爆上戦隊ブンブンジャー  [必殺技辞典]

TOPへ

ブンブンアックスドライブ ブンオレンジ
爆上戦隊ブンブンジャー
第7話初登場。ブンブンチェンジアックスのアックスモードで 切り裂く必殺技。

ビューンスナイプ ブンバイオレット
爆上戦隊ブンブンジャー
第17話初登場。 ブンブンコントローラーをスナイプモードにして 繰り出す貫通性のある光線攻撃。

ビュンビュンアロードライブ ブンバイオレット
爆上戦隊ブンブンジャー
第16話初登場。 ブンブンコントローラーをボウガンモードの状態で、 巨大な矢のエネルギーを飛ばして攻撃をする必殺技。

ビュンビュンパンチ下り ブンバイオレット
爆上戦隊ブンブンジャー
第29話初登場。 ブンブルーの「ブンブンパンチ」を回避した相手に対して、 即座に回避した地点にパンチを繰り出す。

ビュンビュンガトリング ブンバイオレット
爆上戦隊ブンブンジャー
第16話初登場。 ブンブンコントローラーをガトリングモードに変化させて、 そこから大量の矢状のエネルギーを飛ばして攻撃をする必殺技。

ブンブンツイストドライブ ブンピンク
爆上戦隊ブンブンジャー
第5話初登場。ブンブンハンドルのハンドルモードで使用する必殺技。 相手にハンドル状のエネルギーをぶつけることで、 相手を拘束してハンドル操作によって自由を奪い、最後は クラクションを押すと共にエネルギーをぶつけている。

ブンブンロッドドライブ ブンブラック
爆上戦隊ブンブンジャー
第6話初登場。ブンブンハンドルのロッドモードで使用する必殺技。 刃の先端の部分にエネルギーをまとわせて斬撃を繰り出している。

ブンブンシュートドライブ ブンブルー
爆上戦隊ブンブンジャー
第5話初登場。ブンブンハンドルのガンモードで使用する必殺技。 大量のエネルギー弾を飛ばして、ハンドル操作と共に 一斉にエネルギー弾を飛ばして攻撃をする。

ブンブンパンチ ブンブルー
爆上戦隊ブンブンジャー
第29話初登場。 カカトのタイヤによって高スピードで移動をしながら パンチを繰り出す。

ズンズンオーバードライブ ブンレッド
爆上戦隊ブンブンジャー
第21話初登場。ブンレッド119となって繰り出す攻撃。 ズンズンショウカブラスターから発射されるエネルギー波。

バクアゲチャンピオンドライブ ブンレッド
爆上戦隊ブンブンジャー
第33話初登場。 チャンピオンチェンジすることで使用可能な必殺技。 ジェケットの背中のエンブレムに味方にタッチしてもらうことによって エンブレムのエネルギーが具現化してブンブンハンドルのロッドモードに 宿り、その状態で七色のエネルギーの斬撃を浴びせる。

ブンブンドライバードライブ ブンレッド
爆上戦隊ブンブンジャー
第5話初登場。 ブンブンハンドルのロッドモードで使用する必殺技。 ロッドの先端を伸ばして攻撃をする。 なんとほぼ一瞬で地球を一周させるほど長く伸ばすことができる。

ホースインパクト ブンレッド
爆上戦隊ブンブンジャー
第21話初登場。ブンレッド119となって繰り出す攻撃。 両肩の砲身から気体を勢いよく放射している。

バクアゲチャンピオンツインカムドライブ ブンバイオレット&ブンオレンジ
爆上戦隊ブンブンジャー
第41話初登場。ビッグバンサッカーにて使用された必殺技。 二人で同時にオーバーヘッドキックを繰り出している。

バクアゲハンドリングドライブ ブンブンジャー
爆上戦隊ブンブンジャー
第1話初登場。 ブンブンハンドルをロッドモードの状態で、 相手に向かって滑るように移動しながら次々と 武器による打撃を叩き込み。 2話ではブンブンハンドルのガンモードで射撃を3人で おこなっている。 最後は巨大な駐車禁止のマークに張り付けてフィニッシュ。 18話ではブンレッド&ブンバイオレットが ブンブンハンドルとブンブンコントローラーによって 同時射撃をおこなっている。

ダブル爆弾パンチ ブンバイオレット&ブンブルー
爆上戦隊ブンブンジャー
第29話初登場。 相手に向かって突進をしていき 飛び上がって同時にパンチを繰り出す。

バクアゲレインボードライブ ブンレッド&ブンバイオレット&トッキュウ1号
爆上戦隊ブンブンジャー
第32話初登場。 トッキュウ1号&ブンレッドが斬撃エネルギー飛ばし、 ブンバイオレットが射撃をおこない3人同時に攻撃をする合体必殺技。

バクアゲブンブラックシールド ブンピンク&ブンブルー&ブンバイオレット&ブンオレンジ
爆上戦隊ブンブンジャー
第19話初登場。 敵の攻撃を防ぐためにブンブラックを盾にみんなが縦一列になって後ろに隠れる。 ブンブラックが敵の攻撃に対して効果がない技を使ってきたことから盾にされている。

バクアゲゴーオンハンドリングドライブ ゴーオンレッド&ブンブンジャー5人
爆上戦隊ブンブンジャー
第12話初登場。 ゴーオンレッドのマンタンガンとブンブンジャーの「バクアゲハンドリングドライブ」が 合体した技。 マンタンガンから弾丸として飛び出したスピードルが ブンブンジャーの射撃のエネルギーを全身に受けて突進をおこなう。

サーベルストレートスピードルランデブー ゴーオンレッド
爆上戦隊ブンブンジャー
第12話初登場。 「サーベルストレート」をスピードルに引っ張ってもらった 状態で繰り出すという合体技。

アンテナ乱れ撃ち アンテナグルマー
爆上戦隊ブンブンジャー
第11話初登場。 大量のアンテナを周囲に飛ばして、 対象の頭にセットする。

感電波 アンテナグルマー
爆上戦隊ブンブンジャー
第11話初登場。 電波というよりは電撃のようなものを 放出して攻撃をおこなう。

毒々電波 アンテナグルマー
爆上戦隊ブンブンジャー
第11話初登場。 右腕から電波を発することによって攻撃をおこなう。 まと「変調」させることによって、アンテナを頭につけた者たちを操ることが出来る。 他の電波を干渉させることによって妨害することが可能。

パラボラ返し アンテナグルマー
爆上戦隊ブンブンジャー
第11話初登場。 自身の体の中心のパラボラアンテナに吸収させ、 それを跳ね返して攻撃をする。

イターシャスリーショット イターシャ
爆上戦隊ブンブンジャー
第41話初登場。ビッグバンサッカーにて使用された必殺技。 シュートしたボールがすり替わっていたりする。

にゃんこクロー イターシャ
爆上戦隊ブンブンジャー
第42話初登場。 相手にとびかかって両手の爪で切り裂いて 攻撃をする必殺技。 ブンブンジャーではなくて、味方のはずのゴミバコグルマーに対して 使用している。

ハシリ球 グローブグルマー
爆上戦隊ブンブンジャー
第23話初登場。野球対決で使用された球。 ハシリヤン魂を込めたボールを投げる。 ボールが燃えたように飛んでいくのが特徴。 最終的にはブンレッドのホースインパクトによって消化されて 打たれてしまう。

プロの洗礼ビーム グローブグルマー
爆上戦隊ブンブンジャー
第23話初登場。両目から発射される光線。 浴びた者はやる気を一切失ってしまう。

ヴァーチャルゲタビーム ゲタグルマー
爆上戦隊ブンブンジャー
第12話初登場。 下駄型の無数の光線を浴びせることによって、 対象の足元に重力を発生させて動きを封じる。

ドローンゲタ ゲタグルマー
爆上戦隊ブンブンジャー
第12話初登場。 下駄を相手の周囲に飛び回らせて、 連続でぶつけて攻撃をしている。

100トンゲタ ゲタグルマー
爆上戦隊ブンブンジャー
第12話初登場。 口の部分から下駄を飛ばして相手に強制的に履かせる。 片方50トンの重さがあり、自由に動けなくなる。

鯉ダンス コイノボリグルマー
爆上戦隊ブンブンジャー
第10話初登場。 杖を地面に突いて、ダンスを踊る。 相手の攻撃を多少は回避している。

鯉バクダン コイノボリグルマー
爆上戦隊ブンブンジャー
第10話初登場。 大量の鯉の形をしたエネルギー弾を 一斉に飛ばして攻撃をしている。

ノボリダマ コイノボリグルマー
爆上戦隊ブンブンジャー
第10話初登場。 顔面の無数の口から発射するエネルギー弾。 命中させたものを浮かし続けてしまう。 本人が離れると効果が切れてしまう。

ゴミサイル ゴミバコグルマー
爆上戦隊ブンブンジャー
第42話初登場。 肩のゴミ箱から空き缶を飛ばして、 着弾と共に爆発させる。

ゴングドロップキック ゴンググルマー
爆上戦隊ブンブンジャー
第29話初登場。巨大化した際に使用。 名称こそついているが、単なるドロップキック。

ゴングハンマーパンチ ゴンググルマー
爆上戦隊ブンブンジャー
第29話初登場。 拳にエネルギーをまとわせてパンチを繰り出す。 またグローブ状のエネルギーを飛ばして攻撃もしている。 ブンバイオレットを一撃でKOさせている。

ヒシャクラッシャー サウナグルマー
爆上戦隊ブンブンジャー
第5話初登場。 熱した柄杓を投げまくって攻撃をおこなう必殺技。 ブンブンジャーには通用せず。

アルマゲドンシュート サッカーボールグルマー
爆上戦隊ブンブンジャー
第41話初登場。ビッグバンサッカーにて使用された必殺技。 隕石が落下するかのようにシュートを繰り出すもので、 キーパーごと吹き飛ばす威力がある。

カジバーン ショウカキグルマー
爆上戦隊ブンブンジャー
第21話初登場。 全身から火炎弾を次々と飛ばして攻撃をしている。

ガタゴトパンチ センログルマー
爆上戦隊ブンブンジャー
第32話初登場。 線路に乗って移動をしながらすれ違いざまに パンチを繰り出す。

車殺法 ソードグルマー
爆上戦隊ブンブンジャー
第16話初登場。 両手の剣を振るって、斬撃を 飛ばす必殺技。

スピンターン ソードグルマー
爆上戦隊ブンブンジャー
第16話初登場。 独楽のようにスピンしながら両手の剣を 振り回して攻撃をする大秘剣。

ドリフト返し ソードグルマー
爆上戦隊ブンブンジャー
第16話初登場。 自身へのダメージを斬撃に乗せて 攻撃をする秘剣。

ヘアピンカーブ ソードグルマー
爆上戦隊ブンブンジャー
第18話初登場。 両手の剣を振るって、曲がる斬撃を 飛ばす秘剣。

ダーツボンバー ダーツグルマー
爆上戦隊ブンブンジャー
第6話初登場。 巨大なダーツ状のエネルギーを作り出して、 それを飛ばして攻撃をする。

無限ダーツ ダーツグルマー
爆上戦隊ブンブンジャー
第6話初登場。 生み出した大量のダーツを次々に投げまくって 攻撃をする必殺技。

暴走デコトラタックル デコトーラ
爆上戦隊ブンブンジャー
第41話初登場。ビッグバンサッカーにて使用された必殺技。 相手にぶつかるようにタックルをおこなう。反則にはならない。

キャンプファイヤーリング テントグルマー
爆上戦隊ブンブンジャー
第22話初登場。 顔面の部分から炎のリングを連続で 飛ばして攻撃をしている。

奥の手ペーパー トイレグルマー
爆上戦隊ブンブンジャー
第7話初登場。 いわゆるトイレットペーパーのようなものを伸ばして 対象を拘束する。強度はあるので紙製ではないと思われる。

水洗ジャー トイレグルマー
爆上戦隊ブンブンジャー
第7話初登場。 頭部のトイレの部分から水を発射する。 浴びたものは本音を隠せない状態になってしまう。

トケイ流10時10分斬り トケイグルマー
爆上戦隊ブンブンジャー
第4話初登場。二刀流を駆使して 文字盤の時計の10時10分の位置に斬撃を繰り出して 時計盤のエネルギーを飛ばす。

9時15分斬り トケイグルマー・セカンズ
爆上戦隊ブンブンジャー
第31話初登場。 両手の剣を内から左右に広げるように 払って切り裂いて攻撃をする。 先代のトケイグルマーの必殺技は時代遅れということで 使用している。

スロータイパ トケイグルマー・セカンズ
爆上戦隊ブンブンジャー
第31話初登場。 体の時計の針を戻すことによって、 周囲の時間を遅くすることが出来る。

早送りタイパ トケイグルマー・セカンズ
爆上戦隊ブンブンジャー
第31話初登場。 体の時計を針を進めることによって、 指定した地点の時間のみを早送りすることが出来る。

ネオンアタック ネオングルマー
爆上戦隊ブンブンジャー
第28話初登場。 大量のネオンのディスプレイを具現化させて、 それを飛ばして攻撃をする必殺技。

巨大ブロック ブロックベイグルマー
爆上戦隊ブンブンジャー
第7話初登場。 ロボットよりも数倍高い超巨大なブロック塀の障壁を展開させる。 ブロックの一部に弱点が存在する。

ブロックアタック ブロックベイグルマー
爆上戦隊ブンブンジャー
第7話初登場。 大量のブロックを飛ばして攻撃をおこなう。

ハイウェイ光線 ヤルカー
爆上戦隊ブンブンジャー
第17話初登場。苦魔獣が溜めたギャーソリンに光線を放つことによって、 活性化させて暴走体(巨大化)にすることが出来る。 今までのハイウェイ空間と同じ効果を持つ。 勝手に技名を付けられて、ひねりのない技名に本人は不満のようである。

大回転ツイスター レイゾウコグルマー2台目&ソウジキグルマー2台目
爆上戦隊ブンブンジャー
第36話初登場。巨大化して1体に合体した際に使用。 独楽のようにスピンしながら突撃をする必殺技。

超ハシリヤン大次元シュート レイゾウコグルマー2台目&ソウジキグルマー2台目
爆上戦隊ブンブンジャー
第36話初登場。 ソウジキグルマーが出した冷気の塊のようなものを 足に炎をまとわせたレイゾウコグルマーがサッカーのように シュートをする合体技。


TOPへ