので注意。(うーどさんより)

ハルマゲドンバスター フランコ・バッシュ
餓狼伝説シリーズ
バッシュの潜在能力。アッパーから連激を決める。「リアルバウト餓狼伝説スペシャル」からはコマンドによって攻撃が異なる「ハルマゲラッシュ」が追加された。(うーどさんより)

ハルマゲラッシュ フランコ・バッシュ
リアルバウト餓狼伝説スペシャル〜
ハルマゲドンバスター専用の必殺技。攻撃ボタンを連打することで最高7回までラッシュをかけることができる。(うーどさんより)

パワーバイシクル フランコ・バッシュ
餓狼伝説シリーズ
脚にオーラを纏わせた強烈な上段蹴り。 相手を画面奥へと押しやるほどの威力がある。

ファイナルオメガショット フランコ・バッシュ
餓狼伝説シリーズ
振りかぶった腕に強力なオーラ(又は火)を纏わせて振り下ろす超必殺技。

メガトンスクリュー フランコ・バッシュ
餓狼伝説シリーズ
リアルバウト2初登場。 相手に突進してパンチの連打を浴びせてから、 真上にスクリュー状のアッパーカットを繰り出す超必殺技。

[1]メテオショット
[2]メテオタックル
[3]メテオバックブロー
フランコ・バッシュ
餓狼伝説シリーズ
[1] 拳を振りかぶることで、地を這う拳撃のようなものを飛ばして 攻撃する必殺技。画面端までは届かないくらいの射程。

[2] いわゆるショルダータックル。

[3]「メテオタックル」からの派生技で、 タックルにいった方の腕を払い攻撃をしかける。

オーヴァーキル フリーマン
餓狼伝説シリーズ
餓狼 -MARK OF THE WOLVES-初登場。 TOP技で、腕を振るうことで、目の前に赤い弧月状の刃を展開させる。

クリーピングデス フリーマン
餓狼 MARK OF THE WOLVES
一見、移動投げのように見えるが当て身技。歩く動作中に相手の攻撃を受けると暗闇の中で相手を切り刻む。(キハMS7系さんより)

クロウ フリーマン
餓狼 MARK OF THE WOLVES
飛び掛って切り裂く中段技。隙は少ない。(まわるー!さんより)

ナイトメア フリーマン
餓狼 MARK OF THE WOLVES
猛スピードで突進していき、下から振り上げるように切りつける。
出がかりが上半身無敵で低姿勢になるので奇襲や飛び道具抜けになるが、ガードされると反撃確定。(まわるー!さんより)

V.O.D フリーマン
餓狼 MARK OF THE WOLVES
連続して3回切り付ける技連続入力技。変わった連続入力技で、各段で弱強の切り替えが出来、攻撃内容も異なる。
攻撃力に乏しいフリーマンにおける連続技の主力。(まわるー!さんより)

フォビア フリーマン
餓狼 MARK OF THE WOLVES
弧を描くように自分の周囲を切り裂く対空技。隙は少ないが対空にはしにくい。(まわるー!さんより)

フルブラスト フリーマン
餓狼 MARK OF THE WOLVES
手から真空の刃を放つ技。(キハMS7系さんより)

モービットエンジェル フリーマン
餓狼 MARK OF THE WOLVES
相手に飛び掛り、背後に回って背中を突き刺す移動投げ。弱と強で飛距離が異なる。 突き刺す瞬間にブレーキング可能で、この場合自分で追撃できる。
隙が大きい上に、しゃがんでいる相手には決まらないため使いにくい。(まわるー!さんより)

クイックスウェー ブルー・マリー
リアルバウト餓狼伝説シリーズ
攻撃避け。(うーどさんより)

スタンガンスマッシャー ブルー・マリー
餓狼伝説シリーズ
両手を構え相手の打撃を取ったら、 そのまま抱きかかえて後方へ投げ飛ばし、 電撃のようなものを浴びせる。

スタンファング ブルー・マリー
餓狼伝説シリーズ、KOF MAXIMUM IMPACTシリーズ
ストレートスライサーから派生する必殺技で、相手にスタンガンによる追撃を浴びせる。(matthewさんより)

ストレートスライサー ブルー・マリー
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
相手に向かって低い姿勢でのスライディングキックを繰り出す必殺技。(matthewさんより)

スピンフォール ブルー・マリー
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
前方に飛び掛り、回転しながら踵落としを繰り出す必殺技。(matthewさんより)

バーチカルアロー ブルー・マリー
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
飛び上がりながら蹴りを繰り出して上昇する対空技。(matthewさんより)

バーチャルアロー ブルー・マリー
餓狼伝説(漫画版)
たぶんバーチカルアローのことなのだが、バーチャルとバーチカルでは違い過ぎる。(うーどさんより)

[1]M(マリーズ)・スプラッシュローズ
[2]M(マリーズ)・タイフーン
[3]M(マリーズ)・ダイナマイトスウィング
[4]M(マリーズ)・スナッチャー
[5]M(マリーズ)・クラブクラッチ
[6]M(マリーズ)・リバースフェイスロック
[7]M(マリーズ)・ヘッドバスター
ブルー・マリー
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
[1]ダッシュで相手に突進して動きを止め、高速で相手の周りを往復して正面、背後と交互に、肘打ちや手刀のコンビネーションでラッシュを浴びせる。最後に掌底の連撃で空中に打ち上げる突進乱舞の超必殺技。(WHOさんより)

[2]前転してから一瞬で相手の頭上に駆け上がり、両足で首をロックして全体重をかけて地面に叩きつける間合いも広く優秀な超必殺技。MAX版だと足をロックした状態でジャンプし、高所から落としてダメージを倍増させ、最後に薔薇の花が散る演出が加わる。(WHOさんより)

[3]膝で蹴り上げて浮かせた相手をキャッチし、脳天から叩き落としたあとチョークスリーパーをかけた状態のまま相手をジャイアントスイングで猛烈に振り回し、遠心力が最大になったところで放り投げる豪快な打撃投げの超必殺技。MAX版は、バックドロップを織りまぜながらのコンビネーションが追加される。(WHOさんより)

[4]相手の首を空中で両足を使って挟みこみ、地上に着地すると共に関節を極める必殺技。一部の作品ではバーチカルアローからの派生技としてよく扱われている。(matthewさんより)

[5]スライディングから相手の足を蟹ばさみにして倒し、足の関節を極める必殺技。一部の作品ではストレートスライサーからの派生技になっている。(matthewさんより)

[6]相手の上段・中段攻撃を受け止める当身技。決まると相手を首から落としつつ関節を極めることが出来る。(matthewさんより)

[7]相手の下段・中段攻撃を受け止める当身技。相手を巴投げの要領で後方に投げ飛ばしてしまう。(matthewさんより)

[1]M(マリーズ)・エスカレーション
[2]M(マリーズ)・ダイビングスマッシャー
ブルー・マリー
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
[1]発動した瞬間、パワーゲージがMAXになって、スタンディングポーズが変わり、さらにパワーゲージが無くなるまで、使用可能な必殺技が増える潜在能力。使用可能になる必殺技は、スピンフォール、ダブルスパイダー、ストレートスライサー、ダブルクラッチ、バーチカルアロー、ダブルスナッチャー、M(マリーズ)・ダイナマイトスウィング、M(マリーズ)・トリプルエクスタシー。なお、M(マリーズ)・トリプルエクスタシーを出すと、M(マリーズ)・エスカレーションは終了する。(WHOさんより)

[2]リアルバウト餓狼伝説におけるマリーの潜在能力。相手を抱えたまま飛び上がり、相手の頭を地面に叩きつけて大ダメージを与える、間合いが広い投げ技。(WHOさんより)

M(マリーズ)・リアルカウンター ブルー・マリー
リアルバウト餓狼伝説2 THE NEWCOMERS
リアルバウト餓狼伝説2での「クイックスウェー」の名称。(うーどさんより)

ヤングダイブ ブルー・マリー
餓狼伝説シリーズ、KOF MAXIMUM IMPACTシリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
空中を飛びながらレッグラリアートを繰り出す必殺技。さらにここからM・スパイダーと同様の技であるデンジャラススパイダー、振り向きざまに蹴りを放つリバースキックの2種類の技に派生できる。(matthewさんより)

リアルカウンター ブルー・マリー
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
相手をおちょくるような仕草を取るが、この間上半身の当たり判定が無敵になっているのが特徴。さらにここから、相手の首に腕をかけて投げ飛ばすヘッドクラッシュ、バックドロップで敵を地面に叩きつけるバックドロップ・リアルの2種類の技に派生できる。(matthewさんより)

ドラゴンキック ホア・ジャイ
餓狼伝説、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
ジョー東のタイガーキックのように膝で突進する技。プレイヤーがホアを使うときはスーパードリンクを飲む必要がある。 (うーどさんより)

ドラゴンキック三連弾 ホア・ジャイ
餓狼伝説(漫画版)
その名の通りドラゴンキックを三連発する。テリーをダウンさせた。(うーどさんより)

ドラゴンテイル ホア・ジャイ
餓狼伝説(漫画版)
見た目はドラゴンキックと変わらない。テリーに襲いかかったが、サニーパンチによって落とされる。(うーどさんより)

ドラゴンバックブリーカー ホア・ジャイ
餓狼伝説(SFC版)
相手にバックブリーカーを決めるコマンド投げ。どう見てもムエタイじゃなくてプロレス技である。(うーどさんより)

ファイナルドラゴンキック ホア・ジャイ
餓狼伝説(漫画版)
ドラゴンキック三連弾を食らってダウンしたテリーのトドメに使用したドラゴンキック。しかし、跳ね起きジャンプからのクラックシュートで反撃された。(うーどさんより)

奥義・超必殺竜巻 北斗丸
餓狼 MARK OF THE WOLVES
竜巻を発生させながら跳び上がる超必殺技。(キハMS7系さんより)

唐草斬り 北斗丸
餓狼伝説シリーズ
餓狼 -MARK OF THE WOLVES-初登場。 前宙してから着地と同時に刀を薙ぎ払う必殺技。 ボタンが強いほど斬撃回数が多く、またボタンを 溜めることで払いをキャンセル可能。

究極奥義・超爆炎竜巻 北斗丸
餓狼 MARK OF THE WOLVES
奥義・超必殺竜巻の潜在能力版。炎と竜巻を発生させながら跳び上がる。(キハMS7系さんより)

空中手裏剣 北斗丸
餓狼伝説シリーズ
餓狼 -MARK OF THE WOLVES-初登場。 空中で真横に向かって手裏剣を1つ飛ばす必殺技。

超必殺手裏剣 北斗丸
餓狼伝説シリーズ
餓狼 -MARK OF THE WOLVES-初登場。 大量の☆状の手裏剣を投げ最後に巨大なのを投げる。 潜在の方は火を纏ったクナイ型を大量に投げて、 最後に特大のをおみまいする。

忍法爆炎じゃんぷ 北斗丸
餓狼伝説シリーズ
餓狼 -MARK OF THE WOLVES-初登場。 TOP技で、爆炎と共に斜め上に飛び上がる。

[1]落下斬・虚
[2]落下斬・実
北斗丸
餓狼伝説シリーズ
[1]餓狼 -MARK OF THE WOLVES-初登場。 空中で煙にまみれて、その場から消えたと見せかける。 実は消えてなくフェイント。

[2]餓狼 -MARK OF THE WOLVES-初登場。 空中で煙にまみれてその場から消えて、 相手の頭上に現れて逆さまになって 落下しながら刀を払って攻撃する。

イーグルステップ ホブ・ウィルソン
リアルバウト餓狼伝説スペシャルDOMINATEDMIND
バイソンホーンの派生技で、両足で踏みつける。元特殊技である。(うーどさんより)

ウルフファング ボブ・ウィルソン
餓狼伝説シリーズ
リアルバウトスペシャル初登場。 「マッドスピンウルフ」からの派生で 最後に空中でサマーソルトキックのような一撃を 繰り出す。

H・ヘッジホッグ ホブ・ウィルソン
リアルバウト餓狼伝説スペシャルDOMINATEDMIND
前方に移動しながらの頭突き攻撃。元特殊技である。(うーどさんより)

サイドワインダー ボブ・ウィルソン
餓狼伝説シリーズ
リアルバウトスペシャル初登場。 両脚を広げて体を横に倒した状態で独楽のように スピンしながら横に移動する必殺技。 リアルバウト2では地面についた 片手を軸に回転しながら蹴りを繰り出す。

ジャガーラッシュ ボブ・ウィルソン
リアルバウト餓狼伝説スペシャルDOMINATEDMIND
通常投げの派生技で連続蹴りを叩きこむ。(うーどさんより)

ダンシングバイソン ボブ・ウィルソン
餓狼伝説シリーズ
リアルバウト2初登場。 残像を伴いながら斜め上に飛びあがり蹴りを連続で繰り出す潜在能力。

デンジャラスウルフ ボブ・ウィルソン
餓狼伝説シリーズ
高速で側転しながら乱舞攻撃を繰り出し、 最後に飛び上がりながら一撃を繰り出す超必殺技。

バイソンホーン ボブ・ウィルソン
餓狼伝説シリーズ
ジャンプしながら片足を蹴り上げて1回転する サマーソルトキックのような技。

フロッグハンティング ボブ・ウィルソン
餓狼伝説シリーズ
リアルバウト2初登場。 コンボ中に使用可能で、いわゆるドロップキックを繰り出す。

マッドスピンウルフ ボブ・ウィルソン
餓狼伝説シリーズ
片足を上げ、その場で小さく浮かびながら 竜巻のごとくスピンする潜在能力。 相手にHITさせれば渦に巻き込んで攻撃する。

モンキーダンス ボブ・ウィルソン
餓狼伝説シリーズ
斜め上に飛びあがりながら連続で蹴りを繰り出す必殺技。

ローリングタートル ボブ・ウィルソン
餓狼伝説シリーズ
逆さまになって頭地面につけて両足を広げて 独楽のようにスピンしながら移動する必殺技。

ワイルドウルフ ボブ・ウィルソン
餓狼伝説シリーズ
側転しながら蹴りを繰り出す必殺技。

イノセントギルティー ホワイト
リアルバウト餓狼伝説スペシャル DOMINATED MIND
ステッキを振り回して攻撃する。(うーどさんより)

デモンズジェリー ホワイト
リアルバウト餓狼伝説スペシャルDOMINATEDMIND
両膝を突き、ステッキを掲げ、赤い波動で自らを包んで攻撃する潜在能力。(うーどさんより)

パペットプレイ ホワイト
リアルバウト餓狼伝説スペシャルDOMINATEDMIND
マリオネットのように起き上がる。(うーどさんより)

パラダイストリップ ホワイト
リアルバウト餓狼伝説スペシャルDOMINATEDMIND
発動するとホワイトの移動速度が増す潜在能力。(うーどさんより)

パラリティックナップ ホワイト
リアルバウト餓狼伝説スペシャルDOMINATEDMIND
巨大な顔をした気を飛ばす。性能はかなり凶悪。(うーどさんより)

プーピーショット ホワイト
リアルバウト餓狼伝説スペシャルDOMINATEDMIND
ダウン中に出す超必殺技で、ステッキに仕込んだ弾丸を飛ばす。KOされた時に自動で発動する。(うーどさんより)

カデンツァの嵐 ホンフゥ
餓狼伝説シリーズ
キムの鳳凰脚のようなモーションで突進してヒットすると連続攻撃を加える。リアルバウトシリーズでは相手の周りをグルグル回りながら攻撃する特徴的なものになっている。
突進部分がキムの鳳凰脚と似ているのは彼と同門だからとされる。(まわるー!さんより)

九龍の読み ホンフゥ
餓狼伝説シリーズ
しゃがんでいる状態でかかと落としを繰り出し、ヒットすると相手に連撃を加える技。
餓狼伝説3ではガード中にしか出せない技だったが、リアルバウトシリーズから普通の打撃技になった。また、こちらはヒットすると相手が攻撃してきて、ホンフゥがそれをかわしてから攻撃するようになっている。
空中にいる相手に当たると黒龍という別の技に派生する。(まわるー!さんより)

黒龍 ホンフゥ
餓狼伝説シリーズ
相手を蹴りながら上昇する。九龍の読みが空中にいる相手に当たったときはこの技に派生する。(まわるー!さんより)

経絡乱打 ホンフゥ
リアルバウト餓狼伝説スペシャルDOMINATEDMIND
相手に乗っかって殴りまくる。元通常投げである。(うーどさんより)

頭突き ホンフゥ
リアルバウト餓狼伝説スペシャル DOMINATED MIND
電光石火の地のトドメの頭突きで攻撃する。(うーどさんより)

制空烈火棍 ホンフゥ
餓狼伝説シリーズ
ヌンチャクを地面に擦り付けることでヌンチャクに炎を纏い、飛び上がって炎のヌンチャクを振り上げる対空技。
無敵があるので使いやすい。(まわるー!さんより)

[1]電光石火の天
[2]電光石火の地
[3]電光パチキ
ホンフゥ
餓狼伝説シリーズ
[1]相手に飛び掛りヌンチャクを叩きつける。地を這う飛び道具などを飛び越しながら攻撃できる。(まわるー!さんより)

[2]地面を転がって体当たりする技。姿勢がかなり低くなるので飛び道具や打点の高い技をくぐり抜けることができる。
追加入力で電光パチキに派生する。(まわるー!さんより)

[3]電光石火の地からの追加技。餓狼伝説3では上半身だけを起こして、リアルバウトシリーズでは立ち上がって頭突きを食らわせる。(まわるー!さんより)

爆発ゴロー ホンフゥ
餓狼伝説シリーズ
前方に移動しながらヌンチャクを振り回して 連打しながら最後に飛び上がりながら炎をまとわせた ヌンチャクを振り上げる超必殺技。

爆発ジロー ホンフゥ
リアルバウト餓狼伝説スペシャル
爆発ゴローの派生技で華麗に蹴り上げて頭突きをかます。この技を出した後、何故かヌンチャクを後頭部に当ててしまう。

[1]必勝!逆襲脚
[2]必勝!逆襲拳
ホンフゥ
リアルバウト餓狼伝説〜
[1]ヌンチャクを振り回しつつ相手と反対方向に飛び、壁に当たると突進してくる必殺技。ただし、壁にとどかなかったり、壁が既に破壊されていると意味ない。(うーどさんより)

[2]尻を突き出す必殺技で、攻撃を当てるとホンフゥ尻を抑えていたがるが、3回当てるとカデンツァの嵐で反撃する。(うーどさんより)

炎の種馬 ホンフゥ
餓狼伝説シリーズ
ヌンチャクを左右に振り回し、最後に分離させて炎を纏ったヌンチャクを叩きつける技。相手に当たるとロックする。
威力が高いが、技中はボタン連打をしていなければならず、連打が足りないと自分の股間にヌンチャクをぶつけてしまう。当然隙だらけになるので反撃確定。(まわるー!さんより)

よかトンハンマー ホンフゥ
餓狼伝説シリーズ
リアルバウト2初登場。 ヌンチャクを両手で振り下ろして地面に叩きつけた反動で飛び上がり、 今度は炎を纏わせたヌンチャクを両手で振り下ろす潜在能力。

[1]ガストストレートパンチ
[2]ガストダッシュアッパー
マイケル・マックス
餓狼伝説(MD版)
[1]MD版のみの必殺技。一言で言えばダッシュストレート。(うーどさんより)

[2]SFC版のみの必殺技。一言で言えばダッシュグランドアッパー。(うーどさんより)

ステップスウェー マイケル・マックス
餓狼伝説(SFC版)
SFC版のみの必殺技。一言で言えばバックステップ。MD版ではフットワークという名でフロントステップもある。(うーどさんより)

テンペストラッシュ マイケル・マックス
餓狼伝説(SFC版)
SFC版のみの必殺技。一言で言えばパンチのコンビネーション。(うーどさんより)

フットワーク マイケル・マックス
餓狼伝説シリーズ
前後に華麗にステップイン又はアウトする必殺技。

上段払い マルコ・ロドリゲス
餓狼伝説シリーズ
餓狼 -MARK OF THE WOLVES-初登場。 肩から鋭い踏み込みでステップインして、 相手の上段攻撃を払い打撃を入れる。

下段払い マルコ・ロドリゲス
餓狼伝説シリーズ
餓狼 -MARK OF THE WOLVES-初登場。 肩から鋭い踏み込みでステップインして、 相手の下段攻撃を払い打撃を入れる。

虎閃脚 マルコ・ロドリゲス
餓狼伝説シリーズ
餓狼 -MARK OF THE WOLVES-初登場。 小さく飛び上がり斜め上に飛び蹴りを繰り出す必殺技。

斬烈拳 マルコ・ロドリゲス
餓狼伝説シリーズ
餓狼 -MARK OF THE WOLVES-初登場。 TOP技で、上中下への拳の連撃を繰り出して 最後にアッパーを繰り出す。

龍閃拳 マルコ・ロドリゲス
餓狼伝説シリーズ
餓狼 -MARK OF THE WOLVES-初登場。 片腕にもう片方の腕を添えた状態で突き出すようにパンチを繰り出す。

いかづち 望月双角
餓狼伝説シリーズ
前方に電撃をまとった鬼を呼び出す、望月双角の超必殺技。(WHOさんより)

渦炎陣 望月双角
餓狼伝説シリーズ
リアルバウトスペシャル初登場。 「破滅の炎」をライン移動しながらおこなうような感じで、 全身に炎を纏い炎の球となって突進する。

望月双角
餓狼伝説シリーズ
リアルバウトスペシャル初登場。 笠を取って、口を大きくあけて雄叫びを上げることで 自身の目の前にバリアの如く衝撃波を発生させる。 上にも発生させるので対空にもなる。

鬼門陣 望月双角
餓狼伝説シリーズ
憑依させた鬼を具現化させて、相手を空中へと 持ち上げてから地面へと叩きつける必殺技。

幻夢陣 望月双角
餓狼伝説シリーズ
その場から消えて相手の頭上に現れ、 落下しながら丈で攻撃する必殺技。

邪棍舞(天破、払破、降破、突破、倒破) 望月双角
餓狼伝説シリーズ
自身の幻影が前方に移動しながら丈を連続で振るって攻撃する。 追加入力によって攻撃方法を指定することも可能。

邪神棍 望月双角
餓狼伝説シリーズ
餓狼3では杖を念力で飛ばして攻撃する飛び道具だったが、「リアルバウト餓狼伝説スペシャル」では目の前で丈を旋回させて飛び道具を跳ね返す技になっている。

野猿狩り 望月双角
餓狼伝説シリーズ
自身の小さな分身たちを発射して、相手にまとわりつかせて ポカポカと殴らせる必殺技。 「リアルバウト餓狼伝説スペシャル2」では分身達が真っすぐ飛んでいき、ヒットすると両手の形をしたオーラが登場して相手を握りつぶす。

破滅の炎 望月双角
餓狼伝説シリーズ
全身に炎を纏い炎の球となって前方に少しだけ移動する。

秘技雷落とし 望月双角
餓狼伝説シリーズ
丈を地面に突くことで前方に雷を次々と落としていき攻撃する必殺技。

憑依弾 望月双角
餓狼伝説シリーズ
憑依させた鬼を具現化させて、連打を繰り出させる必殺技。 シリーズによってパンチだったり、張り手だったり異なる。

無惨弾 望月双角
餓狼伝説シリーズ
鬼に自分の体を掴ませ、相手に叩きつけさせて攻撃する豪快な潜在能力。(WHOさんより)

雷神愚 望月双角
餓狼伝説シリーズ
リアルバウトスペシャル初登場。 丈を振り上げると同時に雷を落として攻撃する必殺技。

雷神の息吹 望月双角
餓狼伝説シリーズ
前方に電撃をまとった鬼を呼び出す、望月双角の潜在能力。超必殺技のいかづちとの違いは、鬼が大きく口を開けて、顔を前方に突き出していることである。餓狼伝説3では、ダメージ中にしか使えない。(WHOさんより)

・ギロチン 山崎竜二
餓狼伝説シリーズ
ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ、CAPCOM VS SNKシリーズ
相手の首を掴んで地面に背中をつけてそのまま地面を擦るようにして押し続ける。((><))・・・痛そう(KOF98より)

サドマゾ 山崎竜二
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ、CAPCOM VS SNKシリーズ
「かかってこいよ!」と舌を出して相手を挑発し、相手が攻撃してきたら、「痛えだろうがよ!」と言いつつ殴り返して反撃する当て身の技。(WHOさんより)

裁きの匕首 山崎竜二
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ、CAPCOM VS SNKシリーズ
匕首をポケットから取り出し、突進しながら相手を斬りつける技。 KOF版では匕首を振り回して攻撃する技になっている。 (WHOさんより)

地獄パンチ 山崎竜ニ
リアルバウト餓狼伝説スペシャルDOMINATEDMIND
腕を振りかぶってから渾身の力で殴りつける中段攻撃の強烈なパンチ。(WHOさんより)

ショベル 山崎竜二
餓狼伝説WILDAMBITION
ショベルカーのように地面を掘り進む動きで、相手の足元を手刀で連続攻撃する下段判定の超必殺技。ダウンした相手に対してもヒットさせることが出来る。(WHOさんより)

砂かけ 山崎竜二
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
地面を蹴って砂をかける技名まんまの技。ダウンを奪わないが蛇使いでキャンセルできる。(まわるー!さんより)

大蛇(だいじゃ) 山崎竜二
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
蛇使いを最大まで溜めた後、蛇使いを下・中・上と三連発する技。(WHOさんより)

毒手 山崎竜二
餓狼伝説シリーズ、CAPCOM VS SNKシリーズ
ポケットから出した手で気を練った後に、貫手で攻撃する技。気を練るポーズのまま待機できる。(WHOさんより)

トドメ 山崎竜二
リアルバウト餓狼伝説2、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
ダウンしている相手を踏みつけて、蹴り飛ばす必殺技。追い打ち専用技なので、ダウン中の相手にしか決まらない。(WHOさんより)

ドリル 山崎竜二
餓狼伝説シリーズ
、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ、CAPCOM VS SNKシリーズ
投げ間合いは狭いが威力の高い超必投げ。相手を吹き飛ばして唸った後、落ちてきた相手に猛攻撃を加え、最後はサドマゾの反撃と同じドリルのようなパンチで吹き飛ばす。最初に唸っている最中に4段階まで威力を上げられ、内容も打撃技の乱舞、相手を踏みまくる、頭突き連発、上中下段すべての蛇使い連発と変わっていく。
なお作品によってはゲージをもう1本消費して、倍返しを連発する5段階目も出せる。さらに威力が高くなるが、コマンド入力に失敗すると1段階目に戻ってしまう。 (KOF98、まわるー!さんより)

倍返し 山崎竜二
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ、CAPCOM VS SNKシリーズ
初登場した餓狼3では飛び道具の威力を高くしてそのまま跳ね返す技だったが、以降のシリーズでは跳ね返す際に気弾を飛ばすようになった。KOF版では弱は相手の飛び道具を吸収してパワーゲージをため、強は「返すぜ!」と威力をあげた気弾を飛ばす技になっている。(WHOさんより)

爆弾パチキ 山崎竜二
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ、CAPCOM VS SNKシリーズ
相手の頭を片手でつかんで爆発するほど強烈なパチキ (頭突き)をたたきこむ技。(WHOさんより)

蛇だまし 山崎竜二
餓狼伝説シリーズ
蛇使いのモーションを途中で止める技。通常技からキャンセルで蛇使いを出すと・・。(うーどさんより)

蛇使い 山崎竜二
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ、CAPCOM VS SNKシリーズ
異常なまでにリーチの長いパンチで攻撃する技。上、中、下段がある。山崎の代名詞的な技。(WHOさんより)

ヤキ入れ 山崎竜二
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ、CAPCOM VS SNKシリーズ
高く脚を振り上げ、脳天にカカト落としを食らわせる技。しゃがみガードができない。食らった相手はダウンする。(WHOさんより)  

いずな落としダンク 山田十平衛
餓狼伝説スペシャル(コロコロ増刊版)
第1巻72ページ「マイケル=ジューベーのスーパーダンク」で登場。「大いずな落とし」風にダンクシュートを行うが、ボールではなく自身がゴールに入ってしまった。(小浜太介さんより)

センベイ手裏剣 山田十平衛
餓狼伝説シリーズ
懐から取り出したセンベイを手裏剣のように投げつける。威力はかなり低いのだが隙が少なく、飛ばして落とす戦法が使いやすい。十平衛の攻めの中心となる技である。(ケケケさんより)

大いずな落とし 山田十平衛
餓狼伝説シリーズ
相手をつかんで空高く飛び上がった後、反転して地面に叩きつける。↓方向のため技なのでとっさには出しにくい。さらに、投げ間合いも狭いのでいまいち使いにくい。(ケケケさんより)

ダイナマイトいずな落とし 山田十平衛
餓狼伝説シリーズ
十平衛の超必殺技。全身を金色に輝かせながら大いずな落としと同じ体勢で飛び上がったあと、地面に叩きつけて爆発を起こす。これも↓ためなので出しにくいが、ダメージが大きいので狙う価値は十分にある。連続技などに組み込もう。(ケケケさんより)

ダッシュ二本背負い 山田十平衛
餓狼伝説シリーズ
前方にダッシュして、捕らえた相手に背負い投げをかける。通常攻撃で相手を固めてから出せば、逃げる間もなく食らわせることができる。『2』では相手の起き上がりに重ねられたが、『SPECIAL』では不可能になっている。(ケケケさんより)

猫じゃらし 山田十平衛
餓狼伝説シリーズ
相手を抱えて回転しながら飛び上がり、地面に叩きつける。十平衛唯一のコマンド技で、ためを作る隙がない。威力、投げ間合いとも他の投げ技に劣らぬので、十分に使いこなそう。(ケケケさんより)

サンダーデスドライバー ライデン
餓狼伝説WILD AMBITION
パイルドライバーを繰り出すコマンド投げ。(うーどさんより)

サークルハリケーン ライデン
餓狼伝説WILD AMBITION
ジャイアントスイングで投げるオーバードライブパワー。コマンドがベアボンバーと同じ。(うーどさんより)

トールハンマー ライデン
餓狼伝説WILD AMBITION
ラリアットを連発し、トドメに雷を纏ったハンマーナックルする超必殺技。(うーどさんより)

DOKUGIRI ライデン
餓狼伝説WILD AMBITION
要するに餓狼伝説で使ってた毒霧。ヒットすると相手はよろける。(うーどさんより)

毒霧殺法 ライデン
餓狼伝説シリーズ
口からカラフルなブレスを吐いて攻撃する必殺技。

バーサクトライデント ライデン
餓狼伝説WILD AMBITION
相手を掴んだ後投げまくる超必殺技。(うーどさんより)

バックステップ ライデン
餓狼伝説シリーズ
後ろに両足を使って小さく飛び下がる。

ハンギングブル ライデン
餓狼伝説
片手でネックハンギングツリーをする。投げ間合いが広い。(うーどさんより)

ロケットアタック ライデン
餓狼伝説(MD版)
MD版のみの必殺技。頭突きで突っ込んでくるのだが見た目がドロップキックの画像の使いまわしであるのでかなりカッコ悪い。(うーどさんより)

家族・愛 ラオ
餓狼伝説 ファーストコンタクト
自身の家族を模した気がゆっくりと上昇していく超必殺技。(小浜太介さんより)

ばばうぇいぶ ラオ
餓狼伝説 ファーストコンタクト
自身の祖母の顔状の気を飛ばして攻撃する技。気はゆっくりと上昇してから急降下する。(小浜太介さんより)

美・妹・ベイビー(ビー・マイ・ベイビー) ラオ
餓狼伝説 ファーストコンタクト
ダッシュしてから自身の妹の顔状の気をまとったアッパーカットを繰り出す技。(小浜太介さんより)

BOUSOU愛(ぼうそうあい) ラオ
餓狼伝説 ファーストコンタクト
「リアルバウト餓狼伝説スペシャル」でタン・フー・ルーが使用した「撃放」風に、自身の家族を模した気を横方向へ飛ばす潜在能力。(小浜太介さんより)

冥犬ラッシー ラオ
餓狼伝説 ファーストコンタクト
ジャンプしてから自身のペットの犬の顔状の気をまとった踵落としを繰り出す技。(小浜太介さんより)

我が愛しのオカン ラオ
餓狼伝説 ファーストコンタクト
「餓狼伝説スペシャル」でタン・フー・ルーが使用した「撃放」風に、自身の母親状の気を上方向に放出する技。(小浜太介さんより)

詠酒 李香緋
餓狼伝説シリーズ
リアルバウト2初登場。 酔拳のような流れるような動きから 相手の攻撃をいなしてカウンターを繰り出す必殺技。

氣多閃里(きたんり) 李香緋(リー・シャンフェイ)
餓狼伝説WILD AMBITION
側転で近づき、相手を捕まえると頭突きをかます。(うーどさんより)

酔蛇 李香緋(リー・シャンフェイ)
餓狼伝説WILD AMBITION
移動投げ。酔拳のようによろめきながら近づき、相手を突き飛ばす。(うーどさんより)

[1]閃里肘皇
[2]閃里肘皇・貫空
[3]閃里肘皇・心砕把
李香緋
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
[1]リアルバウト2初登場。 低い姿勢で勢いよく相手に飛び込み、 肘打ちを決める必殺技。

[2]リアルバウト2初登場。 「閃里肘皇」の派生で肘を決めてから更に、 飛び蹴りを2発繰り出す必殺技。

[3]リアルバウト2初登場。 低い姿勢で勢いよく相手に飛び込み、 相手を掴み相手と位置を入れ替わった状態で、 背後からダイビングヘッドを繰り出す必殺技。

大鉄神(だいてつじん) 李香緋(リー・シャンフェイ)
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
砂煙が舞うほど、地面を勢い良く踏みつけた後、姿勢を少し低くして猛烈な勢いで相手へ突進する超必殺技。(WHOさんより)

超白龍(ちょうぱいろん) 李香緋(リー・シャンフェイ)
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
近立ちCから両掌打、さらに体当たりで締めるコンビネーションアタックの超必殺技。(WHOさんより)

超白龍・改 李香緋(リー・シャンフェイ)
餓狼伝説WILD AMBITION
立Cがヒットした時のみに出せる超必殺技。震脚から鉄山靠で吹っ飛ばす。(うーどさんより)

天崩山 李香緋
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
リアルバウト2初登場。 相手に背中からぶつかりそのまま 斜め上に飛び上がる必殺技。

那夢波 李香緋
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
リアルバウト2初登場。 両手を突き出して掌底を繰り出す。 腕にはスゴイエネルギーを集中している。 強いボタンで使用するとステップを踏みながら繰り出す。

真心牙(まじんが) 李香緋(リー・シャンフェイ)
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
投げ間合い内又は投げに成功すれば威力の大きい投げ技(発勁)となり、投げ間合い外又は投げに失敗すると、気の暴発で飛び道具になる潜在能力(超必殺技)。(WHOさんより)

スパイダー・キック リチャード・マイヤ
餓狼伝説シリーズ
空中にぶら下がりながら、足をバタバタとさせながら蹴りを 繰り出す必殺技。

パトリオット・ローリング・アタック リチャード・マイヤ
餓狼伝説シリーズ
空中斜め上に飛びあがり側転しながら蹴りを繰り出す必殺技。

ハンズ・スタンドキック リチャード・マイヤ
餓狼伝説シリーズ
逆立ちしながら蹴りを連続で繰り出す必殺技。 使用中は前後に歩くことも可能。

ビートル・ホーン リチャード・マイヤー
餓狼伝説(漫画版)
側宙しながら攻撃する技。(うーどさんより)

ビートル・リング リチャード・マイヤ
餓狼伝説(SFC版)
SFC版のみの必殺技。脚での首絞め。(うーどさんより)

ローリング・ファング リチャード・マイヤ
餓狼伝説(SFC版)
逆立ちしながら回転キック。(うーどさんより)

ワイルドファング リチャード・マイヤ
餓狼伝説、KOF MAXIMUM IMPACTシリーズ
側転しながら連続蹴りを放ち、敵をダウンさせる必殺技。(matthewさんより)

ガイアブレス リック・ストラウド
餓狼伝説シリーズ
ショートアッパーで捕らえた相手に、コークスクリューを叩き込む超必殺技。(WHOさんより)

シューティングスター(EX、MAX) リック・ストラウド
餓狼伝説シリーズ
リアルバウト2初登場。 飛び込むと同時に相手の体にHITさせることで、 パンチのラッシュを浴びせ最後にアッパーを繰り出す必殺技。

ディバインブラスト リック・ストラウド
餓狼伝説シリーズ
リアルバウト2初登場。 一旦バックステップで下がってから、 勢いをつけてダッシュストレートを繰り出す必殺技。

ハウリング・ブル リック・ストラウド
餓狼伝説シリーズ
超高速パンチのラッシュの後、さらに発生した衝撃波で相手を攻撃する潜在能力。(WHOさんより)

ブレイジングサンバースト リック・ストラウド
餓狼伝説シリーズ
リアルバウト2初登場。 拳を思いっきり振りかぶり、殴りつける必殺技。 隙はでかいがガード不能。

フルムーンフィーバー リック・ストラウド
餓狼伝説シリーズ
リアルバウト2初登場。 両腕を構え上体を揺らすことで、相手の攻撃を回避する。 ボタンを押し続けると使用時間が長くなる。

極限流連極拳 リョウ・サカザキ(二代目Mr.カラテ)
餓狼伝説WILD AMBITION
極限流連舞拳を強化したと思われる打撃を連続で当てる技。最初の一撃が中段攻撃になっていてしゃがみガードでは防げない。技中のアッパーで相手を浮かせてから追撃が可能。(WHOさんより)

死兆拳 リョウ・サカザキ(二代目Mr.カラテ)
餓狼伝説WILDAMBITION
タクマ・サカザキ(Mr.カラテ)が使っている猛虎 無頼岩のような技で、普通に出すと威力の低い正拳突きだが、構え中に相手の上段攻撃や必殺技を受け止めて反撃する打撃防御の当て身判定がある。当て身成立後は、ボタン押しっ放しで攻撃を出す事を遅らせることができ、相手の身体が光る。そして、ボタンを離した時点で爆発が起き、相手がダメージを受ける。(WHOさんより)

ダンシングスラッシュ ローレンス・ブラッド
餓狼伝説2(MD版)
MD版のみの超必殺技。サーベルでとにかく突きまくる。(うーどさんより)

ファイナルデスブラッディ ローレンス・ブラッド
餓狼伝説シリーズ
オーレィ(攻撃を避ける技)後に突進し、ヒットすると相手をマントで包んで動きを封じ、サーベルで切り刻む潜在能力。(WHOさんより)

ブラッディアクセル ローレンス・ブラッド
リアルバウト餓狼伝説スペシャル
マントを翻しながらのジャンプする。ここから3つの必殺技に派生可能。(うーどさんより)

ブラッディアッパーカッター ローレンス・ブラッド
餓狼伝説2(MD版)
MD版のみの必殺技。マントを翻しながら飛び上がる対空技。(うーどさんより)

[1]ブラッディカッター
[2]ブラッディサーベル
[3]ブラッディスピン
[4]ブラッディフラッシュ
[5]ブラッディシャドー
[6]ブラッディシューター
[7]ブラッディプレス
[8]ブラッディミキサー
[9]ブラッディスラッシュ
ローレンス・ブラッド
餓狼伝説シリーズ
[1]空中に飛び上がりながらマントを翻し、相手の頭上で攻撃する。技の発生と移動スピードが速いので、飛び道具のカウンターにうってつけの技となる。また、対空技として使うことも出来るが、その場合は速めに出さないと相打ちになりやすいので注意。 リアルバウト餓狼伝説スペシャルでは、ブラッディアクセル(マントを翻しながらのジャンプ)から派生する必殺技である。 (ケケケさん、WHOさんより)

[2]マントから取り出したサーベルを突き出し、相手を攻撃する。技の出がやや遅いものの、サーベルの判定が強くリーチが長いので、たいていの技に打ち勝つことができる。また、当て身投げ不可能という隠れた利点もある。 (ケケケさんより)

[3]体をマントで包んだ状態で、きりもみ回転をしながらの体当たりを行う。遠くから普通に出してもまず当たらないので、連続技に組み込んで使おう。 (ケケケさんより)

[4]ローレンスの超必殺技。マントから取り出したサーベルを振り回し、ライトセイバーの如き軌跡を残しながら斬りつける。3回も削り判定があるので、相手の起き上がりなどに重ねておくと便利だ。コマンドの複雑さはトップクラスなので、とっさにでも出せるように練習しておこう。 (ケケケさんより)

[5]マントがヒットすると、マントをカーテンのようにして自分と相手の姿を隠し、その影で相手を切り刻む潜在能力。(WHOさんより)

[6]ブラッディアクセル(マントを翻しながらのジャンプ)から相手に向かってサーベルを投げる技。(WHOさんより)

[7]ブラッディアクセル(マントを翻しながらのジャンプ)から相手の腕をつかんで投げる技。(WHOさんより)

[8]マントをミキサーの刃のようにクルクルと回して相手を攻撃する技。(WHOさんより)

[9]相手の目の前にマントを出してから 連続でサーベルで突きを繰り出す超必殺技。

[1]ブラッディアクセルα
[2]ブラッディアクセルβ
ローレンス・ブラッド
リアルバウト餓狼伝説スペシャルDOMINATEDMIND
[1]ブラッディアクセルを垂直ジャンプにしたもの。(うーどさんより)
[2]ブラッディアクセルのジャンプ飛距離を長くしたもの。(うーどさんより)

マントブリーカー ローレンス・ブラッド
餓狼伝説2(漫画版)
テリーに使用した技。ジャンプしてマントで相手の腕を捕まえ、投げ飛ばして落ちて来たところをサーベルで攻撃しようとしたが、かわされてしまう。後に出てきたブラッディプレスに似ている。(うーどさんより)

クラックカウンター ロック・ハワード
餓狼伝説シリーズ
ギースの「当て身技」とテリーの「クラックシュート」を融合させた技で、相手の攻撃を受け流し、前宙かかと落としで反撃する技。(八神さんより)

シャインナックル ロック・ハワード
餓狼など
体をひねって反動をつけ、文字通り光のような気を放ちながら渾身のストレートを放つ超必殺技。潜在版はストレートのあと肘打ち(上段避け攻撃)、更にライジングタックルと連続攻撃を仕掛ける。非常に発生が早く、反撃、連続技とロックの接近戦の要になる技。 (八神さんより)

デッドリーレイブ・ネオ ロック・ハワード
餓狼伝説シリーズ、CAPCOM VS SNKシリーズ
父ギースの奥義「デッドリーレイブ」と同じ連続入力式乱舞技。「ネオ」の名が付けられているが、オリジナルとの違いは特にない(強いてあげれば発生の速さと乱舞の内容位である) (八神さんより)

ハードエッジ ロック・ハワード
餓狼伝説シリーズ、CAPCOM VS SNKシリーズ
ギースの「邪影拳」とテリーの「バーンナックル」をあわせたような技で、前方に突進しながら肘打ちを出す。強で出した場合はさらに追加攻撃として、気をこめた掌打を繰り出す。(八神さんより)

羅刹 ロック・ハワード
餓狼伝説シリーズ、CAPCOM VS SNKシリーズ
「真空投げ」ブレーキング後の追加攻撃。片手に気をためてから放出し、落ちてきた相手に食らわす技。(八神さんより)

[1]レイジラン「Type:ダンク」
[2]レイジラン「Type:シフト」
ロック・ハワード
餓狼伝説シリーズ、CAPCOM VS SNKシリーズ
[1]前方にダッシュし、相手と一定の距離内に入ると「パワーダンク」に似た技を繰り出す。正直使いどころがない技。(八神さんより)

[2]ダッシュして相手の後方に回り込む技。使いどころが難しいが「真空投げ」でキャンセル可能。(八神さんより)

当て身投げ ギース・ハワード、ヴォルフガング・クラウザー
餓狼伝説シリーズなど
ギースの代表技のひとつ。多分、この系統の技のパイオニアだと思われる。
餓狼伝説Specialからの技だと思われがちだが、実は初作から使っている技。
相手の攻撃を受け止めてそのまま投げたりする技。
いろいろバリエーションがあり、「当て身打ち」では、投げのかわりに打撃を加える。
ヴォルフガング・クラウザーの場合は中段攻撃しか当て身投げできないので、いまいち使いずらい。 (SNK鎮魂係さん、ケケケさんより)

カイザーウェーブ ヴォルフガング・クラウザー、Ω・ルガール
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズ、CAPCOM VS SNKシリーズ
●餓狼伝説シリーズ
クラウザーの超必殺技。両手を大きく横に開いた後、体の正面で合わせ巨大な気の波動を放つ。出るまでが遅いので潰されやすいが、出てしまえば避ける手段は少ない。奥ラインがないステージでは、特に効果的だ。
●ザ・キング・オブ・ファイターズ
Ω・ルガールの場合、ウォルフガング・クラウザーが使うものと同じだが、追撃可能でゴットプレスとギガンテックプレッシャーに繋がる。(ツナ缶さん、ケケケさんより)

真空投げ ギース・ハワード、 ロック・ハワード
餓狼伝説シリーズなど
通常技だったり、必殺技だったりする投げ技。
相手をつかみ、円を描くようにして手を振り回し、相手を宙高く放り投げる。
ロックの場合、ここから追い討ち技の「羅刹」が決まったりする。必殺技のときはやたら吸い込む。(SNK鎮魂係さんより)

レイジングストーム ロック・ハワード、ギース・ハワード
餓狼伝説シリーズなど
両腕を掲げて構えたあと、地面を叩くと同時に自分の周りに何本もの気の柱を立ち上げる、ギースの代名詞的超必殺技。俗に「レイジングコマンド」とも言われる複雑なコマンドでも有名。
ロックの場合、基本的にはギースと同じだが、コマンドが変更され、演出も気の柱が文字通りの気の嵐に変わり、更に潜在能力版では両手を胸の前で交差する構えにな、そのまま待機することも可能になる。 (八神さんより)

烈風拳 ギース・ハワード、ロック・ハワード、ルガール=バーンシュタイン
餓狼伝説シリーズなど
ギースの代表技。登場する全シリーズで使用される地を這う飛び道具。
作品にもよるが隙が無く高速な場合が多い。(SNK鎮魂係さんより)

ライジングタックル テリー・ボガード、ロック・ハワード
餓狼伝説シリーズ
ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ、CAPCOM VS SNKシリーズ
タックルで相手を浮かせつつ自らも逆立ちし、回転しながら蹴り上げ上昇していく対空系の技。一般人には絶対真似できない技のひとつ(笑)。(八神さんより)

極限虎砲(極限虎咆) Mr.カラテ(タクマ・サカザキ)、マルコ・ロドリゲス、リョウ・サカザキ
SNK VS CAPCOM SVC CHAOS、餓狼 MARK OF THE WOLVES、KOF MAXIMUM IMPACTシリーズ
すごい虎砲。かなり使えてかなり強い超必。飛燕疾風脚からつなげるといやらしい強さです。Mr.カラテ・マルコ共に対空技の虎咆に無敵時間がないので、純粋な対空迎撃に使う場面はある。空中ヒットでもカス当たりしないのも強み。KOF MAXIMUM IMPACTシリーズではリョウもこの技を使用している。 (ツナ缶さん、餓狼 MARK OF THE WOLVEST'sさんより)

幻影不知火 アンディ・ボガード、不知火舞
餓狼伝説シリーズ、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ
餓狼伝説シリーズでは、アンディは、ジャンプから一瞬で奥のスウェーラインに移動し、着地と同時に下段攻撃をする。舞は、ジャンプから一瞬で奥のスウェーラインに移動し、着地と同時に転がって、相手を手前のラインに押し出す。ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズでは、空中から残像を残しながら地上に急降下し、相手の懐に飛び込む。(WHOさんより)

虎煌拳 リョウ・サカザキ(二代目Mr.カラテ)、タクマ・サカザキ(Mr.カラテ)
ユリ・サカザキ、マルコ・ロドリゲス
ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ、龍虎の拳、餓狼伝説シリーズ、CAPCOM VS SNKシリーズ
極限流の代表的な技。元は気弾を放つ飛び道具系必殺技だったが、現在は使用者によって形態が大きく異なる。 リョウのものは拳を突き出しながら前方に青白い気弾を放つが、飛び道具ではない。 ユリはリョウのものとほぼ同じだが、なんと虎煌拳を出すフリをしてフェイントをかけ、 覇王翔孔拳を撃つこともできる。隙はでかいが…。 タクマは長らく本来の形である飛び道具技を保っていたが、ゲームボーイの「熱闘ザ・キング・オブ・ファイターズ'96」でMr.カラテとして登場した際は巨大な気弾を停滞させてから発射している他、「KOF2002」等一部のシリーズでは掌を突き出して見えない衝撃波を放っている。なお、餓狼MOWで登場した極限流の使い手マルコ・ロドリゲスも使用。こちらは由緒正しく気弾を放つタイプのものになっている。 ゲームボーイの熱闘ザ・キング・オブ・ファイターズ'96でMr.カラテとして登場した際は、巨大な気弾を停滞させてから発射する技になっている。 (T'sさんより)

虎砲(虎咆) リョウ・サカザキ(二代目Mr.カラテ)、タクマ・サカザキ(Mr.カラテ)
マルコ・ロドリゲス
ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ、SNK VS CAPCOM SVC CHAOS
餓狼伝説シリーズ、CAPCOM VS SNKシリーズ
空中に飛び上がりながらアッパーを繰り出す技。最初の龍虎の拳の時は 「ビルドアッパー」という名前で、それ故に初期のKOFではロバート・ガルシアの 龍牙と見た目から性能まで全て同じだった。 Mr.カラテ・マルコのものは無敵時間が全くないが、それでも連続技・先読み対空に使える。 リョウの虎咆だけは、攻撃判定が出た後にも無敵時間が続く強力な対空技である。(T'sさんより)

暫烈拳 リョウ・サカザキ(二代目Mr.カラテ)、タクマ・サカザキ、マルコ・ロドリゲス
ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ、龍虎の拳、餓狼伝説シリーズ 、CAPCOM VS SNKシリーズ
片腕一本でぼっこぼこにする技。意外に出番が少ない。 餓狼MOWのマルコ・ロドリゲスも使えるが、こちらはT.O.Pアタックのため 体力が一定の時(対戦前に自分が決める)しか使えない。 なお、どの使用者においても、「見栄えはするが使いどころに困る」という共通点があったが、 タクマ・サカザキのみはKOFシリーズに入って飛燕疾風脚からの追撃に安定して 使えるようになっている。(ツナ缶さん、T'sさんより)

飛燕疾風脚 リョウ・サカザキ(二代目Mr.カラテ)、タクマ・サカザキ、ロバート・ガルシア
マルコ・ロドリゲス
ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズ、龍虎の拳
餓狼伝説シリーズ、CAPCOM VS SNKシリーズ
突進系の蹴り技。タクマの技が一番性能がいい。 餓狼MOWのマルコ・ロドリゲスも使うことができる。但し、弱で出すとリョウの ものを元にしたものが出るが、強で出すと全く別の技(飛び膝蹴り→高空からの踵落としの コンビネーション)が出る。ここまで違うと普通技名も変わると思うのだが…謎だ。 (ツナ缶さん、T'sさんより)

龍虎乱舞 タクマ=サカザキ、ロバート=ガルシア
リョウ=サカザキ(二代目Mr.カラテ)、マルコ・ロドリゲス
ザ・キング・オブ・ファイターズ、餓狼伝説シリーズなど
キャラによって多少の違いがあるものの要するに乱舞奥義。
餓狼MOWのマルコ・ロドリゲスが使うものは、他の使い手のものと大きく異なり、 暗転中にボタン連打でパワーアップ・相手に突進せずにその場から攻撃する・ 乱舞中に前進するなどの点に違いがあるが、極限流の象徴的な技には違いないだろう。 実はこれ、格ゲー界に初めて登場した乱舞技です。覇王翔吼拳も格ゲー界初の超必殺技で(だと思う)、 龍虎の拳はストII、餓狼などのメジャータイトルに比べて今ひとつマイナーだけど、格ゲーの発展に重要な役割を果たしたゲームです。(OHさん、T'sさんより)

波動旋風脚 タン・フー・ルー、テリー・ボガード
餓狼伝説
鋼霊身中に使う必殺技。回し蹴りと同時に前と後ろから波動を飛ばす。 ボンボン餓狼では「岬のさき」を吹っ飛ばすほどの威力を持ち、タン先生の教えを継いだテリーがビリー戦で使用した。(うーどさんより)

龍破弾 秦天龍、秦崇雷、秦崇秀
餓狼伝説3(漫画版)
気弾を発射する技。「破ッ 破ッ 破ッ」とリズム良く出してた。(うーどさんより)


TOPへ