・忍法 甲殻術 死胎蛋(バロット) | アブディ |
第16話初登場。 殻を生成してその中で特殊な液体を分泌させて 神経系のリミッターを解除するという術。 これによってムキムキな体になることが出来る。 殻に入ってる時間が長いほど効果がアップする。 習得するには5年かかるという。 |
・忍法 蛻骨術(ぜいこつじゅつ) | 五十嵐ドレイク悠次 |
第5話初登場。 骨の密度や形容を変化させて体外に伸ばしたりすることが出来る術。 硬化させた骨はチタン合金並となる。 習得するには4年かかるという。 |
・収監入寇 | エン |
第20話初登場。 気絶した相手に対してその記憶に侵入して 情報を盗むことが出来る忍法。 使用の際の大量の消耗も激しい。 |
・爪牙(ソウガ) | 清水大琥 |
第5話初登場。忍法 猛虎術によって人虎となって繰り出す虎争拳の技。 両掌の指を折り曲げて爪を立てた状態で繰り出す掌底。 |
・忍法 猛虎術 | 清水大琥 |
第3話初登場。 自身を獣のように変化させることが出来る術。 その身体能力は銃弾を受け止め、爪による一撃は 壁さえも大きく切り裂く。 |
・忍法 音響術 | SINA |
第1話初登場。 口から音波を発する。 物理的な破壊も可能なようである。 |
・極心雷拳 | 紫門 |
第26話初登場。磁界術によって、 磁力を拳にまとわせて戦う。 |
・波動弾 | 紫門 |
第26話初登場。磁界術によって、 磁力弾的なものを無数に飛ばす黒脛流(くろはばきりゅう)の技。 |
・雷衝 | 紫門 |
第26話初登場。磁界術によって、磁力をまとわせた 両手の掌底を繰り出す黒脛流(くろはばきりゅう)の技。 |
・爪鋼術 | テツ |
第19話初登場。 自身の爪を硬化させて伸ばす忍法。 角質細胞を急速に死滅させ、硬化させているらしい。 会得には2年の修業が必要となる。 |
・忍法 磁界術 | 鳴海仁 |
第1話初登場。 磁場を制御することが出来る忍術。 これによって、磁力の反発や吸着を行ったりすることが出来る。 電流を発生させることも可能。 習得には5年かかるという。 |
・波動砲 | 鳴海仁 |
第1話初登場。 「忍法 磁界術」によって、拳と拳の間に プラズマを発生させ、それを光線として飛ばして攻撃をする。 |
・磁電管(マグネトロン) | 鳴海仁 |
第7話初登場。磁界術の1つ。 半径50mに電波を発して、その中にある物体や動物を探知することが出来る術。 この術を使用中は他の術は使用出来ない。 |
・連・雷撃 | 鳴海仁 |
第16話初登場。 「忍法 磁界術」を駆使して、 連続の高速の打撃を繰り出す。 |
・忍法 鐡叉術(かなまたじゅつ) | 鉢屋シュリケン一煎 |
第1話初登場。 自身の血液から鉄を生成することが出来る忍術。 1年で習得出来る代わりに、習得する前に死ぬ可能性が高いという。 |
・鉄拳磨穿 | 鉢屋シュリケン一煎 |
第1話初登場。 「鐡叉術(かなまたじゅつ)」によって 拳を鉄の球体で覆って殴りつける。 |
・糸縫術(しほうじゅつ) | パピヨン |
第7話初登場。 自身が着ている服を解すことによって、 まるで大量の糸のように操ることが出来る術。 この服は自身の体内から作り出した糸によって制作されている。 会得するには2年かかるという。 |
・忍冬(すいかずら) | 氷彗 |
第11話初登場。「忍法 凍薊術(いてあざみじゅつ)」によって、 全身を氷で覆い、鎧とする忍法。 |
・耐氷壁 死体花 | 氷彗 |
第12話初登場。 自身を氷のドームによって覆う。 その防御力は対戦車砲のロケット弾さえも防ぐという。 |
・忍法 凍薊術(いてあざみじゅつ) | 氷彗 |
第11話初登場。 液体を凍結させることができる忍法。 使用すると心臓に負担がかかるので寿命を縮める。 習得するには7年の期間が必要。 |
・連瀑氷 薊(れんばくひょう あざみ) | 氷彗 |
第11話初登場。 液体を人間大の巨大なイガグリのように炸裂させる 忍法。 |
・正弦波(クリックウェーブ) | チェリン、SINA |
音響術という忍術。 クリック音を発し、目標までの距離や物体の大きさを把握することが出来る。 特殊な修行を8年間積まなければならない。(連載版では6年となっている) |
・忍法 鞭舌術(ぶちぜつじゅつ) | |
第11話初登場。 自身の舌を最大50mまで伸ばし、 鞭のように駆使したりすることができる忍法。 習得するには1年の期間が必要となってくる。 |