・藍光水牢 | 朱星(アケボシ) |
第8話初登場。水宝玉(アクアマリン)を使用。 球状の水のバリアーのようなものを展開。 |
・火天ジン芥(かてんじんかい) | 朱星 |
第19話初登場。 巨大な爆発を巻き起こす。 |
・共煌一閃(きょうこういっせん) | 朱星 |
第24話初登場。 ダイヤモンドで強化した刀を振るい、 超巨大な炎の斬撃を繰り出す。 |
・灼光鎖牢 | 朱星(アケボシ) |
第51話初登場。紅石(ルビー)の能力を駆使したもの。 鉱石のリングによって対象を捕縛している。 |
・灼光花火 | 朱星 |
第19話初登場。 圧縮した炎を飛ばして大砲のような攻撃をする。 |
・扇状灼花(せんじょうしゃっか) | 朱星(アケボシ) |
第47話初登場。 紅玉(ルビー)の力を駆使して 炎をまとわせた斬撃を繰り出している。 |
・螺旋炎渦(らせんえんか) | 朱星 |
第22話初登場。 巨大な螺旋の炎を発する。 |
・夢見此花(ゆめみこのはな) | 潤(ウルミ) |
第49話初登場。 巨大なパックフラワー的な 石の植物を無数に展開させている。 それぞれが別の属性の能力を持っている。 |
・虎姫顕現(こきけんげん) | 黄 |
第23話初登場。 自身の手足に虎の力を纏わせることが出来る。 これによって素早い移動や、力強い攻撃が可能になる。 |
・勇虎邁進 | 黄 |
第36話初登場。 虎目石(タイガーアイ)の力を駆使して、 虎のごとくエネルギーを具現化させて飛び上がっている。 |
・鷹姫召陣(ようひしょうじん) | 黄 |
第54話初登場。 「鷹目石(イーグルアイ)」の能力。 輝く鷹のエネルギーを飛ばして攻撃をする。 |
・紫界陣型(しかいじんのかた) | 黄麻 |
第46話初登場。 「紫水晶(アメジスト)」を駆使して、 雷撃のようなものを落として攻撃をしている。 |
・紫界帳型(しかいとばりのかた) | 黄麻 |
第47話初登場。 「紫水晶(アメジスト)」を駆使して、広範囲の結界を展開させる。 1つの集落を覆うほどの規模だが、その分強度はあまりない。 |
・煌反閃転(こうはんせんてん) | 灰(カイ) |
第22話初登場。 巨大な鉱石のようなものを展開させ、 相手の飛び道具などを反射させることが出来る。 |
・紫界結型(しかいむすびのかた) | 灰(カイ) |
第45話初登場。紫水晶(アメジスト)。 鉱石をチェーンのように伸ばして攻撃をしている。 |
・赤煌一閃(しゃっこういっせん) | 灰(カイ) |
第10話初登場。 刃にダイヤをコーティングするようにまとわせて 斬撃を繰り出す。 |
・水龍章姿(すいりゅうしょうし) | 灰 |
第55話初登場。「水宝玉(アクアマリン)」の能力。 巨大な龍の形をした水流を放出する。 |
・10億(レッドダイヤ)キック | 灰(カイ) |
第10話初登場。 「金剛石(ダイヤモンド)」の能力である 磁力の反発を利用して飛び蹴りを繰り出す。 |
・火床心鉄・融(かどしんがね・ゆう) | 鉄(クロガネ) |
第33話初登場。 鉄をハンマーで叩くことによって、 めちゃくちゃ柔らかい状態に変化させることが出来る。 |
・火床心鉄・結(かどしんがね・けつ) | 鉄(クロガネ) |
第33話初登場。 「火床心鉄・融(かどしんがね・ゆう)」で柔らかくした 鉄を硬くすることが出来る。 |
・辰式点睛(しんしきてんせい) | 紅斗 |
第49話初登場。 ライフルのような武器から射撃をおこなっている。 |
・黒剣逆波(こっけんさかなみ) | 黒鳶 |
第19話初登場。 地面に手を突いて、大量の 鋭い鉱石のようなものを隆起させる。 |
・昇々散華(しょうしょうちりばな) | 左紺 |
第23話初登場。 ラピスラズリのワイヤーによって覆った ものを浄化させることが出来る。 |
・浄々断糸(じょうじょうだんし) | 左紺(サコン) |
第46話初登場。 瑠璃(ラピスラズリ)&糸の力を駆使して、 対象をバラバラにする。 |
・浄々防壁(じょうじょうぼうへき) | 左紺 |
第23話初登場。 巨大なラピスラズリの壁を展開させる。 |
・針条ノ檻(しんじょうのおり) | 左紺 |
第26話初登場。 ルチルクォーツの針を無数に相手を 囲うように展開させる。 この針は嘘に反応して動くのが特徴。 |
・画竜点拳(がりょうてんげん) | 鼓水(ツヅミ) |
第27話初登場。 巨大な水柱を噴出させて、 建物ごと空中まで押し上げている。 |
・遮光禁戒 | 藤 |
第54話初登場。「変彩金緑石(アレキサンドライト)」の能力。 光を発し、丸一日だけ1つの石の力を封じることが出来る。 |
・空虚断割(くうきょだんかつ) | 羅沙(ラシャ) |
第20話初登場。 巨大なハサミを斬ることによって、 空間転移をさせることが出来る。 |