探偵オペラ ミルキィホームズ [必殺技辞典]

ふたりはミルキィホームズ

TOPへ

握手拳 明智小衣
探偵歌劇 ミルキィホームズ TD
第2話初登場。古代から伝わるアイドル秘拳。 握手を受けたファンからパワーを得ることが出来る。 その構えはさながら北斗の拳のケンシロウの如く。 また大量のファンを操って強制的に他の人に握手させることも可能。

黄金仮面フラッシュ 明智小衣
探偵オペラミルキィホームズ
2018年の大晦日スペシャルにて登場。 金のお面を顔の前に出して、 そのお面を輝かせることによって目くらましをおこなう。

アイドル肩たたき拳 天城茉莉音
探偵歌劇 ミルキィホームズ TD
第2話初登場。神話時代に生まれたらしいアイドルの必殺拳。 自身のエレメントを飛ばして攻撃をおこなう。 発動の際の台詞や格好がさながら聖闘士星矢の星夜のパロディっぽい感じになっている。

アルセーヌボヨヨンミサイル アルセーヌ
探偵オペラ ミルキィホームズ
アニメ版第8話初登場。幻惑内で使用されたもの。 自分の巨乳を切り離して飛ばして攻撃をする。 命中するととても柔らかいことがわかる。

ウルティマ アルセーヌ
探偵オペラ ミルキィホームズ
アニメ版2期7話初登場。 大爆発を巻き起こして攻撃をおこなう。 幻惑のトイズが実体となって襲いかかる。

サンダー アルセーヌ
探偵オペラ ミルキィホームズ
アニメ版2期7話初登場。 雷を降らせて攻撃をする。 幻惑のトイズが実体となって襲いかかる。

ナーガ アルセーヌ
探偵オペラ ミルキィホームズ
アニメ版2期7話初登場。 巨大なヘビのごとく炎が相手に襲いかかる。 幻惑のトイズが実体となって襲いかかる。

ボヨヨンアタック アルセーヌ
探偵オペラミルキィホームズ
2017大晦日スペシャルにて使用。 チーター型の新衣装を笑われたことに怒ったことで繰り出したもの。 胸の部分から大量の飛び道具を発射する。 最終的にはミルキィホームズの記憶喪失させるほどにボコった。

ボヨヨンメテオシャワー アルセーヌ
探偵オペラミルキィホームズ
2017大晦日スペシャルにて使用。 チーター型の新衣装を笑われたことに怒ったことで繰り出したもの。 空中から雨のごとく飛び道具を降らせて攻撃。 最終的にはミルキィホームズの記憶喪失させるほどにボコった。

メテオ アルセーヌ
探偵オペラ ミルキィホームズ
アニメ版第12話初登場。 「幻惑のトイズ」を駆使して、巨大な隕石を落下させるというもの。 幻惑のトイズが当初よりもパワーアップしており、実体として使用することが出来る。

宵の明星 アルセーヌ
探偵オペラ ミルキィホームズ
アニメ版2期7話初登場。 エネルギーを飛ばして攻撃をおこなう。 幻惑のトイズが実体となって襲いかかる。

インダクション エラリー姫百合
探偵オペラ ミルキィホームズ2
続編「2」で登場した新キャラクター、エラリーの持つトイズ。他のトイズ能力者が持つトイズを、その能力者の意思とは無関係に発動させることができるというもので、ゆえに「強制発動」という別名がある。「2」で登場し始めた「他のトイズ能力者そのものに影響を及ぼすトイズ」の一つ。また、このトイズとイクステンションは「片方の発動時、もう片方も連動して発動する」という特徴がある(両者の距離の制限があるかどうかは不明だが、とりあえずお互いを視認できる距離ならこの特徴は当てはまるようである)ため、これによって対象となったトイズ能力者は「あらゆる条件や制約を無視したトイズが強制的に発動する」という状況に陥り、同時にその能力者は大きな苦痛を受けることになる。
非常に強力なトイズだが、前述の「能力者の意思とは無関係に発動」という点は自身にも当てはまる。つまりエラリーは自分の意思でインダクションを発動できないため、能力自体は言うまでもなく強力だが反面とても使いづらい。だが、この欠点はあくまでもこのトイズを使いこなして(自分の意思で発動できる)いなかっただけの話で、使いこなすことができれば「強制発動」だけでなく「打ち消し」もできるようになるため、どんなトイズにも対応できるようになる。 (パペットピペットマペットカーペッさんより)

トライアセンド エルキュール・バートン
探偵オペラ ミルキィホームズ
ミルキィホームズメンバーの一人、エリーが使用するトイズ。自身の「力」「重さ」「硬さ」をそれぞれ上昇させることできる。「力」の上昇という効果はエリーに「怪力」を与え、鍵がかかっている扉を強引にこじ開けたり、閉まる寸前の防火壁を軽々と持ち上げたりすることができる。また「硬さ」が上昇すれば、真剣による斬撃も跳ね返せる。
単純な戦闘能力および攻撃力だけならメンバー4人の中で最強と言えるほど高いものを持つが、自身が照れ屋ということもありトイズを使っているところを他人に見られることをエリーは最も嫌う。 (パペットピペットマペットカーペットさんより)

グラビティーゼロ 怪盗5963号
探偵オペラ ミルキィホームズ2
エラリーと神津の回想内に登場した怪盗が使用していたトイズ。自身の周囲の重力を意のままに操ることができるというもの。空中を自在に飛び回ることができるため、物品を盗んだ後そのまま空を飛んでその場から逃げるという方法で使っていたらしい。
なかなかの強敵だったそうだが、その事件を追っていた最中にエラリーの「インダクション」が発動、その影響でトイズのコントロールが効かなくなり怪盗は地面に落下してしまった。 (パペットピペットマペットカーペッさんより)

コピー カリオストロ
探偵オペラ ミルキィホームズ2
「2」の新キャラクターにして「新怪盗帝国」の首領、カリオストロのトイズ。他のトイズ能力者のトイズを文字通りコピーし、発動できる。これだけを読むと非常に万能そうに見えるが、それゆえか守らなくてはならない制約もシャロの「サイコキネシス」やネロの「ダイレクトハック」以上に多い。その制約は、
・トイズのコピーはその能力者に触れないと行えない(「触れる」といっても素肌に触れる必要はないようで、服の上からのハグや能力者へのタックル程度で行える)。
・コピーしたトイズを使って、そのトイズの本来の使用者との力勝負を行った場合、本来の使用者が勝利する(コピートイズはオリジナルのものよりも効力が弱くなる)。
・コピートイズは一回使用すると消滅してしまうため、コピートイズ使用後は再度コピーを行わないと同じ能力を使用できない。
・コピーしたトイズはストックできるが、その数は最大でも4つまで。
の4点あり、ゲーム中でもそれを指摘されている。(パペットピペットマペットカーペットさんより)

手作りスイーツプレゼント拳 コーデリア・グラウカ
探偵歌劇 ミルキィホームズ TD
第2話初登場。古代から伝わるアイドル秘拳。 アイドル自身が作ったスイーツやらプレゼントを欲しがるファンのパワーを得る。 また巨大なスイーツのキャラを操って攻撃が可能。

ハイパーセンシティブ コーデリア・グラウカ
探偵オペラ ミルキィホームズ
ミルキィホームズメンバーの一人、コーデリアが使用するトイズ。「超鋭敏感覚」「五感強化」とも。五感すべて(視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚)を鋭くすることができる。閉まっている部屋の中の様子を、扉に耳をあてるだけである程度細かく把握することができるなど非常に優れた状況察知能力を持つ。また反応速度も上昇するようで、暗闇の中で敵となる怪盗の隙をついて肘鉄を当てたり(ゲーム版参照)、ストーンリバーの刀による攻撃を紙一重で避けたり(アニメ版 11話参照)と戦闘面でもかなり使えるが、これはどちらかというと本人が習得している護身術によるところが大きい。
メンバー4人の中ではある意味最も「探偵らしい」トイズと言えるが、どちらかというと「スパイらしい」と言えるような気もしないでもない(笑)。 (パペットピペットマペットカーペットさんより)

ラードオブフレッチェ ゴッドオブラード
探偵オペラ ミルキィホームズ
アニメ版2期12話初登場。 ラードのトイズを駆使した技で、 大量のラードの矢を雨のように降らせて すべてのものを貫くらしい。

ラードスクリュー ゴッドオブラード
探偵オペラ ミルキィホームズ
アニメ版2期12話初登場。 ラードのトイズを駆使した技で、 鶴の口からラードによる衝撃波を発する。

ダイレクトハック 譲崎ネロ
探偵オペラ ミルキィホームズ
ミルキィホームズメンバーの一人、ネロが使用するトイズ。電子機器などの機械類に触れることでハッキングを行い、それらを思いのままに操ることができる。その応用範囲は非常に広く、機械類のコントロールやそれを利用した情報の取得、さらには機械の機能そのものを停止させることもできる。素手で機械類に触れるだけでも効果はあるが、より強く介入するためには何かしらの金属を媒介にする必要があり、ネロはそのための金属のヘラを常に持ち歩いている。
前述の通り応用範囲の広さがこのトイズ最大のメリットだが、効果がある回線は終始電気信号でデータのやり取りを行うメタルケーブルの範囲のみで、電気信号ではなく電波などでデータのやり取りを行う「無線」のものや、電気信号が途中から光信号に変わる仕様を持つ「光ファイバーのケーブル」にはほとんど無力。 (パペットピペットマペットカーペットさんより)

ラムネシャワー 譲崎ネロ
探偵オペラ ミルキィホームズ
アニメ版第3話初登場。 ラムネのビンから大量のラムネを勢いよく噴射させて攻撃をする。

サイコキネシス シャーロック・シェリンフォード
探偵オペラ ミルキィホームズ
ミルキィホームズメンバーの一人、シャロが使用するトイズ。簡単に言うと「念動力」で、念じただけで物体を動かすことができる。メンバーの中で唯一、遠距離のものを物理的に動かすことができるトイズだが、「動かすことができる物体の重さは1kgまで」「視界に入れていない物体は動かすことができない」と制約は多い。ただしその制約を守りさえすれば、複数の物体を同時に動かすことも可能。
アニメ版でもそれは基本的に変わらないが、追い詰められると突発的に大きな力が生まれる(例として、1話での落雷の発生や4話での滝つぼへと落下する自身を浮かび上がらせたこと。この場合、前述の制約はそのほとんどが無視される)傾向がある。このことからメンバー4人の中では最も潜在能力があるトイズだと個人的には思う。 (パペットピペットマペットカーペットさんより)

竜虎の舞 ストーンリバー
探偵オペラミルキィホームズ
アニメ版第10話初登場。 剣先から爆炎のようなものを放出する。

スーパーウルトラクラウドデリシャスワンダフルジョーカー トゥエンティ
探偵オペラ ミルキィホームズ
アニメ版2期7話初登場。 大量のトランプを雨のよう降らす演出と共に 自身が変装のトイズによって人が乗れるくらいの巨大なトランプに変身する。

ラードマシンガン ブー太
探偵オペラ ミルキィホームズ
アニメ版2期10話初登場。 「ラードのトイズ」を使って指先から 大量のラードを弾丸のようにして発射する。 命中してもダメージはないが、ラードでヌルヌルになって滑ってしまう。

セパレーション 法条美樹
探偵歌劇 ミルキィホームズ TD
繋がってるものを切り離すことが出来るトイズの能力。 エレメントを切り離すという芸当が可能となっている。

乳催眠 ポーロック
探偵オペラミルキィホームズ(劇場版)
巨乳を一定のリズムで揺らして相手に見せることによって、 催眠状態にさせる技。巨乳好きじゃないと効果はないのかもしれない。 ちなみに女子にも効果はない。

ヘブンズハイエクスタシーローズピンクビッグダイヤモンドドリーム メアリー
探偵オペラ ミルキィホームズ
アニメ版第5話初登場。 相手の体の敏感なポイントを見つけだすことが出来るトイズ。 これによって相手の敏感のポイントを攻めて、骨抜き状態にしてしまうことが可能。

リブート モリアーティ
探偵オペラミルキィホームズ(劇場版)
3秒だけ時を戻すことが出来るトイズ。

必殺毎秒6連射 ヤス橋セツ子
探偵歌劇 ミルキィホームズ TD
第4話初登場。作中のゲームで使用した本人いわく必殺技。 いわゆる高橋名人ばりの連射を披露すると思いきや、物凄く ゆっくりと連射をおこなう。

イクステンション ユタカ
探偵オペラ ミルキィホームズ2
「2」の物語のキーパーソンとなるキャラクター、ユタカが使用するトイズ。「拡張」という技名の通り他のトイズ能力者のトイズを拡張(強化)するというもので、エラリーのインダクションに続く2番目の「他のトイズ能力者そのものに影響を及ぼすトイズ」。
以上の点だけならただの後方支援用のトイズだが、このトイズとインダクションは「片方の発動時、もう片方も連動して発動する」という特徴がある(両者の距離の制限があるかどうかは不明だが、とりあえずお互いを視認できる距離ならこの特徴は当てはまるようである)。これによって対象となったトイズ能力者は「あらゆる条件や制約を無視したトイズが強制的に発動する」という状況に陥り、同時にその能力者は大きな苦痛を受けることになる。(パペットピペットマペットカーペットさんより)

ラットファイヤー ラット
探偵オペラ ミルキィホームズ
アニメ版2期7話初登場。 発火のトイズを使って全身に炎をまとう必殺技。

石流れメラメラトゥエンティ拳 トゥエンティ&ストーンリバー
探偵オペラ ミルキィホームズ
アニメ版2期7話初登場。 互いガッチリと両手を合わせた状態で、 巨大なおっさんのエネルギーを飛ばして攻撃をおこなう。 いわゆるGガンダムの石破ラブラブ天驚拳のような技である。

特急覇王電影弾 トゥエンティ&ストーンリバー
探偵オペラ ミルキィホームズ
アニメ版2期7話初登場。 ストーンリバーの「トリケラトプス拳」とトゥエンティの「必殺ハンドパン」から トゥエンティの体がエネルギー球となって、それをストーンリバーが飛ばして攻撃をおこなう。 いわゆるGガンダムの超級覇王電影弾のような見た目の技である。

トイズ忍法 火の鳥 シャーロック・シェリンフォード&譲崎ネロ&エルキュール・バートン&コーデリア・グラウカ
探偵オペラ ミルキィホームズ
アニメ版第8話初登場。 4人で固まって構え、火の鳥を飛ばして攻撃をおこなう。 幻惑内で使用した。

ガトリングガトリング
探偵オペラ ミルキィホームズ
アニメ版2期10話初登場。 両手から弾丸を連続で発射して攻撃をおこなう。 何らかのトイズの能力っぽい感じである。


TOPへ