あすか120% [必殺技辞典]

TOPへ
あすか120%
あすか120% BURNING Fest.
あすか120%マキシマ BURNING Fest.MAXIMA
あすか120%スペシャル BURNING Fest.SPECIAL
あすか120%エクセレント BURNING Fest.EXCELLENT 
あすか120%リミテッド BURNING Fest.LIMITED
あすか120%ファイナル BURNING Fest.FINAL
あすか120%リターン BURNING Fest.RETURN

※多分もっとある。ハード違いも含めたらキリ無いくらい。

各作品有名イラストレーターがキャラクターデザイン担当
簡単なコマンド入力で誰でも気軽に遊べ、技の相殺や連続技で熱く爽快なバトルが楽しめ、 「格ゲーとしては2流」と罵られても一度ハマれば満足度120%!!

<ストーリー>(勝手に書いてるので文章は公式のと大分異なります)
三十年の歴史にして名門の名を欲しいままにする「お嬢様校」の私立繚乱女学院(通称「乱女」)。 毎年秋に行われる文化祭(百花祭)恒例の一大イベント「部対抗予算争奪メガファイトトーナメント」 今年も運動部・文化部・学年問わず(しかも国境を越え、更には他校の番長まで)、 校内入り乱れて女のプライド・・・ではなく、あるものは予算をかけて、あるものは打倒宿敵、 あるものは部の存続をかけて、あるものは日ごろの憤りを晴らす為(ヲィ 各々目的は異なるが目指す先は一緒。

ニードルショット 大久保 久美
『スティックショット』の強化版でバーニングゲージが100%、もしくは120%(バーニングモード)になったときにのみ放てる久美の最終奥技。一回り大きい棍棒を上・中・下段同時に飛ばす。単体でのヒット数が少ないので相殺されやすいですけど、地味な見かけの割りに威力は高く、全ヒットすると相当なダメージを受ける。バーニングモード時は状態が持続する限り無限に連発できます。(シールさんより)

リボンカッター
・リボンスライサー
大久保 久美
リボンをムチのように操り、新体操の演技のような動きで攻撃する。ヒット数が多く威力も高い。でもリボンの材質が特殊なのかもしれないけどそれでも人一人が持ち上がるのは凄い。(シールさんより)

『リボンカッター』と『スピニングスワンキック』の複合技でバーニングゲージが100%、もしくは120%(バーニングモード)になったときにのみ放てる久美の最終奥技。ヒット数と威力の高さがウリの両必殺技の複合版なのでまともに喰らえばかなり恐ろしい技。バーニングモード時は状態が持続する限り無限に連発できます。(シールさんより)

スティックショット 大久保 久美
新体操の棍棒を投げて攻撃する地上専用必殺技。ボタンによって上・中・下段に直射する。でもスピードが遅いのでかわされやすく、威力もあまりない。奇襲よりかは距離をとって放つか技と組み合わせるかのほうがいいと思う。(シールさんより)

スピニングスワンキック 大久保 久美
背面跳びで相手を蹴る(+踏む)必殺技。名前はどうかと思うけど威力はバカに出来ない。古い作品だと空中で放ったものを「空中スワンキック」と呼び分けていたけど一緒です。(シールさんより)

[1]番長ストライカー
[2]番長ダイナマイト
[3]番長バズーカ
[4]番長ハリケーン
川崎 忍
[1]最近の作品に登場した新必殺技で、空中で『番長バズーカ』のコマンドを入力すると放つ。相手目掛け、キックしながら急降下してきます。(シールさんより)

[2]拳を突き上げ跳び上がるという、所謂『昇龍拳』。いや、彼女の場合『昇桜拳』というべきか・・・。(シールさんより)

[3]作品によって構えが異なり、古い作品だと『波動拳』そのまんま。新しい作品だと拳から気功弾を飛ばす技。ボタンによって上昇、直球、下降と選べます。(シールさんより)

[4]空中で三段蹴りをしながら相手に迫ってくるという、所謂『断空脚』。空中でも使えます。(シールさんより)

[1]必殺メガトンダイナマイト
[2]必殺メガトンバズーカ
川崎 忍
[1]『番長ダイナマイト』の強化版でバーニングゲージが100%、もしくは120%(バーニングモード)になったときにのみ放てるしのぶの最終奥技。バーニングモード時は状態が持続する限り無限に連発できます。見た目やっぱり『昇龍裂破』。発射時に隙が大きいので封じられる事もしばしばありますので、至近距離でももう1つの最終奥技『必殺メガトンバズーカ』のほうが無難だと思います。

[2]『番長バズーカ』の強化版でバーニングゲージが100%、もしくは120%(バーニングモード)になったときにのみ放てるしのぶの最終奥技。バーニングモード時は状態が持続する限り無限に連発できます。これも『番長バズーカ』同様に作品によって構えが異なり、古い作品だとやっぱり『真空波動拳』そのまんま(新しい作品の方は『番長バズーカ』参照)。さらに新しい作品では一度に3発連続で発射します。気功弾の大きさも古い作品のと比べて倍以上の大きさになりましたし、発射時の隙が無い為、至近距離でも十分使えます。おまけにこれを喰らうと相手は蒼い炎に包まれます。(シールさんより)

パワーボム キャシィ=ワイルド
相手を掴んで背中から地面に叩きつける技。ザンギエフみたいに高く跳びあがったりなんかはしません。(シールさんより)

ぶちかましクラッシュ キャシィ=ワイルド
『ノーザンライトボム』『パワーボム』の複合技でバーニングゲージが100%、もしくは120%(バーニングモード)になったときにのみ放てるキャシィの最終奥技。最初に相手を掴んで『ノーザンライトボム』、そのあと相手を抱えたまま高く跳びあがり勢いをつけて『パワーボム』。トドメは前方にぶっきらぼうに投げ飛ばす。バーニングモード時は状態が持続する限り無限に連発できます。(シールさんより)

フランケンシュタイナー キャシィ=ワイルド
ジャンプ中にコマンド入力すると空中で前転して相手を脚で捕らえ、そのまま後転しながら相手を地面に叩きつける。キャシィの投げ技の中でも特にダメージが低いがその分当てやすく、下手するとこの技でハメることもできる。彼女を使い慣れてない間はこの技が要となる。(シールさんより)

いてこましスペシャル キャシィ=ワイルド
『トリプルヘッドバッド』『ショルダークラッシュ』『パワーボム』の複合技でバーニングゲージが100%、もしくは120%(バーニングモード)になったときにのみ放てるキャシィの最終奥技。最初にヘッドバッドを連発し、『ショルダークラッシュ』の後に『パワーボム』、トドメは後ろにぶっきらぼうに投げ飛ばす。バーニングモード時は状態が持続する限り無限に連発できます。(シールさんより)

キャシィラリアット キャシィ=ワイルド
ボタンによってラリアット回数は異なり、さらに2発目がヒットすると画面端までふっ飛ぶ。(シールさんより)

ノーザンライトボム キャシィ=ワイルド
相手の頭を脇に抱え、背面から勢いよく倒れこみ相手の頭を地面に叩きつける。喰らった後、立ち位置が左右入れ替わるで注意。また、昇竜コマンドとはいえこのゲームでは「歩き波動コマンド」での入力は通用しないので正規のコマンドじゃないと別の必殺技を発動してしまいます。(シールさんより)

ダッシュニー キャシィ=ワイルド
「ウィー!!」と某有名レスラー張りの掛け声とともに相手に向かって跳び膝蹴りをかます。ボタンによってキックの追加攻撃も・・・。(シールさんより)

ショルダークラッシュ キャシィ=ワイルド
相手を逆さの状態で肩に抱えたまま跳びあがって地面に着地する技。相手を掴んでいない状態だとただジャンプするだけ。(シールさんより)

トリプルヘッドバッド キャシィ=ワイルド
相手を掴んだ後、プロレスらしくオーバーなアクションで頭突きを連発する技。ボタンを押した回数で1〜3連発に分かれる。(シールさんより)

風月扇(ふうげつせん) 小和田 奈々
扇子をフリスビーのように投げ、相手にあてる必殺技。威力はないけどボタンによって手元に返って来たり画面端まで飛んでったり上昇して戻ってきたりとパターンが分かれる。直射はまず使えない(あっさりかわされるので)。(シールさんより)

[1]舞刀蒼炎陣・壱(ぶとうそうえんじん・いち)
[2]舞刀蒼炎陣・弐(ぶとうそうえんじん・に)
小和田 奈々
[1]バーニングゲージが100%、もしくは120%(バーニングモード)になったときにのみ放てる奈々の最終奥技。バーニングモード時は状態が持続する限り無限に最終奥技を連発できます。場外からナギナタが飛んできて、それを受け取った直後に蒼い炎を纏った刃で叩き斬る。楽しい学園祭を血の海にするおつもりですか?

[2]『壱』の入力コマンド中に別コマンドをタイミングよく入力しなければいけないので、バリエーションの一つというか上級編って感じ。今度はナギナタを回転させるように振り回す。ヒット数、威力ともに『壱』より高い。(シールさんより)

裂襲波(れっしゅうは) 小和田 奈々
蒼い衝撃波を出す必殺技。見た目は源一郎の「疾風怒濤」に似てるけど射程距離では負けても相手を画面端までふっ飛ばせる分こっちのほうが使える。(シールさんより)

桜花連撃(おうかれんげき) 小和田 奈々
飛鳥の「マッハジャブ」と一緒。こちらは掌底。(シールさんより)

牛若の舞(うしわかのまい) 小和田 奈々
扇子を両手に持って舞うように回転しながら攻撃する必殺技。ヒット数も多く威力が高い。(シールさんより)

迎撃・V(ビクトリー) 新堂 環
至近距離の相手にテニスラケットでVの字攻撃。相手は必ずコケます。(シールさんより)

百烈サーブ 新堂 環
テニスの技をメガファイトに応用した必殺技。強力なサーブから生み出される分身魔球が相手に襲い掛かる。ボールを宙に上げた瞬間にダメージを受けるとボールは地面でバウンドするという細かい演出に感動・・・。(シールさんより)

攻撃・V(ビクトリー) 新堂 環
突進して相手を捕らえたところをテニスラケットでVの字攻撃。相手は必ずコケます。(シールさんより)

ロブ落とし 新堂 環
テニスラケットを振り上げて相手を中に浮かせ、自らも跳びあがってトドメに遠くまでぶっ飛ばす。(シールさんより)

ダイナマイトサーブ 新堂 環
『百烈サーブ』の強化版でバーニングゲージが100%、もしくは120%(バーニングモード)になったときにのみ放てる環の最終奥技。今度は燃える魔球です。バーニングモード時は状態が持続する限り無限に連発できます。(シールさんより)

ヴィクトリーダンス 新堂 環
『迎撃・V』『要撃・V』『攻撃・V』の融合技でバーニングゲージが100%、もしくは120%(バーニングモード)になったときにのみ放てる環の最終奥技。まずは『攻撃・V』に続いて『迎撃・V』、最後に『要撃・V』の特大版で『ロブ落とし』のように相手は上空にふっ飛ぶ。バーニングモード時は状態が持続する限り無限に連発できます。(シールさんより)

要撃・V(ビクトリー) 新堂 環
最近の作品で新たに加わった必殺技。突進しながらテニスラケットでVの字攻撃。相手は必ずコケます。(シールさんより)

画竜点睛(がりょうてんせい) 新堂 源一郎
バーニングゲージが100%、もしくは120%(バーニングモード)になったときにのみ放てる源一郎の最終奥技。掌を振り下ろす事によりカイザーウェーブのような巨大な波動を放つ。私は高校の漢字テストで「がりゅうてんせい」と書いてハズレにされたことがありますけど、専門学校の先生の話によるとどっちでも正解みたいです。バーニングモード時は状態が持続する限り無限に連発できます。(シールさんより)

乾坤一擲(けんこんいってき) 新堂 源一郎
小和田 奈々の『裂襲破』に似た赤い衝撃波で、射程距離もこちらの方が上。向こうが相手を画面端にふっ飛ばす技なのに対し、こちらは何発当てても絶対相手が倒れない技。(シールさんより)

質実剛健(しつじつごうけん) 新堂 源一郎
まさに彼にピッタリのような、しかし肝心の技とは全然関係ない四字熟語の名前。言葉の意味はおいといて、技はこのゲーム定番のジャンピングアッパーカット。CPUはピンチになるとこの技でよくトリカゴしてきます。(シールさんより)

疾風怒濤(しっぷうどとう) 新堂 源一郎
相手にタックルをした後、掌を上に振り上げる事により足下が大爆発を起こし、ダメージを与える。ナッパのあいさつのようなもの。(シールさんより)

泰山鳴動(たいざんめいどう) 新堂 源一郎
バーニングゲージが100%、もしくは120%(バーニングモード)になったときにのみ放てる源一郎の最終奥技。最初のストレートがヒットすると次に『質実剛健』でぶっ飛ばす、またもや四字熟語の意味と全く関係ない技。バーニングモード時は状態が持続する限り無限に連発できます。(シールさんより)

[1]ボンボンあたっく
[2]ボンボンあっぱー
鈴木 めぐみ
[1]両手のボンボン(「ポンポン」とも呼びますね)を飛ばして攻撃する必殺技。古い作品では空中で放った場合を「フライングボンボンあたっく」と言い分けてますが、一緒です。飛ばした後は自分のところに帰ってくるのでこのときも攻撃判定がある。最近は飛距離が短くなりました。(シールさんより)

[2]両手のボンボンをぶんぶん振り回すような感じのジャンプアッパー。ヒット数が多く、威力も高い。(シールさんより)

ふみふみのっかり 鈴木 めぐみ
回転しながら跳びあがり、もう一度ボタンを押すと踏み付け蹴りをする必殺技。回転には攻撃判定はありません。(シールさんより)

[1]めぐみ・けりけりぱんち
[2]めぐみ・けりけりダンス
鈴木 めぐみ
[1]その名のとおりソバット2発にパンチ1発のラッシュ技。作品によっては「めぐみ」の部分が抜けてますが、同じ技です。(シールさんより)

[2]『めぐみ・けりけりぱんち』の強化版で、バーニングゲージが100%、もしくは120%(バーニングモード)になったときにのみ放てるめぐみの最終奥技。光速でキック・パンチを猛ラッシュした後、『ボンボンあっぱー』でトドメを刺す。バーニングモード時は状態が持続する限り無限に最終奥技を連発できます。(シールさんより)

でっかいボンボンあたっく 鈴木 めぐみ
『ボンボンあたっく』がでかくなったヤツで、バーニングゲージが100%、もしくは120%(バーニングモード)になったときにのみ放てる、最近出てきためぐみの最終奥技。バーニングモード時は状態が持続する限り無限に最終奥技を連発できます。(シールさんより)

バイオインパクト 豊田 可莉奈
飛鳥の『ケミカルインパクト』に似た必殺技。跳び膝蹴りを食らわし、ボタンによってはその後キックで地面に叩きつける。(シールさんより)

[1]ケロケロアタック
[2]ケロケロアングラー
[3]ケロケロヒートプレス
[4]ケロケロメガヒート
[5]ケロぴょんセットアップ
豊田 可莉奈
[1]ペットのトノサマガエル、『ケロぴょん』が全身に炎を纏って地面を這い進み、相手の足元を攻撃する必殺技。進み方はカエルらしいピョンピョン跳ねて進むものと、そのまま滑るように直行するなど作品によって様々。かわされやすく威力はあまり無いものの射程距離が長く、スピードも速いので遠くからの奇襲に最適。(シールさんより)

[2]バーニングゲージが100%、もしくは120%(バーニングモード)になったときにのみ放てる可莉奈の最終奥技。ケロぴょんが一瞬フィールドから離れ、仲間のトノサマガエルとともに相手に向かって猛突進をかける。ですが実はケロぴょんだけ大群から離れ、総攻撃は仲間に任せて自分は可莉奈の足元で待機してるという結構チャッカリもの。バーニングモード時は状態が持続する限り無限に最終奥技を連発できます。(シールさんより)

[3]ペットのトノサマガエル、『ケロぴょん』が全身に炎を纏って相手に飛び掛りボディプレスをかます必殺技。相手に当てやすくて威力も結構ありますが、射程距離が短いので接近戦向き。(シールさんより)

[4]『ケロケロアタック』『ケロケロヒートプレス』の複合技でバーニングゲージが100%、もしくは120%(バーニングモード)になったときにのみ放てる可莉奈の最終奥技。ケロケロアタックで相手に突っ込み、炎を纏ったケロぴょんが相手を持ち上げて地面に叩きつける。バーニングモード時は状態が持続する限り無限に最終奥技を連発できますが、この技はケロぴょんが戻ってくるちょっとの間2発目が放てません。ですが威力はかなり高く、タイミングよくコマンド入力すればハメ技としても使えます。(シールさんより)

[5]ペットのトノサマガエル、『ケロぴょん』が全身に炎を纏いながら力を溜め、バーニングゲージを高める技ですが、トラップとしても使える攻防一体の必殺技。ボタンによってケロぴょんの行動パターンが異なり、一つはチャージをしながら近づいてきた相手に『ケロケロヒートプレス』をお見舞いする攻撃タイプ。もう一つは攻撃をしないでひたすらチャージに専念する事によってかなりの量を高めるもの。それに加え、最近ではチャージ中に触れた相手に『ケロケロアタック』を放つトラップタイプのものまで出来るようになった(でもケロケロアタックは威力が低い代わりに射程距離重視の技なのでトラップにしたら意味が無い)。また、チャージ中でも他のケロぴょん系の技は使える。(シールさんより)

サマソールトシュート 豊田 可莉奈
最初に申しておきますがタイプミスではありません、こういう名前なんです。最近登場した必殺技で、サマーソルトキックで相手を上空に蹴っ飛ばします。相手がダウンして、起き上がる瞬間が絶好のチャンス!!(ガードされたら終わりですが・・・)(シールさんより) < /TD>

恐怖!パイナップルボンバー 古館 伊知子
バーニングゲージが100%、もしくは120%(バーニングモード)になったときにのみ放てる伊知子の最終奥技。バーニングモード時は状態が持続する限り無限に最終奥技を連発できます。パンチ、キックの猛ラッシュをした後『強烈!ハッスルレポーター』でトドメを刺す。ですが完全接近戦用で当て難く、威力が無い上にうえに発動後はポーズを決めるのでその間の隙が大きい。「以上、古館伊知子がお送り致しました〜♪」(^▽^)v(シールさんより) < /TD>

強烈!ハッスルレポーター 古館 伊知子
マイクでジャンプアッパーする必殺技。ですが当て難く、威力もあまり無いので、『ケミカルインパクト』や『ボンボンアッパー』ような調子で使える技ではないです。(シールさんより)

無謀!パニックレポーター 古館 伊知子
バーニングゲージが100%、もしくは120%(バーニングモード)になったときにのみ放てる伊知子の最終奥技。バーニングモード時は状態が持続する限り無限に最終奥技を連発できます。マイクを相手に向けて投げ、着地後しばらくして左右に広がるように大爆発を起こす。発動までの隙が大きく、発動後も耳を押さえて伏せている状態なのでノーガード。・・・ところであのマイクの正体が手榴弾だったという事はアレでぶったりなんだりしている彼女がかなりアブナっかしい。 (シールさんより)

熱狂!パワフルシュート 古館 伊知子
マイクを振り上げ、地面から衝撃波を出す必殺技。ですがその射程距離は短く、飛び道具なんですが近距離用。(シールさんより)

突撃!インタビューアタック 古館 伊知子
マイクで相手に突撃する必殺技。使ったあとの隙が大きく、相手に反撃されやすい。空中版のほうが使いやすいです。(シールさんより)

覇王拳 北条 虎美
これは作品によってかなり違う技になってます。まず古い作品では拳から気弾を3発上・中・下段に飛ばす技で、射程距離もそこそこだけど当てやすくかなり使えた必殺技。あたると蒼い炎に包まれます。空中で放ったほうを「空中覇王拳」と呼び分けていましたが、こちらは1発になったという事以外同じ技です。最近の作品では同じく拳から出る技ですが、気弾から電撃に変更され、さらに射程距離も発射速度も激減。おまけに1発限りとなり接近戦用の技となってしまった。空中版でもただ電撃がそのまま下降するだけの技となってしまった。(シールさんより)

[1]雷龍衝撃波
[2]雷龍覇王拳
北条 虎美
[1]バーニングゲージが100%、もしくは120%(バーニングモード)になったときにのみ放てる虎子の最終奥技。地面を拳で叩きつけ、雷の柱を飛ばして攻撃する技。バーニングモード時は状態が持続する限り無限に連発できます。(シールさんより)

[2]『覇王拳』の強化版でバーニングゲージが100%、もしくは120%(バーニングモード)になったときにのみ放てる虎子の最終奥技。これも同様に作品によって大きく異なり、古い作品では『空中覇王拳』を5連発する技で、新しい作品ではちょっと射程距離が伸びた『覇王拳』を2連発する技。バーニングモード時は状態が持続する限り無限に連発できます。(シールさんより)

双龍拳 北条 虎美
素早く間合いを詰めながらアッパーを2連発する技。(シールさんより)

真空跳び足刀(しんくうとびそくとう) 北条 虎美
空中で『双龍拳』のコマンドを入力すると放つ技。相手目掛けて急降下しながら蹴る。(シールさんより)

跳び膝踵落とし 北条 虎美
跳び膝蹴りから踵落としに素早く移行するという高等テク。古い作品だと空中で放ったもの「空中跳び膝踵落とし」と呼び分けていましたが一緒。(シールさんより)

[1]遠心破砕拳(えんしんはさいけん)
[2]遠心連殺拳(えんしんれんさつけん)
本田 飛鳥、扇ヶ谷 鉄子
[1]化学部の必殺技。薬品で燃焼反応させた試験管を直線上に投げて相手を攻撃する必殺技。接近戦では不利ですが、遠くからこそこそ攻撃しよう。(シールさんより)

[2]『遠心破砕拳』の強化版でバーニングゲージが100%、もしくは120%(バーニングモード)になったときにのみ放てる化学部秘伝の最終奥技。古い作品だとグラフィックが破砕拳と変わりないちゃっちい技ですが、最近のではかなり派手になった。バーニングモード時は状態が持続する限り無限に最終奥技を連発できるので、この技を連発して逆転を狙うのも手ですが、ガードされたりダウン時などで無駄に撃つよりかは、もう一つの最終奥技『超フェノメノンクラッシュ』とのコンビネーションを組めば効果的。(シールさんより)

フェノメノンクラッシュ 本田 飛鳥、扇ヶ谷 鉄子
化学部の必殺技。化学薬品の入った三角フラスコを放物線上に投げて、爆発反応を起こさせて攻撃する。ボタンによって飛ぶ距離が異なる。作品によっては空中で放った場合を『空中フェノメノンクラッシュ』と名前を区別されてますが、結局は一緒。(シールさんより)

マッハジャブ 本田 飛鳥、扇ヶ谷 鉄子
化学部の必殺技。パンチ連打でマッハな片手ジャブがッ!?・・・ってそのまんま。(シールさんより)

超フェノメノンクラッシュ 本田 飛鳥、扇ヶ谷 鉄子
『フェノメノンクラッシュ』の強化版でバーニングゲージが100%、もしくは120%(バーニングモード)になったときにのみ放てる化学部秘伝の最終奥技。射程距離はフェノメノンクラッシュより短いですが、威力は倍以上あり、近距離で放つ場合ではもう一つの最終奥技『遠心連殺拳』よりもこっちのほうがオススメ。バーニングモード時は状態が持続する限り無限に最終奥技を連発できるので、コンビネーションを組めば効果的。(シールさんより)

ケミカルインパクト 本田 飛鳥
化学部の必殺技。ジャンプアッパーを食らわせ、ボタンによってはそのあとパンチで地面に叩きつけ、ぶっ飛ばす。(シールさんより)

インパクトチャージ 扇ヶ谷 鉄子
飛び込みながら掌底をし、トドメに立ちアッパー。(シールさんより)

イリュージョンアウト 御手洗 清子
バーニングゲージが100%、もしくは120%(バーニングモード)になったときにのみ放てる清子の最終奥技。目では捉えられないほどの高スピードで相手に突っ込み、グローブでのアッパーで相手を中に浮かせた後に素早く跳び上がって蹴落とす。もう一つの最終奥技『真・通天閣打法』は接近戦用の必殺技なので、こちらのほうが当てやすい。バーニングモード時は状態が持続する限り無限に最終奥技を連発できます。(シールさんより)

ゲッツーストライカー 御手洗 清子
愛用の特大グローブが真っ赤に燃え盛り、ジャンプアッパーをかました後に再び燃えてるグローブで相手を攻撃する必殺技。古い作品では空中で放った場合を「空中ゲッツーストライカー」と言い分けてますが、一緒です。隙も少なく結構威力もあるので使いやすい。(シールさんより)

真・通天閣打法 御手洗 清子
バーニングゲージが100%、もしくは120%(バーニングモード)になったときにのみ放てる清子の最終奥技。グローブでアッパースイングをかました後、そのグローブを頭に被ってバットに持ち替え、通天閣打法で相手を画面端までぶっ飛ばす。作品によっては普通の通天閣打法をこっちの名前で呼ぶときもある。でも接近戦用の必殺技なので、『イリュージョンアウト』のほうが当てやすい。バーニングモード時は状態が持続する限り無限に最終奥技を連発できます。(シールさんより)

大リーグソフトボール8号 御手洗 清子
ソフトボールに「大リーグ」があるのかどうかはさておき、ウィンドミルで相手を攻撃する必殺技。でも彼女のポジションはセカンド(2塁)だし、球もどちらかというと剛速球というよりかは変化球っぽい。作品によっては射程距離も様々で、ちゃんと画面端にまで届くものもあれば、そうでもないときも。とどかなかった球に当たってもダメージは与えられません。でも出が早く、威力は結構高いので主力として応用できるのがウリ。(シールさんより)

通天閣打法 御手洗 清子
4番で主将の彼女の必殺打法をメガファイトに応用した必殺技・・・というかただ鋼鉄バットで殴ってるだけ。かなり急角度なアッパースイングです。作品によっては『真・通天閣打法』と表記されてるものもありますが、最終奥技版とは異なりこっちをさしている。(シールさんより)

ハイパータックル 山崎 竜子
相手に2回連続でタックルを仕掛ける竜子の最終奥技。相手に2回連続でタックルを仕掛ける。ですがリーチが短く、見た目もショボいですがその威力はバカに出来ません。バーニングゲージが100%、もしくは120%(バーニングモード)になったときにのみ放つことができ、バーニングモード時は状態が持続する限り無限に連発できます。(シールさんより)

稲妻サーブ 山崎 竜子
インターハイ優勝の原動力となったバレーボールの必殺技をメガファイトに応用したもの…というかこんな奇妙奇天烈サーブじゃ試合になんないだろ。場外から「そーれッ♪」という掛け声とともにバレーボールが飛んできて、それを竜子が渾身のサーブをする。『稲妻』というだけあってボールは電気を帯びていて、触れると感電する。「オレの稲妻サーブは無敵だぜッ☆」と自分でいうだけあって、相手にトリカゴするためにあるような必殺技。どこに相手がいようともボタンによって射程距離を「近・中・遠」と変えられますが(というか「近」だけで全て兼ねてるんですけど)、至近距離は当てられない。その代わりサーブ自体に攻撃判定があるのでそれに触れたらぶっ飛びます。(シールさんより)

クイックドライバー 山崎 竜子
通常の投げ技に跳びかかる動作が加わった技。どっからどう見てもシロート目にはプロレスの技にしか見えないんですけど、バレーと何か関係あるんですか?柔軟ストレッチで後輩相手にこの技使ってたりして…。(シールさんより)

竜巻レシーブ 山崎 竜子
全身に竜巻を纏って相手目掛けレシーブ(パンチ)攻撃。空中でも使えます。(シールさんより)

ヤマザキバスター 山崎 竜子
『クイックドライバー』の強化版でバーニングゲージが100%、もしくは120%(バーニングモード)になったときにのみ放てる竜子の最終奥技。バーニングモード時は状態が持続する限り無限に連発できます。相手を掴んで地面に叩きつけ、上に投げ飛ばした所を自らも跳びあがってそのまま『クイックドライバー』に移行する技。コマンドの都合上、「歩き波動」で入力すると『ハイパータックル』のほうが発動されちゃうので正式なコマンド入力じゃないとダメです。(シールさんより)


TOPへ