桃太郎伝説 [必殺技辞典]

TOPへ

いだてん 桃太郎
桃太郎伝説(プレイステーション版)
×ボタンを押す事により、「はやあし」以上に早く移動が可能な術。(小浜太介さんより)

稲妻 桃太郎
桃太郎伝説
シリーズ1初登場。 1では岩を破壊するために使用したりするが、戦闘中でも使用可能。 新からグラッフィクが追加されており敵の頭上に黄色の雷を落とす。

金丹 桃太郎など
桃太郎伝説
シリーズ1初登場。 味方単体のHPを回復させる術。 基本の回復となる技だが、とても重宝する。 回復量が20だったり、40だったりシリーズによって若干異なる。

だだぢぢ 桃太郎
桃太郎伝説シリーズ
桃太郎が覚える究極の術。だだぢぢ仙人から習得できる。
「だだぢぢづづででどどーん!!」と唱えて、敵に大ダメージを与える。
『新桃伝』では、冒頭の対ダイダ王子戦でしか使用できず、 戦闘後完全に忘れてしまい、以後使用不可能。(アーリマンさんより)

チビクロサンボ攻撃 桃太郎
桃太郎伝説 BUNNKO版
第2章「冬と星の国」で登場。金太郎(偽者)に追いかけられた際にその場を高速でぐるぐると回り、相手を金太郎アメにした(技名の名付け親はこの対決の解説役である山本(モデルは勿論故・山本小鉄元選手)さん)。(小浜太介さんより)

はやあし 桃太郎
桃太郎伝説(プレイステーション版)
×ボタンを押す事により早く移動が可能な術。(小浜太介さんより)

飛燕 桃太郎など
桃太郎伝説
シリーズ1初登場。 空中に浮いて、今まで行ったことある村などに超高速で移動する術。 1ではすずめのお宿には行けなかったが、以降のシリーズでは移動が可能になっている。

浮遊 桃太郎など
桃太郎伝説
シリーズ1初登場。その名の通り浮くことが出来る術。 毒の沼地や落とし穴の効果を無効化させる。 ただし1では落とし穴は無効化できない。

放屁 桃太郎など
桃太郎伝説
シリーズ1初登場。 フィールド専用術で、オナラをすることによって その臭さによって目の前の村人をどかすことができる。
外伝や「新」では貧乏神が使用するものは戦闘中でも使用可能で、 相手の素早さ(新では攻撃力)をダウンさせる効果がある。

万金丹 桃太郎など
桃太郎伝説
シリーズ1初登場。 味方単体のHPを最大まで回復することが出来る。 2では2000匹敵を倒すことで仙人から習得が可能。

桃流ひとり時間差攻撃 桃太郎
桃太郎伝説 BUNNKO版
第1章「花と木の国」で登場。チェーホフ・花咲の屋敷の門前にいるヤッチャンズに対して使用した技で、彼らの前で賑やかに騒ぎ(何故か海老一染之助・染太郎の太神楽の真似をする)、その後で屋敷へ入る予定だったが彼らには通用しなかった。(小浜太介さんより)

ローリング・タツマキ・ドラゴンアタック・イナズマパーンチ! 桃太郎
桃太郎伝説 BUNNKO版
第4章「希望と絶望の国」で登場。脂将鶴太夫に対して繰り出したパンチだったが、鶴太夫のお腹にめりこんだだけで終わってしまった。(小浜太介さんより)

鹿角 桃太郎、鹿角仙人
桃太郎伝説など
ろっかくーん!と唱えると刀が鋭さを増し敵全員に大打撃を与える。(栄堵さんより)

口臭攻め 脂将鶴太夫(あぶらしょうつるだゆう)
桃太郎伝説 BUNNKO版
第4章「希望と絶望の国」で登場。放屁の術(原作にも登場するが、この小説では桃太郎の術ではない)の後に繰り出した技で、お昼にニラレバー納豆を食べていた為物凄い口臭になっていた。(小浜太介さんより)

死の接吻 脂将鶴太夫(あぶらしょうつるだゆう)
桃太郎伝説 BUNNKO版
第4章「希望と絶望の国」で登場。鶴太夫の秘技中の秘技で、相手の顔を自分の顔に押し付けて窒息させる。(小浜太介さんより)

ヒガミ根性いりパーンチ! 脂将鶴太夫(あぶらしょうつるだゆう)
桃太郎伝説 BUNNKO版
第4章「希望と絶望の国」で登場。「あしたのジョー」のあしたのために風なセリフと共にパンチを繰り出す技だが、桃太郎はポチを盾にする事でこの攻撃を防いだ。(小浜太介さんより)

呪いの炎 いんねび
桃太郎伝説、桃太郎伝説ターボ
敵専用の技。呪いに満ちた炎を吐き、 ダメージを与えるうえに身動きを取れなくする。(アーリマンさんより)

炎のかたまり おにび
桃太郎伝説、桃太郎伝説ターボ
敵専用の技。炎の塊を投げつけダメージ。(アーリマンさんより)

シャクトリ虫攻撃 金太郎(偽者)
桃太郎伝説 BUNNKO版
第2章「冬と星の国」で登場。彼の特徴である胴の長さを生かした攻撃で、ブリッジの態勢からそのまま桃太郎めがけて歩く。(小浜太介さんより)

100分の1張り手 虎丹死鬼(こにしき)
桃太郎伝説 BUNNKO版
第1章「花と木の国」で登場。1秒間に100発の張り手をお見舞いする技だが、桃太郎にかわされた上大理石の塀を攻撃してしまった為に100発分のダメージを受けてしまった。(小浜太介さんより)

三々九度の攻撃 醜女(しこめ)
桃太郎伝説 BUNNKO版
第2章「冬と星の国」で登場。数ある最終兵器の一つで、この後誓いのキッス攻撃、ケーキカットにキャンドルサービスの攻撃と続く。一見無意味な攻撃だが、結婚式の段取りを無理やり進めていくと言う内容になっている。(小浜太介さんより)

花束贈呈の攻撃 醜女(しこめ)
桃太郎伝説 BUNNKO版
第2章「冬と星の国」で登場。三々九度の攻撃からの一連の技を出した後の仕上げとしてこの技で桃太郎と晴れて夫婦になるつもりだったが、桃太郎を助けに来た浦島太郎から阻止された。(小浜太介さんより)

天狗倒し 大天狗他
桃太郎伝説、桃太郎伝説ターボ
敵専用の技。天狗の神通力で相手に大ダメージ。(アーリマンさんより)

尻洗浄の攻撃 便鬼(べんき)
桃太郎伝説 BUNNKO版
第6章「希望と絶望の国」で登場。自身のウオシュレットで相手のお尻を洗浄しつつ、腰を抜かせてしまう攻撃。(小浜太介さんより)

ピアニッシモ攻撃 ましら
桃太郎伝説(プレイステーション版)
夜叉姫の使用するまいたんと同じく、毎ターン体力を回復する効果が現れる攻撃。(小浜太介さんより)

フォルテッシモ攻撃 ましら
桃太郎伝説(プレイステーション版)
「新・桃太郎伝説」に登場する「フォルテシモ攻撃」と名前は似ているが、痛恨の一撃を繰り出す攻撃になっている。(小浜太介さんより)

ももたろう きぃーっく! 桃太郎役の子供
桃太郎伝説(プレイステーション版)
希望の都の中央にある五重塔2Fのスライド館内にいる子供が桃太郎ごっこをしている際、ぎんのおに役の子供に対して使用した技(当然だが桃太郎は作中でこの技は使用していない)。(小浜太介さんより)

ももたろう ぱーんち! 桃太郎役の子供
桃太郎伝説(プレイステーション版)
希望の都の中央にある五重塔2Fのスライド館内にいる子供が桃太郎ごっこをしている際、ぎんのおに役の子供に対して使用した技(「ももたろう きぃーっく!」同様桃太郎は作中でこの技は使用していない)。(小浜太介さんより)

冷たい息 雪女、氷の龍他
桃太郎伝説、桃太郎伝説ターボ
敵専用の技。炎も凍り付く息を吐いて凍らせてしまう。(アーリマンさんより)

炎のつぶて きつねび、火のオニ他
桃太郎伝説、桃太郎伝説ターボ
敵専用の技。炎を投げつけダメージを与える。(アーリマンさんより)

スクランブルチェインジ ポチ、門太、弥七
桃太郎伝説 BUNNKO版
第6章「希望と絶望の国」で登場。3匹が合体して、超非常識合体獣イサキジヌルに変身するだけの技。2度目の合体では3匹の血液型が異なっていた事により血液不適応を起こしてしまった為、合体を解除する羽目に。(小浜太介さんより)


TOPへ