Fateシリーズ アンソロジーコミック  [必殺技辞典]

TOPへ

無限の台所(アンリミテッド・クッキングワークス) アーチャー
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
桐嶋たける先生の作品である「Fate/stay night コミックバトル - 激突編 -」(角川書店刊)の「愛あらば」及び「Fate/hollow ataraxia コミックアンソロジー」(角川書店刊)の「黒師子王の味覚」で登場。技名を見てもらえればわかると思いますが、早い話が原作の「無限の剣製(アンリミテッド・ブレイドワークス)」をギャグ仕様にしたもの。剣の代わりに料理が出てくる。 (DASさんより)

懐かしき8ビット(ムゲン・ループ)エンド イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
Fate/hollow ataraxia コミックアンソロジー
「戦場の虎部隊」という作品で登場した、イリヤの奥の手。城を攻略されてしまったイリヤが、床に仕込んであったボタンひとつで城を崩壊させると共にこの技(?)を発動させ、話を10ページ前(藤ねえの招集)まで戻してしまった。彼女曰く「アインツベルンの奇跡」らしいが、どうもよくわからん…(ギャグ話なので仕方ないが…)(DASさんより)

惚れ薬ビーム!! イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「Fate/stay night CLIMAX!@」(エンターブレイン)のトリル弾「今月もセイバーさん」より「目的ってなんだっけ」で登場。惚れ薬(セイバーが桜から教わった弁当と同じ材料及び作り方で完成した物)の中身をセイバーに向けて投げる技。(小浜太介さんより)

正義の味方パンチ!! 衛宮士郎
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「ハートフル4コマ Fate/hollow ataraxia」(宙出版)のうすいけん「Pocket Fate」より「新たなる会議」で登場。自身の進路についてアドバイスをするはずが、「そのうち女の清算ができなくなって…」と余計な事を言い始めた慎二に対して繰り出した。(小浜太介さんより)

スカーレット・ドラクルアンカー カレイドルビー・シュバインシュタイン
Fate staynight Character material
2006年夏コミのタイプムーン企業ブースで発売された公式同人誌で登場。同社が発売した「ホロウアタラクシア」に登場するカレイドルビーが新たなる敵を前にパワーアップしたシュバインシュタインが使用する魔法のエネルギー弾。カレイドルビーの武器であるカレイドステッキと元の姿である遠坂凛の武器であるゼルレッチを融合させ誕生した最強の武器カレイドアローから魔力を圧縮して放つことができる。その威力は600メートル先の移動要塞車両・ベンガルティーガーの装甲をも貫通する。(ブラストさんより)

アホ毛を生やす魔術 キャスター
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「Fate/stay nightアンソロジーコミック Vol.18」(一迅社刊)のホネ「アホ毛祭2007」で登場。冬木町のほとんどの人達にアホ毛(切っても切っても生える様になっている)を生やす大規模な魔術で、本人曰く「宗一郎様とセイバーのかわいさを合体させればいい」と言う理由で使用した。ちなみに凛はこの魔術を「毛を生やす魔術」と呼んでいた。(小浜太介さんより)

無限のひよこ製(アンリミテッドひよこワークス) キャスター
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「Fate/stay night アンソロジーコミック〜Anniversary Edition〜」(宙出版)のProfおおつき&酔月「セイバー暗殺計画」で登場。ひよこまんじゅうを1秒間に2倍づつ大量に分裂させ、24時間で地球を制圧する(ただし、この技はただのイメージ映像で出た技だった事がオチ寸前に明らかとなる)。(小浜太介さんより)

ジュードーチョップ!! キャスター
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「Fate/Prototype Tribute Phantasm」(角川書店)の磨伸映一郎「夢の続きは夢」で登場した、元は「オースティン・パワーズ」の技。アーネンエルベのC定食がカレーがらみの料理ばっかりだった為、この料理を作ったシェフであるシエル相手に怒って使用するもあっさりと防がれていた。(小浜太介さんより)

戦術天誅 キャスター
Fate/hollow ataraxiaコミックアラカルト
サッカーの試合で使用したもの。雷を降らせて攻撃をする。

トリプルフルターンキャスティング!! キャスター
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「アンソロジーGAMEコミックス Fate/hollow ataraxia」(宙出版刊)のスペシャル企画リレー漫画より、second(うすいけん先生が作画を担当)で登場。高速回転してからのキャスティングで沖合いを狙ったが、葛木先生の竿を釣り上げてしまった。(小浜太介さんより)

必殺両刀撮り!! ギルガメッシュ
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「ハートフル4コマ Fate/hollow stay night」(宙出版刊)の楠見らんま「シャッターチャンス!」より「反撃」で登場。両手に持った携帯電話でセイバーの写真を撮ろうとしたが、セイバーはカメラのフラッシュでこの技を防いだ。(小浜太介さんより)

フリル・DE・柳洞寺 キャスター
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「Fate/stay night CLIMAX!G」(エンターブレイン)の日向たかし「たべてからかんがえます」より「結界」で登場。この固有結界に入った自身以外の人物をメイド服姿(一部のキャラはネコ耳にもなっていた)にしてしまう。(小浜太介さんより)

一夫多妻去勢拳 清姫
Fate/Grand Orderアンソロジー
相手の股間めがけて大きく蹴り上げる一撃。 蹴りなのに拳などとツッコまれている。

ゲート・オブバビロン(至高の宮廷料理) ギルガメッシュ
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「Fate/stay night コミックバトル - 激突編 -」(角川書店刊)の桐嶋たける「愛あらば」で登場。「王の財宝(ゲート・オブ・バビロン)」とは異なり、大量の武器ではなく大量の中華料理を放出する。(小浜太介さんより)

月棲猫獣姫(ムーンキャットプリンセス)!!!!!! クイズ鬼
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「Fate/hollow ataraxia アンソロジーコミック vol.2」(FOX出版)のQ-Gaku「…助ける!」で登場。リーゼリットとの「伝説薬草 きのこ・オブ・ザ・きのこ」をかけた戦いで披露した技で、召喚した某猫キャラクター(一応目にモザイクは入っていたが、技名で元ネタがバレバレである)が「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズの主役キャラのスタンド風にパンチの連打を浴びせる。(小浜太介さんより)

なさけむようファイヤー!! 葛木宗一郎
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「アンソロジーGAMEコミックス Fate/stay night〜Anniversary Edition〜」(宙出版刊)のスペシャル企画リレー漫画「A BATTLE OF TRIAL 〜シロウがんばる!〜」より、SIXTH(磨伸映一郎先生が作画を担当)で登場。バーサーカーとの腕相撲対決で士郎の代打として登場した際に使用した技で、本来なら腕相撲に12回勝たなければいけない所を一瞬で勝利した。(小浜太介さんより)

ネバーモア グランスルグ・ブラックモア
Fatestaynight Charactermaterial
ブラックモアが吸血鬼27祖の第16位を倒した時に使用した固有結界。宙を覆う死羽の天幕、月をも飲み込む、絶対無明の「死の世界」である。「気をつけたまえ。我が夜に舞う鳥たちは、死者にのみ厳しいぞ」というセリフの後ブラックモアは1つの祖とその派閥を壊滅させた。一切の流血もなく、城壁も庭園も、カーテン一つ傷つけることなく、百を超える吸血鬼達を皆殺しにした。(ブラストさんより)

中国拳法奥義…黒鍵投げ乱れ撃ち―!! 言峰綺礼
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「「Fate/stay night」アンソロジーコミック アンリミテッド ファンタズム Vol.2」(FOX出版刊)の春野友矢「大切なコト見つけました」で登場。タイガとのタイガー道場を巡っての死闘で使用した技で、その名の通り大量の黒鍵を投げて攻撃する。(小浜太介さんより)

さやえんどう・ザ・リッパー ジャック・ザ・リッパー
Fate/Grand Orderアンソロジー
アホ毛を探しているジャックが使用したもの。 ナイフを使って対象のアホ毛を切り取る。

燃え果てよ我がぷりん(ラ・グロンドメント・デュ・プリン) ジャンヌダルク・オルタ
Fate/Grand Orderアンソロジー
メイド喫茶でメイドとして使用した一撃。 恥ずかしさのあまりにプリンに対して、大量のフォーク&炎を繰り出している。

化学兵器爆弾!! セイバー
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「Fate/stay night CLIMAX!@」(エンターブレイン)のトリル弾「今月もセイバーさん」より「目的ってなんだっけ」で登場。桜に教わった弁当(その際に何故か桜は黒化していい加減な材料と作り方を伝授した為、とてつもない見た目と臭いになっている)の中身をイリヤに向けて投げる技。(小浜太介さんより)

人地一体のポーズ セイバー
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「Fate/hollow ataraxia アンソロジーコミック vol.2」(FOX出版)の双葉ますみ「サーヴァント労働記」で登場。理想的な食後を体現すべく自身が考案したポーズだが、ただ横になってだらけているだけ。(小浜太介さんより)

つばめ返し返し セイバー
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「Fate/stay night[Unlimited Blade Works]コミックアンソロジー るびー」(一迅社刊)のbkub(大川ぶくぶ)「Fate/saturday night」で登場。アサシンの「燕返し」を見切ってから一撃を食らわせた直後、致命傷を受けたアサシンがこの技名を勝手に付けた(その為セイバーはオチのコマでかなり不服そうだった)。(小浜太介さんより)

ハイパーチョキ セイバー
Fate/hollow ataraxia コミックアラカルト
「ぼくらのジャンケン王(キング)」という作品に登場。バゼットとの、ジャンケンとは名ばかりの大マジタイマン勝負で使用された技。画面上には映らなかったので詳細は不明だが、話の流れ的にはただ剣でぶった斬る技と思われる。(DASさんより)

見えない足 セイバー
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「4コマアンソロジー 「Fate/Stay night」」(ホビージャパン刊)の武蔵野みたか「劇画Fate」より「消えるんるん」で登場。超高速でギャグ漫画にてよく使用される走り方(足が大量の円で表現されている)を行う。(小浜太介さんより)

見えないお金 セイバー
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「4コマアンソロジー 「Fate/Stay night」」(ホビージャパン刊)の武蔵野みたか「劇画Fate」より「消えるんるん」で登場。「見えないお金がある」と言う理由で本来支払うべき代金より少なくお金を出すが、店員さんには通用しなかった。(小浜太介さんより)

見えない手 セイバー
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「4コマアンソロジー 「Fate/Stay night」」(ホビージャパン刊)の武蔵野みたか「劇画Fate」より「消えるんるん」で登場。本当に手が見えなくなるのではなく、手が見えないくらいに超高速でカップスタックを行う。(小浜太介さんより)

ラ・マルセイエーズ セイバー
Fate/hollow ataraxiaコミックアラカルト
サッカーの試合で使用したもの。 元フランス代表のジダンばりの頭突きを相手の体に繰り出す。

約束された勝利の剣!(リーチ一発ツモ) セイバー
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「ハートフル4コマ Fate/hollow ataraxia」(宙出版刊)の大羽なお「そこはかとないものがたり」より「自己中心派」で登場。技の効果としては「ぎゅわんぶらあ自己中心派」でゴッドハンドが使用する「稲妻自模」等に近い。(小浜太介さんより)

エクスカリバード!! セイバー(Fate/Prototype版)
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「Fate/Prototype Tribute Phantasm」(角川書店刊)のはずみなりゆき「やさしい?綾香さん」で登場。綾香の妄想上で登場した技で、彼女が生贄用に集めていた鳩の群れと一緒に相手に向かって飛んで行く。(小浜太介さんより)

ロックドルーム・ディティクティブ 洗脳探偵(裏翡翠)
Fatestaynight Charactermaterial
精神改革、虚言訂正、自供強制をメインスキルとし、メイドという概念が失われた絶望世界「トオノシティ」の探偵の特殊能力。「お部屋をお連れします(メイド・イン・ワンダーキューブ)」という呟きと共に怪奇現象を巻き起こす。洗脳探偵に目をつけられ、もとい、選抜された容疑者は気が付くと密室の中におり、洗脳探偵と二人きりになってしまうというもの。発動の数分後密室から出てきた容疑者は人が変わったように犯行を認め、かくて事件は解決するというもの。(ブラストさんより)

五つの熊(ハッシュ・アヴァニム) ダビデ
Fate/Grand Orderアンソロジー
「五つの石(ハメシュ・アヴァニム)」の石ではなく、オリオン(熊)を 飛ばすというもの。

お着替え流星拳 タマモキャット
Fate/Grand Orderアンソロジー
相手を殴って吹き飛ばすと同時に一瞬にして服を着替えさせてしまう必殺技。

約束された勝利の肉球 デミ・ニャーヴァント
Fate/Grand Orderアンソロジー
肉球の手で相手を撫でることによって骨抜き状態にしてしまう宝具。 ランクEX

一円の重みパンチ 遠坂凛
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「Fate/stay night CLIMAX!F」(エンターブレイン)の三鷹ナオ「貪欲一途」より「おだててみよう 2」で登場。財布の中が一万円札だけで、一円玉が全く無いギルガメッシュに対してお見舞いしたパンチ。ちなみに技名はその光景を見た士郎が付けた物。(小浜太介さんより)

遠坂手裏剣ー!! 遠坂凛
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「Fate/stay night コミックアラカルト〜シャイニータイム編〜」(角川書店)の春野友矢「忘却の旋律」で登場。アーチャーとランサーの戦いを偶然目撃した士郎に対して使用した技で、自身のリボンを手裏剣の様に投げる。(小浜太介さんより)

必殺 増える魔球 遠坂凛
Fate/hollow ataraxia アンソロジーコミック
わくわくざぶーんでのビーチボール対決で使用。ボールがいくつもあるように見える魔球…かと思いきや、実際には本物以外は全部ガンドだったという、ビーチボールで使うにはかなり危ない技。(DASさんより)

ヘミングウェイ漁法 遠坂凛
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「アンソロジーGAMEコミックス Fate/stay night 4」(宙出版刊)のふじもとせい「釣りバカマスター暴れ旅」で登場。房総沖で古代の超巨大肉食クジラであるパシロサウルスを釣る為に使用した技だったが、パシロサウルスは何故か噛り付いていたセイバーによってほとんど食べられている状態だった。(小浜太介さんより)

魔術ジャンプ 遠坂凛
Fate/stay night コミックアンソロジー
魔力を込めて行うのであろうジャンプ。衛宮家の屋根に跳び乗るのに使用した。(DASさんより)

宝石魔術 遠坂''ジーニアス''凛
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「「Fate/stay night」アンソロジーコミック アンリミテッド ファンタズム Vol.3」(FOX出版)の高津ケイタ「Fight 〜stay mat〜」で登場。マスク・ド・アルトリア(セイバー)との聖杯戦争第一試合(サーヴァント同士の戦いではなくプロレスになっている)で披露した技で、宝石を使って掌打を連発する。(小浜太介さんより)

十二の試練!(十二面待ち) バーサーカー
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「ハートフル4コマ Fate/hollow ataraxia」(宙出版刊)の大羽なお「そこはかとないものがたり」より「自己中心派」で登場。この時バーサーカーが和了ろうとしていた役は、その技名から多く待ちを作れる清一色(チンイツ)と思われる。(小浜太介さんより)

セイッバァァァァビィィィム!!! パーフェクトセイバー
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「Fate/stay nightアンソロジーコミック Vol.18」(一迅社)の黄鶏(かしわ)「復活のセイバー」で登場。性格の異なる4人のセイバーが聖剣合体する事により誕生したパーフェクトセイバーの必殺技で、鎧からビームを発射する。(小浜太介さんより)

後より出でて先に断つもの!(それ待った) バゼット=フラガ=マクレミッツ
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「ハートフル4コマ Fate/hollow ataraxia」(宙出版刊)の大羽なお「そこはかとないものがたり」より「自己中心派」で登場。和了られた際にこの技で待ったをかけようとしたが、凛からは「(麻雀で待ったは)ないない!」と否定されていた。(小浜太介さんより)

スイカ切って麦茶煎れてこい(アンサラーフラガラック) バゼット=フラガ=マクレミッツ
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「Fate/hollow ataraxia アンソロジーコミック vol.2」(FOX出版刊)の高津ケイタ「いなかのほろう。」で登場。カレンがキャスターからもらったスイカを「後より出でて先に断つもの」風にアヴェンジャーの顔面へ勢いよくぶつける。(小浜太介さんより)

超グー バゼット・フラガ・マクレミッツ
Fate/hollow ataraxia コミックアラカルト
「ぼくらのジャンケン王(キング)」という作品に登場。セイバーとの、ジャンケンとは名ばかりの大マジタイマン勝負で使用された技。画面上には映らなかったので詳細は不明だが、話の流れ的にはただ拳でぶん殴る技と思われる。(DASさんより)

メガネッコフィンガー 氷室鐘
Fate/stay night コミックアンソロジー
右手を突き出すと共に、その五指で突き刺すように攻撃する技。薪寺とのスケッチ勝負にて、薪寺が描いたへんてこな絵に対して怒り、それをぶち破るのに使用した。(DASさんより)

秩序崩壊系魔法『あ、ちょい今のなし』 ファンタズムーン(猫耳アルク?)
Fate staynight Character material
2006年夏コミ企業ブースで発売されたオフィシャル本に登場した白き月姫ファンタズムーンの魔法。ファンタズムーンは自然干渉を得意としていて、この魔法で天候操作、地層変動、はては星の自転逆行まで可能にした。これ以外にも空中飛行一歩手前のジャンプ力や、熊も一撃で倒す格闘能力も持っているが、本人は「しっつれーい!これも魔法の力だもーん!」と言っているので魔法なのだろう。(ブラストさんより)

UROTAERUNA(ウロタエルナ).KOZO-(コゾー) 藤村大河
Fate/hollow ataraxia コミックアンソロジー
「戦場の虎部隊」という作品で登場した、藤ねえが持つ(?)ランク″A++″という、とんでもない宝具(?)。アインツベルン城攻略のために無理矢理集められ、文句をブツクサ言っていた士郎達(セイバーだけはやる気満々だった)8人の内、士郎、アーチャー、ランサー、凛、ライダー、キャスターの6人をいっぺんに吹っ飛ばして黙らせてしまった。(DASさんより)

固有結界 タイガー道場 藤村大河
Fate/stay night マジキュー4コマ
名前には「固有結界」とかついてますが、実際には、ただ自前の竹刀で相手を一閃する技。本編で士郎をさんざんいじめていた(?)ギルガメッシュへの報復に使用された。(DASさんより)

天魔覆滅 藤村大河
Fate/stay night マジキュー4コマ
ページ上には映らなかったので詳細は不明だが、おそらくは打撃系の技。本編で士郎をさんざんいじめていた(?)ギルガメッシュへの報復に使用された。(DASさんより)

ミカンの皮攻撃 藤村大河
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「Fate/stay nightアンソロジーコミック Vol.8」(一迅社)のぴすとん「いつもどおり」で登場。恥ずかしい昔話をされて怒った士郎に対して使用した技で、ミカンの皮から汁を絞り出して攻撃する。(小浜太介さんより)

猛虎流鯨の一本釣り〜っ!! 藤村大河
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「アンソロジーGAMEコミックス Fate/hollow ataraxia」(宙出版刊)のスペシャル企画リレー漫画より、Third(ぴすとん先生が作画を担当)で登場。釣竿ではなく竹刀を使って釣りを行うが、鯨ではなく慎二が釣れてしまった。(小浜太介さんより)

約束された勝利の剣(エクスカリバー) マスク・ド・アルトリア(セイバー)
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「「Fate/stay night」アンソロジーコミック アンリミテッド ファンタズム Vol.3」(FOX出版)の高津ケイタ「Fight 〜stay mat〜」で登場。遠坂''ジーニアス''凛との聖杯戦争第一試合で披露した技だが、原作に登場している同名の技とは異なり、垂直落下式ブレーンバスターの様な技になっている。(小浜太介さんより)

ギロチンハコノリブレイカー マリー・アントワネット
Fate/Grand Orderアンソロジー
「百合の王冠に栄光あれ(ギロチン・ブレイカー)」を展開させ、 車の箱乗りするようにして乗っかり突撃をおこなう。

石化ビーム ライダー
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「Fate/hollow ataraxia アンソロジーコミック vol.2」(FOX出版)の双葉ますみ「サーヴァント労働記」で登場。働く姿を見せようと仕事場へ連れて行こうとした自身の元を勝手に離れ、手羽先を食べようとしたセイバーに繰り出した技。(小浜太介さんより)

超電子ドリルキィィック!! ライダー
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「Fate/stay nightアンソロジーコミック Vol.8」(一迅社)の磨伸映一郎「飛鳥のごとく」で登場。言峰、キャスター、そして自転車泥棒だったギルガメッシュに対して使用した。元ネタは「仮面ライダーストロンガー」に登場する同名技。(小浜太介さんより)

分身の術 ライダー
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「「Fate/stay night」アンソロジーコミック アンリミテッド ファンタズム Vol.5 SideB」(FOX出版)の松崎豊「猫目どぅーさ」で登場。キャスターとの戦いで使用した技で、キャスターの魔法を自身と入れ替えた猫のぬいぐるみに直撃させ、慌てふためいている所で攻撃を加える。(小浜太介さんより)

ライダーアイ ライダー
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「Fate/stay nightアンソロジーコミック Vol.8」(一迅社)の磨伸映一郎「飛鳥のごとく」で登場。上空から自転車泥棒を探す際に使用した技で、帰宅中の三人娘、部活中の美綴、屋上にいる士郎と凛、凛に送ろうとしていた洋服を試着している言峰、葛木先生グッズに囲まれるキャスターを目撃した。(小浜太介さんより)

ライダージャンプ ライダー
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「Fate/stay nightアンソロジーコミック Vol.8」(一迅社)の磨伸映一郎「飛鳥のごとく」で登場。自身の自転車である雀愚羅號(ジャングラーごう、元ネタは「仮面ライダーアマゾン」)を探すべく、冬木町の上空へジャンプする際に使用した。(小浜太介さんより)

セグウェイドリブル ライダー
Fate/hollow ataraxiaコミックアラカルト
サッカーの試合で使用したもの。 ボールでまるでセグウェイに乗るかのように移動をおこなう。 乗ってるボールを蹴られてもビクともしない。

 
刺し穿つ死棘の槍…!(それロンです…) ランサー
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「ハートフル4コマ Fate/hollow ataraxia」(宙出版刊)の大羽なお「そこはかとないものがたり」より「自己中心派」で登場。ロン和了りをする時に使用した技で、この技を使用した際のランサーは「哭きの竜」風になっていた。(小浜太介さんより)

干将莫耶オーバーエッジ 士郎、アーチャー
Fatestaynight Charactermaterial
干将莫耶の最終形。Fateの桜ルートで士郎VSブラックセイバー戦で士郎は干将莫耶を最大用法したが、それを正当な使い手であるアーチャーが行ったもの。連続投影のラスト、3度目の投影の際、アーチャーの強化によりこの形態になる。 また、アニメ版第14話でも登場します。アインツベルン城での攻防戦でバーサーカーを落とし穴に落とした際投影により作り出されたエクセリオンブレードみたいなのがこれにあたります。12の命を持つとはいえ、バーサーカーに一つ目の死を与える威力を見せました。(アニメ版で登場した際には名前は出てこないが、後に発売された設定資料で判明。)アニメ版で、ゲーム版では完全に省略されたアーチャーVSバーサーカー戦が映像化されることになり、こやま氏にデザインしてもらって登場しました。 (ブラストさんより)

ふんどし坊主フェスティバル 柳洞一成+柳洞寺の坊主達
Fateシリーズコミックアンソロジー(同人誌など)
「アンソロジーGAMEコミックス Fate/stay night 〜Anniversary Edition〜」(宙出版刊)のスペシャル企画リレー漫画「A BATTLE OF TRIAL 〜シロウがんばる!〜」で登場した技。Tenth(としぼう先生が作画を担当)では技名のみ登場しただけだったが、Anchor(たぽ先生が作画を担当)で詳細が明らかになった。この技は2回使用されているが効果は異なっており、1回目は組体操のピラミッド状になった坊主達の上に一成が乗る事で光線を放っていた。2回目は一成と坊主達が一斉に士郎目がけて飛び掛かったが、凛が士郎のズボンをおろすことで事でこの技を打ち破っている。(小浜太介さんより)


TOPへ