忍法肉太鼓  [必殺技辞典]

TOPへ
江戸時代。公儀隠密・伊賀組のひとりである六波羅十蔵は、自分の妻を忍法の実験台にし、子供を作らぬほど研究熱心な男。そんな彼はある日、大老・酒井雅楽頭よりとある密命を受ける。彼の忍法「肉太鼓」を使い、余命いくばくの無い四大将軍・家綱の愛妾たちを懐妊させろというのだ。想像以上に大きな事態に恐れながらも、使命を果たすために大奥に潜入する十蔵。変幻自在の忍法肉太鼓を駆使する彼は、立ちふさがる同僚達をも手にかけ、見事に四人の愛妾を妊娠させることに成功する。だが時代の変遷、権力者の身勝手な思惑は、彼をあまりに無常で皮肉な運命に突き落とす・・・・・・・・
 山田風太郎・忍法帖小説短編のひとつ。「別冊小説思潮」64年10月号に掲載された。

肉太鼓 六波羅十蔵
忍法肉太鼓
公儀伊賀忍者の十蔵が開発した忍法。膜状のものを振動させることで、相手の肉体に共鳴現象を起こす。これにより十蔵は、標的の鼓膜・心臓・子宮などを揺らして振動を伝えることが可能である。この技を使えば相手に触れずして心臓発作を起こさせ、子宮を刺激することで妊娠・流産のコントロールができる。 (ケケケさんより)


TOPへ