東方夢終劇  [必殺技辞典]

TOPへ
2006年にdanmaqが製作した
上海アリス幻樂団の同人STG「東方プロジェクト」の二次創作STG

ストーリー
幻想郷に再び春が訪れようとしていた。しかし、今年の春は弱く、どこか悲しんでいた。
まるで、全てを知っているかのように・・・

いつものように霊夢の元を訪れた魔理沙が見たものは、
しばらく掃除されずに荒れ果てた神社だった。
中に入っても誰もおらず、陰陽玉が埃を被って放置されていた。
それだけではなく、妖怪達の態度が突然よそよそしくなっていたのだ。

不吉な予感を感じ取った魔理沙は、失踪した霊夢の行方を追って神社を飛び出した。
手には陰陽玉を、霊夢に渡す為に・・・

機巧「半蔵の茶汲み人形」(きこう はんぞうのちゃくみにんぎょう) アリス・マーガトロイド
東方夢終劇
3枚目のスペルカード。真下へ移動しながら斜め四方に緑の米粒弾を定期的に放つ使い魔の人形を次々と召喚してくる。人形は倒すと緑の中弾を真下へ撃ち返して来る。更にアリス本人も放射状に青い鱗弾を展開、オレンジ色と黄色の鱗弾に分裂して飛んでくる。前者の方が弾速が早く、後者が遅れて飛んでくる。難易度が上がると人形から放たれる米粒弾が繋がるように増え、更に撃ち返し弾や鱗弾も増えてくる。特に撃ち返し弾は速度も速くなってくるので注意。 (インペリアルさんより)

剣符「戦慄の伏線」(けんふ せんりつのふくせん) 十六夜咲夜
東方夢終劇
大量の紫のナイフを放射状に一定間隔で放ちながら、定期的に時を止めて自機狙いの緑のナイフを出現させる。紫のナイフを避けるのは難しくは無いので、避けやすい所に誘導させれば問題ない。但し、Hard以降は自機狙いではなくなる為、この戦法は通用しない。とは言え、どの難易度でもそれほど難しくは無い。(インペリアルさんより)

萃符「魑魅魍魎マーチ」(すいふ ちみもうりょうまーち) 伊吹萃香
東方夢終劇
Extra道中で中ボスとして立ちはだかった時の3枚目のスペルカード。大量の米粒弾をランダムに放射状にばら撒き、暫くすると米粒弾を自分の所へ逆流させる。放出時は下の方で、逆流時は前に出て気合避けすれば良い。(インペリアルさんより)

萃符「魑魅魍魎レギオン」(すいふ ちみもうりょうれぎおん) 伊吹萃香
東方夢終劇
Phantasm道中で中ボスとして立ちはだかった時の3枚目のスペルカード。魑魅魍魎マーチの上位互換で、今回は逆流時に魔理沙も一緒に引き寄せようとしてくる。これにより、前回より精密な操作が必要となる。(インペリアルさんより)

妖怪「舟幽霊の柄杓」(ようかい ふなゆうれいのひしゃく) 伊吹萃香
東方夢終劇
Extraでの1枚目のスペルカード。左右に使い魔を展開し、円形に繋がった中弾を広がるように放ってくる。 この中弾には一部穴が開いており、下に出現した七色の魔法陣の内、同じ色のが安置なのでそこに自機を重ねれば回避可能。 どの色の中弾が来るかは光った瞬間に分かる。後半になると発射間隔が短くなるが、難易度は低い。(インペリアルさんより)

妖蛇「野槌の追跡」(ようじゃ のづちのついせき) 伊吹萃香
東方夢終劇
Extra道中で中ボスとして立ちはだかった時の1枚目のスペルカード。放たれた1体の使い魔が前後に大量の米粒弾をばら撒きながら追跡してくる。追跡中にも黒い米粒弾を軌跡に残していき、使い魔が消滅すると全て自機狙い弾となって飛んでくる。適当に動き回らず、逃げ道を確保しつつしっかりと使い魔を引き付けながら移動していくのが攻略のポイント。(インペリアルさんより)

妖獣「鎌鼬の一閃」(ようじゅう かまいたちのいっせん) 伊吹萃香
東方夢終劇
Extra道中で中ボスとして立ちはだかった時の2枚目のスペルカード。中央よりやや上に光のラインが出現し、そこから上下へ天井の様に真横に繋がった赤い中弾が放出される。そこへ萃香が緑色の高速のレーザーを一定間隔で7本発射してくる。レーザーは当たった中弾を消滅させて穴を作るので、そこを抜けながら中弾を避ける事になる。この内真ん中のレーザーが自機狙いとなっている。攻略のコツはレーザーが放たれる直前の音が聞こえたら少し大き目にチョン避けする事。事故死が怖いスペルなので、集中力が要求される。(インペリアルさんより)

妖獣「雷獣の閃光」(ようじゅう らいじゅうのせんこう) 伊吹萃香
東方夢終劇
Phantasm道中で中ボスとして立ちはだかった時の2枚目のスペルカード。鎌鼬の一閃の上位互換で、今度は光のラインが萃香のいる位置から出現し、すぐさま画面最下部へ移動する。この時下の方にいると実体化したラインにやられてしまう為、萃香の真下で待機している事。その後は最下部から青い中弾が天井のように真横に繋がって上へと放出される。そこへ萃香が一定間隔で7本の黄色のレーザーを放ってくる。レーザーの性質や攻略も前回とほぼ同じである。(インペリアルさんより)

妖龍「蛟の包囲」(ようりゅう みずちのほうい) 伊吹萃香
東方夢終劇
Phantasm道中で中ボスとして立ちはだかった時の1枚目のスペルカード。野槌の追跡の上位互換で、使い魔が前方と斜め後ろ2方向の計3方向に米粒弾をばら撒くようになっている。対策は前回とほぼ同じだが、弾数が多くなった分、より逃げ道の確保が重要になってくる。(インペリアルさんより)

「ナイトメアスパーク」 風見幽香
東方夢終劇
ラストワード。6人に分身した幽香が一斉に一部自機狙いの4way鱗弾を連射し、続けて内1人が真下へ向けてマスタースパーク級の極太レーザーを発射する。更にレーザーが当たっている部分からは大小の星弾が飛んでくる。どの幽香から発射されるかはランダムな為、高難易度を誇る。ライフをギリギリまで削ると、今度は1人だけになって中央上部から更に超極太のマスタースパークを真下に向けて放つ。左右のどちらかの端にいれば回避できるが、その間にもレーザーが当たっている部分から更に大量の星弾が襲い掛かってくる為、狭いスペースの中でこれを回避し続けなければならない。一定時間回避し続ければ勝利となる。 (インペリアルさんより)

冷符「アイシクルミスト」(れいふ あいしくるみすと) 小悪魔
東方夢終劇
まずは風車のような形で青い米粒弾を放射状にばら撒き、続いて花のような形で放射状に放つ。米粒弾は一定距離を飛ぶと白い米粒弾となって2つに分かれる。難易度が上がると弾数が増えていく。(インペリアルさんより)

因果「浄頗梨の鏡」(いんが じょうはりのかがみ) 四季映姫・ヤマザナドゥ
東方夢終劇
Normal以上で条件を満たすと使用するラストスペル。最初は大量の大弾を右左右左とばら撒いて来るが、半分近くまでライフを削ると映姫の前に緑に光る楕円形の鏡のようなものが出現、ダメージを与えると鏡から反射するように卒塔婆が向いてる方向へ発射される。攻撃ばかりし続けると、卒塔婆や大弾を避け切れなくなる危険性もある為、危なくなったら一旦攻撃を止めて回避に専念し、体勢を立て直すと良い。難易度が上がると弾数が増える。(インペリアルさんより)

「アーマゲドンメモリー」 神綺
東方夢終劇
ラストワード。最初に無数の光の筋が走り、しばらくすると全ての筋を沿ってレーザーが一斉に発射される。 その後、灰色の小弾を全方位にばら撒き、黒い中弾を3発横に繋げて自機狙いワインダー、小弾ばら撒き、 黒い中弾を一部自機狙いで3wayワインダーの繰り返しだが、ライフを0にすると最後にレーザーを再び発射してくる。 これを回避出来れば勝利だが、この時は光の筋無しで発射してくる。実は最後のレーザーの軌跡は開幕時に発射された時と一緒で、 回避した位置を覚えなければならないのだが、それまでに無数の小弾や中弾を回避し続けなければならないので、 プレイヤーの記憶力の持続性が試される。(インペリアルさんより)

創符「ヘキサグラムクレイドル」(そうふ へきさぐらむくれいどる) 神綺
東方夢終劇
自分を中心に左右にレーザーを展開し、それを振り子のように回転させながら青い小弾や中弾を雨の如くランダムに降らせてくる。 Normal以降は大弾が追加され、難易度が高くなると大弾の数が増え、レーザーを避ける時に逃げ道を防がれる危険性が高まる。 (インペリアルさんより)

映夢「十年目の走馬灯」(えいむ じゅうねんめのそうまとう) 博麗霊夢
東方夢終劇
最終ステージでの4枚目のスペルカード。中央で霊夢が放射状に繋がった赤い札弾を連続で放ち、外周を使い魔が回転しながら白い札弾をばら撒く。赤い札弾を放出し終えると、溜めるような音と共に円形に広がっていく衝撃波を放ってくる。衝撃波に当たった白い札弾は消滅し、自機ショットも防がれる。以後、赤い札弾からこの繰り返し。難易度が上がると弾数が増え、衝撃波の射程も伸びてくる。Lunaticに至っては隅に移動しないと衝撃波を避けられない位である。花映塚ではチャージアタックで発生した衝撃波で敵の弾をかき消す事ができ、恐らくこれを再現したものと思われる。(インペリアルさんより)

「陰陽鳳仙華」(おんみょうほうせんか) 博麗霊夢
東方夢終劇
ラストワード。Phantasm版の霊夢が使用。画面内を数回バウンドする陰陽珠を大量にばら撒き、更に赤い札弾を扇状に発射、一旦停止して白い札弾となり、自機狙いで一斉に飛んでくる。陰陽球を避けつつ自機狙いの札弾の弾道を誘導する事になり、陰陽球の軌道を読むのが鍵となる。(インペリアルさんより)

紅夢「運命の歯車」(こうむ うんめいのはぐるま) 博麗霊夢
東方夢終劇
最終ステージでの1枚目のスペルカード。紅魔郷のレミリアの「スターオブダビデ」の様にレーザーを網のように展開、霊夢の周辺から中弾がばら撒かれ、霊夢から大弾が放射状に放たれる。レーザーは線の時は通過可能で、太くなる前になるべく広い所へ移動。中弾に紛れた大弾に注意したい。難易度が上がるとレーザーや弾数が増え、避け辛くなってくる。(インペリアルさんより)

萃夢「幻想少女」(すいむ げんそうしょうじょ) 博麗霊夢
東方夢終劇
最終ステージで5枚目に繰り出す最後のスペルカード。最初に大量の米粒弾を一気に放射状に放ってくるが、隙間に待機すれば問題なく避けられる。その後は放射状に白い札弾を定期的にばら撒くのみだが、ダメージを与えていくと、本家シリーズのラスボスの幻影達が現れ、援護攻撃を仕掛けてくる。出現するのはレミリア、幽々子、輝夜、映姫の4人の順で、前者2名はワインダー型のナイフ弾、後者2名は星弾と卒塔婆を放射状に、それぞれ交互に放ってくる。難易度が上がると弾数が増える。かつてのラスボス達が萃まってくるこの光景、この作品のテーマを考えると、まさに最後に相応しいスペルと言えるかもしれない。(インペリアルさんより)

[1]「博麗追尾結界」(はくれいついびけっかい)
[2]「博麗転送結界」(はくれいてんそうけっかい)
[3]「博麗分散結界」(はくれいぶんさんけっかい)
[4]「博麗格子結界」(はくれいこうしけっかい)
[5]「博麗重力解放結界」(はくれいじゅうりょくかいほうけっかい)
博麗霊夢
東方夢終劇
[1]最終ステージでのラストスペルその1。周囲に結界が展開され、左右の結界が赤くなり、続けて白い札弾を放射状に発射する。札弾が赤い結界に当たると自機狙いの赤い札弾となって反射するように飛んでくる。真ん中で出来る限り多く引き付けて上下に動くようにすれば回避しやすい。逆に動くのが早すぎたりすると、後から自機狙いと化した札弾を裁き切れなくなる恐れがある。難易度が上がると札弾の数が増える。追尾の名と赤い札から、霊夢のホーミングアミュレットを連想させる。 (インペリアルさんより)

[2]最終ステージでのラストスペルその2。周囲に結界が展開され、下の結界が緑色になり、続けて白い札弾を放射状に発射する。札弾が上と左右の白い結界に当たるとそこから下の緑の結界目掛けて一筋の光が走り、緑の結界に当たった部分から文字通り札弾が速度と方向を保ったまま緑の札弾となって転移してくる。前方からばら撒かれる白い札弾と背後から転移されてくる緑の札弾による挟み撃ちとなる上、難易度が上がると札弾の数が増える為、5つのラストスペルの中でも難易度が高い。(インペリアルさんより)

[3]最終ステージでのラストスペルその3。周囲に結界が展開され、上と左右の結界が青くなり、続けて白い札弾を放射状に発射する。札弾が青い結界に当たると、青い札弾となって方向をランダムに変えて反射するように飛んでくる。難易度が上がると札弾の数が増え、気合避けになるが、下の方が比較的避けやすく、5つのラストスペルの中では比較的楽な方。(インペリアルさんより)

[4]最終ステージでのラストスペルその4。周囲に結界が展開され、上下と右の結界がオレンジ色になり、続けて白い札弾を放射状に発射する。札弾が上のオレンジの結界に当たると下、右だと左、下だと上へ反射するように軌道を変え、オレンジ色の札弾となってその方向へ一直線に飛んでくる。難易度が上がると札弾の数が増え、段々札弾の隙間が狭くなってくるが、このスペルで怖いのは下から来る札弾で、下の方で上と右から来る札弾を避けるようにすればそれなりに楽になる。(インペリアルさんより)

[5]ラストワード。本編最終ステージ版の霊夢が使用。周囲に青い結界が展開され、まるで無重力の様に 自機の移動やキー反応が鈍くなる。そこへ横に繋がった白黒の札弾を放射状に定期的にばら撒きつつ、 同じく定期的に放たれる6体の使い魔は真下へ白黒の中弾、自機狙いの楕円弾を交互に放ってくる。 ライフを半分以上削ると、白黒の楕円弾を波打つワインダーとして放ち続け、縦に繋がった白黒の札弾を放ってくる。 先を読みながら早めに移動するのはもちろん、キーを押し過ぎて事故死しないよう上手く調整する必要がある。(インペリアルさんより)

法印「いろはにほへど」 博麗霊夢
東方夢終劇
Phantasmでの1枚目のスペルカード。舟幽霊の柄杓の上位互換で、こちらは中弾を2回連続で放つ上、 安置の魔法陣が時計回りにゆっくりと動く。連続で来る分、色を見落とさないようより集中する必要があるが、 難易度は低い。(インペリアルさんより)

幽夢「春眠不覚暁」(ゆうむ しゅんみんあかつきをおぼえず) 博麗霊夢
東方夢終劇
最終ステージでの2枚目のスペルカード。紫の小弾を残しながら飛ぶ巨大な蝶を召喚、自身は花を描くような軌道で青い中弾を放射状に放ち続ける。蝶は魔理沙を見つけると速度を上げて突っ込んでくるので、ギリギリまで引き付けて回避し、再び方向転換しようとしている隙に反撃すると良い。但し、蝶が残した小弾で逃げ道を防がれる危険性がある点に注意。難易度が上がると中弾が増え、蝶が小弾を残す間隔が短くなる。Lunaticになると蝶が2匹になる為、より回避に専念する必要がある。5つのスペルの中では難易度が高い方。蝶自体の当たり判定は胴体にあたる紫の中弾で、羽には触れても問題ない。因みにこの追尾してくる蝶、幽々子の「スワローテイルバタフライ」を彷彿とさせる。(インペリアルさんより)

霊夢「幻影の巫女」(れいむ げんえいのみこ) 博麗霊夢
東方夢終劇
最終ステージでの正真正銘最後のラストスペル。4方向から光の筋が霊夢に向かって伸びていき、交差した瞬間、2本のレーザーに分裂して広がる。 レーザーの当たり判定があるのは交差してレーザー化した瞬間から消え始める瞬間までの間で、 交差する前の光の筋に触れても問題はない。光の筋は×→+の形で交互に発生する。 更にしばらくすると白い札弾を定期的に放射状に放ち、徐々に速度を上げて飛んでくる追尾型の大弾を発射してくる。 大弾は引き付けて回避する事。時間が経過するにつれて光の筋の出現間隔が短くなっていく。 このスペルで怖いのはレーザーで、攻撃や大弾回避に集中しすぎて出現したレーザーに当たってしまうと言う事故が発生しやすい。 出現間隔のタイミングさえ掴めれば攻略は難しくはない。×型に光の筋が延びてる時が攻撃チャンス。難易度が上がると、 レーザーが広がっていく距離が長くなる。実はレーザーは封魔陣、大弾は夢想封印と霊夢の代表スペルを再現したものである。(インペリアルさんより)

火&金符「キュクロプスエンジン」(かあんどきんふ きゅくろぷすえんじん) パチュリー・ノーレッジ
東方夢終劇
Normal以下での1枚目のスペルカード。赤い中弾を右回りに、レーザーを左回りにそれぞれ2方向に回転させながらばら撒いてくる。中弾とレーザーが交互に襲って来るような感じで、弾速が結構速い。(インペリアルさんより)

火&金符「ヘパイストスエンジン」(かあんどきんふ へぱいすとすえんじん) パチュリー・ノーレッジ
東方夢終劇
Hard以上での1枚目のスペルカード。キュクロプスエンジンの上位互換で、3方向にばら撒くようになっている。この為、中弾とレーザーが交互に襲って来る間隔が短くなっており、増えた弾数、長くなったレーザー、変わらず速い弾速と、高難易度のスペルと化している。かなりの集中力が要求される。(インペリアルさんより)

月&水符「ムーンライトスコール」(げつあんどすいふ むーんらいとすこーる) パチュリー・ノーレッジ
東方夢終劇
Normal以下での3枚目のスペルカード。黄色のレーザーと水色の米粒弾を放射状にばら撒いてくる。一応レーザーの方に注意すれば難易度は低い。(インペリアルさんより)

月&水符「ムーンシャインスコール」(げつあんどすいふ むーんしゃいんすこーる) パチュリー・ノーレッジ
東方夢終劇
Hard以上での3枚目のスペルカード。ムーンライトスコールの上位互換で、レーザーが以前と比べて長くなっており、量も多くなっている。いずれにせよレーザーに注意すれば良い。(インペリアルさんより)

天符「ヤコブズ・ラダー」(てんふ やこぶず・らだー) パチュリー・ノーレッジ
東方夢終劇
ラストスペル。時計回りに何本もの光の筋を放つ。画面上、左右の端に反射した後、太くなってレーザーとなる。しかもその間にも反時計回りに白い小弾を放射状にばら撒いてくる。レーザーで狭められた範囲の中で小弾を避けなければならない。難易度が上がると本数が増え、ますます避け辛くなる。(インペリアルさんより)

日符「プロミネンスリング」(にちふ ぷろみねんすりんぐ) パチュリー=ノーレッジ
東方夢終劇
4枚目のスペルカード。パチュリーの周囲を大量の赤い大弾がリング状に繋がり、弾けて更に無数の赤い中弾となって降り注いでくる。難易度が上がると弾数が増えるが、それほど攻略は難しいスペルではない。(インペリアルさんより)

木&土符「トリガープランツ」(もくあんどどふ とりがーぷらんつ) パチュリー・ノーレッジ
東方夢終劇
2枚目のスペルカード。緑の鱗弾を放射状に右回り→左回りに交互に放ちながら目の前に繋がったオレンジ色の中弾を展開、自機狙いとなってVの字型になって飛んでくる。Hard以上になると弾数が増えるだけでなく、Vの字型となった中弾が3つに分裂する。この時は真ん中のが自機狙い。(インペリアルさんより)

不死「ウロボロスの環」(ふし うろぼろすのわ) 藤原妹紅
東方夢終劇
Hard以上で使用。 召喚された3体の使い魔が円を描くような軌道で赤い中弾をばら撒きながら飛んでいき、続けてリング状に繋がった自機狙いの大弾を3発放ってくる。リングは魔理沙に近づくと縮小していく。中弾に惑わされてリングを避ける逃げ道を失わないように。Lunaticでは使い魔が4体、リングが4発に増えている。(インペリアルさんより)

星符「コメットボウ」(ほしふ こめっとぼう) フランドール・スカーレット
東方夢終劇
Hard以上で使用。フランの後方へ放射状に放たれた使い魔のコウモリが4色の米粒弾を放ちながら飛び去っていく。赤と黄は丁度繋がって「く」の字になり、続けて緑と水色のが飛んでくる形となる。Lunaticで弾数が多くなるが、対して難易度は高くない。因みに、「スターボウブレイク」の原形らしい(夢終劇設定)。(インペリアルさんより)

難題「弥七の風車」(なんだい やしちのかざぐるま) 蓬莱山輝夜
東方夢終劇
2枚目のスペルカード。左右に3体ずつ召喚された使い魔が風車の様に回転しながら繋がった米粒弾を定期的に放ってくる。輝夜は放射状に楕円弾を同じく定期的に放ってくる。難易度が上がると使い魔の米粒弾の発射間隔が短くなり、全体的な弾数も増えてくる。(インペリアルさんより)

華符「仙桃蓮華」(かふ せんとうれんげ) 紅美鈴
東方夢終劇
2枚目のスペルカード。花を描くような軌道で米粒弾を放射状に放ち、定期的に6発の中弾を放射状に発射する。中弾は一部自機狙い。難易度が上がると花びらが多い花を描くようになって弾数が増える。これも弾の色が七色(つまり虹)だったりする(インペリアルさんより)

虹符「雨招彩虹」(にじふ うしょうさいこう) 紅美鈴
東方夢終劇
1枚目のスペルカード。数本の虹のようなワインダーを上へ向けて放ち、同時に回転するように白い小弾を放射状に発射。そこへ先程のワインダーが、向こう側からこちら側へ虹の橋がかかるような軌道で降り注いでくる。ワインダーは一部自機狙い。難易度が上がるとワインダーの本数や弾数が増え、行動範囲がますます狭まってくる。ワインダーでグレイズ(博麗符)稼ぎを狙える。(インペリアルさんより)

閃符「アースライトノヴァ」 魅魔
東方夢終劇
ラストスペル。手にした杖の先端が光り輝いたかと思うと、その先端から画面下を走るように光線が放たれ、光っている部分から縦一直線にレーザーが一斉に放たれる。更に魅魔の前面に並んだ4つの魔方陣から順序に放射状に中弾が放たれ、以降はレーザー、中弾の繰り返し。レーザーは光ってない部分が安全地帯だが、中弾を避けながらそこへ移動する事になる。難易度が上がると魔方陣から放たれる中弾が増える他、同時に発射してくるようになる。(インペリアルさんより)

露符「スイートレイン」(つゆふ すいーとれいん) メディスン・メランコリー
東方夢終劇
1枚目のスペルカード。召喚された使い魔の人形がメディスンの周囲を回転しながら青い米粒弾を雨の様に真下へ降らせてくる。メディスン自身は定期的に赤い中弾を放射状に放ってくる。難易度が上がると人形と弾数が増え、Hard以上からは米粒弾の弾道が斜めに傾く様になる。いずれにせよ、攻略は簡単である。(インペリアルさんより)

毒符「トキシックストーム」(どくふ ときしっくすとーむ) メディスン・メランコリー
東方夢終劇
ラストスペル。トキシックパウダーの上位互換で、毒霧を発生させる青い中弾を全方位にランダムに放ち続け、自身の左右から 赤い小弾を放射状にばら撒いてくる。ほぼ全範囲が見え辛くなってしまい、弾ける前の青い中弾に当たってもミスなので、 より一層集中力が求められる。難易度が上がると弾数が増える。(インペリアルさんより)

毒符「トキシックパウダー」(どくふ ときしっくぱうだー) メディスン・メランコリー
東方夢終劇
2枚目のスペルカード。青い中弾を端から端へばら撒き、画面の中段辺りで弾けて毒霧を発生させる。そこへ自身の左右から 青い小弾、自身から赤い小弾を放射状にばら撒いてくる。毒霧によって弾が見え辛くなってしまう為、下段で集中して避けるしかない。 難易度が上がると弾数が増える。因みに、毒霧自体には触れてもミスにはならない。(インペリアルさんより)

「ノキシャステンペスト」 メディスン・メランコリー
東方夢終劇
ラストワード。トキシックパウダーの超上位互換で、人形がメディスンの周囲を回りながら毒霧を撒き散らす。 その間に本人は赤青の小弾、紫の大弾をばら撒いた所で赤いレーザーを何本も放って更に紫の大弾のばら撒きを繰り返す。 ライフが半分になると、今度は人形が自機の周囲を回りながら毒霧を撒き散らすようになり、 これによって視界が一層悪くなり、一気に難易度が上昇する。(インペリアルさんより)

式神「韋駄天ランチャー」(しきがみ いだてんらんちゃー) 八雲紫
東方夢終劇
Hard以上で4枚目のスペルカードとして繰り出してくる。紫の左右に待機している橙と藍が交互に回転しながら自機狙いの体当たりを仕掛けてくる。スピードが速く、レーザーのような軌跡を残すが、これに当たり判定は無い。紫は青と紫のクナイ弾を放射状に大量にばら撒き、更にそれが放射状に複数のV字型になって飛んでくる。クナイ弾を避けるのは簡単だが、それにばかり気を取られていると橙と藍の体当たりによる事故が発生しやすい。常に橙と藍から目を離さないようにし、回転を始めたら警戒。体当たりのタイミングさえ掴めれば簡単。(インペリアルさんより)

輪廻「春夏秋冬」(りんね しゅんかしゅうとう) リリーホワイト
東方夢終劇
Hard以上で使用。上下に展開された2つの魔方陣が回転しながら楕円弾をリリーに向けてばら撒く。 前後から来る弾を避ける事になる。Lunaticになると弾数が多くなる。四季だけあって、弾の色が4色に変化する。 (インペリアルさんより)

幻想「花鳥風月」(げんそう かちょうふうげつ) 西行寺幽々子&八雲紫
東方夢終劇
最終ステージで繰り出してくるダブルスペル。上部中央で幽々子が横に繋がった鱗弾を放射状に定期的に放っている間、幽々子の左に現れた紫が真下に向けて軌道上に大量の蝶弾をばら撒く大弾を1発発射する。大弾が画面外に消えると、今度は右に現れた紫の真下から大弾がまたも蝶弾をばら撒きながらキャッチボールのように帰ってくる。更にそこから投げ返すように発射、ワープしてキャッチの繰り返し。前方の鱗弾と同時に横から迫る蝶弾も同時に避ける事になる為、如何にして弾道を読むかが鍵となる。難易度が上がると弾数が増える。(インペリアルさんより)


TOPへ