・おやすみダンス | チョコボ(踊り子) |
踊り子のアビリティレベル1。 踊りながら相手に対して蹴りを繰り出してダメージと共にノックバックさせる。 消費SP1。 |
・トゥキック | チョコボ(踊り子) |
踊り子のアビリティレベル4で、 踊りながら隣接する全ての敵を眠らせる。 罠で周囲に敵が大量に現れた時などに特に役に立つ。 消費SP3。 |
・ヒップアタック | チョコボ(踊り子) |
踊り子のアビリティレベル1。 踊りながら相手に対してヒップアタックを繰り出してダメージと共にノックバックさせる。 離れた相手にも有効。 消費SP3。 |
・本のちから | チョコボ(学者) |
●Wii版● 学者のアビリティレベル8。本のアイテムの効果のうち、どれか一つを発動させる。消費SP1。 ●DS版● 学者のアビリティレベル1。ファイア、ブリザド、サンダーのどれか一つを発動させる。消費SP1.5。(シークレットさんより) |
・鑑定 | チョコボ(学者) |
学者のアビリティレベル2。使うと手持ちの未鑑定アイテムを全て鑑定する。消費SP3。(DS版では2.5)(シークレットさんより) |
・探索 | チョコボ(学者) |
学者のアビリティレベル3。使うと今いるフロアのマップとモンスター、罠、アイテムの位置が分かる。消費SPは3。(シークレットさんより) |
・薬の知識 | チョコボ(学者) |
学者のアビリティレベル6。(DS版では5)これを使用した後に薬を飲むとそのフロアにいる間だけ倍の効果が得られる。消費SP2。(DS版では1)。(シークレットさんより) |
・本の知識 | チョコボ(学者) |
学者のアビリティレベル7。(DS版は6)使うとそのフロアにいる間だけ本の効果を2倍にする。消費SPは2。(DS版は1.5)(シークレットさんより) |
・本の真価 | チョコボ(学者) |
学者のアビリティレベル8。フレア、メテオ、スロウガ、スリプガのどれかを発動させる。フレアの発動に備えて、敵がいる方向を向いてから使うのがいい。消費SP2.5(シークレットさんより) |
・穴掘り | チョコボ(すっぴん) |
すっぴんのジョブレベル4で覚える技。クチバシで穴を掘って、アイテムを1個手に入れる。消費SPは2。(シークレットさんより) |
[1]チョコボドロップ
[2]チョコボキック改 [3]チョコメット [4]チョコダッシュ [5]チョコボキック零式(ぜろしき) |
チョコボ(すっぴん) |
[1]すっぴんのジョブレベル2で覚える技。尻餅をついて周囲の敵全員にダメージを与える。消費SPは2。(シークレットさんより) [2]すっぴんのジョブレベル3で覚える技。目の前の敵1体にダメージを与え、1マス先に吹き飛ばす。消費SPは2。(シークレットさんより) [3]すっぴんのジョブレベル5で覚える技。正面3マスの範囲内にいる敵に隕石を落とし、その周囲の敵にもダメージを与える。消費SPは3。(シークレットさんより) [4]すっぴんのジョブレベル6で覚える技。その場で足踏みをして一定時間倍速状態になる。消費SPは4。(シークレットさんより) [5]すっぴんのジョブレベル7で覚える技。目の前の敵1体に大ダメージを与え1マス先に吹き飛ばし更に混乱させる。消費SPは4。(シークレットさんより) |
・パワースラッシュ | チョコボ(ナイト) |
ナイトのアビリティのレベル1。 足を回し蹴りのように払い攻撃する。敵をノックバックさせる効果がある。 消費SP1。 |
・ホーミングレーザー | アレクサンダー |
肩からレーザーを発射する。外れることがあるが、R、Lアームが「ターゲッティング」を使うと命中率が上がる。(シークレットさんより) |
・インフェルノ | イフリート |
回転しながら 飛び上がり地面を叩くことで、周囲に炎を発生させる。 これ自体ダメージは少ないがしばらくの間、フィールドに 炎が残る。 |
・紅蓮の雄叫び | イフリート |
敵に飛びかかって打撃を繰り出す。 離れた相手にも有効。 |
・旋風(せんぷう) | ヴァルチャーなど |
つむじ風をまきおこして単体を攻撃する。 |
・つっつき | ヴァルチャーなど |
連続でつっついて攻撃する。 |
・猛毒触手 | オチューなど |
触手を振るい相手を毒状態にさせ、更に一瞬動けないようにしてしまう。 |
・マクシム | クロマ |
周囲5マスの敵にダメージを与え、2マスノックバックさせる魔法攻撃。属性は無い。(シークレットさんより) |
・頭突き | ゴブリン・S(シェイド)など |
その名の通り頭突きを繰り出して攻撃する。 相手を毒にさせることも。 |
・爆弾投げ | ゴブリン・S(シェイド)など |
爆弾を投げて名たれた相手も攻撃する。 |
・酸化 | サハギンなど |
口からブレスを吐き出してチョコボの武器防具を錆びさせてしまう。 |
・アイシクルスパイク | シヴァ |
相手の頭上に無数のツララを降らせて攻撃する。 |
・アイスウォール | シヴァ |
目の前の空間に氷の壁を展開させる。 これによって壁が邪魔して、その部分は移動ができなく。 |
・凍てつく眠り | シヴァ |
手から冷気を発しHITさせることで、相手を眠らせる。 |
・蟹はさみ | シザーなど |
手のはさみで攻撃してダメージを与えると共に ドンムブ状態にさせる。 |
・ホラークラウド | スケルトン・S(シェイド)など |
対象を怪しげな闇に包みこんで、素早さをダウンさせる。 |
・奇跡の甲羅 | タートルなど |
亀系モンスターが使う技。甲羅の中にこもって、物理防御力を上げる。 この技を使われたら、魔法で攻めよう。(シークレットさんより) |
・瞬間移動 | D(ダンジョン)ヒーローX |
その名の通り瞬間移動をおこない一気にワープする。 |
・モグビームX | D(ダンジョン)ヒーローX |
力を溜めた後に使用してくる必殺技。 「X」の形をしたエネルギーを飛ばして、攻撃する。 正面3マスにいる相手に777のダメージを与えるが、たまに失敗して自分が77ダメージ受ける。 |
・無の指先 | デーモンなど |
指先によって相手のSPをすべて減らしてしまう。 |
・バブル | デザートサハギンなど |
直線上の離れた相手でも 泡を吐き出して攻撃する。 |
・毒の角 | トードなど |
ダメージはないが相手を毒にさせる攻撃。 |
・急所突き | トンベリ系 |
包丁で相手の急所を刺し、現在HPを半分まで減らす。(シークレットさんより) |
・超音波 | バット・Sなど |
コウモリ系モンスターが使う技。頭から超音波を発して、目の前の相手にダメージを与える。(シークレットさんより) |
・火炎 | ヒートバジリスクなど |
炎を吐いて攻撃する。 |
・ブレイクブレス | ヒートバジリスクなど |
口から緑色のブレスを吐き出して攻撃する。一定確率で相手を毒にさせる。 |
・塩水 | ビックシザーなど |
口から塩水を吐き出してチョコボの武器防具を錆びさせてしまう。 |
・ドラゴンブレス | 火竜(ファイアドラゴン)など |
口から炎を吐いて直線上の離れた敵でも攻撃する。 DS版ではこれを吐くドラゴンの種類によって吐く息が違う。」 |
・ホワイトブレス | 火竜(ファイアドラゴン)など |
口から白いブレスを吐いてダメージ&素早さをダウンさせる。 ダメージ自体は通常の攻撃などよりは低い。 |
・高速移動 | フェニックスなど |
高スピードで地上スレスレを滑空しながら 直線上を一気に移動する。 |
・羽ばたく | フェニックス |
翼をはばたかせて、 周囲にマッハ2体を召喚させる。 |
・ファイアブレス | フェニックス |
口から炎を吐いて攻撃する。 直線上の離れた相手にも有効。 吐いた炎は地上にも着火される。 |
・にらむ | フローター・Sなど |
アーリマン系のモンスターが使う技。目の前の敵を睨みつけ、眠り状態にする。(シークレットさんより) |
・ブレイズアップ | ボム・S(シェイド)など |
自身を燃え上がらせて攻撃力をアップさせる。 |
・種まき | マンドラ・S(シェイド)など |
種を飛ばして攻撃する。 通常より遠くへ攻撃可能だが、ダメージは通常より低い。 |
・夢想花 | マンドラゴラなど |
他の敵でいう「にらむ」などと同様の効果で 敵味方関係無く周囲8マスの相手を眠りに陥らせる。 |
・平手打ち | ラミアなど |
相手を攻撃すると同時に一瞬動けないようにしてしまう。 |
・吸い上げ | レイスなど |
チョコボの満腹度を吸い上げる攻撃。 ダメージはない。 |
・分裂 | レッドマシュマロなど |
相手から攻撃されると発動。 その名の通り分裂して仲間(自身)を増やす。HPと経験値は半分になる。 |
・火炎弾(・改) | イフリート |
ポップアップデュエルで使用。 手で火炎の球を放り攻撃する。ダメージは3。 |
・クイックスタンプ | カーバンクル |
飛び上がって相手を踏みつけて攻撃する。 次のターンにヘイスト状態になるのが特徴。 |
・たたく(・改) | ゴブリン |
飛び上がって手に持った棍棒を叩きつけて攻撃する。 |
・氷の息吹 | シヴァ |
口から冷気を吐き出して攻撃する。 |
・スノーカーテン | シヴァ |
相手に冷気を吹きつけて攻撃する。 |
・奇襲 | バハムート |
空中から急降下して突進して攻撃をおこなう。 |
・ファイアバリア | フェニックス |
相手の足元から炎を巻き上げて攻撃する。 更に自身にプロテスがかかるという効果もある。 |
・不死の魂(・改) | フェニックス |
衝撃波のようなものを発し攻撃する。 更に自身がCPレッドの数×3回復する。 |
・炎の一撃 | フェニックス |
空中から急降下して突進して攻撃をおこなう。 |
・大爆発(・改) | ボム |
自爆によって大爆発を巻き起こして相手に ダメージを当てる上に、更にCPを破壊してしまう。 |
・守りのトライアングル | ボム |
3体のボムが同時に爆発して、 相手をやけどさせてしまう。 |
・アクアブレス・改 | ミストドラゴン |
口から無数の泡を吐いて攻撃する。 更に自身がCPブルーの数×5回復する。 |
・乙女のキッス | ラミア |
投げキッスと共に相手にダメージを与えて 更に自身の体力を回復させる。 |
・感電 | ラムウ |
杖を天にかざし、そこに 発生させた電撃を相手に飛ばして攻撃する。 |
・電磁波 | ラムウ |
両手から電撃を放出して相手にダメージを与えしびれせる。 |
・水弾(すいだん) | リヴァイアサン |
口から水の弾丸を吐き、正面3マスの対象を攻撃する。(シークレットさんより) |