・誘火 | 灯 |
第18話初登場。蛍忍術。 対象に好きな異性が迫ってくる幻覚を見せる。 |
・忍泡 | 泡吹 |
第2話初登場。体内に取り込んだ蝋を水分と 共に排出することで粘性を帯びた泡を発生させる。 この泡は切れないし、焼けないという甲賀秘伝。 |
・屍傀儡 | 繭蜂 |
第1話初登場。 死体の中に入り込んで、その体を自在に操ることが出来る繭蜂忍術。 |
・裏霞(うらがすみ) | 鱗 |
第23話初登場。耳かきにおいて使用された鱗オリジナルの手法。耳の裏側の油汚れを 梵天にて細かくふき取る。 |
・奥導(おくしるべ) | 鱗 |
第23話初登場。耳かきにおいて使用された鱗オリジナルの手法。 深部まで棒を入れて、 奥で固まった垢取り出す。 |
・快楽縛 | 鱗 |
第1話初登場。 耳かきと言って相手の耳掃除をすると見せ、 ツボを押して相手の動きを一切封じることが出来る胡蝶忍術。 |
・息贈(かぜおくり) | 鱗 |
第23話初登場。耳かきにおいて使用された鱗オリジナルの手法。耳に吐息を送り、 細かな塵を吹き飛ばしつつ、 絶妙な刺激を与えて、快楽を与える。 |
・壁撫(かべなで) | 鱗 |
第23話初登場。耳かきにおいて使用された鱗オリジナルの手法。 | |
外耳道の壁を撫でるように 引っ掻くことで耳垢を取る。 |
・口撫(くちなで) | 鱗 |
第23話初登場。耳かきにおいて使用された鱗オリジナルの手法。耳の穴の産毛の部分を 引っ掻くように刺激を与えることで 感度を高める。 |
・剣縦翅 | 鱗 |
第21話初登場。胡蝶剣術。 隙間を一直線に刀で突く。 強固な体を持つ相手に対しても有効。 |
・紅紋 | 鱗 |
第21話初登場。胡蝶忍術。 体から出した血糊によって相手を欺くことが出来る。 |
・突圧(つつおし) | 鱗 |
第23話初登場。耳かきにおいて使用された鱗オリジナルの手法。 ツボに刺激を与えて血行促進& 耳垢の剥離を促す。 |
・縁撫(ふちなで) | 鱗 |
第23話初登場。耳かきにおいて使用された鱗オリジナルの手法。耳の外の産毛の部分を 引っ掻くように刺激を与えることで 感度を高める。 |
・蜂雀 | 鱗 |
第1話初登場。口吻を伸ばして対象に正確に突き刺すことが出来る胡蝶忍術。 |
・溝擦(みぞこすり) | 鱗 |
第23話初登場。耳かきにおいて使用された鱗オリジナルの手法。 | |
耳介の溝にそって強くこする ことでたまった汚れと古い角質を一気に取る。 |
・道沿(みちぞい) | 鱗 |
第23話初登場。耳かきにおいて使用された鱗オリジナルの手法。 耳介の形状に沿って、 溝にたまった埃や塵を取り除く。 |
・柔磨(やわとぎ) | 鱗 |
第23話初登場。耳かきにおいて使用された鱗オリジナルの手法。深い部分の耳垢を 指先に伝わるわずかな違和感を頼りに 探って削り取る。 |
・蠍髪斬(さそりかみきり) | 天牛 |
第19話初登場。 自身の長い触覚のような髪の部分を 操作して攻撃をおこなう。 先端の部分によって対象を斬り裂き、 また毒が仕込まれている。 |
・天鋲殺 | ひより 卑鳥 |
第15話初登場。 どんな態勢からでも一瞬で跳ね上がって 相手の頭上をとってから、死角からの 手裏剣攻撃をおこなう忍法。 |