ボボボーボ・ボーボボ  [必殺技辞典]

真説ボボボーボ・ボーボボ

TOPへ
西暦300X年、地球は悪の帝国「マルハーゲ(アニメではマルガリータ)帝国に支配される時代を迎えていた。
4代目皇帝であるツル・ツルリーナ4世は、人々の頭を無理矢理ハゲ頭にして己の権力の象徴にする「毛狩り」を開始、もちろんこの政策に反対する者もいたが、マルハーゲ帝国の力は強大で、人々はなすすべも無く毛狩りの恐怖にさらされるのであった・・。
そんな時代、一人の男が「マルガリータ帝国」に立ち向かって行った・・。
その男の名は、「ボボボーボ・ボーボボ」!!!!!!!!
鼻毛真拳の使い手である彼は、故郷「毛の王国」を滅ぼしたマルガリータ帝国をぶっ潰す為、旅の途中で出会った仲間達と共にラオウの野望を潰しに行くのである!!!
ビュティ「最後の部分だけ違う設定になってるー――――!!!!」

2001年から連載開始になった澤井啓夫氏原作のギャグバトル漫画。無茶苦茶な設定と共に他の漫画の技や設定などが出て来たりするなど、ジャンプ漫画の中では、最もコラボが多い作品である。

哀愁鎮魂撃 ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
第180話初登場。「14日の金曜日」からの派生技。 「娘を返せー」の台詞と共に、斧で突きを繰り出す・・・。

悪霊憑依爆 ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
第103話登場。体中から悪霊を生み出し、操って敵を攻撃する技。しかし、ハレクラニには通用しなかった。この悪霊、ハレクラニによってボーボボが変な姿にさせられた時に、元の姿に戻ろうと念じたらたくさん出てきた。(カニマスクさんより)

怒りの足長おじさんキック ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
第121話登場。傘を手に持ちどこかに行くと相手を油断させ、長くなった足でキックを食らわす。(gさんより)

[1]怒りの警視庁ドロップ
[2]怒りのポリスメェンドロップ
ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
[1]第122話登場。周りに「警視庁 立入禁止」のテープを張り巡らした後、相手をしっかり掴んだ状態から回転しながら上昇し、そこから相手と共に落下してバックドロップを決めるという技。(喜愉塚部波さんより)

[2]アニメ版で使用したボーボボの技。技の内容は「怒りの警視庁ドロップ」を参照。「ポリスメン誇りの一撃ーーー!!! by.ビュティ」(ギオさんより)

言ってないよーマコっちゃーん(窪塚風) ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
第54話登場。毛狩り隊ロボブロックのロボ1号、ロボ2号、ロボ4号をまとめて倒した技。アニメ版では名称が言ってないピョーンカッコアイドル風となった。 (gさんより)

[1]奥義「武器乱舞」
[2]奥義「鳶職(とびしょく)ジャンプ」
[3]奥義「オロオロ台風」
[4]奥義「おバカボール」
[5]奥義「学校のカーテンガード」
[6]奥義「KASA-36X」
ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
[1]第154話登場。ボーボボがハンペン戦で使用した技。首領パッチが「チュピチュピチュー!」で相手のスキをついた(と言っている)ところを剣、斧、槍など様々な武器で攻撃する技。この技はハンペン達にヒットしたが実際には首領パッチも巻き込まれていた。(ギオさんより)

[2]211話登場。じごくのイルカのイルカパンチをかわすためにボーボボが出した技。鳶職ならではの身体能力で相手の技を回避する。この技でボーボボは必要以上に物凄く高く飛んでいた。(ギオさんより)

[3]第100話登場。ボーボボ、首領パッチ、天の助、ソフトンと4人揃ってしまったボーボボ勢にオロオロしているビープとメガファンのとなりで何故かオロオロしているボーボボが出した奥義。オロオロオロオロ・・・と右往左往しているうちに自身が回転していき、巨大な台風を起こしてしまう。よく考えてみたら凄いかも。(ギオさんより)

[4]第233話にて使用。 首領パッチをボールのように相手に投げつけて攻撃する技。 下のコマまで飛ばされても、ちゃんと帰ってくる。

[5]第120話登場。学校のカーテンを身に纏い攻撃を防ぐ技。ギガの「ホーミング・オブジェ」を防いだ。(gさんより)

[6]第121話登場。傘からビームを発射する技。(gさんより)

お花盛りタイフーン ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
第104話登場。デスマネースゴロクの呪縛から開放されたボーボボがハレクラニに対して発動させた技。お花畑を背景に地獄車を喰らわせる。「満開!!」(ナウダさんより)

悲しみパイルドライバー ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
第233話にて使用。 「真冬の胆試し大会」から使用された技で、番町皿屋敷の皿を数える 女(?)に変装したボーボボが、皿が足りないことを嘆き、 相手にパイルドライバーをかけるというもの。 下のコマにまで突き抜ける威力がある。

カニコロビーム ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
第199話初登場。 「聖鼻毛☆怪人組織嘆(ボーボボモンスターハウス)」で悪の怪人 エビフラ怪人となったボーボボが使用した技。 口からビームのようなものを発し、周囲を火の海に変えてしまう。 エビフラなのにカニコロビーム。

監督お怒りナックル ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
第180話初登場。ハレクラニの「シネマティックアワー」に対抗してボーボボが使用した「エクセレント毛シネマ」 の中で使った技。「カカカカカカカーット」の掛け声と共に量産型天の助と共にメガホンで攻撃。 この技で裏マルハーゲ四天王ひとりクリムゾンにダメージを与えた。

毛結(けじめ) ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
第228話で、鼻毛真拳超最終奥義「ボボボボボボボボボボボ・ボーボボ」の締めとして使用された技。 ボーボボの体の中からクマが現れ、そのクマの中からボーボボが現れ攻撃するというもの。 この技でビービビに勝利をおさめた。

神(ゴッド)パンチ ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
奥義159に登場。「聖鼻毛・増毛」でアフロになったツルリーナ3世の頭から出てきたボーボボが使用。ツルリーナ3世の顔面を殴りまくった。(シークレットさんより)

ザウルスキック ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
第119話登場。怪獣の着ぐるみを着たボーボボがロープで突進し、放して両足でキックする。(gさんより)

地獄の断頭台 ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
第182話初登場。 筋肉ガスでムキムキ(?)になったボーボボが使用した。 技名でわかると思うが、キン肉マンの悪魔将軍が使用する技と全く同じである。 本来は首に対して使用する攻撃だが、首がない天の助は胸に技をくらっていた。

自称バビロン真拳超奥義「雀鬼流夢の上がり牌乱舞」 ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
211話登場。アイスンのバビロン真拳奥義「カムチャッカ半島のうつろなる埋葬舞踊」に対抗してボーボボが放った技。ボーボボが役を作ることで上方からたくさんの麻雀牌が降って相手にダメージを与える技。全然バビロンじゃない・・・。(ギオさんより)

ジタバタビーム ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
第159話登場。ツルリーナ3世の『青藍の手品(ブルー・マジック)真拳奥義「服従の青箱」』によって身動きが取れないボーボボがジタバタしながら出した技。「ジタバタ」の文字で出来たビームが相手を襲う技。(ギオさんより)

14日の金曜日 ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
第180話初登場。 クリムゾンの「ゴッドアイビジョン」で映画の世界に取り込まれてしまったボーボボが対抗して使用した技。 ボーボボがジェイソンとなって斧を振り回して、仲間もろとも斬りまくる技。

毛魂(スパークリング) ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
第一話参照、Gブロック隊長・ハーゲンを倒した技。鼻毛真拳ではなくワキ毛真拳だった。(ライさんより)

セクシービーム ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ、ボボボーボ・ボーボボ?
アニメ版で使用した技で、六本の鼻毛で攻撃する。澤井啓夫短編集「ボボボーボ・ボーボボ?」に収録されている「ボボボーボ・ボーボボ 赤マルバージョン」でも使用されている。(この時の使用鼻毛本数は二本。) ちなみに、この技をうけた毛狩り隊Gブロック隊長・ハーゲンは、アニメではオカマキャラになっていた。(カニマスクさんより)

超神剛牙獣砕弾 (獣人化)ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
第97話登場。ビュティへの思いにとって、獣人になったボーボボの技。右手を思いっきり地面に叩きつける。地面を割るほどの破壊力を持つ。(喜愉塚部波さんより)

忍法気合い弾の術 ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
第76話登場。両手からエネルギー弾を連射して敵に投げつける技。 しかし、どう見ても忍法ではない。(笑)(ミスターSKさんより)

毛魂(バーニング) ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
ワキ毛真拳の技。アニメでは毛魂と書いてスパークリングと読んでいた。(カニマスクさんより)

箱履拳 ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
第20話登場。ティッシュ真拳幻の奥義でティッシュ箱を履くことによって通常の3倍のスピードを出せる。(ササヨシ42さんより)

[1]新説・鼻毛真拳「大自然・放牧物語」
[2]新説・鼻毛真拳「真冬の胆試し大会」
[3]新説鼻毛真拳「グラサンチェンジ」
[4]新説・鼻毛真拳「僕らの仕事場☆探検記」
[5]新説・鼻毛真拳超奥義「晴れ時々なめたけ」
[6]真説・鼻毛真拳奥義「脳天ぶち砕き」
[7]真説・鼻毛真拳奥義「脳みそぶちまけろ」
[8]真説・鼻毛真拳奥義「お前もいっけー」
[9]真説・鼻毛真拳奥義「やわらかきおく塾」
[10]真説・鼻毛真拳奥義「真夜中の拷問SL」
[11]真説・鼻毛真拳奥義「関西鬼爆愚連隊」
[12]真説・鼻毛真拳奥義「午後の鼻くそマシンガン」
[14]真説・鼻毛真拳奥義「ボーボボおみくじ」
[13]真説・鼻毛真拳超奥義「ぶち落とし」
[15]真説鼻毛真拳奥義「冬のソナラ」
[16]真説・鼻毛真拳超奥義「鼻毛無双」
ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
[1]第232話にて使用。 アフロをオープンすることで、その中身である牧場を相手に見せることで、 その相手を牧場主にならずにはいられなくする。

[2]第233話にて使用。 ボーボボがよくするフィールド変化系の奥義で、 墓地という場所を利用して周囲を暗闇に変え、胆試し的な雰囲気を演出する。

[3]第231話にて使用。 新シリーズ入ってはじめて登場した新説鼻毛真拳の技で、自身のグラサンをチェンジする。 この時変えたグラサンは太陽のグラサンといい、自身にとって有利な場所へ敵をワープさせてしまう。

[4]第231話にて使用。 新説鼻毛真拳「グラサンチェンジ」の効果にて 相手を自身にとって有利な場所へワープさせた技。 この時は相手をコンビニへワープさせた。

[5]奥義236に登場。ナメ郎戦で使用。学校に巨大ななめ茸をこぼしてなめ茸まみれにした。(シークレットさんより)

[6]第236話登場で先生となったボーボボが生徒である世の中なめ郎に対して使用した一撃。 机(?)を両手に持って、そのまま一気に脳天へ叩きつける。 真拳は必要ないといっておきながら、あっさりと使用している。

[7]第236話登場で先生となったボーボボが生徒である世の中なめ郎に対して使用した一撃。 先に使用した「脳天ぶち砕き」と全く同様に、机(?)を両手に持って、そのまま一気に脳天へ叩きつける。

[8]第236話登場で先生となったボーボボが生徒である世の中なめ郎に対して使用。 「脳天ぶち砕き」「脳みそぶちまけろ」に続き使用した攻撃で、 校長を両手で持ちあげて、そのまま相手の頭と校長の頭をぶつける。

[9]第239話登場。 北斗の拳の技のごとき人差し指で相手の額をつくことで、 そのものの記憶の中に入り込むことが可能になる。 記憶の中の本人にかかわってしまうと、未来がかわってしまいその本人が別物にかわってしまうらしい。

[10]第239話にて使用。 遊園地で子供が乗るようなSLで、 ヘッポコ丸を後部で吊るし上げ釜の湯の中に強引に 押し込み、さらに鞭で引っぱたく。 ガオウや首領パッチもしっかり拷問には加わっている。

[11]第241話初登場。 ダンボールに入ってたと思われる大量(5万)の不良の姿をしたヒヨコを 一斉に呼びだす。

[12]第242話にて使用。 人差し指で片方の鼻の穴を塞ぎ、 もう一方の鼻の穴から鼻クソ(?)をマシンガンのように大量に飛ばして 攻撃する技。

[13]第243話登場。 自身の体に埋め込まれたパンクズを取りだすと同時におみくじが楽しめるという奥義。 途中からは埋め込まれたパンクズとか関係なしに使用されていた。

[14]第243話登場。 巨大な純金製のトースターに食パンちゃんを誘い込み閉じ込めて、 その超高所からトースターごと放り投げ地面に叩きつける。

[15]第244話にて登場。 ヘッポコ丸のオナラ攻撃に対して使用した技で、ヘッポコ丸にコタツを覆いかぶせる。 それによってオナラがコタツの中でのみ噴射されるので、外部の者には影響はなくなる。 ただしコタツの中に人がいた場合はかなりの被害をこうむってしまう。

[16]第244話にて登場。 ボーボボが首領パッチの仇だとか言って使用した技で、 三国無双のキャラのようなカッコをしたボーボボが棍を振り回して攻撃する。 何故か大量に首領パッチまで攻撃されている。

スキ有りの超特急「ロングホーントレイン」 ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
第239話にて使用。 バッファローマンっぽくなったボーボボがモンゴルマンっぽいガオウを背負い、 頭(角)から突進する。 本来(元となった作品)は動けなくなったバッファローマンをモンゴルマンを背負って使用するので、 この場合はガオウを背負う意味は全くないとも言える。

超うるおいお肌エルボー ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
第149話登場。ランバダのポリゴン真拳奥義「ワインレッド・ジュース」を美容液と思って浴びたボーボボが使用した技。ランバダに肘打ちを食らわせた。 (gさんより)

ティーパックアタック ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
第126話登場。ボーボボがゴルゴンに対して使用した技で、両手に持っているティーバックで叩く技。アニメ版では名称が出涸(が)らしティーバックアタックとなった。(ギオさんより)

[1]鼻毛真拳 鼻毛祭り
[2]鼻毛バリア
ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ、ボボボーボ・ボーボボ?
[1]アニメ版で使用した技で、鼻毛で自分の頭部を覆う防御技。当然、頭部以外はガラ空きである。澤井啓夫短編集「ボボボーボ・ボーボボ?」に収録されている「ボボボーボ・ボーボボ 赤マルバージョン」でも使用されている。(カニマスクさんより)

[2]アニメ版で使用した技で、鼻毛で自分の頭部を覆う防御技。当然、頭部以外はガラ空きである。澤井啓夫短編集「ボボボーボ・ボーボボ?」に収録されている「ボボボーボ・ボーボボ 赤マルバージョン」でも使用されている。(カニマスクさんより)

[1]鼻毛真拳奥義 鼻毛蛇拳
[2]鼻毛真拳奥義 キレイなバラにはトゲがある
[3]鼻毛真拳奥義 地獄百舌落とし
[4]鼻毛真拳奥義「LOOK LOOK こんにちは
[5]鼻毛真拳奥義 醤油注入拳
[6]鼻毛真拳奥義 観覧ご希望の方はおハガキで!!!!
[7]鼻毛真拳奥義「地獄鼻毛落とし」
[8]鼻毛真拳奥義「鼻毛くも固め」
[9]鼻毛真拳究極奥義「ゴールデン目覚まし」
[10]鼻毛真拳超奥義 ハンペン返し
[11]鼻毛真拳奥義 ゴールデン・フェニックス
[12]鼻毛真拳奥義 謝恩会こそ5時からカラオケボックスで!!
[13]鼻毛真拳 メガネ一家
[14]鼻毛真拳奥義 鼻毛激烈拳
[15]鼻毛真拳究極奥義 搾り鼻毛
[16]鼻毛ソード
[17]鼻毛真拳道連れ奥義「平成の成金パニック」
[18]鼻毛真拳超奥義「エクセレント毛シネマ」
[19]鼻毛真拳奥義「タイヤキ・トゥー・ザ・フューチャー」
[20]鼻毛真拳三大極意「毛深一天」
[21]鼻毛真拳「笹の葉ジャーンプ」
[22]鼻毛真拳奥義「とんでも☆バーベキュー大会」
[23]鼻毛真拳秘(まるひ)奥義「足ピン」
[24]鼻毛真拳秘(まるひ)奥義「聖鼻毛領域(ボーボボ・ワールド)」
[25]鼻毛真拳奥義「鵜飼いの調教地獄」
[26]鼻毛真拳バッキュン超奥義「聖鼻毛☆怪人組織嘆(ボーボボモンスターハウス)」
[27]鼻毛真拳究極降臨奥義「ディアボロス・ハンド」
[28]鼻毛真拳「リーゼントアタック」
[29]鼻毛真拳奥義「どすこいバンジー」
[30]鼻毛真拳奥義「パタパタかまいたち」
[31]鼻毛真拳奥義「ローリング映画鑑賞」
[32]鼻毛真拳奥義「ハエたたき」
[33]鼻毛真拳奥義「ROCK魂」
[34]鼻毛真拳奥義「強風・凧上げ大会決行」
[35]鼻毛真拳奥義「ワカメみそ汁重戦車」
[36]鼻毛真拳奥義「はじめチョロチョロ中パッパ」
[37]鼻毛真拳奥義「踊るアフロに見るアフロ」
[38]鼻毛真拳奥義「魚雷の一本釣り」
[39]鼻毛真拳奥義「巨大ウエハースでトッピング」
[40]鼻毛真拳発展系奥義「カッパ達の超スパルタ勉強会」
[41]鼻毛真拳奥義「100回転ブレイクダンス」
[42]鼻毛真拳奥義「ヒデキノのワンナイト・ディナーショー」
[43]鼻毛真拳奥義「鼻毛追尾拳」
[44]鼻毛真拳奥義「鼻毛追尾拳2倍」
[45]鼻毛真拳奥義「こっそり斬り」
[46]鼻毛真拳超超超奥義「メテオ・ディストラクション」
[47]鼻毛真拳奥義「卒業(グラデュエーション)」
[48]鼻毛真拳奥義 イリュージョン焼肉「焼肉を食べてないのに食べた気分になる文字通り、金使わなくてもゴージャス気分!」
[49]鼻毛真拳超奥義「悲しみの豆腐インパクト」
[50]鼻毛真拳奥義「吸引返し」
[51]鼻毛真拳奥義「バチ当たりブルース」
[52]鼻毛真拳最終奥義「鼻毛横丁」
[53]鼻毛真拳奥義「ワキチョップ」
[54]鼻毛真拳奥義「なつかしのレッスル・ボール」
[55]鼻毛真拳奥義「縄文人エブリディ」
[56]鼻毛真拳超奥義「マルヒメルヘンお花畑」
[57]鼻毛真拳奥義「しかせんべい誘導術」
[58]鼻毛真剣奥義「吸引返し」
[59]鼻毛真拳究極奥義「アフロ黄金郷」
[60]鼻毛真拳奥義「パイナップリン」
[61]鼻毛真拳三大極意・熱炎漢浪漫
[62]鼻毛真拳奥義 マヨネーズ戦争勃発!!
[63]鼻毛真拳奥義「氷冷弾(アイスバーン)」
[64]鼻毛真拳奥義「てるてるボーボボ」
[65]鼻毛真拳奥義「校長スピーチ」
[66]鼻毛真拳奥義「星空きらめく晩御飯」
[67]鼻毛真拳奥義「旅ガラスの寒太郎」
[68]鼻毛真拳奥義 胃毛MEN
[69]鼻毛真拳 =8
[70]鼻毛真拳奥義「ガリガリBOYは肉を食え!」
[71]鼻毛真拳奥義「巨大化」
[72]鼻毛真拳奥義「わんわん大回転」
[73]鼻毛真拳奥義「愛のラブラブ傘」
[74]鼻毛真拳超奥義「超美的オブジェ召喚」
[75]鼻毛真拳奥義「ボーボボ・エレベーター」
ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
[1]第一話参照、対毛狩り隊Gブロック隊長・ハーゲン戦で出した技。鼻毛真拳奥義の中の一つ。(ライさんより)

[2]OLの服装しながら薔薇の花びらとともに鼻毛で攻撃する、鼻毛真拳の奥義。(カニマスクさんより)

[3]鼻毛真拳の奥義の一つ。相手をしっかり掴んだ状態から回転しながら上昇し、そこから高速回転しながら敵と共に垂直に落下して地面に叩き付けるという技。(喜愉塚部波さんより)

[4]某番組のパロディ技。複数の敵を強制的に「LOOK」させ、オバサン化させる。(喜愉塚部波さんより)

[5]ところ天の助の頭に特選の醤油の瓶を刺して、体内に醤油を注入する鼻毛真拳の奥義。原作では「醤油飲ませる拳」。天の助の体内の首領パッチはこれによって目がしみた。(カニマスクさんより)

[6]原作の「狂おしくて・・・」と型が同じ技で、完・乱謝の動きを封じた首領パッチごとフッ飛ばした鼻毛真拳の奥義。技の使用後に「現在おハガキの募集はしておりません」とテロップが表示された。(カニマスクさんより)

[7]鼻毛真拳の奥義の一つ。両鼻から出した鼻毛を相手に巻きつけて動きを封じ、一旦上に上げた後一気に落として頭から地面に叩きつける。(喜愉塚部波さんより)

[8]鼻毛真拳の奥義の一つ。闘技場全体に張り巡らした鼻毛を敵に巻きつけ、蜘蛛の巣を形作りながら、全身の骨を折る。電脳6闘騎士の一人、パナ戦における止め技。(喜愉塚部波さんより)

[9]ボーボボ 怒りMAX Ver.で使用。 レムの爆睡真拳究極奥義「レム・スリープワールド」を破った技。アフロの中の大きな目覚まし時計を鳴らし攻撃する。(喜愉塚部波さんより)

[10]「ハンペン」の 顔を箸でつまみ、そこから地面に思いっきり叩きつける。
「一つ教えておいてやる。オレはこの箸のみでここまで昇りつめた」(喜愉塚部波さんより)

[11]鼻くそでフェニックスを作る。ハレクラニのフェニックスに比べると、かなりショボい。ただスケボーに鼻くそが乗ってるだけである。(カニマスクさんより)

[12]アニメ版で使用した技で、3年A組の卒業で相手を油断させたとこを狙って鼻毛で攻撃する技。毛狩り隊Hブロック隊長・マイテルを倒した。(カニマスクさんより)

[13]鼻毛で攻撃する技。アニメ版では、多くのリング状の鼻毛で攻撃する。遠近両用らしい。DVD付属「鼻毛真拳奥義書」では、鼻毛真拳奥義になっていた。(カニマスクさんより)

[14]第一話で使用した技で、鼻毛で攻撃する技。アニメでは使用していないのに、DVD付属「鼻毛真拳奥義書」には記載されていた。(カニマスクさんより)

[15]第一話、対毛狩り隊Gブロック隊長・ハーゲン戦で不発に終わった究極奥義。 アニメではボーボボの周りに黄金のオーラが浮かび上がり、手の平から何か出すかのような動きを見せた。(カニマスクさんより)

[16]第176話初登場。 自身の鼻毛を剣のように扱い、対象を一刀両断する。(剣というよりは鞭っぽい) この技で裏マルハーゲ四天王3ぶくろのぶりっこ袋を倒している。

[17]第179話初登場。 ハレクラニの新技「カー・オブ・ザ・ゴージャス」で人間車となった ボーボボが勝手に暴走、空を飛び、そのまま敵に向かって突貫・・・・。 仲間を道連れに敵もろとも爆発してしまう。

[18]第180話初登場。ハレクラニの「シネマティックアワー」に対抗してボーボボが使用した技。 天の助が量産されるという映画を作り、いろいろメチャクチャをする技。 とりあえずいろいろとぶち壊しである。

[19]第189話初登場。 鼻毛のエネルギー源であるタイヤキを鼻毛に大量につけて、 そのまま鼻毛を前方に伸ばして攻撃する技。

[20]第195話初登場。怒んパッチにばっか目立たれることを嫌ったボーボボが発動させた鼻毛真拳三大極意の1つ。 ちなみに極意とは全奥義中、最高の破壊力を持つ攻撃だが、発動条件がかなり厳しい。
1、巨大タコを倒す。
2、仲間とステキな旅をする。
3、感動の涙を流す。
4、天の助をひっぱたく。
5、地球を100周する。
これらを条件をすべて満たすことではじめて使用可能になる。 技の内容は、簡単に言えば右手に鼻毛をグルグルに巻きつけた状態でパンチをする。 この技で闇皇帝ハイドレートを撃破した。

[21]第196話初登場。 地面からいきなり笹を持ったパンダが現れ、そのままボーボボを上に持ちあげてくれる。 もし笹から落下しても、パンダが優しく受け止めてくれる。

[22]第196話初登場。周囲をバーベキューのフィールドに変化させ、 そして頭上から象を落下させて攻撃するというバーベキューとは全く関係のない技。

[23]ボーボボがハンペンに対抗して出した技。相手の脚のところを指を弾いて攻撃する技。ショボイ技だが、何故か技を受けたハロンオニには効いた。この後、この技は「ハンペンゲンコ」との見事な合わせ技となった。(ギオさんより)

[24]鼻毛真拳の奥義の一つ。一瞬にして周りをボーボボが作った「鼻毛空間」という花畑の世界にしてしまう。この世界にはいった者は魂を開放する事によって精神を奥に眠る真の力を使うことが出来る。しかし、魂を開放できなかった者は精神が崩壊し、死ぬ事になる。これによって被害にあった人たちはソフトン、魚雷ガール、7月6日など。(ギオさんより)

[25]第198話初登場でビービビ・ドッキュン決死隊の1人カモ崎ガル平に対して使用。 カモである彼に、鵜飼いの要領で、水に落とし魚を捕獲させた。 せっかく魚を捕ったのにも関わらずボーボボに攻撃されるハメになる。

[26]第199話初登場で、ボーボボがよく使用するフィールド自体を変えてしまう技。 ビービビ・ドッキュン決死隊の正義の戦隊に対抗して、悪の怪人になろうとして使用。 これを使用すると、いろんな悪の怪人になりきり、攻撃することが可能になる。

[27]第199話初登場。 「聖鼻毛☆怪人組織嘆(ボーボボモンスターハウス)」で 翼王大帝ケルナボシファーとなったボーボボが使用した技で、 強大な力を駆使して両手で敵を切り裂いてしまう。

[28]軍艦の回想の中でボーボボが使用した技。ボーボボが飼いならしたリーゼントのみなさんに襲わせる技。おそらく、鼻毛真拳の奥義の一つだと思われる。軍艦はこの技に対して、我流鼻毛真拳奥義「マーメイド・ラグーン」で対抗した。(ギオさんより)

[29]ビュティに手を出したソニックに怒ったボーボボが使用した技。相手に向かって張り手を何度も繰り出す技。ボーボボ曰く、バンジーならではの技らしいが、まるで接点がない。(ギオさんより)

[30]パワーアップしたボーボボが薔薇百合菊の丞に対して使用した技。アフロに生えた羽を羽ばたかせる事で相手を空気の刃で攻撃する。鼻毛真拳の奥義の一つ。(ギオさんより)

[31]第201話初登場。 微粒子真拳奥義「3発毛合成弾」で飛んできた、 ルナーク大佐とレッドKとブルーDを鎖で縛り上げ、上に乗っかり 強制的に映画鑑賞させる技。 映画鑑賞するには姿勢が悪いらしく、酔って血を吐いてしまうらしい。

[32]第201話初登場。 ルナーク大佐の「軍曹妖精団」とパチパチ護衛隊に対して使用した技で、 辺りを飛び回るウザさに耐えかねたボーボボが、鼻毛をハエ叩きに変え、叩きまくった。

[33]アニメ版で見せたボーボボの技。ボーボボがロッカーになり、熱き魂で引くギターによって敵を強制的に「ROCK」させ、熱烈な追っかけにする技。 (ギオさんより)

[34]空ニャンのパラシュート真拳奥義「強風暴進」に対抗するためにボーボボが出した技。ボーボボが相手に鼻毛を巻き付け、凧になって相手を締め付ける技。(ギオさんより)

[35]第206話初登場。 人が乗る部分がただの味噌汁が入った食器である「みそ汁号350改」 に強制的に乗せる技で、兄であるベーベベを勝手に乗せた。 ただそれだけの技。

[36]アニメ版で使用したボーボボの技。カマならカマで対抗ということでボーボボは釜の中に入って突撃することによってジェダの「無双50鎌」をはじいた。しかし、そのはじいた鎌の一部は天の助に当たってしまった。 (ギオさんより)
[37]アニメ版で登場した(正確にはアニメの版のみ名前がある)ボーボボの技。2本の鼻毛を相手に向かって飛ばす。しかし、余裕綽々な魚雷ガールに足で止められてしまった。 (ギオさんより)

[38]アニメ版で登場したボーボボの技。飛行中の相手に鼻毛を巻き付けて動きを止める技。しかし、技をかけられた魚雷ガールはあっさりこの技を破ってしまった。鼻毛ニ本でもあくまで一本釣り。なお、この名前はアニメの版のみである。(ギオさんより)

[39]211話登場。アイスンのバビロン真拳奥義「バビロンの失われし羅生門」からソフトンを救うためにボーボボが放った奥義。でも、ウエハースじゃなくて明らかに鉄骨を刺していた。(ギオさんより)

[40]212話登場。鼻毛真拳奥義「釣りッキーズ・アタック」の派生技。この技を受けた者はカッパたちのムチに打たれながら必死に勉強しなけらばないらない。精神的にダメージか・・・!?ちなみにこの技を受けたじごくのイルカは2ケタの足し算を解いているだけで頭がショートしてしまった。 「現代のゆとり教育の真逆をいくゆとり0%の奥義出たーーー!!  by.ビュティ」(ギオさんより)

[41]211話に登場。アイスンをダンスしながら攻撃するためにボーボボが放った奥義。しかし、見かけは明らかにパナの鳳凰転舞を真似ている。(ギオさんより)

[42]213話に登場。ボーボボが「ヒデキヒデキヒデキ・・・」と言いながら力を溜め、西城英樹風になることで発動する奥義。鼻毛がヒデキの歌声のように絡み付き敵を締め付ける技である。(ギオさんより)

[43]15話でソフトンに使用、 しかし、ソフトンのバビロン真拳奥義「モロッコの流れ」で、 避けられる。(しげさんより)

[44]鼻毛真拳奥義「鼻毛追尾拳」の鼻毛を2本増やし、 ソフトンに使用、しかし止められる。(しげさんより)

[45]214話に登場。侍風な姿になったボーボボが相手に気づかれずにこっそりと刀で斬りつける技。この技を受けたシゲキXは斬られたことに全く気づいてなかった。まあ、ボケ系のキャラだからね。(ギオさんより)

[46]213話のラストに放ったボーボボの奥義。長い鼻毛を螺旋状に放って攻撃する技(+ボーボボが10日前に仕込んでおいたクマが一斉に出て来る)。ボーボボはこれでシゲキタワーの1階のピンボールステージを破壊した。(ギオさんより)

[47]アニメオリジナルの鼻毛真拳の奥義技。獄殺三兄弟戦の止めとして使った。ちなみに原作ではこの技は卒業(ハイドロキシアパタイト)という技になっていたが鼻毛真拳奥義かは不明。(ギオさんより)

[48]アニメオリジナルの技。技名長っ!!(ぉ)焼肉を焼いている七輪の中から炎で出来た不死鳥のようなものが炎を吐いて攻撃する。ボーボボはこの技で「デスマネー・スゴロク」内でのハレクラニの攻撃を可能にした。(ギオさんより)

[49]216話登場。天の助と巨大な豆腐となったさすらいの豆腐との激突で、天の助がさすらいの豆腐の中に風穴を開けたところにボーボボ達が入り、その内部でボーボボが鼻毛を伸ばしながら回転して攻撃する技。ボーボボはこの技でさすらいの豆腐を切り崩し豆腐キューブを壁の中に全て入れ、3階への道を開いた。(ギオさんより)

[50]217話登場。ゴイスーのリーゼントによる吸引で首領パッチと天の助が吸い込まれそうなところを助けるためにボーボボが出した技。アフロの中からおそうじバアさん≠出現させ、その人が持っている掃除機で吸い込む技。ただの掃除機だが、すごい吸引力を持つ。しかし、その性で首領パッチ達は双方の間で引っ張られ、板ばさみ状態となってしまった。(ギオさんより)

[51]217話登場。金魚すくいならぬ「大仏すくい」のポイで京都トラップの大仏をぶっ飛ばす何ともバチあたりな技。ちなみにボーボボ曰く、大仏すくいは京都の祇園祭のみ出典しているらしい。(ギオさんより)

[52]鼻毛真拳の最終奥義であり、軍艦が唯一習得できなかった技。 大量の鼻毛をものすごく伸ばし、攻撃する。なお、首領パッチも巻き添えを食らった。(通りすがりさんより)

[53]軍艦五人衆の最後の一人、デスマスクに対して使った技。 その名の通りの技でかなりショボいが、デスマスクを一撃で倒した。(通りすがりさんより)

[54]第223話初登場。自分の親父を「鋼鉄毛根ハンマー」という武器として扱う技で、 毛の部分を掴み、そのままハンマーのごとく振り回しながら攻撃する。 当然親父自身にダメージがある。

[55]213話登場。ハニワになったボーボボがシゲキX達に向かって放った技。相手に大量の縄文人を投下し、竪穴住居を相手の周りに作る無害そうな技だがシゲキXはなぜかこの技で苦しんでいた。(ギオさんより)

[56]第227話初登場。 「覇轜袈」にのみ与えられた特殊能力で、辺りを花畑に変え、 メルヘンチックな心を持った永遠の少女(?)を引き寄せる召喚魔法。 召喚されたものは特に強くもなく、役に立たない。 この技の真の目的はフィールドを花畑に変えることで、地面に敷きつめた 地雷を隠すことにある。

[57]奥義216に登場。大量のバズーカ鹿を振り切るためにしかせんべいのカケラを首領パッチ&天の助の方に撒いた。
そして首領パッチと天の助はバズーカ鹿と1人の歯科に囲まれ、「鹿達のタンゴ」の餌食となる。(シークレットさんより)

[58]奥義217に登場。ゴイスーの「吸引」に吸い込まれそうになっている首領パッチと天の助を助けるため、「おそうじバアさん」に2人を掃除機で吸い込んでもらう。
ボーボボの体内に吸い込まれた二人はボーボボの「償いの宇宙」で飛ばされ、ゴイスーの「カタマリ玉弑」を「ぬっパチ嵐撃進」で破る。(シークレットさんより)

[59]奥義159に登場。ツルリーナ3世に理性を完全に奪われたボーボボが自分のアフロをむしり取り、そのちぎったアフロがボーボボになる。要にボーボボが分身するというわけ。(シークレットさんより)

[60]空中で弧を描きながら、鼻毛で敵を攻撃する技。ライス戦の止めに使われた。(ナウダさんより)

[61]熱き漢(おとこ)の魂の暑さを炎に変えることにより、敵の魂にダメージを与える事ができるという最強の技。ヘッポコ丸を返さないギガの往生際の悪さにマジで切れたボーボボが発動させて、この技でギガを倒した。ちなみに、暑い行動(某格闘漫画のワンシーンみたいな)をすることにより(ボーボボ談)、敵に与えるダメージが倍増していくという仕組みである。(ナウダさんより)

[62]鼻毛真拳の奥義のひとつ。この技でアイツハゲタワー1階の番人テスイカツを倒した。作者の澤井いわく、マイフェイバリットな奥義だとか。(ナウダさんより)

[63]寒ーい一言を言い放ち、あたり一帯を凍りつかせる技。この技で、沈没しかけたウ○コ船(ソフトンの)を救った。「オレさー、この前のコンパでー窪塚洋介(ハリウッドスター)に似てるって言われたんだけどさー」(ナウダさんより)

[64]真紅の魔術(レッドマジック)真拳奥義「布の魔術」に対抗して生み出した技。自らに掛けられた布をてるてる坊主の布に見立てて、「晴れろぉー」と叫びながら、異常気象を起こす。ツッコミ役の二人いわく、「すごい威力」なんだとか。(ナウダさんより)

[65]校長先生のような格好になり、長ったらしいスピーチと真夏の暑さで敵をノックアウトする技。食らった敵曰く、「夏休み明けのスピーチはよく聞くぜ!」らしい。 (ナウダさんより)

[66]<ファイティング苦学生の体内に閉じ込められた際に使用した鼻毛真拳のひとつ。ご飯の中に差し込んでいたロケット花火をいっせいに点火させ、敵を攻撃する。(場所が狭かったせいか、首領パッチも巻き添えを食らっていた) つーか家の中で花火をするのはアブねーぞオイ(汗)(ナウダさんより)

[67]蓑傘をかぶったカラスになって、敵の攻撃をかわす技。その速さは、音速を軽くぶち抜く。(ナウダさんより)

[68]伸ばした鼻毛で攻撃する。キャプテン石田を倒した。(gさんより)

[69]6と7を倒した技。log a(x^2+ix+3)+把os sinφ(5x^3+6x^2+18x+7)+3n!/(n+1)^x+{sinαcosβ+(tanβ/α)+a cos^2θ}+lim(z→1)(9z^2+5az+7a)+{∫(∞・1)(4y^2+56y+37)×∫(β・α)(x^2+5x+4)}=8らしい。「算数をなめるなよ」(gさんより)

[70]闇夜叉のドクロ刀に肉を食べさせる技。 (gさんより)

[71]軍艦との戦いで使用した。蟻よりも小さくなる。 (gさんより)

[72]ギガの「帝王感覚」を破るために使用した鼻毛真拳の奥義。犬になったボーボボが回転するように襲い、相手に拳を叩き込む技。(gさんより)

[73]鼻毛真拳の奥義。ギガの「メガ・シャンデリア」のトゲ付き鉄球を愛のパワーで防いだ。(gさんより)

[74]巨大なサービスマンを召喚する技。超特大サービスで「邪眼顔面像(キラー・ポール)」を破壊した。(gさんより)

[75]エレベーターを出現させ、そのエレベーターが手足を生い走る。(gさんより)

鼻毛真拳奥義「超音速バカベーゴマ」 ボボーボ・ボーボボ(+首領パッチ&ところ天の助)
ボボーボ・ボーボボ
首領パッチとところ天の助の体に縄を巻きつけた後、独楽のように高速回転させ竜巻を発生させる技。ハレクラニのゴージャス真拳最終奥義「フィナーレ・オブ・100万億」によって降り注がれた大金をふっ飛ばした。(喜愉塚部波さんより)

ひき殺し ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
第244話にて登場。 三国無双のキャラのようなカッコをしたボーボボが究極無双奥義として使用。 車を乗りながら相手をひくという、三国時代とは全く無関係の技。

ひき逃げアタック ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
車になってひき逃げをする。(ササヨシ42さんより)

火の玉サーブ乱れ打ち ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
第233話にて使用。 「真冬の胆試し大会」から使用された技で、バレーボール部員に変装した ボーボボが火の玉のサーブを連続で打ちだす。 くらった敵いわく「こんな胆試しがあるかー」ということらしい。

ピン子フラッシュ ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
首領パッチスロットから出てきた変なビュティで攻撃する技で、ハレクラニのお金を塵にする威力を持つ。「変な私 大活躍―――!!!」 (カニマスクさんより)

「プロデューサーアタック」 ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
第180話初登場。ハレクラニの「シネマティックアワー」に対抗してボーボボが使用した「エクセレント毛シネマ」 の中で使った技。監督であるボーボボに逆らったものをボコボコにしてしまう。(実際は他の人も巻き込まれている)

ボーボボパンチ ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
ライス戦で使用。ただのパンチ。 (gさんより)

聖鼻毛・増毛(ボーボボ フサフサ) ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
奥義159に登場。「アフロ黄金郷」で分裂したボーボボがツルリーナ3世の髪に入り込み、3世の髪型をアフロにする。そしてボーボボは「神パンチ」を喰らわせた。(シークレットさんより)

幻奥義「コタツの中から鼻毛」 ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
第189話初登場。 その名の通り、コタツの中から鼻毛を伸ばして攻撃するなんのヒネリもない技。 兄のベーべべに使用するも、鼻毛真拳封じの技で逆に技を返されてしまう。

マッスルスパーク ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
182話登場。OVERを怒らせ、魚雷化させた天の助をお仕置きするためにボーボボが繰り出した技。元ネタはキン肉マンに登場するキン肉スグルの技のひとつ。 (ギオさんより)

みたらし三玉斬り ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
第199話初登場。 「聖鼻毛☆怪人組織嘆(ボーボボモンスターハウス)」で ダンゴ怪人となったボーボボが使用した技。 三色団子のついた串で敵を切り裂く技で、切られた相手は 体内から三色団子を撒き散らしながら、散っていく。

Wマグナム ボボボーボ・ボーボボ(+首領パッチ&ところ天の助)
ボボボーボ・ボーボボ
おそらく、原作の「ところてんマグナム」の進化版の技。天の助に加え、首領パッチまでもマグナムに巻き込んで攻撃する技。一つの攻撃で2度美味しいお得そうな技だが、OVERには当たらずヘッポコ丸と微妙に首領パッチじゃない奴に当たってしまった。ちなみにボボボーボ・ボーボボ本によると微妙に首領パッチじゃない奴は畳の目を数えるのが日本一だったが、このショックで腕が鈍ったらしい。(ギオさんより)

[1]鼻毛真拳裁き奥義「バーニング・アンド・ヘルファイア」
[2]鼻毛真拳裏奥義「聖鼻毛ちょこっと変身(ボーボボメタモルフォーゼ)」
ボボボーボ・ボーボボWTマークIIセカンド
ボボボーボ・ボーボボ
[1]左手に炎を纏い、すれ違いざまに一撃を加えて敵を焼き尽くす技。 「オレの左手は烈火のごとく闇を切り裂き、悪を倒す」(喜愉塚部波さんより)

[2]ボーボボがWT(ダブルツイン)マークIIセカンドに変身している状態のときに使える技。色々な物に変身できる。作中では、ドラゴンに変身している。 (ナウダさんより)

ラーメン真拳奥義「紅茶のおいしいラーメン屋」 ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
アニメオリジナル技。ラーメン鉢と箸を持ちながら鼻毛で攻撃する技。この技でゲチャッピを倒した。実はソーメン真拳。 (gさんより)

リキラリアット 長州(ボーボボ)
ボボボーボ・ボーボボ
奥義55に登場。メシの時間になり、原人になったボーボボに肉をあげたら長州力に変身したボーボボが使用。ビュティにラリアットを喰らわせた。(シークレットさんより)

[1]バビロン真拳奥義「カムチャッカ半島のうつろなる埋葬舞踊」
[2]バビロン真拳奥義「バビロンの失われし羅生門」
アイスン
ボボボーボ・ボーボボ
[1]211話登場。発毛獅志の5区総隊長・アイスンの技。踊るように敵を連続攻撃する。バビロンに伝わりし、死のダンス。アイスンはこれでボーボボを迎撃した。(ギオさんより)

[2]211話登場。巨大な黄金の便器を出現させる技。アイスン曰く自分の素顔のさらしたソフトンの行為は大罪らしく、掟によってここで今までの罪を洗い流した後、バビロン地獄に落ちるらしい。(ギオさんより)

眼眼眼(三つ目)闇拳奥義ドライアイ・ビーム 愛眼
ボボボーボ・ボーボボ
第179話初登場。 ビットのような大量の眼から、ビームを発射して攻撃する技。 なぜか天の助のところに技が集中する。

天犬流奥義「刃崩し」 インダス文明
ボボボーボ・ボーボボ
8巻奥義82より頭を開いて犬を出し、その犬が白刃取りをした後、受け止めた刀を折る。 アニメでは、天の助のチョップを破った「天犬流奥義 手刀崩し」になった。 (ナスビマンさんより)

[1]シャボン真拳「毒泡」
[2]シャボン真拳「捕玉」
[3]シャボン真拳「バブルチェンジ」
[4]シャボン真拳奥義「バブルマン創造」
泡玉のルブバ
ボボボーボ・ボーボボ
[1]毛狩り隊旧Zブロック隊長・泡玉のルブバの技。触れたら死ぬという泡を吹き出して攻撃する。(ギオさんより)

[2]毛狩り隊旧Zブロック隊長・泡玉のルブバの技。触れると泡の中に閉じ込められてしまう泡を放つ。(ギオさんより)

[3]毛狩り隊旧Zブロック隊長・泡玉のルブバの技。大きな泡玉に変身し、そのまま押し潰す技。(ギオさんより)

[4]毛狩り隊旧Zブロック隊長・泡玉のルブバの技にしてシャボン真拳の奥義の一つ。シャボンを作る筒から泡で出来た人間を作ってそいつらに攻撃させる技。これに田楽マンがファィティング田楽マンとなって戦ったがあっけなくやられてしまった。 アニメ版での名称はシャボン真拳「バブルキッド創造」。 (ギオさんより)

[1]幻獣真拳奥義「W羅生門」
[2]幻獣真拳奥義「データ・スコープ」
浪漫貴公(イシカワ・ゴエモン)
ボボボーボ・ボーボボ
[1]異世界の「幻獣」を呼び寄せるゲートを出現させる技。しかし、どちらの門からもロクなものは一体も出てこない上に、首領パッチに簡単に手なずけられ、逆に「首領パッチの幻獣百鬼夜行」を放たれてしまう。(喜愉塚部波さんより)

[2]様々な幻獣の正体を見抜くスコープを出現させる。首領パッチの正体を見抜くために使用されたが、縦横無尽な首領パッチを暴くことはできなかった。(喜愉塚部波さんより)

戦隊真拳奥義「ピンク・リボンエナジー」 インビー
ボボボーボ・ボーボボ
ビービビ決死隊の一人、インビーの必殺技。新体操で使うようなリボンからハートの光線を撃つ。
首領パッチはタコヤキを食べて脱出しようとしたが失敗し、この技を喰らい、「タコヤキ系パチキン式」になった。(シークレットさんより)

宇治金トゥキック 宇治金TOKIO
ボボボーボ・ボーボボ
宇治金TOKIOが3狩リア戦で繰り出した技。自分の足を伸ばしてキックをかます技。「宇治金時をナメんで下さい!」(ギオさんより)

毒かき氷アタック 宇治金TOKIO
ボボボーボ・ボーボボ
旧Fブロック隊長、宇治金TOKIOの必殺技。毒入りのかき氷を投げつける。だが、全部宇治金がそれを食べてしまう。
アニメでは「地獄かき氷アタック」に変更された。(シークレットさんより)

夏真拳奥義 キンキン氷
・夏真拳奥義 原材料マシンガン
・夏真拳奥義 真夏のINAKA
・夏真拳奥義「真夏の太陽」
宇治金TOKIO
ボボボーボ・ボーボボ
・頭の氷を飛ばし、その氷に触れた相手を凍らせる技。しかし、この技を受けたボーボボはカレンダーになった。(カニマスクさんより)

・要塞になった状態での技で、原材料のコーヒー豆のマシンガンで攻撃する。もちろん宇治金時の原材料はアズキなので、この技のせいで宇治金時かどうか疑いがかかった。(カニマスクさんより)

・夏の田舎によって敵を暑さでダルくさせ、毒入りの宇治金時を食わせる技。しかし、猫になった首領パッチに邪魔された。(カニマスクさんより)

・163話に登場した旧毛狩り隊Fブロック隊長の宇治金TOKIOの技。宇治金TOKIOの上方に太陽を発生させ、敵を焼き尽くす技らしいが・・・その暑さのために彼の氷が溶けてしまい、自滅してしまった。(ギオさんより)

地雷地平原(ムテキホライゾン) エクストラ・ダンディ
ボボボーボ・ボーボボ
第227話初登場で、自身を踏ませることで発動する特殊能力。 周囲一帯に地雷を大量に敷きつめる。 1つでも地雷を踏んでしまえば、すべての地雷が誘爆する。

グアバ OVER
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」でのOVERの奥義技。大量のハサミを出現させ、それを相手に向かって放つ技。(ギオさんより)

[1]極悪斬血真拳奥義「アボガド」
[2]極悪斬血真拳奥義「カボス」
[3]極悪斬血真拳奥義「ザクロ」
[4]極悪斬血真拳超奥義「デスサイズ・カッター」
OVER
ボボボーボ・ボーボボ
[1]マルハーゲ四天王の一人、OVERの技。極悪残血真拳の奥義の一つ。少ししゃがんだ後に回転しながら手に持っている巨大なハサミで敵を真っ二つにする。OVERはこの技でボーボボ達に加勢し、ツルリーナ3世に攻撃するとみせかけて逆にボーボボを攻撃した。(ギオさんより)

[2]極悪斬血真拳の奥義の一つ。手に持った巨大なハサミを回転させ、一瞬にして相手を細切れにする。(喜愉塚部波さんより)

[3]極悪斬血真拳の奥義の一つ。手に持った巨大なハサミで相手を真っ二つに両断する。(喜愉塚部波さんより)

[4]マルハーゲ四天王の一人、OVERの技。極悪斬血真拳の奥義の一つ。巨大なハサミを素早く動かし、敵を何度も斬り刻む技。(ギオさんより)

牢獄真拳奥義 「スレイブ・リング(奴隷の輪)」 王 龍牙
ボボボーボ・ボーボボ
電脳6闘士の一人、王 龍牙の技。相手の手足に向かって輪のようなものを飛ばし、相手の動きを拘束する。しかし、破天荒の鍵の前ではまったく通用しなかった。(ギオさんより)

超電導波サンダーフォース オシリスの天空竜
ボボボーボ・ボーボボ
104話にて、遊戯王との夢のコラボを果たしたときに使った技。 原作者である澤井の描いたビミョーすぎるほど似てないオシリスの天空竜(ビュティ達曰く、「 悲しいことに澤井の画力が追いついてねーー!!!」)を召喚し、本家顔負けの超電導波サンダーフォースを発射する。 (ナウダさんより)

お茶づけビーム お茶づけ星人
ボボボーボ・ボーボボ
このビームを喰らうとお茶づけが死ぬほど食いたくなるという、ビュティ曰くどうでもいい攻撃。(ササヨシ42さんより)

忍法バリアーの術 おちょぼ口君
ボボボーボ・ボーボボ
自分の周りにエネルギーのバリアーを張り攻撃を防ぐ技。 しかし、どう見ても忍法ではない。(笑)(ミスターSKさんより)

SCOOP真拳奥義「さまよえる念写」 オヤジ
ボボボーボ・ボーボボ
第240話にて登場で、カメラを使って念写をおこなう。 作中ではヘッポコ丸の居場所を突き止めるために使用している。

仏・CRY撃 GUY坊
ボボボーボ・ボーボボ
「ぶつ・くらいげき」と読む。頭上から強力な拳で攻撃する技で、おでんデスマッチの際に放った。しかし、破天荒に避けられた。なんとなくかっこいい。(カニマスクさんより)

コアラ骨法 ガ王
ボボボーボ・ボーボボ
231話登場。黒い服を来て、リアルなコアラとなったガ王が相手の骨を折ってしまうという暗殺術。この技を発動するにはラジオ体操の出席スタンプ一個必要。(ギオさんより)

秘技かわいさアピール ガ王
ボボボーボ・ボーボボ
第231話にて登場。 自身の可愛さを最大限にアピールする技で、 捨てられた動物のようにダンボールの中に入り、瞳を輝かせ相手を見つめる技。

三連殺 カネマール
ボボボーボ・ボーボボ
ハレクラニの部下のカネマールの技。持っている槍を使って3回連続で相手を突き刺す技。アニメでは出血ネタがNGなためか3回連続ビーム攻撃をする技になった。(ギオさんより)

槍ビーム カネマール
ボボボーボ・ボーボボ
アニメ版で登場したカネマールの技。槍の反対側部分からビームを発射する。(ギオさんより)

[1]オブジェ真拳奥義「ギガサウンド」
[2]オブジェ真拳奥義「メガオブジェ・エッグ」
[3]オブジェ真拳奥義「サウザンド・トレース」
[4]オブジェ真拳超奥義「邪眼顔面像(キラー・ボール)」
[5]オブジェ真拳芸術奥義「死の螺旋階段(デス・ロンド)」
ギガ
ボボボーボ・ボーボボ
[1]サイバー都市の帝王・ギガの技。左右に巨大なスピーカーを出現させる技。このスピーカーから流れる音楽を聞くと自然にギガを敬うポーズとなり、動けなくなってしまう。ちなみにアニメではドヴォルザーク作曲・交響曲第9番「新世界より」 ホ長調の第4楽章が流されていた。(ギオさんより)

[2]サイバー都市の帝王・ギガの技。ギガの繰り出したオブジェ真拳芸術奥義「死の螺旋階段(デス・ロンド)」を登ってくるボーボボたちも迎え撃つためにギガが放った技。巨大な卵型のオブジェを発射する技。ボーボボ達はこれに対して、新撰組流奥義「心照羅」で対抗した。(ギオさんより)

[3]サイバー帝国の帝王、ギガの技。相手の前に大量の自分の分身を出現させて襲わせる技。(ギオさんより)

[4]サイバー帝国の帝王・ギガの技。オブジェ真拳芸術奥義「死の螺旋階段(デス・ロンド)」の中央に巨大なオブジェを発生させる。また、このオブジェについてある顔が無差別に砲撃し、登ってくる者の行く手を阻む。(ギオさんより)

[5]自身が頂点にいる巨大な螺旋階段を作り出し、それを相手に登らせる技。階段を曲がることも可能。(gさんより)

クレイ・ハンド ギガ
ボボボーボ・ボーボボ
地面から無数の手を出現させ、相手を地面に引きずり込む技。(gさんより)

シュプレマティズムの新造形主義 ギガ
ボボボーボ・ボーボボ
真拳使いのパワーを吸い取ったことでパワーアップしたギガの技。コマで見る限り、絵の背景で攻撃する技だと思われる。この技はボーボボ達の技を一瞬にしてかき消してしまった。ちなみに『ボボボーボ・ボーボ本』によると「シュプレマティズム」とはロシアの画家 K・マレーヴィチが提唱した芸術運動のことらしい。(ギオさんより)

帝王感覚 ギガ
ボボボーボ・ボーボボ
自分の周囲に計算式図面を出現させ、相手の動きを計算する技。(gさんより)

「ホーミング・オブジェ」 ギガ
ボボボーボ・ボーボボ
サイバー都市の帝王・ギガの技。飛行機風なオブジェを相手に向かって飛ばす。名称はホーミングとついているが、相手を追尾する機能があったかどうかは定かではない。(ギオさんより)

「メガ・シャンデリア」 ギガ
ボボボーボ・ボーボボ
サイバー都市の帝王・ギガの技。上空に巨大なシャンデリアのオブジェを出現させ、そこから発射されるトゲ付き鉄球で攻撃する技。ボーボボはこれを鼻毛真拳奥義「愛のラブラブ傘」で防いだ。(ギオさんより)

セイバー・バスター・キャノン 機攻破電メカ三枚板
ボボボーボ・ボーボボ
腹部の天の助の口から発射されるビームで、ポリゴニック・ルシファーを撃ち破った。このメカは名前通り、ポリゴン板になったボーボボ達三枚で出来ている。(カニマスクさんより)

ザ・ナイフ拳 キラリーノ
ボボボーボ・ボーボボ
両手にナイフを持って攻撃する暗殺技。アニメでは手刀になっていた。(カニマスクさんより)

[1]魚雷旋風脚
[2]魚雷承
魚雷ガール
ボボボーボ・ボーボボ
[1]強力な回し蹴りで周りの敵をボコボコにする。(777さんより)

[2]奥義156に登場。暴走した魚雷ガールが使用。
明らかに「ハンペン承」のパクリなのだが、魚雷ガールはハンペン戦には参加していない為、偶然ハンペン承とかぶったのだろう。(シークレットさんより)

ギョライングマイウェイ 魚雷ガール
ボボボーボ・ボーボボ
「ボボボーボ・ボーボボ9極戦士ギャグ融合」に登場した魚雷ガールの技。魚雷ガール自ら敵に突っ込んで攻撃する。(ギオさんより)

ギョラッ刀牙 魚雷ガール
ボボボーボ・ボーボボ
第227話にて使用。 突如犬っぽくなった魚雷ガールが使用した技で、 回転しながら突進する技。

[1]極悪斬血真拳奥義「魚雷崩し」
[2]極悪斬血真拳奥義「フォーリング魚雷2003」
[3]極悪斬血真拳奥義「フォーリング魚雷2004」
[4]極悪斬血真拳奥義「フォーリング魚雷2005」
[1]極悪斬血真拳奥義「ギョラ連撃」
魚雷ガール
ボボボーボ・ボーボボ
[1]極悪斬血真拳の奥義の一つ。口から鉤縄のようなものを射出して対象に引っ掛けた後、その縄を引っ張って倒すという荒技。ギガのオブジェ真拳奥義「ギガサウンド」で出現したスピーカーを破壊した。(喜愉塚部波さんより)

[2]極悪斬血真拳「魚雷ROCK」で目標をロックオンしたあと、上空から無数の光の柱を降り注いで敵と判断した者だけを正確無比に攻撃する技。詩人のゴシック真拳「似語鏡」で創り出された文字と詩人(+ところ天の助)だけを攻撃した。 (喜愉塚部波さんより)

[3]第183話初登場。「聖施錠領域(破天荒ワールド)」で 精神の奥に潜む眠った力を強制的に引き出した状態で使用した技。 何故か、戦艦になってしまった魚雷ガールが大量に魚雷を発射して攻撃する。 この技で裏マルハーゲ四天王の1人「LOVE」を撃破した。

[4]アニメ版で使用した魚雷ガールの技。技の様子は「フォーリング魚雷2003」と同じ。(ギオさんより)

[5]LOVE戦で魚雷ガールが繰り出した技。まず、アッパーカットで敵を打ち上げ、そのまま空中で連続キック、そしてフィニッシュに高速タックルを食らわす強力な技。(ギオさんより)

[1]鼻毛真拳究極奥義「聖邪カジノ・クライシス」
[2]鼻毛真拳3強融合奥義「ラスベガス・ナイト・ドリーム」
金天ボ
ボボボーボ・ボーボボ
[1]第181話初登場。 ボーボボと天の助とハレクラニが融合した金天ボが使用する技。(融合してられる時間は一分) 辺りをカジノ世界を作り出し、味方もろとも引きずり込む技。 「金天ボ・スロット」「アニマル・デスレース」「シーパラダイス・ビンゴ」 「大砲ロシアンルーレット」「超命がけ運命ルーレット」など危険なギャンブルを 強制的にやらされてしまう。

[2]第181話初登場。 「聖邪カジノ・クライシス」で使用したカジノ機材を集結させて、 「ギャンブラー・キャノン」たる巨大な大砲を作り出し、そこから発射される必殺光線である。 この技で裏マルハーゲ四天王クリムゾンらを倒した。

奥義「パラガード」 空ニャン
ボボボーボ・ボーボボ
謎の刺客・空ニャンの技。自分の前にパラシュートを発生させ、防御する。ヘッポコ丸の神無月はこれで防がれ、天の助に当たってしまった。しかし、天の助は当たったのに関わらず何故かヘッポコ丸に「いい子 いい子」と頭をなでるだけであった。(ギオさんより)

[1]パラシュート真拳奥義「強風暴進(きょうふうぼうしん)」
[2]パラシュート真拳奥義「無情体空傘(むじょたいくうがさ)」
空ニャン
ボボボーボ・ボーボボ
[1]謎の刺客・空ニャンの技。巨大な扇子を出現させ、パラシュートを突けた敵を吹き飛ばす技。この技を受けたボーボボは鼻毛真拳奥義「強風・凧上げ大会決行」で対抗した。(ギオさんより)

[2]謎の刺客・空ニャンの技。敵の背中にパラシュートを発生させ、風に飛ばさせる技。この技を受けた天の助は何故かパラシュートが3つもついてしまい、ボーボボたちよりも物凄いスピードで飛ばされていた。(ギオさんより)

蒼い瞳のランバダー 軍艦
ボボボーボ・ボーボボ
原作の「青い缶のアンバサ」と同じ型の技で、おそらく鼻毛真拳(または我流)の技だと思われる。フラワーマンの仇として、花魔王の部下達に対して使用した。(カニマスクさんより)

[1]我流鼻毛蛇拳
[2]我流鼻毛真拳奥義「建築拳」
[3] 我流鼻毛真拳奥義 西部の掟
[4]我流鼻毛真拳奥義 マーメイド・ラグーン
[5] 我流鼻毛真拳秘(マルヒ)奥義「骨骨行く拳」
[6]我流鼻毛真拳超奥義「最終戦争(ハルマゲドン)」
軍艦
ボボボーボ・ボーボボ
[1]奥義48に登場。 この技にてボーボボの両手両足を拘束して、身動きが取れぬようにした。 ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦」での軍艦のハジケ技。少し前進しつつ鼻毛で連打を行う。 (ササヨシ42さんより)

[2]奥義47に登場。家を立てて、ソフトンをレンガに組み込んだ。(実際に組み込んだのはヘッポコ丸なんだけど・・・)(ササヨシ42さんより)

[3]奥義47に登場。家に組み込まれたソフトンの仇をとろうと迫ってくるヘッポコ丸を吹き飛ばした。 ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦」での軍艦のハジケ技。前進しながら鼻毛で突きまくる。 (ササヨシ42さんより)

[4]奥義35に登場。 ボーボボに飼われていたリーゼント達の攻撃を打ち破った技。 ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦」での軍艦のハジケ技。鼻毛を出し前方に滑り上がる。 (ササヨシ42さんより)

[5]奥義47に登場。相手の体に鼻毛を突き刺して相手の全てを吸い尽くし、後には骨しか残らない。(ササヨシ42さんより)

[6]奥義48に登場。電話で軍隊(アニメでは地球防衛軍)を呼び出しで、一斉に攻撃してもらう技。ボーボボはタンコブ1個程のダメージを受けた。 アニメではアーマゲドンと読む。 (ササヨシ42さんより)

最終奥義「髏苦漢命髪(リーゼントアタック)」 軍艦
ボボボーボ・ボーボボ
奥義48に登場。頭のリーゼントが伸びだして、相手に襲い掛かる。(ササヨシ42さんより)

毛抜きビーム ゲチャッピ
ボボボーボ・ボーボボ
このビームを食らったものは10時間に全ての毛が抜け落ちてしまう。 これを喰らったビュティは額に「抜」の字が出たが首領パッチは「無敵要塞ザイガス」と出て見事そうなった。 (ササヨシ42さんより)

真空波斬(かまいたち) ゲハ
ボボボーボ・ボーボボ
奥義17に登場。毛狩り隊Cブロック隊長疾風のゲハの秘技。真空の刃を発生させて相手を斬る。(ササヨシ42さんより)

豪風龍巻斬 ゲハ
ボボボーボ・ボーボボ
奥義17に登場。一度喰らったら最後中から脱出する方法が無い巨大竜巻を発生させる。(ササヨシ42さんより)

吸引 ゴイスー
ボボボーボ・ボーボボ
奥義217に登場。近くにある全ての物質を吸い込み、一気に放つバスーカ真拳最上級奥義!(シゲキXいわく)ゴイスーはこの技で、「カタマリ玉弑」を放った。(シークレットさんより)

バズーカ真拳最大奥義「カタマリ玉弑(だましい)」 ゴイスー
ボボボーボ・ボーボボ
奥義217に登場。吸引で吸い込んだ京都を丸ごと放つが、ボーボボから発射された首領パッチ&天の助の「ぬっパチ嵐撃進」で破られた。
名前の由来はナムコの「塊魂」から。(シークレットさんより)

[1]トラップ真拳奥義「死地送り」
[2]トラップ真拳奥義「魂の手榴弾」
[3]トラップ真拳奥義「ピラニア地獄」
[4]トラップ真拳奥義「キラーダム」
[5]トラップ真拳奥義「渦巻き地獄」
[6]トラップ真拳奥義「水中ロケット弾」
[7]トラップ真拳奥義「高速水分身」
コンバット・ブルース
ボボボーボ・ボーボボ
13巻奥義135にて使用。弱者を罠でバトルフィールドに送り込む技。本編ではビュティを罠でバトルフィールドに呼び出した。 ちなみにアニメ版では地獄送りという技名に変更されている。 (ナスビマンさんより)

[2]13巻奥義135より幾つもの手榴弾を投げつける。しかし、本編では下が水だったことにより不発。(ナスビマンさんより)

[3]13巻奥義135よりマンボウを水に流す。ピラニアのつもりで攻撃するはずだった。(ナスビマンさんより)

[4]13巻奥義135より大きなダム見たいのを召喚して、水が逆流するバトルフィールド「戦場のレクイエム」で逆流に流れた敵を地面に落とす真拳。(ナスビマンさんより)

[5]13巻奥義135よりその名のとおり逆流するウォータースライダープ上に高速回転するウォータースライダーを作り出す。(ナスビマンさんより)

[6]13巻奥義135よりその名のとおり水中でロケット弾を放つ。(ナスビマンさんより)

[7]戦場のレクイエムで超水圧を利用して三人になる(全て実体である) しかし、鼻毛真拳奥義「鯉の滝登り」に敗れる、(しげさんより)

鼻毛真拳奥義「グラサン・オブ・ホッパー」 コンマ
ボボボーボ・ボーボボ
第225話初登場。 アクロバットな動きから何かする技と思われるが、 悲しいかな所詮はグラサンのため踏みつけられて終わってしまう。

「豆腐タワーデスシャワー」 さすらいの豆腐
ボボボーボ・ボーボボ
215話登場。発毛獅志3区総隊長のさすらいの豆腐の技。MCT(メチャシゲキタワー)の2階にある豆腐キューブで出来た柱から水を放水する技。(ギオさんより)

[1]プルプル真拳奥義「豆腐の角」
[2]プルプル真拳奥義「豆腐手裏剣」
[3]プルプル真拳奥義「忍法 豆腐操りの術」
[4]プルプル真拳奥義「秘伝忍法!豆腐グモ阿修羅¥「喚」
[5]プルプル真拳奥義「豆腐プレス」
[6]プルプル真拳最上級奥義「巨壁・豪魔(ゴマ)豆腐」
[7]プルプル真拳最大奥義「超最強木綿豆腐」
[8]プルプル真拳奥義「超大豆台風」
さすらいの豆腐
ボボボーボ・ボーボボ
[1]第208話初登場で、 顔部分が豆腐である豆腐が使用する。 角の部分で頭突きを繰り出す技で、「豆腐の角で頭をぶつけて死ぬ」を体現させた。 自身の顔(豆腐)にもダメージがある技だが、コマが変わった瞬間、きっちりとダメージが 回復している。

[2]213話登場。発毛獅志の3区総隊長のさすらいの豆腐の技の一つ。豆腐を手裏剣のようにして投げる技。しかし、豆腐の形だけに全然手裏剣に見えません!!(ギオさんより)

[3]215話登場。発毛獅志3区総隊長のさすらいの豆腐の技。MCT(メチャシゲキタワー)の2階のアスレチックにある大小さまざまな豆腐キューブをいのままに操る技。しかし何故だか、味方であるシゲキXによく当たる。(ギオさんより)

[4]214話登場。発毛獅志3区総隊長のさすらいの豆腐の技。技名の通り豆腐グモなるものを召喚する技なのだが、そいつは生物なのか食い物か分からないヤツだった。また、このクモの出現と同時にクモの糸も出現し、相手を動けなくすることも出来る。(ギオさんより)

[5]214話登場。発毛獅志3区総隊長のさすらいの豆腐の技でプルプル真拳奥義「秘伝忍法!豆腐グモ阿修羅¥「喚」の派生技。豆腐グモの顔(?)の部分が相手を押しつぶす技。(ギオさんより)

[6]215話登場。協力奥義「豆腐バズーカ」によって発射されたさすらいの豆腐が回転しながら黒い巨大な豆腐となり、相手を押し潰す技。この技に立ち向かった(と言うより無理やり立ち向かわされた)天の助とのぶつかり合いで激しい死闘を繰り広げた。(ギオさんより)

[7]216話登場。プルプル真拳最上級奥義「巨壁・豪魔豆腐」からの派生技。周囲の豆腐キューブを吸収してさらに巨大になってパワーアップする。(ギオさんより)

[8]奥義215に登場。シゲキXが2度もゴイスーの「シゲキロケット」に失敗したのにキレたさすらいの豆腐が使用。豆腐で竜巻を起こして攻撃する。(シークレットさんより)

本格派「ラーメン陣」 三千年
ボボボーボ・ボーボボ
「三千年/やぎゅう/モーデル」トリオの一人、三千年の技。彼曰く、中国三千年の秘術らしい。一瞬の間に無数のラーメンを出現させ、敵の攻撃から身を防ぐ。一度はカギ真拳奥義「LOCK」を防ぎきるも、協力奥義「超低空LOCK・ON」の前に敗れる。(喜愉塚部波さんより)

コネクティックタイプS−308改ディストラクションA(エイジ) 3ぶくろ
ボボボーボ・ボーボボ
第177話初登場。闇の継承の儀で「3ぶくろ2」になった際に使用した技。 口の中から、なんかスゲー光線を発し攻撃する。 ボーボボの中では、この技のダメージはかめはめ波より上らしい・・・。

3袋闇拳奥義「当たり棒」
・3袋闇拳奥義「お楽しみ袋」
・3袋闇拳奥義「カッポンさん」
・3袋闇拳超奥義「怒袋DX」
3ぶくろ
ボボボーボ・ボーボボ
第176話初登場。裏マルハーゲ四天王3ぶくろが使用した奥義。 袋(頭)の中から、当たり棒を伸ばして攻撃する技。 意外に強力な技で、ヘッポコ丸は一撃でKOされている。

第176話初登場。裏マルハーゲ四天王3ぶくろが使用した奥義。 自身がお楽しみ袋となって、相手にその袋を開けさせるというもの。 その中身は地上爆弾で、袋から出た大量の爆弾が雨のように降りそそぐ。

第176話初登場。裏マルハーゲ四天王3ぶくろが使用した奥義。 袋(頭)の中から、トイレで使うカッポンを伸ばして攻撃する技。 技をくらったボーボボ曰くすげぇパワーの攻撃らしいが、明らかに自分で吹っ飛んでいる。

第176話初登場。裏マルハーゲ四天王3ぶくろが使用した超奥義。 袋(頭)の中から、大量の槍のようなものを飛ばし攻撃する技。

[1]眼眼眼(三つ目)闇拳奥義「ガン・マスター」
[2]眼眼眼(三つ目)闇拳奥義「ゴッドサードアイビジョン」
[3]眼眼眼(三つ目)闇拳奥義「絶眼拳」
[4]眼眼眼(三つ目)闇拳秘奥義「目神ミッツメー」
クリムゾン
ボボボーボ・ボーボボ
[1]第180話初登場。裏マルハーゲ四天王ひとりクリムゾンの必殺技。 「ゴッドアイビジョン」の派生技で、周囲を西部映画劇に変化させて、 その中に登場する荒くれ者のみなさんを使って、一斉に射撃をおこなわさせる。

[2]第180話初登場。裏マルハーゲ四天王ひとりクリムゾンの必殺技。 自身の額の眼から、光線を照射して周囲の者を映画(シネマ)空間に引きずり込んでしまう。 しかし自分の空間に引きずり込んだはずだったが、ボーボボ達に空間自体を利用されて結局敗れてしまう。

[3]第180話初登場。裏マルハーゲ四天王ひとりクリムゾンの必殺技。 拳に眼が現れ、そのまま対象に向かってパンチをおこなう技。 この拳は人体の急所を確実にとらえることができ、天の助は粉微塵に弾け飛んでしまった。

[4]第180話初登場。裏マルハーゲ四天王ひとりクリムゾンの必殺技。 手のひらに三つの眼が現れ、そのまま攻撃する技だが、発動後に一瞬でつぶされてしまったので 具体的にどんな技かは不明。

黄河忍法「氷結汗」 黄河文明
ボボボーボ・ボーボボ
8巻奥義82より触るものを全て凍らせる汗を出す。ドンパッチいわく「おしっこもらしているみたいだ」2分後に使用者自身が氷付けになってしまった。(ナスビマンさんより)

[1]暗殺真拳奥義「カタクサリコ」
[2]暗殺真拳超奥義「黒い鳥籠の中の少年の結末」
極楽鳥
ボボボーボ・ボーボボ
[1]第204話初登場。発毛獅志4区総隊長「極楽鳥」が登場と同時に使用した技。 相手を強制的に鎖で捕らえる。この技自体は特に暗殺する威力などはない。 次の瞬間では鎖に捕えられたボーボボが何事もなかったように鎖から逃れている。

[2]第208話で発毛獅士4区隊長である極楽鳥が、 ビービビの役に立てなかったことを悲観し、自分の体に手を貫通させ自害してしまう。 元々自殺する技なのか、相手の体を素手で貫く技なのかどっちのだろうか??

[1]黒太陽真拳奥義「永遠ブルー」
[2]黒太陽真拳奥義「悲しみのエレクトラ」
[3]黒太陽真拳奥義「黒炎テレポーテーション」
[4]黒太陽真拳奥義「少年のファクトリア」
[5]黒太陽真拳奥義「罪色カタルシス」
[6]黒太陽真拳奥義「眠らざる五太陽」
[7]黒太陽真拳奥義「バネッサの屈辱」
[8]黒太陽真拳奥義「夜惑いフォルテシモ」
[9]黒太陽真拳奥義「運命シンドローム」
J
ボボボーボ・ボーボボ
[1]黒太陽真拳の奥義。黒い炎によって首領パッチとところ天の助を焼き払った。悲しみのエレクトラと効果が似ている。(カニマスクさんより)

[2]黒太陽真拳の奥義。浄化の炎によって首領パッチとところ天の助を焼き払ったが、夏おやじになった二人には大した効果は得られなかった。(カニマスクさんより)

[3]黒太陽真拳の奥義。対象を黒い炎で包み瞬時に別の場所へ移動する。 「聖鼻毛融合」でボボパッチになろうとするボーボボと首領パッチの間に田楽マン移動させて邪魔したが、逆に田ボになられてしまう。(喜愉塚部波さんより)

[4]黒太陽真拳の奥義。黒い火柱で首領パッチとところ天の助を焼き払い、二人を絶命的な顔にした。(カニマスクさんより)

[5]黒太陽真拳の奥義。クロスした黒い炎でソフトンを倒した。(カニマスクさんより)

[6]黒太陽真拳の奥義。5つの黒い太陽の光の屈折を利用し、幻影を創り出す。 だが、鼻毛真拳奥義「スーパーフラッシュ」(ただの電気スタンド)で幻影を消される。(喜愉塚部波さんより)

[7]黒太陽真拳の奥義。両掌に発生させた黒い炎で(女性以外を)無差別に攻撃する。(喜愉塚部波さんより)

[8]黒太陽真拳の奥義。黒い炎で対象を攻撃する。(喜愉塚部波さんより)

[9]黒太陽真拳の技。 黒い炎によって田ボのマイクを奪おうとした。(カニマスクさんより)

飼育員アタック 飼育員
ボボボーボ・ボーボボ
飼育員たちが空高くから落ちてくる勢いでダブルニードロップ。(gonzalomoya1さんより)

Jガード J
ボボボーボ・ボーボボ
全身でJの字を表した防御技。首領パッチとところ天の助のW夏おやじパンチを防いだ。 (カニマスクさんより)

[1]シゲキ的真拳奥義「スターダスト」
[2]「シゲキX魂の乱発九段坂」
[3]シゲキ的真拳奥義X
[4]シゲキ的真拳奥義「乱れX」
シゲキX
ボボボーボ・ボーボボ
[1]213話登場。シゲキXがシゲキを注入(といっても脳天を殴られるだけだが)されることによって目からいっぱいのお星様が出て来る。そして、その星を拾い、投げることで相手を星の中に閉じ込めることができる技。シゲキXはこれでボーボボ達の仲間を閉じ込めてしまった。(ギオさんより)

[2]217話登場。お寺の階段を滑り落ちながらマシンガンを連射して攻撃する技。しかし、首領パッ チたちには一切効かず逆にチェーンソーでマジ殺しに来られてしまった。(ギオさんより)

[3]第219話初登場。変身したシゲキXが使用する技で、 両手に持った牙刃(キバ)をX状に振るうことで、対象を斬ると同時にX空間に創造し、その中に幽閉する技。 幽閉されたモノはXに溺れて死んでしまう。作り出したX空間は自分自身でも破壊はできないようである。 ボーボボと首領パッチをしばらく幽閉するも、聖鼻毛融合によって破壊されてしまう。

[4]第220話初登場。変身したシゲキXが使用する技で、 「シゲキ的真拳奥義X」を乱発するモノだと思われるが、 相手をX空間に閉じ込めることなく、そのまま切り裂いてしまうのが特徴。

「舞妓ガールの赤ガサカッター」 シゲキX
ボボボーボ・ボーボボ
217話登場。舞妓さん風になったシゲキXが持っている唐傘を横に持って、回転させることで傘の部分で相手を斬り刻んでしまう技。(ギオさんより)

「木綿カッター」 シゲキX
ボボボーボ・ボーボボ
217話登場。MCT(メチャシゲキタワー)の3階の京都ラビリンスでシゲキXが首領パッチたちに使用した技。カサを回りながら飛び上がり、相手に向かって無数の木綿を襲わせる。(ギオさんより)

イルカパンチ じごくのイルカ
ボボボーボ・ボーボボ
アイスンを攻撃したボーボボに対して発毛獅子の6区総隊長・じごくのイルカが放った技。相手に向かってパンチを飛ばすいたってシンプルな技。これに対してボーボボは奥義「鳶職(とびしょく)ジャンプ」でかわした。(ギオさんより)

ペロペロ真拳奥義「エコー・ザ・ドルフィン」 じごくのイルカ
ボボボーボ・ボーボボ
211話登場。発毛獅志の6区総隊長・じごくのイルカの技。イルカの持つ1000メガヘルツの共鳴音を発射して敵をイルカにしてしまう技。しかし、ボーボボ達にサメになられてしまい、鼻毛真拳奥義「水中丸かじりサメ」によって返り討ちにあってしまった。(ギオさんより)

奥義「超竜怒嵐凱」 詩人
ボボボーボ・ボーボボ
おそらくもともとは「竜怒嵐凱」の上位技で、より強力な「火炎」「雷撃」「吹雪」などの文字を出現させて攻撃する技だったのだろうが、「雷激撃」と同じく首領パッチエキスの影響を受け、「パンチラ」「明太子」「バカ王子」などの異常な文字が出た。(喜愉塚部波さんより)

奥義「竜怒嵐凱」 詩人
ボボボーボ・ボーボボ
おそらくゴシック真拳の技。「吹雪」「火炎」「雷撃」の三文字を出現させ、それぞれの文字の攻撃をする。 で、全部の文字が天の助を攻撃した。アニメでは「パンチラ」という文字は出ず、代わりに「マドンナ」という文字が出てきた。 (喜愉塚部波さん、シークレットさんより)

[1]ゴシック真拳奥義「名称世現映(めいしょうよげんのうつし)」
[2]ゴシック真拳奥義「六語槍」
[3]ゴシック真拳奥義「囲監閉獄」
[4]ゴシック真拳奥義「無双盾」
[5]ゴシック真拳超奥義「幻想文字視界」
[6]ゴシック真拳「似語鏡」
[7]ゴシック真拳奥義「文字化」
[8]ゴシック真拳最大奥義「超巨大字龍」
[9]ゴシック真拳最大奥義「記憶破壊陣」
詩人
ボボボーボ・ボーボボ
[1]相手の名前を具現化して攻撃させる。首領パッチの「竜騎士ガルザーク」と天の助の「聖騎士ガイア」という嘘名を利用した。(喜愉塚部波さんより)

[2]「ヤリ」という文字を出現させ、そこから槍を具現化して攻撃する。 アニメでは技名は「六語縄(むごじょう)」に変更され、縄が出てきた。 (喜愉塚部波さん、シークレットさんより)

[3]相手を取り囲むように「オリ」という文字を出現させ、それらを繋ぎ合わせて硬度120の檻を作り出す。しかし、魚雷ガールの「なぜなら私は魚雷だからっ!!」という叫びによってあっさり破壊される。(喜愉塚部波さんより)

[4]巨大な「盾」という文字を出現させ、防御する。しかし、魚雷ガールにあっさりと破られる。(喜愉塚部波さんより)

[5]自分以外の全てのモノが「文字」としてしか見れなくさせる技。(喜愉塚部波さんより)

[6]「幻想文字視界」からの派生技。無数の偽物の「文字」を出現させ、どれが本物かをわかりにくくさせる。だが魚雷ガールの前には通用せず、極悪斬血真拳奥義「フォーリング魚雷2003」によって創り出された文字と詩人(+ところ天の助)だけを正確無比に攻撃されてしまう。(喜愉塚部波さんより)

[7]その名のとおり、相手を文字に変える。首領パッチを「豚八」に変えるも、魚雷から受けたダメージによって完全に文字化することはできなかった。(喜愉塚部波さんより)

[8]もとは巨大な文字を出現させ攻撃する技だったのだろうが、首領パッチエキスの影響で「ときめきヤクザハイスクール」の文字が出現、変なコントが始まってしまう。(喜愉塚部波さんより)

[9]その名のとおり、空中に「記憶破壊」の文字を出現させ、相手の記憶を破壊する。しかしながら、元々馬鹿である首領パッチには全く関係無かった。(喜愉塚部波さんより)

「雷激撃」 詩人
ボボボーボ・ボーボボ
これもおそらくゴシック真拳の技。もともとは「雷激撃」の文字を出現させて強力な電撃を繰り出す技だったのだろうが、首領パッチエキスを注入されたため、出たのは「純情でっぱ刑事」という文字だった。(喜愉塚部波さんより)

[1]スパイダーズ・テリトリー
[2]スパイダーズ・ネット
シャイナ
ボボボーボ・ボーボボ
[1]奥義126に登場。首領パッチの「開橋」で海に落ちるのを防ぐため、クモの巣を作る。ニヒルはこのクモの巣から「音速ニヒル拳」を放つ。(シークレットさんより)

[2]両手の平から蜘蛛の糸を出して敵の動きを封じる技。この技でボーボボ達を捕まえた。(カニマスクさんより)

[1]パン真拳超奥義「食パンのSHOCK・BAN」
[2]パン真拳超奥義「ハトのエサ指弾」
食パンちゃん
ボボボーボ・ボーボボ
[1]第242話にて使用。 両腕を体の前でクロスさせエネルギーを集中させ、 そのまま両腕を広げエネルギーを爆発させる技。

[2]第242話にて使用。 自分の顔の食パンをちぎりとり、 弾丸として指先で連続で弾いて飛ばす技。 ボーボボにダメージを与える。

円盤真拳奥義「ぶったぎり」 地雷ダンディ
ボボボーボ・ボーボボ
魚雷ガールの父地雷ダンディの技回転しながらぶつかると言うもの。(いよかんさんより)

ドリルクロー 白銀のモグ
ボボボーボ・ボーボボ/TD>
第233話にて使用。 モグラのような姿をしたモグが放つ技で、 ドリルのように回転しながら両手の爪を前に出し突進する。

鼻毛真拳新超絶奥義エメラルド・ハート
・鼻毛真拳超絶マル秘奥義「田ボドリーム絵本パラダイス」
スーパー田ボ
ボボボーボ・ボーボボ
・第177話初登場。「鼻毛真拳超絶マル秘奥義「田ボドリーム絵本パラダイス」」で 会得した新必殺技。胸の前でしたエネルギーをハート型に集約させ攻撃する。 この技でウラマルハーゲ四天王の一人、3ふくろ2を倒した。

・第177話初登場。田ボが作った絵本を遊んで体感できる夢の世界らしいが、 理不尽なクイズや問題などを大量にやらされる内容となっている・・・間違えると罰ゲームもある。 ちなみにすべてクリアすると田ボが必殺技を覚えることができるらしい・・・。

メガトンパンチ スターセイバー
ボボボーボ・ボーボボ
大きく振りかぶってから放つ、強力なパンチ。(喜愉塚部波さんより)

ピョンピョン必殺バンジー空手 スパーラビット(スーパーラビット)
ボボボーボ・ボーボボ
通常時はやる気のないスパーラビットが「全開眼」によって本気を出した際の技。華麗な動きで相手に殴る蹴るの攻撃を叩き込む。だが、ボーボボには全くのノーダメージだった。(喜愉塚部波さんより)

“カレーパン” スリム
ボボボーボ・ボーボボ
第171話初登場。体内に飼っている巨人を呪文で部分的に呼び出し、その巨大な腕で相手にパンチを打つ。強力であるが、パンペンの前には一切通用しなかった。(喜愉塚部波さんより)

絶望ニー 絶望君
ボボボーボ・ボーボボ
第186話登場。手術を嫌がり、騒ぎまくっているボーボボを静まらせるために絶望君が放った技。 相手に向かって強力な膝蹴りを食らわせる。 この技を食らったボーボボは一撃で気絶してしまった。サイバー都市での彼に比べ物にならないほど強くなってる・・・。(ギオさんより)

「暗黒大蛇牙(ダークネス・サーペント)」 鮮血のガルベル
ボボボーボ・ボーボボ
両手の十本の指の爪から、蛇の形をした爪を繰り出して敵に襲い掛からせる技。ボーボボのアフロの中から現れた「ネイルアート歴5年のやす子」の技「ビューティフルネイルライフ」の前に敗れる。(喜愉塚部波さんより)

「獲物を狩りし爪(ハンティング・クロウ)」 鮮血のガルベル
ボボボーボ・ボーボボ
手の伸縮自在の鋭利な爪を伸ばして、敵の滅多打ちにしたり、貫く技。片手だけでなく、両方の手でも可能。本人曰く、自分の意思とは関係なく爪が血を欲しがっているらしい。(喜愉塚部波さんより)

[1]バビロン真拳 バビロン
[2]バビロン真拳 バビロンの裁き
[3]バビロン真拳奥義 失われし赤い秘宝
[4]バビロン真拳奥義 木漏れ日のサンタルチア
[5]バビロン真拳奥義 ジャマイカの情熱
[6]バビロン真拳奥義 ムーの遺産
[7]バビロン真拳奥義 モロッコの流れ
[8]バビロン真拳奥義 ルクセンブルグの雷鳴
[9]バビロン真拳奥義 スウェーデンの悲しみ
[10]バビロン真拳奥義 エチオピアの太陽暦
[11]バビロン真拳 真バビロンの裁き
[12]バビロン真拳奥義「九龍(クーロン)の朱い魔鏡」
ソフトン([5]のみアイスンも使用可能)
ボボボーボ・ボーボボ
[1]バビロン真拳の技の一つ。両掌から半分のウンコ型のオーラを呼び出し、それを纏った両手を交差させた後、両腕を一気に振り抜くと背後に巨大なウンコ型のオーラが輝き、敵が吹っ飛ぶ。 「左手に梟の眼に映りし太陽を。右手に真紅の海に沈みし月を。欲望の翼を纏いし堕天使の衣を借りて、静寂なる業火の扉を解き開かん!『バビロン』」 (喜愉塚部波さんより)

[2]バビロン真拳の技の一つ。「バ・ビ・ロン」や「ナス・カ!!!」などと叫びながら相手の身体を突いてバビロン神を召喚し(この動作なしで「バビロン神」を呼び出すこともある)、バビロン神によって相手を裁くという技。ちなみに裁き方には様々な種類があり、相手の額に一撃を加える・無数の打撃を叩き込む・四方八方から刃物で攻撃するなどがある。(喜愉塚部波さんより)

[3]バビロン真拳の技の一つ。ボーボボの「ムダ毛処理班緊急出動」に対して使用された。(喜愉塚部波さんより)

[4]バビロン真拳の奥義の一つ。両腕を高速で振り抜いて相手の腕を切り裂く。(喜愉塚部波さんより)

[5]バビロン真拳の奥義の一つ。相手に背を向けた状態から一瞬の間に無数のパンチを叩き込む技。(喜愉塚部波さんより)

[6]バビロン真拳の奥義の一つ。両手を下にかざしてソフトンの足元に謎の図形型のオーラを浮かび上がらせ、足場にする。(喜愉塚部波さんより)

[7]バビロン真拳の奥義の一つ。水の流れのように動いて敵の攻撃をかわす技(某大剣豪を目指す男の技「○狼○し」に似ている)。鼻毛真拳奥義「鼻毛追尾拳」を完璧に交わしきり、逆に鼻毛をつかむという芸当を見せた。(喜愉塚部波さんより)

[8]バビロン真拳の奥義の一つ。刹那の間に稲妻の如き手刀を繰り出し敵を切り裂く技。

[9]バビロン真拳の奥義の一つ。大勢で迫ってくる敵達に、一瞬の間に無数の連打を叩き込んで一掃する技。(喜愉塚部波さんより)

[10]バビロン真拳の技の一つ。『継』『臨』『発』『赦』 の四つの文字を発生させながら上空より降下し、倒立の状態で両手を地面につき、円形状の衝撃波もしくは結界(中心部に『破』、それを取り囲むようにして『赦』『継』『念』『敬』『羅』『発』と文字が並ぶ)を出現させて攻撃する。台詞から察するに円形の衝撃波が何らかの時を表していると思われる。 「刻(とき)の支配を拡散させる!継、発、赦。我"時空"也て・・・」(喜愉塚部波さんより)

[11]黒太陽真拳の使い手「J」より受け継いだ黒太陽の力を得た新生バビロン真拳の技。黒炎バビロン神を出現・降臨させ、対象に強力なパンチを無数に叩き込んで裁かせる。強力な技だが、バビロン神を現世に留めておくには限界があるようだ。 「受け継ぎしこの黒炎こそ、幻想と無限の間を揺れるバビロンの地を導き出す光」(喜愉塚部波さんより)

[12]第185話初登場。体の前に鏡のようなオーラを出し。 どんな攻撃も悪しき心を持つものに対して跳ね返す秘奥義。 しかし技の初登場では仲間であるハズの首領パッチと天の助に跳ね返っていってしまった。

[1]エンジェル真拳奥義「ジェイル・フェザー(牢獄の羽根)」
[2]エンジェル真拳奥義「ウィングステップ」
堕天使シェル
ボボボーボ・ボーボボ
[1]第210話初登場。発毛獅志の12区総隊長・堕天使シェルの技。自身の翼から羽を飛ばして、 相手にまとわりつかせ動きを封じる技。

[2]211話登場。発毛獅志の12区総隊長・堕天使シェルの技。踊りながら周囲に羽を撒き散らして攻撃する技。(ギオさんより)

ちくわ殺法 スプリンングマンクラッシュ チクワン
ボボボーボ・ボーボボ
毛狩り隊旧Hブロック隊長のチクワンの技。相手を自分の体の穴の中に入れ、そのまま締め付ける技。ちなみにアニメではこの技名はチクワンクラッシュとなった。(ギオさんより)

吸血殺法 血飲み チスイスイ
ボボボーボ・ボーボボ
牙で敵に噛みついて血を吸うと思われる技。気持ち悪い天の助に噛みついたが、血は吸えなかった。血が出るところ天の方が気持ち悪いけどなぁ・・・(カニマスクさんより)

[1]青藍の手品(ブルー・マジック)真拳奥義「青虫手(クラッシュ・ハンド )」
[2]青藍の手品(ブルー・マジック)真拳奥義「服従の青箱」
[3]青藍の手品(ブルー・マジック)真拳奥義「シルクハッ虫(ちゅう)
ツル・ツルリーナ3世
ボボボーボ・ボーボボ
[1]マルハーゲ帝国3代目皇帝、ツル・ツルリーナ3世の技にして彼のもう一つの真拳技、青藍の手品真拳の奥義の一つ。相手の頭を掴み理性を吸い取る技。ツルリーナ3世はこの技でボーボボの理性を完全に奪おうとした。(ギオさんより)

[2]マルハーゲ帝国3代目皇帝、ツル・ツルリーナ3世の技にして彼のもう一つの真拳技、青藍の手品真拳の奥義の一つ。相手を施錠付きの箱で相手を拘束する技。ツルリーナ3世はこの技でボーボボの持つ毛玉を奪おうとした。(ギオさんより)

[3]マルハーゲ帝国3代目皇帝、ツル・ツルリーナ3世の技にして彼のもう一つの真拳技、青藍の手品真拳の奥義の一つ。口がついたシルクハットを放ち、相手の理性を吸い取る技。(ギオさんより)

[1]レッドマジック真拳奥義「ダーツの魔術」
[2]レッドマジック真拳奥義「布の魔術」
[3]レッドマジック真拳奥義「ハト(ピグオン)の魔術」
[4]真紅の手品(レッド・マジック)真拳奥義「糸の魔術」
[5]真紅の手品(レッド・マジック)真拳奥義「ナイフの魔術」
[6]真紅の手品(レッド・マジック)真拳奥義「箱の魔術」
[7]真紅の手品(レッド・マジック)真拳超奥義「聖剣の超魔術」
[8]真紅の手品(レッド・マジック)真拳奥義「爆薬の魔術」
[9]真紅の手品(レッド・マジック)真拳奥義「舌の魔術」
[10]真紅の手品(レッド・マジック)真拳奥義「トランプ・オーディエンス」
[11]真紅の手品(レッド・マジック)真拳奥義「大布の魔術」
[12]真紅の手品(レッド・マジック)真拳奥義「インド象の魔術」
[13]紅の手品(レッド・マジック)真拳奥義「火炎花火の大魔術」
[14]紅の手品(レッド・マジック)真拳奥義「水晶の魔術」
[15]紅の手品(レッド・マジック)真拳奥義「神手(すりぬけるて)」
ツル・ツルリーナ3世
ボボボーボ・ボーボボ
マルハーゲ帝国の3代目皇帝、ツル・ツルリーナ3世の技にして真紅の手品真拳奥義の一つ。ダーツ板から数字が飛び出し、それらがボーボボとその仲間達に貼りつき、その数字の小さい順にダーツが襲う。ちなみに、ダーツに襲われた順番は次の通り。
1.首領パッチ
2.ヘッポコ丸
3.ところ天の助
4.田楽マン
5.ビュティ
6.ボボボーボ・ボーボボ
7.破天荒
8.魚雷ガール
9.ソフトン
この順番は「ボーボボ」戦士部門の人気投票の順番である。また、実際にダーツが襲ったのはビュティまでであった。(ギオさんより)

[2]マルハーゲ帝国の3代目皇帝、ツル・ツルリーナ3世の技にして真紅の手品真拳奥義の一つ。布を出現させ、かぶせた者を消すことが出来る。しかし、この技を受けた首領パッチと破天荒は実際には「幻想青魔界」に飛ばされていただけであった。(ギオさんより)

[3]マルハーゲ帝国の3代目皇帝、ツル・ツルリーナ3世の技にして真紅の手品真拳(レッド・マジックと読む)奥義の一つ。対象者に向かって爆発するハトが永遠に降り注ぐ。(ギオさんより)

[4]マルハーゲ帝国の3代目皇帝、ツル・ツルリーナ3世の技にして真紅の手品真拳奥義の一つ。対象者に糸を巻き付け、動けなくする。(ギオさんより)

[5]マルハーゲ帝国の3代目皇帝、ツル・ツルリーナ3世の技にして真紅の手品真拳奥義の一つ。相手に向かってナイフを投げる技。ボーボボはこの技を鼻毛真拳奥義「美尻ディフェンス」で防いだ。(ギオさんより)

[6]マルハーゲ帝国の3代目皇帝、ツル・ツルリーナ3世の技にして真紅の手品真拳奥義の一つ。対象者を箱の中に閉じ込め、動けないところを四方八方からナイフが襲う技。この技を受けたボーボボは奥義「悲しみの掃除当番」で防いだ。(ギオさんより)

[7]マルハーゲ帝国の3代目皇帝、ツル・ツルリーナ3世の技にして真紅の手品真拳奥義の一つ。地面からたくさんの剣が出現し、相手を貫く技。(ギオさんより)

[8]マルハーゲ帝国3代目皇帝、ツル・ツルリーナ3世の技にして真紅の手品真拳の奥義の一つ。相手に爆薬を投げつける技。(ギオさんより)

[9]マルハーゲ帝国の3代目皇帝、ツル・ツルリーナ3世の技にして真紅の手品真拳奥義の一つ。自分の舌を伸ばして相手を捕まえて口の中へ飲み込む技。ツルリーナ3世はこの技でボーボボをのみこむ事でボーボボの体内にある毛玉を手にいれようとした。(ギオさんより)

[10]マルハーゲ帝国の3代目皇帝、ツル・ツルリーナ3世の技にして真紅の手品真拳奥義の一つ。大量の手足が生えたトランプを呼び出す技。(ギオさんより)

[11]マルハーゲ帝国3代目皇帝のツル・ツルリーナ3世の技。巨大な布で相手を消し去ってしまう技。おそらく、真紅の手品真拳奥義の一つにして真紅の手品真拳奥義「布の魔術」の強化版だと思われる。(ギオさんより)

[12]アニメオリジナル技。インド象を召還して攻撃する。これに対して、首領パッチは曲芸ボール、天の助は闘牛士、ボーボボは蛇使いになってそれぞれで対抗したが全て無駄に終わってしまった。(ギオさんより)

[13]第219話初登場。 マルハーゲ帝国の3代目皇帝、ツル・ツルリーナ3世の技にして真紅の手品真拳奥義の一つ。 手から大量の花火玉(6個)を生み出し、そのまま相手を爆破する技。 発毛獅子を瞬殺する破壊力がある。

[14]第219話初登場。 マルハーゲ帝国の3代目皇帝、ツル・ツルリーナ3世の技にして真紅の手品真拳奥義の一つ。 水晶玉を通して、周囲にいる強大なパワーを持つもののリストを見る事ができる。

[15]第229話初登場。相手の体をすり抜けるてしまう手技。 この技でビービビの毛玉を抜き取り、とどめをさしている。

ブルーアルマナック・ブレード ダライアソ
ボボボーボ・ボーボボ
第199話初登場でビービビ・ドッキュン決死隊の1人ダライアソの必殺技。 ブルーソードダイナソーという剣で、敵を切り裂く技と思われるが、 ボーボボの「みたらし三玉斬り」に敗れる。

マジ殺しアタック ディフォルメ田ボ
ボボボーボ・ボーボボ
第177話初登場。「鼻毛真拳超絶マル秘奥義「田ボドリーム絵本パラダイス」」の 罰ゲームをするために登場したディフォルメ田ボが使用した技。 両手に持ったヌンチャクでひたすらに殴り続ける。

苛立ちのクール波 田楽マン
ボボボーボ・ボーボボ
田楽マンが、聖施錠領域で破天荒とシンクロしていて、 クールになっている時使用、COOLの文字を出して攻撃する。(しげさんより)

超田楽パンチ 田楽マン
ボボボーボ・ボーボボ
ただのパンチながら、かなりの破壊力を持つ技。(喜愉塚部波さんより)

田楽番長サンダーショット
・田楽メンコ奥義「ビュティの髪かき上げ撃」
・田楽キャノン
田楽マン
ボボボーボ・ボーボボ
・第193話初登場。博多でメンコ番長と言われていた田楽マンの必殺メンコ投法。 投げにくそうな「田楽の構え」から、加速をつけて空中へ飛び上がり、稲妻の如くメンコを地面に 叩きつけるハズ・・・なのだが、斜めに刺さってしまう。

・第193話初登場。ビュティの力を田楽マンが「田楽パワー」によって発動させた未知なる攻撃。 ビュティになりきった田楽マンが髪をかき上げて、その髪で敵を攻撃する技。 ビュティにとってはとても不快な技らしいが、モノ凄い攻撃力。

・「ボボボーボ・ボーボボ9極戦士ギャグ融合」で登場した田楽マンの技。巨大な戦車で敵に向かって砲撃する。(ギオさんより)

パーフェクト田楽キャノン 田楽マン
ボボボーボ・ボーボボ
「ボボボーボ・ボーボボ9極戦士ギャグ融合」で登場した田楽マンの技。田楽キャノンの強化版。巨大な戦車で敵に向かって怒涛のごとく砲撃する。(ギオさんより)

ハチミツ 田楽マン
ボボボーボ・ボーボボ
「ボボボーボ・ボーボボ9極戦士ギャグ融合」で田楽マンが使用する技。田楽マンがハチミツを食べてパワーアップする。(ギオさんより)

プルプル真拳&田楽 食品協力奥義「生食品夢共演"和"」 田の助
ボボボーボ・ボーボボ
第185話初登場。 天の助と田楽マンがパッチボボの物質ハジケ融合で合体して「田の助」になった際に使用。 パンチやらキックやら連続して叩きこむ。とりあえず強いらしい・・・。

聖ラジカルセレモニー 田ボ
ボボボーボ・ボーボボ
愛と友情の力を借りる事によって出せるとっておきの超必殺技。鼻毛で攻撃する。(カニマスクさんより)

毒手拳 田ボ
ボボボーボ・ボーボボ
マジカル★ガール 田ボちゃんのテーマで出てくる技。Jに対して使用した。(カニマスクさんより)

ナスの辛味噌炒めー 田ボ
ボボボーボ・ボーボボ
待った無しで仕留めにかかる田ボの必殺技。 でっかいナスの辛味噌炒めで相手をつぶす。(カニマスクさんより)

フィーバータイム 田ボ(ボボボーボ・ボーボボ+田楽マン)
ボボボーボ・ボーボボ
「ボボボーボ・ボーボボ9極戦士ギャグ融合」の田ボの技。歌を歌い、音符を飛ばすことでたくさんの敵に攻撃する。(ギオさんより)

ONE・SONG・ミュージアム 田ボ
ボボボーボ・ボーボボ
鼻毛真拳超絶マル秘奥義。音と感覚の歌の世界を作り出し、 無意味な争いを止めるため、そしてみんなの心の平和のためにすべてを支配する歌を歌う。 (カニマスクさんより)

罪と罰(ゴッド・スラッシャー) 天ボボ(ボボボーボ・ボーボボ+ところ天の助)
ボボボーボ・ボーボボ
平和を愛する少年戦士、天ボボの技。腕の鎧からブースターらしきものが表れ、その勢いで高速パンチを叩きこむ技。(ギオさんより)

ダブ・ミサイル 天ボボ(ボボボーボ・ボーボボ+ところ天の助)
ボボボーボ・ボーボボ
平和を愛する少年戦士、天ボボの技。大量のハトを飛ばして攻撃する。(ギオさんより)

ピースフル・レジェンド(争いの無い世界) 天ボボ(ボボボーボ・ボーボボ+ところ天の助)
ボボボーボ・ボーボボ
平和を愛する少年戦士、天ボボの技。鼻毛を螺旋状に伸ばして攻撃する。この技はハンペン、チクワン、GUY坊戦の止めとして使われた。(ギオさんより)

学校の備品を粗末にするヤツへの教頭チョップ ところ天の助
ボボボーボ・ボーボボ
教頭の顔になった天の助がギガとの戦いで使用した技。 (gさんより)

コビ売り ところ天の助
ボボボーボ・ボーボボ
天の助の最大最終奥義。敵に東京バナーナをあげてコビを売る。しかしゴルゴンの炎に焼かれてしまった。(カニマスクさんより)

自称プルプル真拳奥義 くねくねします ところ天の助
ボボボーボ・ボーボボ
くねくねして敵の技を避ける技。しかし敵の攻撃は顔に命中。 天の助君の今日の教訓「くねくねしてるだけじゃ奥義にはならない」(カニマスクさんより)

"ところてん 怒りの乱舞" ところ天の助
ボボボーボ・ボーボボ
対詩人戦において、記憶を弄られ怒りに燃える魚雷ガールに何故か胸を打ち抜かれた天の助が詩人に止めとして放った。 「やーらーれーたー」と言いながら倒れ、落ちていた剣を拾って立ち上がり「なんでオレやね――――ん!!!!」と叫びながら連続して斬り捲る。 アニメ版ではハリセンで詩人をめった討ちにした。 (喜愉塚部波さんより)

プルプル真拳奥義 オロチ拳
・プルプル真拳奥義 極上料理
・プルプル真拳奥義 ところてんジェット
・プルプル真拳奥義 ところてん鉄砲
・プルプル真拳奥義 ところてんロケット
・プルプル真拳奥義「球砕弾」
・ぷるぷるゴージャス合体奥義「ぬー$」
・プルプル真拳奥義「ぬのハンカチマジック」
・プルプル真拳奥義「天ちゃんヒップ」
・プルプル真拳奥義「超ところ弾」
・プルプル真拳奥義「大暴れ天ちゃんタイフーン99」
・プルプル真拳奥義「ところアメ」
プルプル真拳奥義「手足伸び天」
・プルプル真拳超奥義「無限残像分裂”天十”」
・プルプル真拳奥義「N・P・P・A(ノンプルプルアタック)」
・プルプル真拳超奥義「ところてんソーラー・システム」
・プルプル真拳とばっちり奥義「苦労クロウ」
・プルプル真拳奥義「ところてんトレイン」
・ぷるぷる奥義「ローリングつばぺっぺ」
ところ天の助
ボボボーボ・ボーボボ
体から七つのところてんの竜を発生させる。(ササヨシ42さんより)

自分を皿の上に乗っけて食べられてる所をノリツッコミで相手を倒す。(ササヨシ42さんより)

最終時速300kmで地面を滑る。(ササヨシ42さんより)

球状のところてんを飛ばす、と思ったら実はライチだった。(ササヨシ42さんより)

ロケットのように足から火を噴いて体当たりを仕掛ける。(ササヨシ42さんより)

・バンジー処刑場におけるソニックとの戦いにおいて使用。ゴムの反動を利用して対象に突っ込み、球状になって体当たりをする。(喜愉塚部波さんより)

・第179話初登場。 天の助持参の「ぬ」のカップ麺にハレクラニにお金を入れてもらうことで発動。 3分後フタを開けることで、金の力を借りたぬー$の戦士が誕生する。 ちなみにアメリカ生まれのニュージランド育ちで名前はぬー$ファイターというらしい。

・第185話初登場。 「ぬのハンカチ」を使い、何もない場所から物凄い一品を取り出すスゴイ技。 この時かぶった者に「ぬ」の力が宿るという「ぬのカブト」が現れた。

・第186話初登場。 白狂の体にガラクタ人形(やっくん)を融合させたことで強気になった天の助が、白狂に対して使用。 両脚を開脚してヒップアタックを繰り出す。威力は強いのか不明だが、白狂には効いていた。

・第169話初登場。両手を広げて回転しながら突っ込み、敵に強烈な体当たりを仕掛ける。元副隊長のカツを一撃で葬った。キメ台詞が天の助なのにカッコイイ。
「みくびるなよ、カツ。これが隊長であるオレと副隊長であるお前との差だ」(喜愉塚部波さんより)

・第205話初登場。 豆腐たちプレスされた状態で使用した技で、両手を広げ、竜巻のごとく回転する。 この技で見事に豆腐たちをマーボー豆腐のごとく細かくしていった。

・ところ天の助が金太郎アメみたいになって敵の斬り攻撃に強くなる技。確かに横からの斬り攻撃には強いが、カネマールに正面から突かれて速攻で破られた。(777さんより)

・ハレクラニに突撃しようとして、落とし穴(?)に落ちかけて使った技、 手と足を伸ばす。(しげさんより)

・第220話初登場。 自身とは似ても似つかない分身を大量に作り出し、相手を幻惑する技。 やはり本体はバレバレらしくさすらい豆腐に一瞬で見破られてしまう。

・第220話初登場。 両手に持ったハンマーで相手を攻撃する技。 さすらい豆腐のあるハズの無い頭蓋骨を破壊する。

・第220話初登場。 全身をソーラーパネルのように変化させ、自身の体をめいいっぱい太陽を浴び、 その太陽エネルギーを相手に照射する。 技をくらった、さすらい豆腐は「溶けるー」と言っていたが、直射日光を浴びても豆腐はとけないと思う・・・。

・第220話初登場。 高速で滑りながら相手に接近し、今までの不幸の生い立ちを拳(何故か手が爪のようになっている)に込めてパンチを繰り出す。 この技でさすらい豆腐に勝利を収めている。

・126話で使用、天の助の体が電車となり、敵味方関係無く突撃する技、 なぜか、ボーボボが乗っていた。(しげさんより)

・奥義138に登場。ジェダに指名され、ヤケクソになった天の助が回転しながらツバを飛ばす技。しかしジェダの「風神の処刑台」で全身をバラバラにされてしまった。
アニメでは「プルプル真拳奥義「ローリングチューチュー」」になっている。(シークレットさんより)

束縛真拳奥義「ソフト・インパクト」 とっても健康マン
ボボボーボ・ボーボボ
第205話初登場。発毛15地区総隊長「ワサビーフ・カール」の真拳奥義。 相手に光線を当て、拘束服を強制的に装着させる。 首領パッチに使用したのだが、首領パッチが次に登場したコマでは何事もなかったかのように 普通に技が解除されていた。

タケノコ・秋のキャッスルブレイド 怒怒んパッチ
ボボボーボ・ボーボボ
226話登場。自分が主人公じゃないことに気づいて怒りの頂点に達し、怒怒んパッチとなった首領パッチがビービビとの戦いで使用した技。相手に向かってタケノコを投げて攻撃する。そのタケノコは銃弾のように体に刺さる。(ギオさんより)

廬山昇龍覇(ろざんしょうりゅうは) ドラゴン紫龍
ボボボーボ・ボーボボ
奥義52に登場。破天荒のラブレターを受け取ったラムネの想像の中で登場した。ドラゴン紫龍という変なお坊さんが乙女の純情を吹っ飛ばした。(シークレットさんより)

生まれたておやびんバズーカ 首領パッチ
ボボボーボ・ボーボボ
第202話初登場。 脱皮した首領パッチが、そのまま一気に体当たりを繰り出す。

[1]奥義「しみったれブルース」
[2]奥義「モジャの木しばりの術」
[3]奥義「落語アンドムチ」
首領パッチ
ボボボーボ・ボーボボ
[1]無数のパンチの連打を叩き込む技。(喜愉塚部波さんより)

[2]第199話初登場。ピグムックの毛をむしりとった首領パッチが、地面にその毛を植えることで 謎の植物を生みださせ、敵を縛り締めつける。 毛を植える動作がドラゴンボールの栽培マンを生み出す動作に似ているが気のせいだろう。

[3]第199話初登場。「モジャの木しばりの術」の木から生まれた「落語パッチ」が 落語を聞かせると同時に鞭で攻撃するという技。 ビュティ曰く落語を聞いてる余裕ねぇーー。

鬼の五段蹴り 首領パッチ
ボボボーボ・ボーボボ
第182話初登場。乙女チックになった首領パッチが、ゼイニクへの怒りを込めて 放った鬼の五連キック。一瞬にしてニクニク星人を撃破した。

開橋 首領パッチ
ボボボーボ・ボーボボ
首領パッチの最終奥義。みんながのってる橋を開け、みんなを落とす。ボタン一つでOK。たしかに有効な手段かもしれない。(カニマスクさんより)

かかったなー波 首領パッチ
ボボボーボ・ボーボボ
第236話登場。 ボーボボ&世の中なめ郎とのやりとりの中、バックでひそかに使用。 要はドラゴンボールのかめはめ波のように両手からエネルギー波を発射する攻撃。

Cアタック 首領パッチ
ボボボーボ・ボーボボ
体を「C」の形に折り曲げ、そのままの体勢で体当たりする。 (gさんより)

[1]地獄のケツトゲアタック
[2]「地獄のトゲローラー」
首領パッチ
ボボボーボ・ボーボボ
[1]奥義215に登場。ボーボボに勧められ、シゲキXとゴイスーに座られた首領パッチが使用。自分のトゲで二人のお尻を刺した。(シークレットさんより)

[2]鼻毛真拳奥義「聖鼻毛(ボーボボ)不思議ボックス」に落ちたことでありえない形になった首領パッチの技。首領パッチ自身が回転し、上についているトゲで攻撃する技。(ギオさんより)

「ソウル・DE・マチュピチュ」 首領パッチ
ボボボーボ・ボーボボ
211話に登場。首領パッチが堕天使シェルのエンジェル真拳奥義「ウィングステップ」に対抗して、真のダンスを見せると言って放った技。何か、首領パッチが可愛い顔をして「マチュピチュ マチュピチュ」と言いながら、左右でビシビシと攻撃する技。ヘッポコ丸曰く、「インカ帝国に伝わりし伝説の空中都市ダンス」らしくすごい技らしい。(ギオさんより)

トゲアタック 首領パッチ
ボボボーボ・ボーボボ
頭に付いているトゲの一本を取り外し敵に突き立てて首領パッチエキスを注入、思考を首領パッチと同じにする(つもり馬鹿化させる)というある意味かなり恐ろしい技。文字を形にして攻撃をする「ゴシック真拳」の使い手詩人に対して使われ、馬鹿化させることでゴシック真拳を封じた。(喜愉塚部波さんより)

[1]ドンパッチ手裏剣アタック
[2]首領パッチの幻獣百鬼夜行
[3]首領パッチエキス
首領パッチ
ボボボーボ・ボーボボ
[1]ボーボボ1巻で首領パッチが使った技。(けんちんさんより)

[2]イシカワゴエモンが「W羅生門」で呼び寄せた幻獣たちを勝手にてなづけて行進して攻撃する技。(ギガーXさんより)

[3]首領パッチのトゲの部分を相手に突き刺し、そのトゲの中にある首領パッチエキスを敵に注入する技。 この技をくらったものは、首領パッチと同じ思考になってしまうという恐ろしい技。 ビュティはこの技を見て生涯で一番恐怖を覚えたという。 この技で詩人のゴシック神拳を封じた。 しかし、この技をくらった詩人は再登場の時に元に戻っていた。(kさんより)

ナントカカントカパトローナム 首領パッチ
ボボボーボ・ボーボボ
首領パッチステッキを呪文とともに輝かせる。後はいろいろ効果がある。(いよかんさんより)

鼻毛真拳奥義 縄跳び 首領パッチ
ボボボーボ・ボーボボ
鼻毛真拳の奥義らしく、鼻の穴に縄跳びを挿して相手に攻撃する技。軍艦の命を狙った花魔王の部下に対して使用した。(カニマスクさんより)

鼻血真拳奥義「輸血」 首領パッチ
ボボボーボ・ボーボボ
首領パッチが鼻毛真拳を破られたときに発動する鼻血真拳の奥義の一つ。あまり殺傷能力は無く単に汚いだけ。(ギオさんより)

針千本 首領パッチ
ボボボーボ・ボーボボ
ボーボボ1巻で首領パッチが使った技。(けんちんさんより)

美貌フラッシュ 首領パッチ
ボボボーボ・ボーボボ
第199話初登場。 「聖鼻毛☆怪人組織嘆(ボーボボモンスターハウス)」で悪の美容怪人 パチ美となった首領パッチが使用した技。 美貌というよりは物凄いカオとなったパチ美が、 相手の目を腐らすかの如くダメージを与える。

"弾丸(ブレッド)" 首領パッチ
ボボボーボ・ボーボボ
第202話に登場。強烈な右パンチで相手を吹っ飛ばす。 (gさんより)

無敵要塞ザイガス 首領パッチ
ボボボーボ・ボーボボ
「ボボボーボ・ボーボボ9極戦士ギャグ融合」に登場した首領パッチの技。首領パッチが無敵要塞ザイガスとなり敵全体に問答無用の砲撃をする。(ギオさんより)

おやびんラッシュ 怒んパッチ
ボボボーボ・ボーボボ
第174話初登場。おそらく「コパッチロード」からの派生技。 コパッチロードで怒りを溜めた、怒んパッチが怒りを爆発させ、ひたすら殴りまくるというもの。 この技でウラマルハーゲ四天王の一人、ハロンオニを倒した。

コパッチロード 怒んパッチ
ボボボーボ・ボーボボ
第174話初登場。怒んパッチ専用の技。 まず、どこからもなく登場した大量のコパッチ達が、敵までの道程をコパッチロードという大量のコパッチで形成された橋を作る。 この間コパッチ達は、怒んパッチの悪口をひたすら言い続ける。 どんな怒りを吸収する「怒りの翼」が生えた怒んパッチは、敵まで続くコパッチの橋をどんどん渡っていくことで、 怒りをどんどん吸収していきパワーアップしていくのである。

サンダーハジケラッシュ 怒んパッチ
ボボボーボ・ボーボボ
第195話初登場。梅干を食べた時になるスッパイ顔に対して怒った怒んパッチが使用した技で、 雷を纏った連続パンチ攻撃。・・・かなりカッコいい系の技。

音速ニヒル拳 ニヒル
ボボボーボ・ボーボボ
衝撃波を連続で両手から放つ技。橋の下に落ちたボーボボ達に攻撃したが、ソフトンに返り討ちにあった。(カニマスクさんより)

ぬー$ラブ・ポイズン ぬー$ファイター
ボボボーボ・ボーボボ
第179話初登場。ぷるぷるゴージャス合体奥義「ぬー$」で ぬー$ファイターとなった天の助が使用する技。 両手から麺を伸ばして相手に絡ませて、そのまま相手を瞬殺してしまう。 ・・・天の助なのに強い。 決め台詞は「悪人よ・・・お食べなさい・・・そしてお貯めなさい。」である

STOP真拳奥義「テーピングSTOP」
・STOP真拳奥義「ドラフティングSTOP」
・STOP真拳超奥義「ネバーエンド・デス・ディナー」
・STOP真拳超奥義「STOP・ネット・ジャングル」
・STOP真拳奥義「オープン・ボディ・テーピング」
・STOP真拳奥義「STOPテープナックル」
ねんちゃく
ボボボーボ・ボーボボ
・第165話初登場。手に持ったテープを敵にグルグルと巻きつけて縛り、動きを止める。(喜愉塚部波さんより)

・第165話初登場。無数のテープを敵に向けて放ち、攻撃する。しかし、鼻毛真拳奥義「ジタバタちゃんぷる」によって巻き上げられた埃がテープにつき、無効化される。(喜愉塚部波さんより)
・第166話初登場。「超ねんちゃくネバー液」使用の無数のテープを敵の体内に強引に喰らわせる(押し入れる)。超ねんちゃくネバー液製のテープを体内に入れたが最後、敵はネバネバに溶けさせられる。が、ボーボボ達にはあまり関係なかったらしい・・・・。(喜愉塚部波さんより)

・第166話登場。口から引っ張り出したテープを周囲に張り巡らして巨大なテープのジャングルジム(蜘蛛の巣)を作り上げ、このテープジャングルに登ろうとした者をテープで絡めて拘束、動きを封じる技。
本人曰く、「このテープネットを自由に動けるのは、オレ様のみよ。お前達はクモに捕まった蝶と同じ」らしいが、捕まえられたボーボボ達は結構自由に動いていた。(喜愉塚部波さんより)

・第166話登場。「STOP・ネット・ジャングル」からの連携技。テープジャングルで絡め捕らえた相手の体の端々にねんちゃくの意志が込められたテープを貼り付け、両端から引っ張って体ごと引き裂く。
(喜愉塚部波さんより)

・毛狩り隊暗殺部隊総隊長のねんちゃくの技。腕にテープを巻き付け、その拳で殴る技。(ギオさんより)

足の裏真拳奥義「王臭(おうさまのニオイ)」
・足の裏真拳奥義「即死臭」
・足の裏真拳奥義「蕩蕩足磋歎(とても大きな足になげくさま)」
・足の裏真拳奥義「爆滅導足端」
・足の裏真拳奥義「廻附豺狼臭艶(おくりとどけるはけもののニオイ)」
・足の裏真拳超最大奥義「誇張誇張総攬瞋恚(足の裏コチョコチョでくすぐり殺すさま)」
ハイドレート
ボボボーボ・ボーボボ
第192話初登場。闇世界の帝王であり裏マルハーゲ帝国5代目帝王のハイドレートの必殺技。 足の裏に龍と鳳凰の模様が浮かび上がり、その状態で両足の裏を地面につけることで、 地面の至る所から、足の裏のニオイのガスを噴出して攻撃する。 くらった人は臭すぎて幻覚まで見えてしまう。

・第192話初登場。闇世界の帝王であり裏マルハーゲ帝国5代目帝王のハイドレートの必殺技。 足の裏を相手の顔の直に付ける技。 くらったものはあまりの臭さ故か、逆に安らかな顔で死んでいってしまう?

・第192話初登場。闇世界の帝王であり裏マルハーゲ帝国5代目帝王のハイドレートの必殺技。 瞬時に足を巨大化させて、そのまま足の裏で攻撃すると思われる。 破天荒、ソフトン、ハレクラニなどの真拳を瞬時にかき消してしまった。

・第192話初登場。闇世界の帝王であり裏マルハーゲ帝国5代目帝王のハイドレートの必殺技。 足の裏を相手に向け、その相手を空中へ浮かび上がらせて、足の指を曲げると同時に爆破してしまうというもの。 作中ではドラゴンボールのフリーザがクリリンを殺した時のパロディがおこなわれていた。

・第194話初登場。第192話初登場。闇世界の帝王であり裏マルハーゲ帝国5代目帝王のハイドレートの必殺技。 足を振るうことで衝撃波(ニオイ?)を飛ばして攻撃する。

・第194話初登場。闇世界の帝王であり裏マルハーゲ帝国5代目帝王のハイドレートの必殺技。 自身の足から大量の怨霊を呼び出し、その怨霊が敵の靴などを強制的に脱がさせ素足にさせ、 そのまま笑い死にするくらいにひたすらくすぐり続けるという、ハイドレートが兄に認められるために 身につけた最大の奥義。こんな技が最大の奥義かとビュティにつっこまれている。

背承 覇王
ボボボーボ・ボーボボ
獄殺3兄弟の長男、覇王の技。きば立ちの状態で相手に向かってパンチを繰り出す技。この技で覇王は天の助を吹っ飛ばした。(ギオさんより)

[1]手術(オペ)真拳奥義「解体新書」
[2]手術(オペ)真拳奥義「ザルディア解剖」
[3]手術(オペ)真拳超奥義「人形移植手術(ベイビー・グラフティング)」
[4]手術(オペ)真拳奥義「縫合抜死」
[5]手術(オペ)真拳奥義「殺薬手刀血死(ポイズン・オペ)」
[6]手術(オペ)真拳超奥義「一斉集中治療陣(デスペラード・オペ)」
白狂
ボボボーボ・ボーボボ
[1]第184話初登場。ハイドレートの右腕である闇Dr白狂の必殺技。 自身の体に組み込まれた人形を傷つける事によって、敵と定めた者へ の攻撃に変換できる。

[2]第184話初登場。ハイドレートの右腕である闇Dr白狂の必殺技。 相手の体を勝手に内部から開き、体から骨を突き出させてしまう。 遠距離からでも使用可能。

[3]第185話初登場。ハイドレートの右腕である闇Dr白狂の必殺技。 自身の体に組み込まれた人形を敵に取り付けることによって、その取り付けた 相手の血液を吸い取っていってしまう。取り付かれた相手は、体中から血液を噴出させて、1分ほどでミイラと化してしまうらしい・・・。

[4]第185話初登場。ハイドレートの右腕である闇Dr白狂の必殺技。 相手に取り付けた人形の傷口の縫合糸を一気に外すことで、 人形と人形が取り付けられた人物の傷口が一気に開き、血が噴出する。

[5]第186話初登場。ハイドレートの右腕である闇Dr白狂の必殺技。 手刀で突きを繰り出し相手の体を貫く技。

[6]第186話初登場。ハイドレートの右腕である闇Dr白狂の必殺技。 周囲に大量のメスを飛ばして攻撃する。 作中では、キレていたためか、敵味方区別なく無差別にメスを飛ばしていた。

ハジケ奥義「W(ダブル)KING鼻毛」召喚 パッチボボ(首領パッチ+ボボボーボ・ボーボボ)
ボボボーボ・ボーボボ
パッチボボが風神のジェダ戦の止めとして使った技。鼻毛と鼻毛を物質ハジケ融合することによって鼻の穴からKING鼻毛さんが出現し、相手に攻撃をくわえる。(ギオさんより)

(必殺)無限斬 パッチボボ(首領パッチ+ボボボ−ボ・ボーボボ )
ボボボ−ボ・ボーボボ
物質ハジケ融合で「伝説の首領パッチソード(ネギ)」と「魔剣大根ブレード」を融合させることによって作り出せれた『聖魔支配剣 さとうきびセイバー』を用いた必殺技。大きく振りかぶってから振り下ろし、「おきなわ」と刻みながら斬る。(喜愉塚部波さんより)

物質ハジケ融合 パッチボボ(首領パッチ+ボボボ−ボ・ボーボボ )
ボボボ−ボ・ボーボボ
レンコンとコンニャクを融合させて「レンコン銃/コンニャク弾」を作り出すように、2つの物質を融合して強力な武器を作り出すというパッチボボの得意技。 他の例としては、麺とニンニクを融合させて「デス・ライトニングヨーヨー」を作り出したり、伝説の首領パッチソード(ネギ)と魔剣大根ブレードを融合させて「聖魔支配剣 さとうきびセイバー」を作り出したり、アップルとトイレットペーパーを融合させて「メガスパーク・ハンド・ガン」を作り出したりした。ちなみに人物と氷、人物と人物なども融合したりできるらしい。 (喜愉塚部波さんより)

海の幸真拳奥義「すじこの舞い」 発毛獅志(12区総隊長)
ボボボーボ・ボーボボ
第219話初登場。 自身のまわりにすじこを舞わせて攻撃する技のようだが、 ツル・ツルリーナ3世に瞬殺されてしまうため詳細は不明。

涙の「十徳ナイフ拳」 発毛獅志(16区総隊長)
ボボボーボ・ボーボボ
第219話初登場。 自身の体から十徳ナイフのパーツを出し攻撃する技と思われるが、 ツル・ツルリーナ3世に瞬殺されてしまうため詳細は不明。

[1]カギ真拳奥義「LOCK」
[2]カギ真拳奥義「永遠錠」(とわじょう)
[3]カギ真拳究極奥義「聖施錠領域(破天荒ワールド)」
[4]カギ真拳奥義「無限錠」
[5]カギ真拳奥義 超鋼閂(デットボルト)
[6]カギ真拳奥義「鍵ギロチン」
破天荒
ボボボーボ・ボーボボ
[1]カギ真拳の奥義の一つ。手に持った鍵を相手に打ち込み、錠前を閉めるように回すことで相手の動きを止める技。効果は1日ほど経てば解ける。その気になれば、複数の敵を同時に「LOCK」することも可能。(喜愉塚部波さんより)

[2]カギ真拳の奥義の一つであり、奥義「LOCK」からの派生技。自分のこめかみに鍵をさし込んで封印を解除したあと、すれ違う一瞬の間に相手の四方八方から無数の鍵を高速で相手の体に打ち込み、永遠に「LOCK」する。(喜愉塚部波さんより)

[3]第183話初登場。自分流に精神を開放した世界で、この空間に入ったものすべては 破天荒の精神とシンクロしてCOOLになってしまう。 とりあえず全員が不気味な劇画ちっくになってしまった・・・。 破天荒自身にも負担がかかる技。

[4]第183話初登場。「聖施錠領域(破天荒ワールド)」で 精神の奥に潜む眠った力を引き出した状態で使用した技。 鍵の剣で敵を一瞬にして斬りきざんでしまう。 しかし眠った力は2秒間しか開放できない・・・。

[5]「ボボボーボ・ボーボボ9極戦士ギャグ融合」に登場した破天荒の技。無数の鍵で相手を攻撃する。(ギオさんより)

[6]カギ真拳の奥義の一つ。空中で大きな鍵を作り、そのまま落下して相手の首にさしこむ技。この技を食らった者は身動きが取れなくなる。(ギオさんより)

サイコボール パナ
ボボボーボ・ボーボボ
電脳6闘騎士の一人、パナの技。手の中でエネルギーのような球体を作り出す技。これに触った物は全パワーを吸い取られてしまう。天の助はこの技を受けてしまい、ソーセージになってしまった。(ギオさんより)

360度サイクロン パナ
ボボボーボ・ボーボボ
球獄処刑場内を頭についている逆速電輪で高速移動しつつ、進路上の対象を無差別に手にしたチャクラムのような武器で切り刻む。本人曰く「さらに今から出す技は無敵にして最凶の処刑手段。(中略)どうだ。全方向からの『無差別攻撃』!!この技を破る方法は無い!!」らしかったが、首領パッチの「針千本」や鼻毛真拳奥義「とろろフィールド」によってあっさりと破られる。(喜愉塚部波さんより)

昇竜転舞 パナ
ボボボーボ・ボーボボ
電脳6闘騎士の一人、パナの技。両手を広げ、片足を軸にして回転することで相手を近づけさない技。しかし、ボーボボと首領パッチのピアノの発表会攻撃に敗れ去った。(ギオさんより)

ベビー真拳奥義「おやすみマミィ」 バブウ
ボボボーボ・ボーボボ
第244話にて登場。 手から発生させた複数のガラガラを同時に投げつけて攻撃する。 世の中ナメ郎に使用するもすべてはじき返されてしまう。

[1]百花繚乱真拳奥義 百合魔人
[2]百花繚乱真拳真拳奥義 人喰花
[3]百花繚乱真拳奥義 春爛漫
[4]百花繚乱真拳奥義 桜舞斬 (おうぶざん)
[5]百花繚乱真拳奥義 薔薇喰蛇(バラクーダ)
[6]百花繚乱真拳奥義 棘茎牙(イバラ)
[7]百花繚乱真拳奥義 鉄秋桜(アイアン・コスモス)
[8]百花繚乱真拳奥義 万乱毒弾(マンラン・マシンガン)
[9]百花繚乱真拳最終奥義 大量人喰花地獄
薔薇百合 菊之丞
ボボボーボ・ボーボボ
[1]種を蒔いて百合の魔人を作り出す。百合魔人は毛狩りを行い、首領パッチのトゲよりも強い兵士である。(カニマスクさんより)

[2]敵の身体に種を植え付け、人喰い花を咲かして攻撃する技。ボーボボを喰いちぎったが、ボーボボは魚の骨になり、後々復活した。(カニマスクさんより)

[3]一面にチューリップを咲かせる技。このチューリップは動く者を全て探知出来る。 (カニマスクさんより)

[4]風とともに花弁で毛狩りを行なう。一瞬にして周囲の人間の毛を狩り、ボーボボ達を誘き出した。その時、首領パッチは歌っていた。(カニマスクさんより)

[5]巨大な薔薇を出現させて攻撃する技で、敵味方関係なく狙う無差別攻撃。薔薇の数を増やすことも可能。薔薇の中からは人間を溶かす液を噴出させる。何故か天の助の薔薇だけ溶解液が多かった。(カニマスクさんより)

[6]腕にイバラを巻いて敵を殴る打撃攻撃。これを受けたボーボボはやけに鼻血をいっぱい吹き出した。(カニマスクさんより)

[7]その名の通り、鉄の秋桜で敵を攻撃する技。しかし、ボーボボの鼻毛真拳奥義「メルヘン四姉妹」によって、お花飾りにされた。(カニマスクさんより)

[8]一万個の毒弾を放って攻撃する技だが、ボーボボの鼻毛真拳奥義「旅ガラスのカン太郎」によって避けられた。首領パッチ曰く、この毒弾はお茶がないとクドイ味らしい。(カニマスクさんより)

[9]大量の人喰花を咲かして攻撃する技。だがボーボボの鼻毛真拳奥義「SUN・フラッシュ」によって枯れてしまった。(カニマスクさんより)

ゴージャス真拳 コイン・ナイト
・ゴージャス真拳奥義 ゴールデン・フェニックス
・ゴージャス真拳奥義 降り注ぐ宝石達(フォーリング・ジュエルズ)
・ゴージャス真拳奥義「カー・オブ・ザ・ゴージャス」
・ゴージャス真拳奥義「コインナイト・ブリッジ」
・ゴージャス真拳奥義「デス100万$ウィング」
・ゴージャス真拳奥義「100億$バズーカ」
・ゴージャス真拳奥義「200億$バズーカ」
ゴージャス真拳最終奥義フィナーレ・オブ・百万億
ハレクラニ
ボボボーボ・ボーボボ
・コインの絵柄の人物を具現化させ、敵を襲わせる技。コイン・ナイトはボーボボ達とうちとけて花見を始めてしまい、最後はゴミ扱いされて捨てられた。(カニマスクさんより)

・大量の金でフェニックスを作り出し、敵を食べる。天の助を食べたが、フェニックスの中で天の助はくつろいでいた。(カニマスクさんより)

・宝石を飛ばして攻撃する技だが、この技を受けたボーボボ達はマダムになってしまった。(カニマスクさんより)

・第179話初登場。 ボーボボと天の助を大量のお金で包みこんで、一瞬にして人間車を完成させる。 その車に乗ったハレクラニがすべてのものを弾き飛ばしてしまう。

・第180話初登場。 コインから作られたコインナイト達に人間ブリッジを作らせ、ロープとして利用したりする。 何故か天の助もこの技にコインナイトと共に組み込まれてしまう。

・マルハーゲ四天王の一人ハレクラニの技。ハレクラニの周りにある札束が敵を包み込み一円にしてしまう技。ハレクラニはこれで火鎖清十郎を一円にしてしまった。(ギオさんより)

・第106話初登場。手のひらから大量の札束を放出して、敵を押し潰す。 よく首領パッチに命中する。

・第186話登場。おそらく、ゴージャス真拳「100億$バズーカ」の強化版だと思われる。大量のお札を光線状に発射する技。(ギオさんより)

・マルガリータ四天王最強の漢、ハレクラニが使った最強の技。空から無数のお金を滝のごとく落下させ、敵をおぼれさせる技。金に溺れたい人には、ピッタリの技である。しかし、ボーボボの「鼻毛真拳奥義・超音速バカベーゴマ」に破られた。(ナウダさんより)

白虎転舞 パナ
ボボボーボ・ボーボボ
電脳6闘騎士の一人、パナの技。左手を軸にして回転攻撃をする技。(ギオさんより)

鳳凰転舞 パナ
ボボボーボ・ボーボボ
電脳6闘騎士の一人、パナの技。目にも止まらぬ回転で相手に突撃する技。(ギオさんより)

マネーマーチ ハレクラニ
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」でのハレクラニのハジケ技。金のパワーで武装したハレクラニがオーラをまとって突撃する技。(ギオさんより)

サザンパ ハロンオニ
ボボボーボ・ボーボボ
第173話初登場。ハロンオニ2にパワーアップした際に使用した技。 巨大な剣を振り回し、そこから発せられる衝撃波のようなもので敵を切り裂く技。 この技でハンペンがカニハンペンになってしまった。

ソード闇拳奥義「ホーミング」
・ソード闇拳奥義「ナパーム」
・ソード闇拳奥義「ビック・バン」
ハロンオニ
ボボボーボ・ボーボボ
第173話初登場。 どこからともなく発生させた無数の剣を投げつける技。 技名がホーミングであるが直線的に飛んで、命中しているので実際にホーミングするのか謎??

・第172話初登場。どこからともなく発生させた何本もの剣を敵に投げつけ、破裂させる。自らの部下スリムを盾に放たれ、ボーボボ達を奇襲した。(喜愉塚部波さんより)

・第172話初登場。不意打ち的に一瞬で巨大な剣を召還し、文字通り敵を吹っ飛ばす。(喜愉塚部波さんより)

スクリューパンダ落としー パンダ
ボボボーボ・ボーボボ
「速攻の魔界トンネル」の入り口でパンダが何故か首領パッチにかけていた技。相手を掴んで回転しながら床に叩きつける技。この技をかけられた首領パッチは突き出ていた岩にぶつかってしまい、悶絶していた。(ギオさんより)

Wハンペン承 ハンペン
ボボボーボ・ボーボボ
両手で放つハンペン承で、圧倒的な衝撃波を放つ。しかし「きらめきスター承」に敗れ去った。(カニマスクさんより)

「チーズINハンペン」 ハンペン
ボボボーボ・ボーボボ
ボーボボたちに押されているハンペンがチーズを食べる事によってパワーアップする技。ビュティには分からなかったが、ボーボボ曰く明らかなパワーアップらしい。(ギオさんより)

ハンペン承
・はんぺん稲妻落とし
・ハンペン柔術「ハンペンチョップ」
・ハンペン柔術「ハンペンゲンコ」
ハンペン
ボボボーボ・ボーボボ
・指で四角を形取り、そこから発する衝撃波で攻撃する。コンニャクとボーボボに四角い穴を開けた。(カニマスクさんより)

・第171話初登場。スリムの“カレーパン”を受け止めて掴み、柔術のように地面に投げ落とす。(喜愉塚部波さんより)

・第172話初登場。敵と後ろ向きにしゃがみ、前に突き出した手刀を後ろに回転させてチョップするという変な技。これを真似てボーボボもハンペンに同技をくらわした。(喜愉塚部波さんより)

・第172話初登場。曲げた右手の肘を左手で支えるようにして構え、上から手の甲で拳固をする。(喜愉塚部波さんより)

「無双・ハンペン承」 ハンペン
ボボボーボ・ボーボボ
旧毛狩り隊Aブロック隊長にしてマルハーゲ3大権力者の一人、ハンペンの技。高速で何度もハンペン承を繰り出す技。ハンペンはこれで難攻不落の「ハンペンの陣」を作り出した。(ギオさんより)

「ギャラクシーチェーン」 火鎖清十郎
ボボボーボ・ボーボボ
「速攻の魔界トンネル」の番人・火鎖清十郎の技。相手に向かって無数の鎖を飛ばす。(ギオさんより)

「プラネティック・チェーン」 火鎖清十郎
ボボボーボ・ボーボボ
速攻の魔海底トンネルの番人・火鎖清十郎の技。トゲがついた鎖が相手に襲う技。ビュティはこの技に当たりそうになるが、彼女の仲間を見捨てないというヒロインの行動に嫉妬を感じた首領パッチによって阻止された。(ギオさんより)

奥義O・HAGIシュート ピグムック
ボボボーボ・ボーボボ
第198話初登場で、ビービビ・ドッキュン決死隊の1人ピグムックが最初に使った奥義。 オハギを3つ同時に足でシュートして攻撃する。天の助に対して使用された。

[1]カミの毛真拳奥義「毛支配」
[2]カミの毛真拳奥義「Sirius Drive(シリウス ドライブ)」
[3]カミの毛真拳奥義「Rage・Pluto(レージ プルート)」
[4]カミの毛真拳超奥義「A Capriccio Hair(髪の毛の狂想曲)」 [5]カミの毛真拳奥義「Neptune・Eternity(ネプチューン エタニティー)」
ビビビービ・ビービビ
ボボボーボ・ボーボボ
[1]第206話初登場。 自身(操ってる人間でも可)の髪の毛を相手の髪の毛に侵入させることで 、相手の髪の毛を強制的に支配し変化させることができる。 特に攻撃力はないと思われるが、髪の毛を支配することは相手の全身を支配することらしい。

[2]第206話初登場。 髪の毛をいろんな方向へ大量に伸ばして、そのまま鞭のごとく扱い攻撃する技。

[3]第206話初登場。 髪の中がパカっと開き、その中に隠れている七人のミニチュアの兵士が 一斉射撃をおこない攻撃する。

[4]第209話初登場。 髪の毛で相手の顔を覆いつくすように巻きつけ、そのまま顔面を締め付ける。

[5]奥義207に登場。「髪の毛の狂想曲」を破られたビービビが使用。
だが、ボーボボとベーベベの「毛平和」により不発に終わったため、具体的にどんな技なのかは不明。(シークレットさんより)

[1]毛狩り真拳 「脱毛力(イビル)」
[2]毛狩り真拳奥義「ハンド・オブゲーハー」
[3]毛狩り真拳超奥義「新・毛根殺」
[4]毛狩り真拳奥義「ソクハゲ」
[5]毛狩り真拳奥義「毛殺乱舞」
ビビビービ・ビービビ
ボボボーボ・ボーボボ
[1]第224話初登場。 「ハンド・オブゲーハー」の手から光線を発し、命中させた 毛の王国の人間の「毛玉(命)」を抜き取ってしまう。 毛の王国でない首領パッチは何故かオムツを抜き取られている。

[2]第223話初登場。 多種多様な「手」を召喚し、この「手」によって相手の毛を狩ったり、攻撃する技。

[3]第225話初登場。 具現化させた巨大な手のひらの眼のような部分から、 相手の生命力をその者の毛に集約させ、その生命力を吸い出し、同時に毛を殺してしまう。 髪がない天の助にも何故か効果があるようである。

[4]第227話でエクストラ・ダンディに使用した一撃で、右手にエネルギーを集中させ、一気に切り裂く。 この技でエクストラ・ダンディを消滅させるも、すぐ復活されてしまう。

[5]奥義227話に登場。全てをなぎ払う蹴りを喰らわせる。
ビービビはこの技でボーボボの「秘メルヘンお花畑」で出現したメルヘンじゃない人達+天の助を一蹴した。(シークレットさんより)

TwineAround・hair(トゥワインアラウンドヘアー) ビビビービ・ビービビ
ボボボーボ・ボーボボ
奥義206に登場。極楽鳥に憑依したビービビが使用。髪の毛を1ヶ所に伸ばして攻撃する。
作中では、髪の毛を伸ばして「毛支配」を発動した。(シークレットさんより)

[1]ビュティさん怒る
[2]ビュティさんキレる
ビュティ
ボボボーボ・ボーボボ
[1]ボボボーボ・ボーボボ9極戦士ギャグ融合に登場したビュティの技。 怒ったビュティさんが敵をボコボコに殴る技。(いよかんさんより)

[2]ボボボーボ・ボーボボ9極戦士ギャグ融合に登場したビュティの技。ビュティさん怒るの強化版。キレたビュティさんが敵を理不尽までに殴る技。(いよかんさんより)

真紅の手品(レッド・マジック)真拳超奥義「ノン・トリック(タネの無い)超魔術」 ファイティング苦学生(ツル・ツルリーナ3世)
ボボボーボ・ボーボボ
ボーボボの持つ毛玉(+ボーボボ自身&首領パッチ)を取り込んで真の姿になったつもりがショボイ姿になってしまったツル・ツルリーナ3世の技。対象者を巨大な両手で掴み、毒薬や弓矢、槍、包丁、剣、ナイフ、斧などが一斉に襲い掛かってくる。この技を受けた天の助は「メチャクチャ強えじゃねーーーか!!」とOVERにツッコミをかましため、コマのはみ出たところで凄い事になってしまった。(ギオさんより)

[1]微粒子真拳超奥義「アトミック・ダスト」 [2]
微粒子真拳奥義「炎粒場創造(ステージ・クリエイト)」
[3]微粒子真拳奥義「3発毛合成弾」
[4]微粒子真拳奥義「毛玉象変換(トランス・ヘアー)」
ファイン
ボボボーボ・ボーボボ
[1]「発毛獅志16区」の7区総隊長ファインの技。上半身から微粒子を発生させて、突撃する技。しかし、真拳チェンジによって攻を奏したボーボボの前に敗れ去った。(ギオさんより)

[2]第201話初登場。7区総隊長のファインが使用する微粒子真拳。 この技で大量の粒子を集めて「決死(ケッシー)・毛4消し(ケシケシ)バトル」の特製リング「FIRE(ファイア)」を作り出した。

[3]第201話初登場。7区総隊長のファインが使用する微粒子真拳。 仲間の二人の下半身を粒子状に変化させ、そのまま弾丸のごとく発射する。 さながらGガンダムの「超級覇王電影弾」のような技。

[4]第202話初登場。7区総隊長のファインが使用する微粒子真拳。 ブーブブにやられたルナーク大佐に使用した技で、 相手をモアイ象の形をした毛玉に変換させえてしまう。 毛玉などで簡単に粉々になってしまう。

風鎌真拳奥義「逆賊の鎌」
・風鎌真拳奥義「風神の処刑台」
・風鎌真拳進化系奥義「フロム・ヘル・タイフーン」
・風鎌真拳奥義「無双50鎌」
風神のジェダ
ボボボーボ・ボーボボ
風鎌真拳の奥義の一つ。両指間で風を凝縮、高速回転させ、巨大な鎌を練成する。(喜愉塚部波さんより)

風鎌真拳の奥義の一つ。風を発生し、そこから大きな鎌が吊るされた処刑台を練成し、中に入った者を切り刻む。(喜愉塚部波さんより)

風鎌真拳奥義「無双50鎌」からの派生技。「無双50鎌」によって作り出された小型の鎌達が高速回転し、無数の巨大な竜巻を発生させる。(喜愉塚部波さんより)

風鎌真拳の奥義の一つ。ジェダの周りに風を発生・回転させて無数の小型の鎌を作り出し、対象に向けて攻撃させる。(喜愉塚部波さんより)

聖麗降臨承 不完全ボボパッチ
ボボボーボ・ボーボボ
魔剣エクスカリバーで敵に向かって行き攻撃する技だが、実際に技の発動時には魔剣エクスカリバーは手にしていなかった。正直、よくわからない攻撃。やはり不完全だからだろうか。ナイトメアを倒した。(カニマスクさんより)

ブタ殺法「仕込み刀」 豚君
ボボボーボ・ボーボボ
奥義237に登場。鼻に刀を挿して攻撃する。(シークレットさんより)

ワキ毛真拳奥義「トレイン・トレイン」 ブブブーブ・ブーブブ
ボボボーボ・ボーボボ
第201話初登場。 ワキ毛の上を走る電車を相手に向けて巨大化させて走らせ、おもいっきりはねてしまう。 更に、扉の中から手が現れ電車の中に引きずり込む。 引きずり込んだ相手を、血を出し尽くすまで、ボコボコにしてしまう。

[1]ふんどし殺法 赤ふんタイフーン
[2]ふんどし殺法 赤ふんフェスティバル
[3]ふんどし殺法 ヘリコプター
ふんどし太郎
ボボボーボ・ボーボボ
[1]ふんどし殺法の技で、腰から垂れ下がった赤ふんを回転させて相手の攻撃を防ぐ防御技で、ヘッポコ丸の「皐月」と「神無月」を防いだことがある。(カニマスクさんより)

[2]ふんどし殺法の技で、腰から垂れ下がった赤ふんで相手を連続で突く強力な打撃技。(カニマスクさんより)

[3]ふんどし殺法の技で、腰から垂れ下がった赤ふんを回転させて空を飛び、そのまま敵に体当たりする技。華麗かどうかは各々の判断であろう・・・(カニマスクさんより)

[1]オナラ真拳裏奥義「如月」
[2]オナラ真拳奥義「水無月」
[3]オナラ真拳奥義「睦月」
[4]オナラ真拳奥義「弥生」
[5]オナラ真拳裏奥義「師走」
[6]オナラ真拳裏奥義「神無月」
[7]オナラ真拳裏奥義「皐月」
ヘッポコ丸
ボボボーボ・ボーボボ
[1] 第173話初登場。巨大赤ちゃんと化した、ヘッポコ丸が使用した技で、波動砲のごとくオナラを発し攻撃する技。通常状態で使用できるのかは謎。

[2]オナラをにぎって殴る、威力がすごい。(しげさんより)

[3]つかめるオナラを出す。(しげさんより)

[4]煙幕の様な、オナラを出す。(しげさんより)

[5]皐月よりすごい、オナラを出す。(しげさんより)

[6]オナラで出来た球を相手に投げつける。(ライさんより)

[7]オナラ真拳奥義の中の一つ。お尻から物凄いオナラを出して攻撃。(ライさんより)

[1]覚醒オナラ真拳「閏年」
[2]覚醒オナラ真拳「如月」
ヘッポコ丸
ボボボーボ・ボーボボ
[1]第239話にて初使用で、数ヶ月の特訓の末に編み出した技。 尻から波動砲のような真空のオナラを放つ。

[2]奥義238に登場。電車を軽く吹き飛ばすほどの威力。(シークレットさんより)

[1]スネ毛真拳奥義「スネ毛色に染まれ」
[2]スネ毛真拳鼻毛封じ「フラワーコンサルティング」
[3]スネ毛真拳奥義「切蹴拒絶毛」
[4]スネ毛真拳奥義「思考の構え」
ベベベーベ・ベーベベ
ボボボーボ・ボーボボ
[1]第188話初登場。 スネ毛真拳の奥義で、対象をスネ毛で包みこむことによって その者たちを自分の部下に洗脳してしまう。

[2]第189話初登場。 ボーボボの鼻毛に花を咲かして、逆に自分の鼻毛で自爆させる技。 ちなみに鼻毛に咲いた花の花言葉は「絶望」らしい。

[3]第206話初登場。 スネ毛の一部を刃物のように変化させ、目標を斬りつける技。

[4]第209話初登場。椅子に両足を乗っけ背を丸めた状態で親指をしゃぶるような体勢になる。 そうすることで、普段の2,3倍の思考能力を得ることが可能になる。 ちなみにデスノートのLのポーズと一緒である。知らない人はなんのことやらである。

毛魅捨里ー(ケミステリー) ボボパッチ(ボボボーボ・ボーボボ+首領パッチ)
ボボボーボ・ボーボボ
天の助戦の止めとしてボボパッチが使用した技。鼻から鼻毛を何本も伸ばして攻撃する。ボボパッチはこの技で天の助を観覧車に叩きつけ、魔剣大根ブレードを輪切りにしてしまった。(ギオさんより)

(一閃)田中斬り ボボパッチの助(ボボボーボ・ボーボボ&首領パッチ+ところ天の助)
ボボボーボ・ボーボボ
ボボパッチの助が腰に帯刀している「田中ソード(通常の剣の先端部分に田中という人物らしき顔がある剣)」を用いて放つ必殺技。袈裟斬りのようにして斬りつけ、対象に剣の先端部分と同じ顔の刻印をつける。田中の顔を付けられた対象は「思考回路は田中寸前・・・・・。今すぐ泣きたいよ」と言わされてしまう。(喜愉塚部波さんより)

M・T(マジでタイム) ボボパッチの助
ボボボーボ・ボーボボ
ボボパッチの助が敵を「マジで空間」と呼ばれる宇宙空間のような場所に引きずり込み、マジでな事で敵を攻撃する。 「テンション低いと、窒息死するぞ--------!!!!!」(ナウダさんより)

マツ毛真拳 ネクスト
・マツ毛真拳 フォーエバー
ボボパッチの助(ボボボーボ・ボーボボ+首領パッチ+ところ天の助)
ボボボーボ・ボーボボ
「ボボボーボ・ボーボボ9極戦士ギャグ融合」に登場したボボパッチの助の技。2本の睫毛で攻撃する。また、この技は原作に逆輸入され、上記のゲーム内でボボパッチの助がランバダの止めとして使った。ただし、技の様子は田中ソードで斬りまくる技に変わった。(ギオさんより)

・ボボパッチの助がメソポタミア文明、インダス文明、黄河文明に止めとして使った技。ペダルがかっこいいママチャリに乗りながら接近し、伸びた睫毛で敵を通り抜けながら攻撃する。(ギオさんより)

バスタービーム ボーボボの骨
ボボボーボ・ボーボボ
名前からして一見ビーム系のように思えるが、実はドクロ真拳奥義「紋骨承」で抜き取られたボーボボの骨(ロボット)が繰り出した技。どう見たってコブラツイストである。ちなみに、アニメ版でボーボボを演じている子安武人さんは「二人はプリキュア」で主人公であるなぎさ(キュアブラック)にこの技を教えた彼女のお父さん役である。(なおなぎさは、これを弟へのお仕置き用に使っている。(ナウダさんより)

ポークチョップ ボボ美(ボボボーボ・ボーボボ)
ボボボーボ・ボーボボ
ボボ美ことボボボーボ・ボーボボが首領パッチとニヒルに対して使用したアニメオリジナルの技。ブタの手で相手を殴る技。(ギオさんより)

「ヘルズ・ガム」 メガファン
ボボボーボ・ボーボボ
獄殺三兄弟の次男・メガファンが捕らえたビュティとスズに向かった放った技。自分のかんだガムを破裂させ、相手に付ける技。メガファン曰くこのガムは腐った牛乳の味で食らった者は30分後に死んでしまうらしい。臭いで死ぬとはいかがなものか・・・。(ギオさんより)

分身の術 メソポタミア文明
ボボボーボ・ボーボボ
8巻奥義82よりたこさんウインナーをばらまいて、その後、使用者はたこの真似をする。(ナスビマンさんより)

[1]ラーメン真拳奥義「特盛り10拉麺(ラーメン)」
[2]ラーメン真拳奥義「美味破裂拉麺(びみはれつラーメン)」
[3]ラーメン真拳奥義「美味硬直拉麺」
メンマ
ボボボーボ・ボーボボ
[1]死のラーメン街道の番人、メンマの技にしてラーメン真拳の奥義の一つ。美味破裂拉麺を10個も出現させる技。(ギオさんより)

[2]死のラーメン街道の番人、メンマの技にしてラーメン真拳の奥義の一つ。メンマのラーメンを食べるとあまりの美味さに胃が破裂してしまう技。これの犠牲になった人はメソポタミア文明とJ。しかし、メソポタミアはメンマラーメン(+インダス文明、カーメン、インスタントラーメン、ドロドロの物体を一気に)を食べたとき、「マズゴパァ!!!」と言いながら破裂したためメンマのラーメンが本当に美味いかは不明。(ギオさんより)

[3]アニメ版のメンマの技。基本的にはラーメン真拳奥義「美味破裂拉麺」と同じだが胃が破裂してしまう代わりに体が固まってしまう。そして、ラーメンの感想は指で壁や地面に書くと多少の変更点はある。(ギオさんより)

ビューティフルネイルライフ やす子
ボボボーボ・ボーボボ
ボーボボのアフロの中から現れたやす子の必殺技。両手の指に挟んだ計六本の筆で一瞬にして爪に華麗なペイントを施し、戦意を無くさせる。「鮮血のガルベル」の蛇爪に対して使用された。(喜愉塚部波さんより)

[1]ドクロ真拳奥義「骨眼」
[2]ドクロ真拳奥義「夜叉変化」
[3]ドクロ真拳奥義「紋骨承」
[4]ドクロ真拳奥義「蛇骨食」
[5]ドクロ真拳奥義「骨波」
闇夜叉
ボボボーボ・ボーボボ
[1]第168話登場。自らの「骨眼」と目が合った者に、死神を呼び寄せて攻撃させる。(喜愉塚部波さんより)

[2]第169話登場。ドクロ酒を飲んで夜叉化し、パワーアップする技。
ちなみに、ドクロ酒を飲めば誰でも夜叉変化することができるわけではないらしく、ドクロ酒を盗んで飲んだボーボボは「大地の果実」に、首領パッチは「自然の恵み」に、天の助は「ピザ屋」に変身してしまった。(喜愉塚部波さんより)

[3]第169話登場。相手に掌底を叩き込み、防御不可能な“ドクロ紋”を刻み付ける技。ドクロ紋を付けられた相手は、全身の骨の全てを抜き取られ、ドクロ紋の口から吐き出させられる。(喜愉塚部波さんより)

[4]毛狩り隊最高幹部・闇夜叉の技。自分が装備しているドクロ刀が相手を噛み殺すという技。(ギオさんより)

[5]手のひらから髑髏を散る衝撃波を対象にぶつける。 (gさんより)

[1]大人の鼻毛真拳最強奥義「大人ドロップ」
[2]大人の鼻毛真拳最大奥義「OTONA(大人達の事情)」
横浜の純子
ボボボーボ・ボーボボ
[1]221話登場。シゲキXへの止めの技としてボーボボと首領パッチの融合キャラの横浜の純子が使用。相手を掴んだ後きりもみ回転し、そのまま相手を地面に叩きつける。何故かTIMみたく「大人」の顔文字を作った状態で着地しているわ、周囲にはオットナーがいることからビュティさん曰く「いろいろツッコミたい所はあるが、あえて一つ言わせてもらえるならあんま痛くなさそー」とのこと。(ギオさんより)

[2]第221話初登場。 台風の如く大量のサラリーマン達(大人)を、呼び集め 地獄のラッシュを浴びせる技。

スカーフ一閃OTONA(女豹) 横浜の純子
ボボボーボ・ボーボボ
221話登場。ボーボボと首領パッチの融合キャラの横浜の純子が使用。手に持ったスカーフを降り上げることで相手にダメージを与える技。この技を受けたシゲキXは体の骨を大量に砕かれてしまった。(ギオさんより)

[1]アンデッド真拳奥義「ゾンビ・ハザード2」
[2]アンデッド真拳奥義「リバイバル・リベンジャー」
[3]アンデッド真拳道づれ奥義「パッタリアン」
横浜ジョー
ボボボーボ・ボーボボ
[1]第232話にて使用。 墓地の周りにいるゾンビたちが、墓地の下に相手を引きずりこもうとする奥義。 自身は特に何かするわけではない。

[2]第233話にて使用。 蛇が脱皮するかのごとく、自身の皮を破り捨て、 中からゾンビとなってあらわれる奥義。実はこれが真の姿らしい。

[3]奥義233に登場。ボーボボに追い詰められ使用したが、ボーボボに破られたため、詳細は不明。(シークレットさんより)

[1]レロレロ真拳奥義「ぶどう味の激流」
[2]レロレロ真拳奥義「レモン味の宇宙(ギャラクシー)」
[3]レロレロ真拳奥義「スキヤキ味の閃光」
[4]レロレロ真拳奥義「アップル味の塊魂(かたまり)」
世の中ナメ郎
ボボボーボ・ボーボボ
[1]第235話初登場。相手を舌を使ってナメまくり攻撃する。 ただ気持ち悪いだけでなく、キャンディを1ナメで溶かしてしま上、 相手に血を吐かせる威力がある。

[2]第235話初登場。 背景の大量の星が破壊される描写と共に舌を8枚に分身させて相手を攻撃する。

[3]第235話初登場。 相手の懐にもぐりこみ、そのまま顔を下から上に振り上げる ことによって伸ばした舌で斬り上げる。

[4]第244話にて登場。 自身の長い舌で手のひらを舐めつけることで、 手の周りにオーラのようなものを発生させ、その状態で殴りつける。

米真拳奥義「米津波」
・米真拳奥義「米台風(マイサイクロン)」
・米真拳奥義「もりもりポックン」
・米真拳奥義「米爆発(ライスプロージョン)」
・米真拳奥義 「メガライスプロージョン」
ライス
ボボボーボ・ボーボボ
米が津波のように相手に襲い掛かる技。しかしボーボボ達はその津波を使ってシンクロナイドスイミングをやっていた。(御堂さんより)

米が台風のように舞う技。どのくらい効果があるかは不明。(御堂さんより)

ご飯を自由自在に動かし相手を巻き込ませて、ご飯の盛られた茶碗に入れ動きを封じる技。
この茶碗に入ったものはライスが技を解かない限り、出ることは出来ない。
そしてそのまま一時間経過すると、パンダになって死んでしまう。しかし実際には死なないし、一時間たったら、ご飯の中に置いてあるパンダの着ぐるみに『自分で』着替えるというしくみ。
ビュティはごはん茶碗に入れられて一時間たったあと、着替えて「パンダになっちゃったvてへv」「なんてするかー!」とはげしいノリツッコミをくりだしていた。(御堂さんより)

思い切り地面を殴り、そこから米が飛び出て相手を直撃する技。顔面に直撃したにも関わらず、ボーボボにはあまり効いてなかったようである。(御堂さんより)

・おそらく、米真拳奥義 「米爆発(ライスプロージョン)」の強化版だと思われる。両手で地面を突くことによって米が地面を走る衝撃波を発生させる。ライスはこの技で泡玉に変身したルブバを包み込んだ。そして、この後ボーボボと首領パッチが海苔を巻き遠足+ドラゴンボール(サイヤ人編)のコントを始めてしまった。(ギオさんより)

[1]ハジケ奥義その1「イソギンチャク」の構え
[2]ハジケ奥義その2「自動現金引き落とし機の構え」
[3]ハジケ奥義極ウーパールーパーの構え
ライス
ボボボーボ・ボーボボ
[1]ライスが寝そべって足を上にあげたような形をイソギンチャクに模して近づいてきた相手に蹴りを入れる技。この技を食らった首領パッチは騙されないと言っておきながら、しっかり魚の顔になって騙されていた。(ギオさんより)

[2]ライスの下半身が自動現金引き落とし機になって近づいて来た相手をパンチで殴る技。この技にかかった首領パッチはハジケ奥義その1「インソギンチャクの構え」ではまったのにも関わらずまたひっかかってしまった。(ギオさんより)

[3]ライス自身がウーパールーパーみたいになって、かわいさで敵の攻撃を中断させる技。しかしボーボボに、「何年前の話だー−−−−−!!」と突っ込まれた。(ナウダさんより)

4コマ拳 ライス
ボボボーボ・ボーボボ
相手との戦いをすべて4コマにする技。ちゃんとオチもついている。さすがのボーボボも少し翻弄されていた。(御堂さんより)

[1]お色気闇拳奥義「愛死固」
[2]お色気闇拳奥義「愛の接吻地獄」
[3]お色気闇拳奥義「女王ムチ」
[4]お色気闇拳奥義「魅惑のジャグジーローズ」
[5]お色気闇拳奥義「ラブハート・ダイナマイト」
LOVE
ボボボーボ・ボーボボ
[1]第182話初登場。裏マルハーゲ四天王の1人「LOVE」の必殺技。 相手の背後から飛びつき、羽交い絞めになる技。

[2]第182話初登場。裏マルハーゲ四天王の1人「LOVE」の必殺技。 ひたすら相手の全身にキスをお見舞いする技。 自分で自分のキスを地獄とするのもどういうものか・・・。

[3]第182話初登場。裏マルハーゲ四天王の1人「LOVE」の必殺技(?)。 持っている女王のムチで、対象に巻きつけて捕える技。

[4]第183話初登場。裏マルハーゲ四天王の1人「LOVE」の必殺技。 敵をバラの花入りのジャグジーにツッコミ、入ったもののエネルギーを吸収してしまう。 しかし水に使った魚雷先生がジャイアントマッコウ大帝に変身してしまい技をあっさりと破られてしまう。

[5]第182話初登場。裏マルハーゲ四天王の1人「LOVE」の必殺技。 投げキスをすることで、そのキスマークが爆弾と化して襲いかかる。 ちなみに冷め切った愛の前ではこの技は発動しないらしい・・・。

「超愛炎ラブモスキート」 LOVE2
ボボボーボ・ボーボボ
第183話初登場。裏マルハーゲ四天王の1人「LOVE」が闇継承の儀でLOVE2になった際に使用した必殺技。 不死鳥のような姿から繰り出される口から吐く炎攻撃。

[1]ポリゴン真拳奥義 ポリゴニック・クラッシャー
[2]ポリゴン真拳究極奥義 ポリゴニック・ルシファー
[3]ポリゴン真拳奥義 ポリゴンチェンジ
[4]ポリゴン真拳奥義 メテオ・ポリゴン
[5]ポリゴン真拳奥義 ワインレッド・ジュース
[6]ポリゴン真拳奥義 テクスチャー・ハント
[7]ポリゴン真拳奥義 オーラ・オブ・ポリゴン
[8]ポリゴン真拳奥義「テクスチャー・フェイス」
ランバダ
ボボボーボ・ボーボボ
[1]ポリゴン真拳によって自分の左腕を鋭く変形させて、敵を切り裂く技。首領パッチと天の助を切り裂いた。(カニマスクさんより)

[2]ポリゴンで魔王ルシファーを作り出し、そのオーラに触れた者を一枚のポリゴン板に変化させる。しかし、機攻破電メカ三枚板のセイバー・バスター・キャノンによって撃ち破られた。(カニマスクさんより)

[3]一度見た者の姿に変形する技。微妙にオリジナルと形が違う。(カニマスクさんより)

[4]ポリゴンの巨大な氷柱のような棘を多く作り出し、空中から敵にむかって落とす技。しかし、協力奥義「回るじーちゃんばーちゃんの食卓」によってかわされた、かのように思われた。(カニマスクさんより)

[5]ポリゴンのグラスを作り出し、敵をポリゴンに変える液体を浴びせる技。この液体はどうやら美味いらしい。(カニマスクさんより)

[6]ポリゴン化した敵を攻撃し、敵の最高の表情を奪い取るという恐ろしい技。(ギガーXさんより)

[7]触れたものをポリゴンにするオーラを放つ。(gさんより)

[8]敵の顔を変形させる技。醜いブタにするつもりが、ボーボボはイケメンのブタに、首領パッチは歌手の顔に、天の助は龍の顔になった。 (gさんより)

[1]イエッサー真拳奥義「軍曹フェアリー戦意喪失の舞」
[2]イエッサー真拳奥義「軍曹妖精団」
ルナーク大佐
ボボボーボ・ボーボボ
[1]第202話初登場。13区総隊長ルナーク大佐が使用するイエッサー真拳奥義。 「軍曹妖精団」で大量に出した妖精(?)に芸をさせて相手に見せ、戦意を喪失させようという技。 戦意を喪失するよりも激昂を買う場合もあるので注意が必要。

[2]第201話初登場。13区総隊長ルナーク大佐が使用するイエッサー真拳奥義。 両目の眼帯をめくることで、その裏から妖精(?)のようなものを大量に出して攻撃(?)する。 虫のように辺りを飛び回りとにかくウザイ技。

ブレインウォッシング ルビー
ボボボーボ・ボーボボ
必殺五人集の一人・ルビーの能力。ルビーと遊んだ者を無意識の内に「一生遊び続ける」と洗脳する事ができる。(ササヨシ42さんより)

レーズン曼荼羅(まんだら) レーズン子さん
ボボボーボ・ボーボボ
「ボーボボのともだちつくろう」のコーナーの一つ風船わりゲーム内でレーズン子さんがパチ美もとい首領パッチにかけた技。彼女が仕掛けた床にレーズンの円にクロスした陣に入った者は体の自由を奪われる。そして、レーズン子さんが印のような物をバババッとやることで相手にダメージを与えることが出来る。(ギオさんより)

[1]爆睡真拳奥義 イビキ
[2]爆睡真拳奥義 寝撃
[3]爆睡真拳超奥義 速睡殺時計
[4]爆睡真拳奥義 デス・ダークフィールド
[5]爆睡真拳奥義 ドラゴン・スリープ
[6]爆睡真拳奥義 ねむりん粉
[7]爆睡真拳奥義 魔歌布団
レム
ボボボーボ・ボーボボ
[1]奥義143に登場。スゴイ威力のイビキで攻撃する技で、「ゴオオオ」や「ZZZ」などの文字が襲いかかる。しかし、軽やかな動きをするサービスマンにすべてかわされた。たぶん、この時のレムは寝ている状態。(カニマスクさんより)

[2]奥義146に初登場。バーサーカーver.での技。当てた部分を永遠の眠りにおとす技。しかしボーボボの肩は眠らなかった。連続使用も可能。 通常状態でも使える。(主にところ天に対して・・・) (カニマスクさんより)

[3]奥義146に登場。バーサーカーver.での技。レム・スリープワールドの速度を急激に速める技。この技で天の助は出荷され、ボーボボはサルに退化した。(カニマスクさんより)

[4]奥義146に登場。バーサーカーver.での技。漆黒の闇を作り出して眠気を促進させる技。しかし、希望の蛍の光には敵わなかった。(カニマスクさんより)

[5]奥義146に登場。バーサーカーver.での技。ねむりん粉を集中させて、龍の形にして相手に飛ばす技。ボーボボに対して使用したが、鼻毛真拳奥義「荒野の投げ縄ジョニー」によって相殺された。(カニマスクさんより)

[6]奥義145に初登場。眠りを誘う粉で相手を眠らせる技。「眠り」と「りんぷん」をかけている。自分自身も眠ってしまう両刃の剣? 粉を一点に集中させて飛ばす技「ドラゴン・スリープ」などの応用技もある。(カニマスクさんより)

[7]奥義146に登場。バーサーカーver.での技。 死の子守唄を奏でる布団で、この布団で包まれた相手を眠らす。布団が奏でたと思われた子守唄は、実はボーボボが歌っていた。「リンダリンダ」を歌ったりもする。(カニマスクさんより)

爆睡真拳究極奥義「レム・スリープワールド」 レム
ボボボーボ・ボーボボ
奥義145に登場。 現実世界で眠った敵を、レムの夢に引き込む技。この世界で再度寝てしまうと、「寝住人」となり、2度と現実世界では目覚められなくなる。ちなみに、この世界では、レムはバーサーカーver.となり、強さが増す。(ギガーXさんより)

6アタック 6
ボボボーボ・ボーボボ
6の体を生かして体当たり。(ササヨシ42さんより)

宴会芸 ロベルト
ボボボーボ・ボーボボ
奥義87.5爆裂鼻毛真拳より、たくさんの足を使ってかさをまわす宴会芸をやりながら華やかに敵を攻撃する。(ナスビマンさんより)

[1]ブヒっとね真拳奥義「地獄のカウントダウン」
[2]ブヒっとね真拳奥義「死のカウントダウン」
ワサビーフ・カール
ボボボーボ・ボーボボ
[1]第205話初登場。発毛15地区総隊長「ワサビーフ・カール」の真拳奥義。 「3」の数字のような目と口をした自身の目と口を「2」に変化させる。 ただそれだけの技。

[2]発毛15区総隊長、ワサビーフ・カールの必殺技。顔の数字をカウントダウンさせ、鼻から変な生き物を出す。
この時、ボーボボに彼に対する殺意が芽生えた。(シークレットさんより)

漢拳(おとこけん) ところ天の助、ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
三大鼻毛極意の一つ「熱炎漢浪漫」中に登場した奥義。拳を高速回転させ、自分の拳と引き換えに強力なパンチを放つという熱い技。天の助は右拳を犠牲にしてボーボボにこの技を伝授した。ボーボボはギガを倒すために己の両手・両足を犠牲にしてまでの魂の一撃「漢拳四倍」を放った。(喜愉塚部波さんより)

わんぱくアタック ボーボボ、首領パッチ
ボボボーボ・ボーボボ
転がって敵に体当たりをする技。ところ天の助もしようとしたが、残念なことに出来なかった。(カニマスクさんより)

闇奥義「スピードアイ」 クリムゾン、しぇふりん、ツーガンG
ボボボーボ・ボーボボ
第179話初登場。 「愛眼」が操るビットのような眼の上に乗って高速に移動する技。 ハレクラニの新技「カー・オブ・ザ・ゴージャス」の前に破られてしまう。

滅殺 ソフトン、ヘッポコ丸、破天荒
ボボボーボ・ボーボボ
それぞれの真拳で攻撃する。(しげさんより)

独眼鉄 ボボボーボ・ボーボボ、首領パッチ、ところ天の助
ボボボーボ・ボーボボ
ボーボボ達が三大鼻毛極意の一つ、「熱炎漢浪漫」で使った技。回転しながら、攻撃するよく分からないけど熱い技。ボーボボ達はこれで地獄の鬼達を蹴散らしていた。ちなみに、アニメ版では毒含死(どくがんです)になっていた。(ギオさんより)

鱗粉アタック ボーボボ、首領パッチ、ところ天の助
ボボボーボ・ボーボボ
蛾に変身し、鱗粉で攻撃する技。あんまり効果はなさそうだった。(カニマスクさんより)

おでんの具による声援 チクワン&おでんの具
ボボボーボ・ボーボボ
ハンペンを応援する技。チクワンのホイッスルの合図とともに、おでんの具たちが応援を始める。しかし、ハンペンに「黙って見ておれ!!!!」と怒られた。(カニマスクさんより)

協力奥義「豆腐バズーカ」 ゴイスー&さすらいの豆腐
ボボボーボ・ボーボボ
215話登場。ゴイスーのリーゼントから発射されたさすらいの豆腐が突撃する技。この技からさすらいの豆腐のプルプル真拳最上級奥義「巨壁・豪魔(ゴマ)豆腐」へとつながる。(ギオさんより)

協力奥義「クロス女神」
・協力奥義「ラブ・アタック」
ボボボ−ボ・ボーボボ &魚雷ガール
ボボボ−ボ・ボーボボ
・二人が両手を広げながら突撃。交差して十字型の軌跡を描きながら敵に体当たりする。対コンバット・ブルース戦の止めとして使用。(喜愉塚部波さんより)

・ボーボボの鼻毛真拳奥義「愛の通行道(ラブ・ロード)」によって出現した何個ものソフトンの顔板をソフトンへの愛を告白しつつ打ち貫き、敵に体当たりを食らわす。対コンバット・ブルース戦において使用。(喜愉塚部波さんより)

戦艦ボマト ボボボーボ・ボーボボ&魚雷ガール
ボボボーボ・ボーボボ
「ボボボーボ・ボーボボ9極戦士ギャグ融合」に登場する合体技。ボーボボと魚雷ガールが上空に飛んだ後、巨大な戦艦に変身して敵全体に砲撃する技。元ネタは松○零士氏の書いた某宇宙戦艦マンガであろう。(ギオさんより)

協力奥義「超低空LOCK・ON」 魚雷ガール&破天荒
ボボボーボ・ボーボボ
大好きなソフトンに対して、生意気な態度をとる破天荒にキレた魚雷ガールが破天荒を地面に引き釣りながら敵に突貫。引き釣られつつ破天荒が敵を「LOCK」し、動きを止めるという技。カギ真拳奥義「LOCK」を防いだ「三千年/やぎゅう/モーデル」組戦における止めとして放った。(喜愉塚部波さんより)

協力奥義「ツイン・ハジケ・シュート」 ボーボボ&破天荒
ボボボーボ・ボーボボ
第179話初登場。 ボーボボと破天荒が闇の城の入り口を開けるために使用した協力技で首領パッチをサッカーボールのように 2人でシュートする。 蹴られた首領パッチはキャプテン翼の「ツインシュート」の如く、ぶれながら進む。 この技のおかげ(?)でめでたく城への潜入に成功する。

口キック 黄河文明&メソポタミア文明
ボボボーボ・ボーボボ
8巻奥義81よりメソポタミア文明が黄河文明の頭を口に含み黄河文明が直立したままメソポタミア文明が体当たりをして黄河文明の足で攻撃する技。(ナスビマンさんより)

サービス奥義 フローラルのそよ風 ボーボボ&サービスマン
ボボボーボ・ボーボボ
サービスマンのスカート?をパタパタさせて、レムのねむりん粉を防ごうとした技。しかし全く通用せず、その技の変態的行動をガマンしたビュティを損させた。(カニマスクさんより)

田楽ショット ボボボーボ・ボーボボ(+田楽マン)
ボボボーボ・ボーボボ
ボーボボと田楽マンの代表的な合体技。ボーボボが田楽マンを投げつけて攻撃する血も涙もない技。(ギオさんより)

奥義「スリッパの裏でペチペチ」 ボボボーボ・ボーボボ&首領パッチ
ボボボーボ・ボーボボ
スリッパで相手を叩く技。アニメ版での名称はスリッパの裏でペーチペチになっている。(gさんより)

奥義「ボンタン爆弾」 ボボボーボ・ボーボボ(+首領パッチ)
ボボボーボ・ボーボボ
ボーボボたちの攻撃手段のボンタンがなくなったため、ボーボボが首領パッチを使って放った技。首領パッチののトゲを全部抜き、ヘタ型の爆弾をつけて相手にぶつける技。アニメでは食べ物を粗末にするネタは禁止なためか、奥義「スポンジ爆弾」となった。(ギオさんより)

[1]協力奥義「がんばれ首領パッチ」
[2]協力奥義「トゲトゲ大回転」
ボボボーボ・ボーボボ&首領パッチ
ボボボーボ・ボーボボ
[1]風神のジェダの風鎌真拳奥義「逆賊の鎌」を迎え撃つためにボーボボが使用した。鎌の先端につけられた首領パッチがジェダの鎌を受け止める技。全然協力奥義になっていない。(ギオさんより)

[2]首領パッチが「トランスフォーム!」の掛け声と共に巨大な回転テーブルに変形した後、ボーボボがその端っこを鼻毛で掴んで回転させ、竜巻を起こすという物。ファイティング苦学生の体内に閉じ込められた際に使用した。 (ナウダさんより)

新撰組流奥義「心照羅(しんでれら)」 ボボボーボ・ボーボボ&首領パッチ
ボボボーボ・ボーボボ
新撰組の格好をした二人が、対象を一刀両断にする。(喜愉塚部波さんより)

ボーボボタイフーン ボボボーボ・ボーボボ&首領パッチ
ボボボーボ・ボーボボ
ボーボボが首領パッチを振り回して竜巻を発生させる技。よーく考えるとすごい。重くなって途中で放り投げたが、ハレクラニのお金を吹き飛ばす威力はある。(カニマスクさんより)

聖鼻毛融合(ボーボボフュージョン) ボボボーボ・ボーボボ+首領パッチ
ボボボーボ・ボーボボ
鼻毛神拳最終奥義。ボーボボと首領パッチが合体してボボパッチになる。 他にも、「ボーボボ+首領パッチ+ところ天の助=ボボパッチの助」、「ボーボボ+田楽マン=田ボ」などのバージョンが存在する。 (けんちん、爆体丸さんより)

[1]鼻毛真拳協力奥義「伝説の三角コーン・ディスティニー」
[2]鼻毛真拳奥義「イルカの夜遊び禁止令」
[3]鼻毛真拳超奥義「ヤンス・ガンス・レボリューション」
[4]鼻毛真拳奥義「釣りッキーズ・アタック」
[5]鼻毛真拳奥義「バカ衛星発射」
ボーボボ&首領パッチ
ボボボーボ・ボーボボ
[1]第206話初登場。 ボーボボが首領パッチのトゲを強制的にむしりとり、 そのトゲを利用して攻撃する技。 トゲは何故か巨大化しており、そのトゲにボーボボが両足と手を突っ込み 独楽のように回転しながら突撃をしかける。

[2]第210話初登場。 ボーボボ読者キャラのグランプリに選ばれた「じごくのイルカ」&堕天使シェルに使用。 丸型のテーブルの上にのせて、両手足、体を錠でロックしてしまう。 この技から「オレンジの巨塔」へ発展する。

[3]211話登場。タンになったボーボボたちの中から赤坂漫画風なヤンス(ボーボボ)とガンス(首領パッチ)が登場し、そのままキックを入れる技。名前の元ネタはあの有名ゲーム、「ダンス・ダンス・レボリューション」であろう。(ギオさんより)

[4]212話登場。「バビロン地獄」に引きずり込まれそうなソフトンを助けるためにボーボボたちが出した技。ルアーが何故かトイレの洗浄剤になっている。この技で首領パッチはカッパを大量に釣り、ボーボボは便所沼の主、勉強デスクを釣り上げた。ソフトンさん釣り上げなきゃダメじゃん・・・。(ギオさんより)

[5]死生トリプルでボーボボが仲間を呼ぶために使った技。首領パッチを大砲に入れて吹っ飛ばし、外に出させて人工衛星にさせる。首領パッチは「オレは人工衛星じゃねーぞーーーーー」と言ってたが、最後にはちゃんと首領パッチ衛星P−506となって宇宙デビューした。(777さんより)

ボーボボ4周年開設記念超奥義「オレンジの巨塔」 ボーボボ&首領パッチ
ボボボーボ・ボーボボ
第210話登場。 鼻毛真拳奥義「イルカの夜遊び禁止令」からの派生技で、 ボーボボ読者キャラのグランプリに選ばれた「じごくのイルカ」&堕天使シェルに使用。 どこからともなく巨大な柱が現れ、そのまま激突させ攻撃する。 勿論、白い巨塔のパロディで「財前教授〜」などと叫ばれている。

スネ毛・鼻毛W(ダブル)真拳奥義「新生・二大毛色統合(鼻からスネ毛が出ています)」 ベーベベ&ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
第209話初登場。 ベーベベが人形になったボーボボを足に装着することで、 何故かボーボボの鼻からレーザー光線のようなものを乱射する。 技をくらったビービビは「新種の毛か?」といってるので毛なのかもしれない。

W(ダブル)真拳超絶奥義「鼻毛とスネ毛のラプソディー」 ベーベベ&ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ
第209話初登場。 金のパチマスクを相手に強制的にかぶせ、 ボーボボの手に持ったスネ毛とベーベベのスネ毛で前後からラリアートのごとくクロスさせる。 要はキン肉マンのクロスボンバーのパロディ。

W黄金の一撃 ボーボボ&OVER
ボボボーボ・ボーボボ
奥義159に登場。ツルリーナ3世をボーボボが押さえ、OVERがハサミを持ってスクリューの様に回転しながら突撃する。(シークレットさんより)

鼻毛真拳奥義「クマ達怒りの乱舞」 ボボボーボ・ボーボボ&クマ吉さんを始めとするクマ一同
ボボボーボ・ボーボボ
鼻毛真拳の奥義の一つであり、ボーボボの技。屋形船を用意し、そこの屋根に落ちて、クマ吉のクマ江の結婚式を邪魔した者をボコボコに袋叩きにする技。何故か天の助もこの技に巻き込まれていた。(ギオさんより)

奥義「地獄の20トンプレス」 ボボボーボ・ボーボボ&首領パッチ
ボボボーボ・ボーボボ
ソニック戦で放ったボーボボと首領パッチの合体奥義。トゲローラーになっている首領パッチの上に相手を乗せ、そこに関取となったボーボボ何度ものしかかりをする技。ビュティ曰く「悪魔超人顔負け(アニメでは悪魔顔負け)の残虐ファイト」だとか。(ギオさんより)

カラフル奥義「オレ達2色を虹の7色に入れろダーイブ」 ボボボーボ・ボーボボ&首領パッチ
ボボボーボ・ボーボボ
ビービビ・ドッ☆キュン決死隊に対抗するため、カラフル戦隊となったボーボボたちが突撃する技。とは言ってもボーボボは「キレイな色を出そうと思っていろんな色を混ぜすぎた結果できた灰色マン」、首領パッチは「2日以上放置されて固まった茶色マン」という何とも言えぬ2色である。(ギオさんより)

超協力奥義「パッチの四次元空間劇」 ボボボーボ・ボーボボ&首領パッチ
ボボボーボ・ボーボボ
215話登場。コマ画面いっぱいに広がったちょっとホラー風な首領パッチが相手を手で掴んだり、トゲで攻撃する。+ボーボボの鼻毛攻撃。敵曰く、「永遠に抜け出せない異次元ストーリー」らしい(ギオさんより)

火消しアタック ボボボーボ・ボーボボ&首領パッチ
ボボボーボ・ボーボボ
謎のボーボボマシンに首領パッチを入れ、首領パッチの顔した雲を作り出す。その雲から火消しの姿をした首領パッチがいっぱい降ってくる技。ドラえもんに似たような道具があった気がする。この技でゴルゴンの炎を消したが、ボーボボのバズーカによって雨雲を粉砕された。(後に寒冷前線にのって復活!) ビュティ曰く、新手の地獄絵図。(カニマスクさんより)

夢奥義「シリアス台無し拳」 ボボボーボ・ボーボボ&首領パッチ
ボボボーボ・ボーボボ
208話登場。ボーボボたちが極楽鳥(ビービビ憑依)を倒したことを言いことにいろいろ顔に落書きをするだけの技。この技を受けると何をやってもカッコ悪くなってしまう。(ギオさんより)

ライトニング鼻毛ボール ボボボーボ・ボーボボ+首領パッチ
ボボボーボ・ボーボボ
スタンガンで感電した首領パッチに鼻毛を巻きつけ、高空から地面に叩きつけて攻撃する。(喜愉塚部波さんより)

[1]協力奥義「ニャン撃」
[2]協力奥義「ところ砲」
首領パッチ&ところ天の助
ボボボーボ・ボーボボ
[1]213話に登場。首領パッチと天の助の2人が猫の格好をしてそのまま攻撃する技。ピンボールの「玉」と猫の名前の「タマ」をかけている。(ギオさんより)

[2]153話でハンペンとチクワンによる、 「超おでん砲」に対抗するため使用、 しかし、結果的には、「ところてんとコンブの砂糖あえ洋風ソテー」 という、変な料理になる。(しげさんより)

W(ダブル)夏おやじパンチ 首領パッチ&ところ天の助
ボボボーボ・ボーボボ
夏オヤジになった二人によるパンチ攻撃。しかしJのJガードによって阻まれた。(カニマスクさんより)

双龍牙斬烈破 首領パッチ&ところ天の助
ボボボーボ・ボーボボ
赤塚漫画(?)っぽいキャラになった後、二人して回転しながら某昇○拳のような上昇アッパーを叩き込むという強力な技。(喜愉塚部波さんより)

超W協力奥義「ぬっパチ嵐撃進」 首領パッチ&ところ天の助
ボボボーボ・ボーボボ
217話登場。ゴイスーのバズーカ真拳最大奥義「カタマリ玉弑(だましい)」に対抗するためにボーボボが鼻毛真拳超時空奥義「償いの宇宙(そら)」で首領パッチと天の助を発射したことで京都の塊をどうにかするしかなくなった2人が出した協力奥義。首領パッチが連続パンチで天の助がたくさんのぬのハンカチで攻撃する。この技でゴイスーの集めたカタマリは返されてしまい、逆にゴイスー達にヒットしてしまった。(ギオさんより)

パピロン真拳奥義「エチオピアの甘い味覚」 首領パッチ&ところ天の助
ボボボーボ・ボーボボ
211話に登場。ソフトンを助けるために彼のマネをした首領パッチと天の助が出した奥義。ソフトンを攻撃したアイスンをペロペロなめる技。ちなみにこの技でアイスンはバナナアイスだったことが判明。(ギオさんより)

[1]ハジケ奥義「LOCKサーフィン」
[2]ハジケ奥義「嫌がらせボーイズ」
首領パッチ&破天荒
ボボボーボ・ボーボボ
[1]破天荒が放った巨大なカギの上に首領パッチが波乗りをするように乗っかり、敵に突撃する技。(喜愉塚部波さんより)

[2]カギ真拳奥義「鍵ギロチン」で動けなくした敵に対し、破天荒が後ろから敵の足の裏をくすぐり、首領パッチが口にタバスコやらワサビなどの辛い物をぶち込みまくる。前の技が台無しとです・・・。 (ナウダさんより)

ラブDJパチのブレイクダンス 首領パッチ&破天荒
ボボボーボ・ボーボボ
第182話初登場。対裏マルハーゲ四天王の1人「LOVE」に使用。 ブレイクダンスをおこないながら相手を吹き飛ばす。 ただ単に地面でもがいてるようにしか見えなくもない。

[1]鼻毛ゴージャス合体奥義「強欲の摩天楼」
[2]鼻毛ゴージャス協力奥義「イッかく千金」
ボボボーボ&ハレクラニ
ボボボーボ・ボーボボ
[1]第179話初登場。 ボーボボがハレクラニの「ゴールデンフェニックス」をATMに振り込み 会社にお金を送ることで、会社は大成功。 急成長したビルが突如、闇の城まで伸びてきて都合よく激突してくれる技。

[2]第180話初登場。 ボーボボが大量のイカを呼び寄せて、そいつらにハレクラニが千円ずつ小遣いを与えることで、 ボーボボ&イカ達がドリルのように回転しながら敵に攻撃する技。

鼻毛真拳奥義 パチ美、今日カラオケ行かない? イクイク〜!! ボボ子&パチ美
ボボボーボ・ボーボボ
アニメ版で使用した技で、英会話のレッスンをしながら鼻毛で攻撃する。毛狩り隊Hブロック基地の隊員をまとめて吹っ飛ばした。ちなみに原作では鼻毛真拳かどうかは謎。(パチ美じゃなくてちえ美だった。) (カニマスクさんより)

[1]協力奥義「眼炎」
[2]協力奥義「炎の叫び」
[3]協力奥義「ダイヤモンドところてんダスト」
ボボボーボ・ボーボボ(+ところ天の助)
ボボボーボ・ボーボボ
[1]ボーボボがデビル羊によって眠ってしまいそうな天の助の目にタバスコをかけることによって目から炎を噴出させる協力奥義。ボーボボはこの技でデビル羊を倒した。(ギオさんより)

[2]アニメ版で見せたボーボボと天の助の協力奥義。天の助の口にわさびとからしをたっぷり入れることによって天の助が口から炎を吹き出す技。ボーボボはこの技でレムの呼び出したデビル羊を倒した。(ギオさんより)

[3]第228話初登場。 凍った天の助をボーボボが殴りつけることによって、 大量の氷片として飛ばす技。 「ところてんマグナム」の変形技のような感じである。

ところてんマグナム ボボボーボ・ボーボボ&ところ天の助
ボボボーボ・ボーボボ
ボーボボと天の助の合体(?)技。ボーボボが天の助の腹や顔をパンチでぶち抜きそれを相手にぶつける技。(ギオさんより)

内臓マグナム ところ天の助(+ボボボーボ・ボーボボ)
ボボボーボ・ボーボボ
OVER戦でボーボボが天の助を使ってところてんマグナムを繰り出そうとしたつもりが天の助にかわされてしまい、逆に天の助がボーボボの体を打ち抜いて攻撃する技になってしまった。しかし、OVERはこの攻撃を恐ろしい表情で握りつぶしてしまった。(ギオさんより)

[1]鼻毛真拳奥義「サルのお歳暮アタック」
[2]鼻毛プルプルW奥義「爆乱天」
ボボーボ・ボーボボ&ところ天の助
ボボーボ・ボーボボ
[1]レムの爆睡真拳超奥義「速睡殺時計」によって時間を早められた結果、退化して猿になったボーボボが細かく刻まれ出荷されていった天の助を投げる技。(ギオさんより)

[2]盾にした天の助の口にダイナナイトを咥えさせ、火をつけて爆破。爆発四散した天の助の破片を敵にぶつけるという極悪非道な技。(喜愉塚部波さんより)

プルプル鼻毛真拳W奥義「ところ鼻毛」
・プルプル鼻毛W奥義「ゼビウスの板」
ボボボーボ・ボーボボ&ところ天の助
ボボボーボ・ボーボボ
・プルプル真拳奥義「ところ天ドリンク」で変身した天の助を飲み、鼻からところ天状の鼻毛(?)を出して敵を締め倒す。(喜愉塚部波さんより)

・プルプル真拳奥義「超硬化(コーティング)」によって板状になった天の助の役立たずぶりにキレたボーボボが、板状の天の助を敵に蹴り当てる技。 アニメ版での名称はメビウスの板になっている。 (喜愉塚部波さんより)

鼻毛真拳究極奥義「運命のラプソディ」 ボボボーボ・ボーボボ&エクストラ・ダンディ
ボボボーボ・ボーボボ
第227話初登場。要は2人でくすぐるだけの技だが、 この時は「地雷地平原(ムテキホライゾン)」で辺りが地雷で埋め尽くされた ために、この技で相手を笑わせ見事に地雷を踏ませた。

バビロン・オナラW真拳奥義「バビナラ」 ソフトン&ヘッポコ丸
ボボボーボ・ボーボボ
オナラ真拳とバビロン真拳の会わせ技。強力な威力を持つ。(喜愉塚部波さんより)

バビロン真拳+カギ真拳協力奥義「バビLOCK」 ソフトン+破天荒
ボボボーボ・ボーボボ
第187話初登場。 2人で敵を華麗にすり抜けながら、攻撃する。

キリンガード ボボボーボ・ボーボボ&ヤギ
ボボボーボ・ボーボボ
ヤギを使って敵の攻撃を防ぐ技で、ハレクラニのコイン攻撃を防いだ。自称ヤギだが、どー見てもキリンです。(カニマスクさんより)

[1]プルプルアンドオナラ真拳合体奥義「こき逃げジェット」
[2]プルプルアンドオナラ合体真拳奥義「プルプル皐月ジェット」
[3]プルプル真拳+オナラ真拳新協力奥義「逆こき逃げジェット」
ところ天の助&ヘッポコ丸
ボボボーボ・ボーボボ
[1]プルプル・オナラ両真拳の特性の合わせ技。地面にうつ伏せになった天の助の上にヘッポコ丸が乗り、ヘッポコ丸の噴射したオナラの勢いで加速しながら突撃。「進路上の対象を撥ね飛ばしつつ、オナラの悪臭を嗅がせて逃げる」という極悪非道な技。(喜愉塚部波さんより)

[2]アニメ版で使用したヘッポコ丸とところ天の助の友情の合体技。ヘッポコ丸が天の助の上に乗り、天の助のジェットの推進力で滑りながら、上に乗っているヘッポコ丸がオナラ真拳奥義「皐月」を乱れ撃ちする技。2人はこれでゴルゴン達を攻撃したが、首領パッチもこの攻撃に巻き込まれていた。(ギオさんより)

[3]第187話初登場。 「こき逃げジェット」の変化バージョンで、天の助の上に乗っていたヘッポコ丸が 逆に天の助がヘッポコ丸の上に乗っかり、そのまま突進する技。 そもそも天の助の滑る体とヘッポコ丸の屁の勢いを利用した技なのに、 天の助が上に乗ったら意味がないようである。

[1]モエモエ真拳奥義「ニャンニャンメイドカフェ」
[2]モエモエ真拳超奥義「ボコ殴りぶち殺し・ラッシュ」
レッドK、ブルーD
ボボボーボ・ボーボボ
[1]第202話初登場。9、10区総長レッドK、ブルーDのモエモエ真拳奥義。 二人でメイドカフェを再現して、相手に猫耳をつけたり接待をおこなう。 特に攻撃力とかはない。

[2]第202話初登場。9、10区総長レッドK、ブルーDのモエモエ真拳奥義。 「ニャンニャンメイドカフェ」とはうって変わって、 両手につけたトゲ付メリケンサックでボコボコに殴りつける。

超協力奥義「シゲキロケット」 シゲキX&ゴイスー
ボボボーボ・ボーボボ
215話に登場したシゲキXとゴイスーの協力奥義。シゲキXがゴイスーのリーゼントに乗り、そのリーゼントを大砲のようにしてシゲキXを発射する技。しかし、さすらいの豆腐の操っている豆腐にぶつかってしまい当たらずじまいだった。(ギオさんより)

兄弟奥義「ポイズンバブルフラワー」 メガファン&ビープ
ボボボーボ・ボーボボ
メガファンとビープの合体奥義。まず、メガファンがビープのひざに乗り、組体操のサボテンのような体勢になり、次にメガファンがポイズンガムを口に入れ、そしてビープが軸になって回転することによって四方八方にポイズンガムを撒き散らす技。ボーボボたちはこれに奥義 焼きサンマ・アワーで対抗した。(ギオさんより)

鼻毛真拳超奥義「豆腐変化の術」 ボーボボ&首領パッチ&天の助&ビュティ
ボボボーボ・ボーボボ
奥義215に登場。豆腐達をあざむくために豆腐になりきる技。
ダンボールをかぶっただけだが、豆腐達はボーボボ達を見失った。しかし、首領パッチの角がダンボールから突き出ていたため、バレてしまう。(シークレットさんより)

戦隊真拳合体奥義「ドッキュン4色ブラスト波」 カモ崎ガル平&インビー&ディウス&ダライアソ
ボボボーボ・ボーボボ
第198話初登場でビービビ・ドッキュン決死隊の4人で使用した技。
カモ崎ガル平(グリーンカモなべのフタ)、インビー(ピンク・リボーンエナジー)、 ディウス(ブルーソードダイナソー)、ダライアソ(レッド・ガンマスター)がそれぞれの 武器を使って強力な一つのエネルギー波を放出して攻撃する技。 1人置いていかれた天の助が「ぬのハンカチガード千枚」を駆使して防御するが、 当然無駄に終わる。

奥義「オレ達の友情は永遠だ!」 ボボボーボ・ボーボボ(+首領パッチ&田楽マン)
ボボボーボ・ボーボボ、ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイアル
ボーボボがメソポタミア文明と黄河文明の合体技が相手に思いやりがないとして首領パッチと田楽マンの3人で真の合体技を見せようとして繰り出した技。 首領パッチを土台にして手足を使って何度も投げつける技。全然人の事を言えない。(ギオさんより)

奥義「償いの一矢」 ボボボーボ・ボーボボ &破天荒+ところ天の助
ボボボーボ・ボーボボ
天の助の邪魔ぶりにキレた二人が放った。破天荒が棒状にした天の助をボーボボの製作した弓で敵に向かって射る。(喜愉塚部波さんより)

[1]兄弟奥義「兄者砲」
[2]兄弟奥義「マシンガンに頼ります」
メガファン&ビープ&覇王
ボボボーボ・ボーボボ
[1]獄殺3兄弟が3人揃うことで出せる奥義。ビープが覇王を掴み、メガファンがそれを叩くことでエネルギー弾が発射される。(ギオさんより)

[2]獄殺3兄弟の協力技(?)手に持ったマシンガンで相手に一斉射撃をする。アニメではこの技は「レーザビームに頼ります」になった。(ギオさんより)

協力奥義「超ド級顔面羽子板」 ボボボーボ・ボーボボ&ソフトン+ビュティ
ボボボーボ・ボーボボ
「ポリゴニック・ルシファー」によって顔だけを一枚のポリゴン板に変えられたボーボボを使い、ビュティがトスするトゲ鉄球をソフトンが打ちまくる。(喜愉塚部波さんより)

協力奥義「旋律のJ大感謝祭」 ボボボーボ・ボーボボ&首領パッチ&ところ天の助
ボボボーボ・ボーボボ
ボーボボ達がランバダ戦で繰り出した技。ボーボボ達がサングラスとヒゲを生やしてJ調になって、Jの名前を連呼しながら相手に連撃を食らわす技。(ギオさんより)

きらめきスター承 ボーボボ&首領パッチ&ところ天の助
ボボボーボ・ボーボボ
ハンペンのハンペン承に似た技で、三人の手で星を形取り、星型の衝撃波を放つ。Wハンペン承を撃ち破り、ハンペンの顔を夜空に吹き飛ばした。(カニマスクさんより)

鼻毛真拳奥義「暗黒舞踊壱の舞い」 ボボボーボ・ボーボボ&首領パッチ&ところ天の助
ボボボーボ・ボーボボ
ランバダのポリゴン真拳奥義「テクスチャー・ハント」によって醜いブタになるはずがイケメンのブタになったボーボボとブタになるはずが歌手の顔になった首領パッチと龍の顔になった天の助の3人が放った奥義。3人で一斉に相手を攻撃しまくる。「怪しげな奥義出たーーー!!! by.ビュティ」(ギオさんより)

協力奥義「鼻毛式歓迎会」 ボーボボ&魚雷ガール&首領パッチ
ボボボーボ・ボーボボ
第210話登場。時代遅れの不良の格好をした三人が、 ボーボボ読者キャラのグランプリに選ばれた「じごくのイルカ」に使用。 要は新キャラいびりである。

黄河忍法「カーリングアタック」 黄河文明&メソポタミア文明&インダス文明
ボボボーボ・ボーボボ
8巻奥義82よりカーリング用の石(ストーン)を爆弾代わりにしてカーリングをする。何がしたかったのかは不明。(ナスビマンさんより)

奥義「愛を取り戻せ!」 ボボボーボ・ボーボボ&首領パッチ&ところ天の助
ボボボーボ・ボーボボ
ギガとの対決でボーボボ達が使用。「北○の拳」に出てきそうなならず者風な姿でバイクに乗って突撃する技。(ギオさんより)

Wホイップ ボボボーボ・ボーボボ(+ところ天の助+首領パッチ)
ボボボーボ・ボーボボ
アニメ版で使用した「Wマグナム」に代わる技。ところ天の助と首領パッチをつかみ、そのまま投げ飛ばす。しかし、ヘッポコ丸と微妙に首領パッチじゃないヤツに当たってしまった。(777さんより)

超奥義「社長のイス大回転アタック」 ボボボーボ・ボーボボ、首領パッチ、魚雷ガール
ボボボーボ・ボーボボ
社長のイスに座り両足を伸ばした状態で回転するように攻撃する。ところ天の助もしようとしたが、イスが固定されて出来なかった。(gさんより)

超協力奥義「乱発360°ところてんマグナム」 ボボボーボ・ボーボボ&首領パッチ(+ところ天の助)
ボボボーボ・ボーボボ
214話登場。ボーボボと首領パッチの2人が天の助の体中をハチの巣になるまでぶち抜いて相手にぶつける技。ピンボール内だけにギミックにぶつかって軌道が予測不能。(ギオさんより)

採れたて野菜アタック ボボボーボ・ボーボボ+首領パッチ+ところ天の助
ボボボーボ・ボーボボ
ニンジンボーボボ、ナス首領パッチ、ジャガイモ(アニメではピーマン) 天の助が体当たりする技。
(gonzalomoya1さんより)

幻のチェーンソー真拳 ボボボーボ・ボーボボ+首領パッチ+ところ天の助
ボボボーボ・ボーボボ
ねんちゃくのSTOP真拳超奥義「ネバーエンド・デス・ディナー」によって溶けたボーボボ達がお互いにくっついた状態で出した技。首領パッチのチェンソーでぶった斬ると言う技。(ギオさんより)

[1]鼻毛真拳奥義「水中丸かじりサメ」
[2]鼻毛真拳奥義「週刊少年ジャーンプ」
ボボボーボ・ボーボボ&首領パッチ&ところ天の助
ボボボーボ・ボーボボ
[1]211話登場。じごくのイルカのペロペロ真拳奥義「エコー・ザ・ドルフィン」によってイルカ・・・ではなくサメになったボーボボ達が放った技。文字通りじごくのイルカをよってたかってかじり尽くす技。これによってじごくのイルカは切り身にされてしまった。(ギオさんより)

[2]旧毛狩り隊の追撃から逃れる為、3バカが使った技。顔をジャンプの表紙にある海賊マークに変化しながら、崖を大ジャンプで超える。 ビュティ「何それ!?雑誌でしょ!?」 破天荒「おやびん最高!!」(ナウダさんより)

バビロン真拳+プルプル真拳+バカ協力奥義「ぬビロンの裁き」 ソフトン+天の助+首領パッチ
ボボボーボ・ボーボボ
第185話初登場。「ぬのカブト」をかぶったソフトンさんと、ソフトンさんのモノマネをした 首領パッチと天の助が繰り出した協力奥義。 ソフトンさんはこの技がよほど不快だったらしく、技の後は兜を脱ぎ捨てて蹴っ飛ばしてしまう・・・。

ハジケリスト協力奥義 「ハジケ砲」 ボボボーボ・ボーボボ+首領パッチ+ライス
ボボボーボ・ボーボボ
ボーボボ、首領パッチ、ライスの3人がルブバの止めとして使った技。 ライスと首領パッチのハジケ力をボーボボに集中させ、3人のハジケ力をダイレクトにぶつける技。 これを食らったルブバは鼻毛の文字が書かれた茶碗に盛られたご飯とその他もろもろの粗品に混ざり、脱落した。(ギオさんより)

ホイップ連盟協力奥義「ホイップって何じゃーい」 魚雷ガール&田楽マン&ハンペン
ボボボーボ・ボーボボ
第187話初登場。ハンペンのハンペンホイップにはまった三人が使用(?)。 魚雷が突進を仕掛ける技で、とにかく魚雷ガールだけが技を放っている。 他の2人は何もしてない・・・。

意気消沈拳 ボボボーボ・ボーボボ&ソフトン&首領パッチ&田楽マン
ボボボーボ・ボーボボ
第167話登場。鼻毛真拳究極奥義「ボボボTV局アワー」のお昼の看板「笑っちゃダメとも」で笑ってしまい自害した天の助。その「天の助の仇〜・・・」と言いながら放つ、テンションが低い攻撃技。(喜愉塚部波さんより)

協力奥義「手術前の賛歌タイフーン」 首領パッチ&天の助&田の助&ボーボボなど
ボボボーボ・ボーボボ
第186話初登場。 手術台にボーボボをくくりつけた状態で、ひたすら手術台を回転させる。 嫌がるボーボボを尻目にとにかく回転させる。 そうしてるうちに何故か竜巻が発生し、不気味な奥義が誕生した。

鼻毛真拳究極奥義「全宇宙鼻毛裁判(プラネット・ジャッジ)」 ボボボーボ・ボーボボ(+首領パッチ+天の助+サービスマン)
ボボボーボ・ボーボボ
魚雷ガール戦の決め手となった鼻毛真拳の一つ。銀河系の星星の名前に乗っ取った裁きで敵を攻撃する。  水星の裁き・・・対象をなるとの大渦巻きに巻き込んだ後、雷をぶち込んで攻撃する。  金星の裁き・・・無駄なシチュエーションを行った後、10円しか入っていないお年玉袋を見つけさせ、ショック状態に陥れる。要するに金欠地獄。  地球の裁き・・・鳥になったボーボボが空から大きな岩を落とす。  火星の裁き・・・対象を親ライオンのごとく崖から落とし、溶岩の海にぶち込む。さらに追い討ちをかけるようにしてカレー(甘口)を食って火炎放射で攻撃する。  木星の裁き・・・なぜかサンタのコスプレをして敵に突っ込んでいく。    「サンタの野郎は、サンタの野郎は・・・なんで俺にプレゼントくれねーんだよぉーーー!!!」「大人だからでしょ(byビュティ)」  土製の裁き・・・首領パッチの針千本一斉攻撃。  天王星の裁き・・・天の助のぬのグッズ一式によるわけのわからない攻撃。   海王星の裁き・・・サービスマンの超特大サービス(要するにチ(ry     冥王星の裁き・・・宇宙から巨大隕石を落下させる。 (ナウダさんより)

鼻毛真拳奥義「シンデレラ物語(ストーリー)」 ボボボーボ・ボーボボ、首領パッチ、ところ天の助、魚雷ガール
ボボボーボ・ボーボボ
シンデレラに変装して階段を登る技。ボーボボと魚雷ガールはシンデレラに、首領パッチはデレラに、ところ天の助はピザ屋になっていた。(gさんより)

鼻毛真拳奥義「昔鼻毛話さるかに合戦2003」 ボボボーボ・ボーボボ、首領パッチ、ところ天の助、魚雷ガール
ボボボーボ・ボーボボ
臼になった全員がペガサスに乗って襲うような技。しかし、パワーアップしたギガの「シュプレマティズムの新造形主義」にかき消されてた。(gさんより)

プルプルっと超極悪聖鼻毛馬鹿斬血ぬ真拳奥義”∞(サザンクロス)“ ボボボーボ・ボーボボ&首領パッチ&ところ天の助&魚雷ガール
ボボボーボ・ボーボボ
よく分からないが、凄い威力を持つ技。(喜愉塚部波さんより)

バビロンに裁かれた首領パッチに裁かれた天の助に裁かれたオレの裁き ボボボーボ・ボーボボ+首領パッチ+ところ天の助+バビロン神(ソフトン)
ボボボーボ・ボーボボ
バビロン神によって裁かれた(殴られた)首領パッチが天の助を裁き、天の助が更にボーボボを裁き、最終的にボーボボがランバダに裁きを放つ。本人曰く、4倍(全く4倍になってないが・・・)。 「どうだ?黒炎バビロン神の力を集約したオレの裁きの一撃は」 (喜愉塚部波さんより)

超極悪ハジケ奥義「青春のめくるめく輪廻曲(ロンド)」 ボーボボ+首領パッチ+OVER(+ところ天の助)
ボボボーボ・ボーボボ
ファイティング苦学生(ツルツルリーナ3世)に飲み込まれたボーボボと首領パッチが「トゲトゲ大回転」でファイティング苦学生の動きを封じたところをOVERが武器であるハサミで切り刻みまくるという前代未聞にして極悪非道の最強合体技。(ちなみに天の助は口の中に入って目立ちまくっているだけである(苦笑))ツッコミ役の二人曰く、「やりたい放題だ―――――!!!!!!」 (ナウダさんより)

全毛真拳統一奥義「毛平和(ヘアーピース)」 毛の真拳の使い手
ボボボーボ・ボーボボ
第209話初登場。 互いの繋ぎあった毛を新たに統合された新生の毛に生まれ変わらせるという大技。 この技によって統合された毛の真拳の使い手は、身心共に繋がりあうことができる。

鼻毛真拳超最終奥義「ボボボボボボボボボボボ・ボーボボ」 ボーボボをはじめ仲間全員
ボボボーボ・ボーボボ
第228話初登場。 ボーボボをはじめ仲間たち全員が「エクストラ・ダンディ」を踏むことで発動。 ボーボボが今まで出会った仲間たちの記憶を、技として相手にしかける攻撃。 実際の過去のデータとはかなり違いがあったりする。

愛のハネムーン 魚雷ガール(+ソフトン)
ボボボーボ・ボーボボ9極戦士ギャグ融合
「ボボボーボ・ボーボボ9極戦士ギャグ融合」での魚雷ガールとソフトンの合体技。ソフトンに結婚を迫る魚雷ガールがピンクでクルクル巻きの専用の馬車(簡単に言えばウン・・・)に彼を乗せてそのまま敵に突撃する技。(ギオさんより)

ナスカ ソフトン
ボボボーボ・ボーボボ9極戦士ギャグ融合
「ボボボーボ・ボーボボ9極戦士ギャグ融合」でのソフトンのハジケ技。バビロン神の力で敵全体に攻撃する。(ギオさんより)

人格崩壊 ヘッポコ丸
ボボボーボ・ボーボボ9極戦士ギャグ融合
「ボボボーボ・ボーボボ9極戦士ギャグ融合」でのヘッポコ丸のハジケ技。ヘッポコ丸がフィーバー状態(赤ちゃんモード)になり、敵味方を含む自分以外の誰かを強力なオナラで攻撃する技。(ギオさんより)

聖鼻毛合体 ロボーボボ ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ9極戦士ギャグ融合
「ボボボーボ・ボーボボ9極戦士ギャグ融合」でのボーボボのハジケ技。ボーボボが巨大ロボットとなり、足・胴体・頭の3パーツを合体させることによって敵全体にパンチを食らわせる技。合体の出来によって攻撃回数が変わる。(ギオさんより)

バカクラッカー ボボボーボ・ボーボボ+(首領パッチ&ところ天の助)
ボボボーボ・ボーボボ9極戦士ギャグ融合
「ボボボーボ・ボーボボ9極戦士ギャグ融合」に登場した合体技の一つ。ボーボボが首領パッチと天の助の2人にヒモをくくりつけ、それを相手に向かってひっぱったり、離したりしてぶつける技。(ギオさんより)

ボーボボ ボーリング ボボボーボ・ボーボボ(+魚雷ガール&ところ天の助)
ボボボーボ・ボーボボ 9極戦士ギャグ融合
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ9極戦士ギャグ融合」に登場するボーボボ、魚雷ガール、天の助の合体技。天の助を乗せた魚雷ガールをボーボボがボーリングの玉のように飛ばして、敵全体にダメージを与える技。(ギオさんより)

アフロの中はなにかな ボボボーボ・ボーボボ&破天荒
ボボボーボ・ボーボボ9極戦士ギャグ融合
「ボボボーボ・ボーボボ9極戦士ギャグ融合」でのボーボボと破天荒の合体技。破天荒がボーボボのアフロに鍵をさしこむことでいろんな物が飛び出す。なお、この合体技の効果は以下の4つである。

「サービスマンが出てきて敵全体にダメージを与える」
「後藤が出て来る(ハズレ)」
「サービスマンが出てきて、ボーボボにダメージを与える」
「ボボパッチ、ボボパッチの助、田ボが登場し、敵全体に大ダメージを与える。」 (ギオさんより)

ぬなら ヘッポコ丸&ところ天の助
ボボボーボ・ボーボボ 9極戦士ギャグ融合
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ9極戦士ギャグ融合」に登場した天の助とヘッポコ丸の合体技。「ぬ」のハンカチのパワーを無理矢理貰ったヘッポコ丸が「ぬ」の形をしたオナラを放ち、敵一体にダメージを与える技。(ギオさんより)

ドンパッチバレーボール ビュティ&魚雷ガール(+首領パッチ)
ボボボーボ・ボーボボ9極戦士ギャグ融合
「ボボボーボ・ボーボボ9極戦士ギャグ融合」でのビュティ、魚雷ガール、首領パッチの合体技。ビュティが首領パッチをトスし、魚雷ガールがそれを強力スパイクで敵全体(+首領パッチ)にダメージを与える技。(ギオさんより)

ガラナ OVER
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」でのOVERのハジケ技。巨大なハサミを斜め上方向に投げる技。意外と射程距離が長い。(ギオさんより)

ザボン OVER
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」でのOVERのハジケ技。斜め下方向に巨大なハサミを投げる技。意外と遠い距離までとどくので奇襲にも使える。(ギオさんより)

スダチ OVER
ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦」でのOVERの通常技強攻撃。大きなダメージを与えるストレート攻撃。技のでは遅いので弱攻撃から続けて使おう。(ギオさんより)

ブドウ OVER
ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦
ゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦」でのOVERの通常技弱攻撃。技の出が速いジャブ攻撃だ。与えるダメージが小さいので先制攻撃用に使っていこう。(ギオさんより)

斬血奉仕 OVER(+サービスマン)
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」でのOVERのミックス技。サービスマンの力を借りてトゲトゲ付きの白い衣をまとったOVERが相手の頭上に向かって落下し、白い衣に付いているトゲで相手を突き刺す技。(ギオさんより)

極悪封貨 OVER(+ハレクラニ)
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」でのOVERのミックス技。ハレクラニの力を借りて金色の鎧をまとったOVERが大きな金貨を出して攻撃した後、ハサミ攻撃というダブル攻撃な技。(ギオさんより)

おふざけ禁止!! 魚雷ガール
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」での魚雷ガールの奥義技。相手に向かって超高速タックルを食らわす。(ギオさんより)

ギョラギョラ 魚雷ガール
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」での魚雷ガールの通常攻撃。相手に向かってスキの無いストレートを繰り出す技。(ギオさんより)

人生ギョラ色 魚雷ガール
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」での魚雷ガールのハジケ技。一瞬、溜めた後、何か凄そうな黄色のオーラをまとって一気に突撃する技。(ギオさんより)

先生キック 魚雷ガール
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」での魚雷ガールの通常攻撃。脚を大きくふり上げ、そこからカカト落としを食らわせる技。(ギオさんより)

ナポレオンソード 魚雷ガール(+首領パッチ)
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」での魚雷ガールのミックス技。首領パッチの力を借り、回転しながら敵に突っ込み、ナポレオンの姿で敵に剣で攻撃する。(ギオさんより)

[1]我流軍艦パンチ
[2]我流パンチ
軍艦
ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦
[1]GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦」での軍艦の通常技強攻撃。我流パンチより大振りなパンチをくりだす。スキはあるが我流パンチよりは大きなダメージを与えられる。(ギオさんより)

[2]GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦」での軍艦の通常技弱攻撃。スキのないパンチをくり出す。(ギオさんより)

リーゼントバズーカ 軍艦
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」での軍艦の奥義技。軍艦が巨大ロボットに変身し、そのロボットに搭載されているリーゼントでできたバズーカを発射する技。(ギオさんより)

斬血我流鼻毛レボリューション 軍艦(+魚雷ガール)
ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦」での軍艦のミックス技。魚雷ガールの力を借りて、リーゼントが魚雷になった軍艦が魚雷の放つジェットで前進しながら、鼻毛で攻撃する。(ギオさんより)

西部のハサミ 軍艦(+OVER)
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」での軍艦のミックス技。OVERの力を借りて長い髪を生やし、ハサミを装備した軍艦が鼻毛でハサミを持って敵をジョキジョキっと切って攻撃する技。(ギオさんより)

愛をください!! 毛狩り隊
ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦
「ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦」での隠れキャラ・毛狩り隊の毛狩り技の一つ。アイス棒を腹にさすことで向こう側部分に当たった相手を攻撃する。いわゆる天の助の「命枷殺」と同じ技。 (ギオさんより)

9回裏2アウト満塁 毛狩り隊
ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦
「ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦」での隠れキャラ・毛狩り隊の通常強攻撃。大振りで攻撃力のあるパンチを放つ。 (ギオさんより)

地震雷火事毛狩り 毛狩り隊
ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦
「ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦」での隠れキャラ・毛狩り隊の通常弱攻撃。小刻みな素早いパンチを繰り出す。(ギオさんより)

ほのかな恋心 毛狩り隊
ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦
「ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦」での隠れキャラ・毛狩り隊の毛狩り技の一つ。相手の後ろに回ってカンチョー攻撃をする。素早く背後に回れる上に発動しやすいので毛狩り隊の技の中で一番マシな技だろう。(ギオさんより)

まあ、おちつけ… 毛狩り隊
ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦
「ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦」での隠れキャラ・毛狩り隊の毛狩り技。ハゲのカツラを脱いでその下にある本当のハゲの頭を磨いて攻撃する技。(ギオさんより)

宇宙の真理 サービスマン
ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦」でのサービスマンの奥義技。サービスマンが相手にサービスをして中にある宇宙の真理を見せ付ける技。この技を発動するときは何故かサービスマンの中が宇宙になっている。(ギオさんより)

ガバッとサービス サービスマン
ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦
ゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦」でのサービスマンの通常強攻撃。後ろからサービスで攻撃。ダメージは大きいが技の出が遅い。弱攻撃殻の連続で使って行こう。(ギオさんより)

サービス乱舞 サービスマン
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」でのサービスマンの奥義技。サービスマンお得意の連続サービスで攻撃する。(ギオさんより)

地獄の20トンサービス サービスマン(+ボボボーボ・ボーボボ)
ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦
ゲームボーイアドバンスゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦」でのサービスマンのミックス技。ボーボボの力を借りてアフロと鼻毛を手に入れたサービスマンが相手に向かって20トンのダイレクトサービスで相手を押し潰す技。スキがなく、ヒットしやすいので接近戦にも使える。(ギオさんより)

スカイサービス サービスマン
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」でのサービスマンのハジケ技。サービスマンが斜め方向に飛びながらサービスするという技。(ギオさんより)

ダイレクトサービス サービスマン
ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦」でのサービスマンの奥義技。上空から落下して相手に直接サービスしちゃいます。(ギオさんより)

チラッとサービス サービスマン
ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦
ボゲー・「ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦」でのサービスマンの通常弱攻撃。少し進みながら正面からサービスする技。技の出が速いが威力は小さい。(ギオさんより)

ローリングサービス サービスマン
ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦」でのサービスマンのハジケ技。サービスマンが回転しながら移動することによって相手にダメージを与える。(ギオさんより)

チラリズム毒手拳 サービスマン(+田ボ)
ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦」でのサービスマンのミックス技。田ボの力を借りて、何かかわいい姿になったサービスマンが相手の前に瞬間移動して毒手拳を食らわす。(ギオさんより)

ジェノヴァの紳士録 ソフトン
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」でのソフトンの通常技。スキのないパンチで攻撃する。(ギオさんより)

シュバルツバルトの七日間 ソフトン
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」でのソフトンの通常攻撃。相手に向かってハイキックを繰り出す技。(ギオさんより)

ゴールデンフェニックソ ソフトン(+ハレクラニ)
ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦
「ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦」でのソフトンのミックス技。ハレクラニの力を借りて黄金の鎧をまとったソフトンさんがゴールデンフェニックスを発射する。このフェニックスは相手にヒットすると巨大な糞を残して去っていく。(ギオさんより)

バビ田神 ソフトン(+田楽マン)
ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦」でのソフトンのミックス技。田楽マンの力を借りてファイティング田楽マンのコスチュームっぽくなったソフトンさんがバビロン神の格好をした田楽マンを召還して攻撃させる技。(ギオさんより)

巨大田楽 田楽マン
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」での田楽マンのハジケ技。相手を大きな田楽で思いっきり殴る技。意外と威力がある。(ギオさんより)

Zブロック大行進 田楽マン
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」での田楽マンの奥義技。田楽マンがZブロックの皆さんと一緒に攻撃する。まず、ラジオマンが相手を殴り、一流シェフの大群が相手を踏み潰し、最後にポン太郎とキバハゲがダブルアッパーという3回の連続攻撃を食らわす。(ギオさんより)

幻のスーパー田楽アタック 田楽マン
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」での田楽マンのハジケ技。田楽マンがオーラをまといながら、上昇して攻撃する技。(ギオさんより)

[1]田楽キック
[2]田楽マシンガン
田楽マン
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
[1]「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」での田楽マンの通常攻撃。小さな足でがんばって繰り出しているキックです。(ギオさんより)

[2]「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」での田楽マンのハジケ技。両手にマシンガンを持ち、敵に向かって打っ放すという物騒な技。また、この技を受けると吹っ飛んでしまうので注意が必要。(ギオさんより)

人類皆田楽 田楽マン(+OVER)
ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦
ゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦」での田楽マンのミックス技。OVERの力を借りた田楽マンが「西遊記」の孫悟空のようにたくさんの小さなOVER風田楽マンを飛ばして攻撃する。(ギオさんより)

田楽すかし薔薇 田楽マン(+ヘッポコ丸)
ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦
ゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦」での田楽マンのミックス技。ヘッポコ丸の力を借りてヘッポコ丸の赤ちゃんモード風な顔になった田楽マンがオナラの花を飛ばして相手にダメージを与える。(ギオさんより)

真夏のマジカルソング 田ボ
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」での田ボの奥義技。相手の間を鼓動(もとい心臓)が突き抜ける攻撃と毒手拳で攻撃する。
「見せてあげるわ。音と感覚の世界・・・。」(ギオさんより)

明るくふるまうの 田ボ
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」での田ボのハジケ技。田ボがマイクを持って立ち止まっている所を相手が近づくといきなり一本背負いで投げてしまう技。(ギオさんより)

[1]田ボの暴れはっちゃけコンボ
[2]田ボちゃんきっく
[3]田ボちゃんぱんち
田ボ
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
[1]「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」での田ボのハジケ技。ヌンチャクを振り回して攻撃する。何度でもヒットするため以外と強力な技。(ギオさんより)

[2]ゲームボーイアドバンスのゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦」に登場した田ボの通常弱攻撃技。威力はないが技のリーチが長く、スピードは速いキック。(ギオさんより)

[3]「ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦」での田ボの通常強攻撃。弱攻撃よりリーチは短いが威力があるパンチ。少し前進するので離れた位置から出すのがオススメ。(ギオさんより)

ファッション田ボショー 田ボ
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」での田ボの奥義技。田ボが衣装を変えてコスプレしながら相手に4連撃を食らわす。ちなみに、コスプレの内容は下の通り

1.「伝説イチゴウェイトレスとなって相手をウン・・・ではなくてイチゴソフトクリームで攻撃する。」
              ↓
2.「伝説裏威善闘総長(でんせつリーゼントそうちょうと読む)となって相手を木刀で攻撃する。」
              ↓
3.「チャイナドレスを着て相手をヌンチャクで攻撃する」
              ↓
4.「ビュティの服装になってはしゃぎながら相手にアッパーをかます」
(ギオさんより)

伝説イチゴウェイトレス 田ボ(+ソフトン)
ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦」での田ボのミックス技。ソフトンの力を借りることによってウェイトレス姿になった田ボが上からウン・・・じゃなくってイチゴ味のソフトクリームを落とす技。(ギオさんより)

伝説裏威善闘総長(でんせつリーゼントそうちょう) 田ボ(+軍艦)
ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦」での田ボのミックス技。軍艦の力を借りることによってツッパリグループの総長の姿となった田ボが相手に向かっていき、木刀で連続攻撃する技。(ギオさんより)

手伸び天(てのびてん) ところ天の助
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」での天の助の通常攻撃。片腕の部分をもう片方の腕に足すことによって少し離れていても攻撃できる技。(ギオさんより)

とこロック ところ天の助(+破天荒)
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」でのところ天の助のミックス技。破天荒の力を借り、相手に向かってところてんで出来た鍵を発射する。(ギオさんより)

フライ ハイ! ところ天の助(+サービスマン)
ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦」での天の助のミックス技。サービスマンの力を借りて白い布をを着た天の助が飛び上がってサービスしながら左右に移動して攻撃する技。(ギオさんより)

命枷殺 ところ天の助
ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦
ゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦」での天の助のハジケ技。どこからか槍を取り出し、自分の腹を突き刺して相手もろともダメージを与える。当然、自分もダメージを受けてしまう。(ギオさんより)

パチデレラ総長 首領パッチ
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」での首領パッチの奥義技。首領パッチがパチデレラ総長となってバイクに乗りながら相手を木刀で攻撃する。(ギオさんより)

[1]ドンパッチソード
[2]首領パンチ
首領パッチ
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
[1]GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」での首領パッチの通常技。ネギで相手をぶったたく技。(ギオさんより)

[2] 「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」での首領パッチの通常攻撃。簡単にいってしまえばただのパンチ。(ギオさんより)

魔攻破邪神ザルビオス 首領パッチ
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」での首領パッチの奥義技。首領パッチが魔攻破邪神ザルビオスとなって相手に攻撃する。(ギオさんより)

ラブハンターY 首領パッチ
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」での首領パッチの奥義技。首領パッチがラブハンターYとなって、相手をパンチ、キックの連続技を叩きこむ。(ギオさんより)

大八ボール 首領パッチ(+田ボ)
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」での首領パッチのミックス技。木下 大八(49)の絵が描いてあるボールを放物線状に投げる。(ギオさんより)

ゴージャスパンチ ハレクラニ
ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦
「ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦」でのハレクラニの通常弱攻撃。他のキャラよりリーチがあるのが特徴。ちなみにパンチとあるが横に手刀をしているようにも見えなくはない。(ギオさんより)

100万ドルパンチ ハレクラニ
ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦
「ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦」でのハレクラニの通常強攻撃。こちらもリーチが長く弱攻撃からのコンボにもつなげやすい。ゲーム画面ではパンチとあるがしたから上になぎ払っているようなエフェクトに見える。(ギオさんより)

アメーバ屁域 ヘッポコ丸(+ところ天の助)
ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦
ゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦」でのヘッポコ丸のミックス技。天の助の力を借りて下半身がところてんになったヘッポコ丸が相手に突っ込み、オナラの含んだところ天の下半身でつつみこンでダメージを与える技。(ギオさんより)

ボーボボマグナム 首領パッチ(+ボボボーボ・ボーボボ)
ボボボーボ・ボーボボ 9極戦士ギャグ融合
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ 9極戦士ギャグ融合」に登場したボーボボと首領パッチの合体技。 原作の何か「内臓マグナム」と似ている。ボーボボが首領パッチに首領パッチマグナムを繰り出そうとしたつもりが、首領パッチにかわされて逆に首領パッチがボーボボにマグナムを繰り出した結果起こった。 ボーボボの体の一部を飛ばして敵一体に攻撃する。(ギオさんより)

首領パッチマグナム ボボボーボ・ボーボボ(+首領パッチ)
ボボボーボ・ボーボボ 9極戦士ギャグ融合
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ 9極戦士ギャグ融合」でのボーボボと首領パッチの合体技。首領パッチの腹のようなところをボーボボがぶち抜き、その部分を敵に向かって飛ばしてダメージを与える技。(ギオさんより)

オーバーハジケドライブ ボボボーボ・ボーボボ&首領パッチ&田楽マン
ボボボーボ・ボーボボ 9極戦士ギャグ融合
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ 9極戦士ギャグ融合」でのボーボボ、首領パッチ、田楽マンというハジケリストによる合体技。ボーボボが大きな車となりそれに乗った首領パッチと田楽マンが運転して、相手全体を轢き逃げしてダメージを与える技。限界まで突っ走っちゃいます。(ギオさんより)

オートロック 破天荒
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」での破天荒のハジケ技。地面に鍵をさすことで衝撃波が敵を襲う技。中に浮いている足場などで使うと下に衝撃波が走るので使いどころに注意。 (ギオさんより)

おやびん最高キック 破天荒
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」での破天荒の通常攻撃。相手に向かって横蹴りを食らわす技。(ギオさんより)

さすがおやびんパンチ 破天荒
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」での破天荒の通常攻撃。相手をフックで牽制する技。(ギオさんより)

錠雷(じょうらい) 破天荒
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」での破天荒のハジケ技。手に鍵を持って相手に突っ込んで攻撃する。(ギオさんより)

カギサーブ 破天荒(+田楽マン)
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」での破天荒のミックス技。田楽マンの力を借りて鍵をラケットで打って攻撃する。(ギオさんより)

LOCKサーフィン 破天荒
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」での破天荒の奥義技。大きな鍵に乗り、突撃する技。(ギオさんより)

超回転鼻毛錠(ロック&ロールはてんこう) 破天荒(&ボーボボ)
ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦
破天荒がボーボボの力を借りて繰り出すミックス技。アフロヘアーになった破天荒が地面に刺した巨大鍵に鼻毛を絡ませ、そのまま相手に連続で回転蹴りを食らわせる。(RVロボイドさんより)

大判ぬ判 ハレクラニ(+ところ天の助)
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」のハレクラニのミックス技。天の助の力を借りる事によって、ぬのマントを装備し、下半身はところてんになったハレクラニが「ぬ」と書いてある大きなお金で相手をガツン!と殴る技。(ギオさんより)

しみったれゴージャス ハレクラニ(+首領パッチ)
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」のハレクラニのミックス技。首領パッチの力を借りる事によって黄金の鎧が「スターダスト モス ファイア」になってしまったハレクラニが手に持った札束で相手をビシバシ叩く技。(ギオさんより)

戦慄のメイクマネー ハレクラニ
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」でのハレクラニの奥義技。ハレクラニが大量をお札を放ち、相手に大ダメージを与える技。(ギオさんより)

オナラ真拳奥義「霜月」 ヘッポコ丸
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」でのヘッポコ丸の奥義技。ヘッポコ丸がフィーバー状態(赤ちゃんモード)になり、オナラで龍の様な顔をした物を作り、それが相手を食らう技。実はこの技は原作でも使われたが、名前がはっきりしているのはゲームだけ。(ギオさんより)

オラァ!! ヘッポコ丸
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」でのヘッポコ丸の通常攻撃。相手に向かって回し蹴りで攻撃する技。(ギオさんより)

とぉっ!! ヘッポコ丸
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
「ボボボーボ・ボーボボ」爆闘ハジケ大戦」でのヘッポコ丸の通常技。相手に向かってパンチを繰り出す。(ギオさんより)

乱れ神無月 ヘッポコ丸
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」でのヘッポコ丸のハジケ技。前方に連続でオナラの弾を飛ばす。連続ヒットするが、技の発動後に少しスキがあるのがたまにきず。(ギオさんより)

骨骨屁エキス注入 ヘッポコ丸(+軍艦)
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」でのヘッポコ丸のミックス技。軍艦の力を借りて、髪形をリーゼントにしたヘッポコ丸が鼻毛で相手の体にオナラを注入してダメージを与える。(ギオさんより)

クルックー ボボボーボ・ボーボボ
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」でのボーボボのハジケ技。ボーボボが羽とくちばしをつけ鳥になり、相手に向かって急降下攻撃をする。(ギオさんより)

鼻毛バビロン大旋風(ボボソフトルネード) ボボボーボ・ボーボボ(+ソフトン)
ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
GBAゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」でのボーボボのミックス技。ソフトンの力を借りることによって「アレ」な形になったボーボボが自分の周りを回転し、竜巻を起こして攻撃する。(ギオさんより)

[1]天地創造真拳奥義「アースクエイク」
[2]天地創造真拳奥義「ユニバースボール」
アース
ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイアル
[1]GCゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイアル」でのアースの奥義技。アースの周りにあるユニバースボールを激しく動かすことで地震が起こり、床が爆発するという技。この技には相手をダウンさせる効果がある。(ギオさんより)

[2]「ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイアル」でのアースの奥義技。アースの周りにある球体のようなものが相手に襲う技。(ギオさんより)

ウィリー L
ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイアル
ゲームオリジナルキャラ・Lの必殺技。巨大なバイクに乗って、ウィリーの体勢で相手を轢(ひ)く。(シークレットさんより)

エル・ストーム L
ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイアル
ゲームオリジナルキャラ、Lの必殺技。バイクに乗って相手の周りを回って竜巻を起こし、竜巻に巻き込まれた相手にバイクで突撃する。(シークレットさんより)

[1]ブラックチェーン真拳奥義「チェーントルネード」
[2]ブラックチェーン真拳奥義「ランダムチェーン」
[3]ブラックチェーン真拳最終奥義「メタルドラゴン」
ジェイル
ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイアル
[1]GC版のラスボス、ジェイルの必殺技。鉄球付きの鎖をぶん回し、相手を吹き飛ばす。(シークレットさんより)

[2]GC版のラスボス、ジェイルの必殺技。足から飛ばした鎖がジグザグに相手の元まで飛んでいく。
この技を喰らうと長時間ダウンするので注意!(シークレットさんより)

[3]GC版のラスボス、ジェイルの必殺技。二つの鎖が竜のように敵をメッタ討ちにする。
この技を喰らうと、おもいっきり吹っ飛ばされるので注意!(シークレットさんより)

「さようなら 田中・・・」 超色男(ナイスガイ)
ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイアル
GCゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイアル」での超色男(ナイスガイ)の奥義技。相手を皿の上におびき寄せ、そこにドッグフードを投げる。すると、それにつられてやってきた超色男の犬たちがドッグフードを巻き込んでキャラも食べてしまい、後にはアイス棒のはずれしか残らないという技。この技にはダウン効果もある。(ギオさんより)

石化 マイテル
ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイアル
GCゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイアル」でのマイテルの奥義技。対象のキャラに自分のメドゥーサの目を見せて相手を石化させて動けなくする攻撃。ちなみに石化という技は原作にはあることはあるのだが、原作では特に技名は明記されていない。(ギオさんより)

ドクロ真拳奥義「髑狼(どくろう)」 闇夜叉
ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイアル
「ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイアル」での闇夜叉の奥義技。巨大な頭蓋骨が相手に襲い、それに当たった者はいきなり下の空間に吸い込まれ、頭蓋骨だけにになって出て来るという恐ろしい技。(ギオさんより)

キャラクターチェンジ 詩人(しびと)&ランバダ
ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイアル
「ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイアル」での詩人(しびと)とランバダの合体技。これを受けた者とかけた者はランバダか詩人のどちらかの姿になってしまう。(ギオさんより)

おもちゃのチャチュチェ キラリーノ&パピットマン&ウサギのウサちゃん
ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイアル
GCゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイアル」でのキラリーノ、パピットマン、ウサギのウサちゃんたちによる合体技。3人でステップした後、何か凄いオーラをまといながら、「♪チャチャチャおもちゃのチャ、チュ、チェ!」と言って相手に突撃する技。この技には相手を吹っ飛ばす効果がある。(ギオさんより)

コンビネーションバレリーナ コンバット・ブルース&キラリーノ、闇夜叉&T−500
ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイアル
GCゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイアル」での合体技。1人は敵を空中に蹴り上げ、もう一方のキャラが空中に飛び、先ほど蹴り上げられたキャラのそばで回転して物凄い竜巻を発生させて攻撃する。これを食らったキャラは吹っ飛んでいってしまうので注意が必要。(ギオさんより)

サヨウナラドクロウユニバース 超色男(ナイスガイ)&闇夜叉&アース
ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイアル
「ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイアル」での超色男(ナイスガイ)、アース、闇夜叉の合体技。超色男が「さようなら、田中・・・」で、闇夜叉がドクロ真拳奥義「髑狼(どくろう)」で、アースが天地創造真拳奥義「ユニバースボール」で一斉に攻撃する。この技を受けると大きく吹っ飛ばされるので要注意!(ギオさんより)

地獄の特訓 キャプテン石田&T−500&コンバット・ブルース
ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイアル
「ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイアル」でのキャプテン石田とT−500、コンバット・ブルースの合体技。対象者に腕立て伏せ1万回をやらせることで相手を長時間ダウンさせる事ができる技。(ギオさんより)

好き嫌いはなくそうねー! ハンペン&宇治金TOKIO&お茶漬け星人
ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイアル
GCゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイアル」でのハンペン、宇治金TOKIO、お茶漬け星人という食い物軍団による合体技。相手に向かって上から巨大なお茶漬け、巨大なハンペン、そして大量の氷を降らす。これを食らうと氷の性なのか凍ってしまい、動けなくなる。・・・ていうか好き嫌いの問題以前にでかすぎて食えん。(ギオさんより)

ぱんつあたっくー! ライス&キラリーノ&ふんどし太郎
ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイアル
GCゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイアル」でのライス、キラリーノ、ふんどし太郎という変態さんたちによる合体技。ライスは白いパンツ、キラリーノは青いパンツ、ふんどし太郎は赤フンでそれぞれの思い思いのパンツで対象者に向かって叩くという身の毛もよだつ恐ろしい技。(ギオさんより)

リサイクルアタック ハーゲン&マイテル&ひさし君
ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイアル
GCゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイアル」でのGブロック隊長のハーゲン、Hブロック隊長のマイテル、Mブロック隊長のひさし君の合体技。3人が「リサイクル」の文字が書かれた看板をかかげ、中央のキャラが他の2人を看板で叩き、先に敵に向かって飛ばし、そして最後に中央のキャラもオーラをまとって敵にいっせいに突撃するという痛恨の技。「俺たちは、使い捨てキャラなのか・・・」(ギオさんより)

パンチキックノアメアラレ 毛狩り隊員&ウサギのウサちゃん、みゃーさだはる&パピットマン、お茶漬け星人&ギガ、宇治金TOKIO&L
ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイアル
「ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイアル」での合体技。使用した2人が気合を入れ、相手をボコボコにする技。相手を吹き飛ばすことが出来る。(ギオさんより)

ユーアーショック ハーゲン&ゲハ、ライス&ハンペン、アース&詩人(しびと)
ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイアル
GCゲーム・「ボボボーボ・ボーボボ 脱出!!ハジケ・ロワイアル」での合体技。1人は衝撃波をまとって相手に突撃し、相手を打ち上げる。そして、その間に上昇したもう一方のキャラが待ち構え、そこから地上にいたキャラとの挟み撃ちのダブルアタックを食らわす。これに当たったキャラは頭から埋まってしまいスキができる。(ギオさんより)

魔剣大根ブレード ところ天の助
ボボボーボ・ボーボボ9極戦士ギャグ融合、ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦
「ボボボーボ・ボーボボ9極戦士ギャグ融合」に登場したところ天の助の技。天の助が魔剣大根ブレードで敵をズバズバ斬っちゃいます。
また、この技は「ボボボーボ・ボーボボ爆闘ハジケ大戦」にも登場し、天の助の通常技にもなった。 (ギオさんより)


TOPへ