救急戦隊ゴーゴーファイブ  [必殺技辞典]

TOPへ
先祖代々、火消しの家系である巽家の五兄妹、長男・マトイ、次男・ナガレ、三男・ショウ、四男・ドモン、末妹・マツリは、それぞれが人を救う職業につき、充実した生活を送っていた。だが、1999年・太陽系の惑星が十字架状に並ぶ”グランドクロス”の年、宇宙の破壊と災厄を司る”災魔一族”が地球に襲来。その恐るべき魔力を振るって、地球を破壊し尽くさんと攻撃を開始した。
事態に驚く巽兄妹の前に、10年前に行方不明になった彼らの父・モンド博士が現れる。彼は災魔一族の襲来を予期しており、それに対抗するために数々の超テクノロジーを生み出していたのだ。そして、自分の子供である巽兄妹を、その使用者として選び出したのである。今ここに、「人の命と地球の未来」を守る”救急戦隊ゴーゴーファイブ”が誕生したのだ!

スーパー戦隊シリーズ第23作。タイトル通り「救急」をテーマとしており、災害救助をはじめとする救急シーンがあちこちにちりばめられているのが最大の特徴。また、『地球戦隊ファイブマン』以来となる”兄弟戦隊”ならではの”家族の絆”もテーマであり、数々の熱いドラマを生んだ。
熱狂的な戦隊シリーズファンで知られる声優の宮村優子が、サブレギュラーとして顔出し出演しているのもポイント。


●救急戦隊ゴーゴーファイブ 激突!新たなる超戦士
ある日前触れも無く、地球に謎のエネルギーが落下し多大な被害が発生。さっそく出動したゴーゴーファイブは人々を救助するが、エネルギー体の正体である異形の怪物“獣魔王ゴルモア”に追い詰められる。危機一髪のところを、“獣魔ハンター”を名乗る戦士ジークや災魔一族が乱入し、何とかその場は収まった。
災魔一族と肩を並べる宇宙の悪“獣魔一族”の支配者である獣魔王ゴルモアは、力の源である魔剣“ダークソード”を得て完全体となるべく地球を訪れた。彼に仲間を殺された戦士ジークは、復讐のために地球まで追跡してきたのである。
事態解決のためジークに共闘を申し込むゴーゴーファイブだが、復讐の念にとりつかれた彼は聴く耳を持たない。一方、獣魔王ゴルモアは災魔一族と手を組み、ダークソードを目指して進んでいた。ゴルモアがダークソードを手に入れれば、宇宙をも破壊し尽くす魔王が誕生してしまう。ゴーゴーファイブ、そして地球の運命や如何に!?
1999年夏、ノストラダムスの予言日真っ只中に公開されたオリジナルビデオ作品。サブレギュラーの速瀬京子が、本作でのみ“第6の戦士”に変身する。


●救急戦隊ゴーゴーファイブVSギンガマン
人命救助のための訓練に勤しむ巽兄妹は、星を救った銀河の戦士“ギンガレッド”ことリョウマに出会う。かれは地球にせまる闇のエネルギーを感知し仲間たちと共に、その調査をしていたのだ。やがて現れた闇の怪人はゴーゴーファイブの攻撃を一切受け付けず、ギンガマンのアースにのみ反応する恐るべき怪物であった。
怪人の正体は“闇王ギル”。災魔一族の一員でありながら、大魔女グランディーヌに逆らったため闇地獄に追放された一族の真の長男であった。地球の破壊を目論むギルは災魔と協力し、最強の魔獣といわれる“暗闇獣”を復活させんとしていた。そしてそのために人間の生贄を求め、とあるホテルを占拠して客を襲い始める。
アースしか効かない闇王を倒すため戦いに赴くギンガマン。ホテルの人を救助すべくゴーゴーファイブも出動し、今ここに二大戦隊の共同作戦が開始された!
2000年にリリースされた『スーパー戦隊VSシリーズ』の第5作目。本作のみの要素として、巨大ロボ“超装光ビクトリーマーズ”が登場する。

アタッカークラッシュ ゴーイエロー
救急戦隊ゴーゴーファイブ
救急用サイドマシン「コマンドアタッカー」に乗り、最高時速で敵に体当たりする必殺技。第10話の黒煙サイマ獣チャンバーノとの戦いに使用された。 (ABCさんより)

えんずいうち ゴーイエロー
救急戦隊ゴーゴーファイブ
相手の延髄をねらって手刀を振り下ろして攻撃をする。

牛乳竜巻落とし ゴーイエロー(巽大門) 、ガオブルー(鮫津海)
救急戦隊ゴーゴーファイブ、百獣戦隊ガオレンジャーVSスーパー戦隊
大門の会得している番田流格闘術 の奥義、「真空竜巻落とし」をパワーアップさせた技。飛行機投げのように相手を抱え、空中で回転しながら相手を地面に叩きつける。 百獣戦隊ガオレンジャーVSスーパー戦隊では、はぐれハイネスラクシャーサに使用。もともとはゴーゴーファイブ本編でダイモンが使用した技だが、 この作品ではダイモンに指導されたガオブルーが使用する。(喜愉塚部波さん、ブベンボーさんより)

スピードパンチ ゴーグリーン
救急戦隊ゴーゴーファイブ
スピードをいかして繰り出すパンチ攻撃。

スピードキック ゴーグリーン
救急戦隊ゴーゴーファイブ
滑りこむように移動しながらキックを繰り出す攻撃。

大回転ジャンプ ゴーグリーン
救急戦隊ゴーゴーファイブ
相手を真上を縦に回転するように飛び上がり、 相手の隙を狙う技。

回転投げ ゴーピンク
救急戦隊ゴーゴーファイブ
相手の動きに合わせてすくうように投げる技。

ストレートチョップ ゴーピンク
救急戦隊ゴーゴーファイブ
回転する勢いを利用して強烈なチョップを繰り出す技。

ピンクボンバー ゴーピンク
救急戦隊ゴーゴーファイブ
空中に飛び上がってファイブレイザーのスティックモードで 突きを繰り出して攻撃をする技。

ストレートパンチ ゴーブルー
救急戦隊ゴーゴーファイブ
相手の動きを読んで隙をついて繰り出すパンチ攻撃。

レスキューロープ投げ ゴーブルーなど
救急戦隊ゴーゴーファイブ
相手の首をレスキューロープで締め上げてから、 そのまま投げてしまう技。

ジャンプアタック ゴーレッドなど
救急戦隊ゴーゴーファイブ
空中に飛び上がって繰り出す攻撃。 いろんな攻撃のバリエーションがある。

ジャンプシュート ゴーレッド
救急戦隊ゴーゴーファイブ
空中に飛び上がって、 ファイブレイザーのガンモードで光線を発射して攻撃をおこなう。

ストレートキック ゴーレッドなど
救急戦隊ゴーゴーファイブ
いわゆるキック攻撃。キックにはいろんなバリエーションが存在する。

パワーエルボー ゴーレッド
救急戦隊ゴーゴーファイブ
相手の動きに合わせて、エルボー攻撃を繰り出す。

ランニングシュート ゴーレッドなど
救急戦隊ゴーゴーファイブ
ファイブレイザーのガンモードでダッシュしながら 光線を発射して攻撃をおこなう。

レスキューロープゴーゴーキック ゴーレッドなど
救急戦隊ゴーゴーファイブ
レスキューロープをターザンのロープのようにして 移動をおこないながらそのまま蹴り攻撃をおこなう技。

レッドボンバー ゴーレッド
救急戦隊ゴーゴーファイブ
空中に飛び上がってファイブレイザーのスティックモードで 突きを繰り出して攻撃をする技。

ローリングパンチ ゴーレッドなど
救急戦隊ゴーゴーファイブ
回転の勢いを利用して繰り出すバックハンドブロー。

ローリングこうげき ゴーレッドなど
救急戦隊ゴーゴーファイブ
相手を掴んで投げ飛ばす攻撃。いろんなバリエーションがある。

カラミティブレイカー ゴーゴーファイブ全員
救急戦隊ゴーゴーファイブ
「ライフバード・ブレイカーモード(ベイエリア55より飛来する鳥型のメカ。5つのレスキューツールに分解できる。さらに「セットアップ」の発声で5つを組み替えたものにレイザーグリップを取り付けると、ブレイカーモードという必殺ライフルになる)」を使った必殺技。 ライフバードを構えた真ん中のメンバー(主にレッド)を支える他の4人が照準を合わせ、「ターゲット、ロックオン!」の合図をかけた後、真ん中のメンバーの「カラミティブレイカー!」の合図で強力なプラズマ弾を発射、サイマ獣をバラバラにする。(喜愉塚部波さんより)

ゴーゴーコンビネーション ゴーゴーファイブ
救急戦隊ゴーゴーファイブ
敵の特性や行動に合わせて、 5人が的確なコンビネーション攻撃を繰り出す。

スティックボンバー ゴーゴーファイブ
救急戦隊ゴーゴーファイブ
空中から繰り出す、ファイブレイザー・スティックモードの突き。(HOLICさんより)

弾丸一直線 ゴーゴーファイブ5人
救急戦隊ゴーゴーファイブ
第36話で格闘技サイマ獣スパルタンを倒した必殺技。イエローを除く4人が「ブラザーシップスマッシュ」のようにイエローをスパルタンに投げ飛ばし、弾丸のようなスピードで一直線に突進をするイエローがドリルのように回転しながらクロスチョップでスパルタンの身体を貫く。この必殺技を受けたスパルタンの身体は貫かれてはいなかったが、「ブラザーシップスマッシュ」の発展技と言える。 (ABCさんより)

ハイパーファイブ ゴーゴーファイブ
救急戦隊ゴーゴーファイブ
五人全員が「GO!」の合図でゴーブラスター(ハイパーモード)でサイマ獣を一斉射撃する必殺技。決め技に相当する威力がある。(喜愉塚部波さんより)

ブイスラッシュ ゴーレッド(巽纏) ・ゴーブルー (巽流水) ・ゴーグリーン (巽鐘)・ ゴーイエロー(巽大門)・ ゴーピンク (巽祭)
救急戦隊ゴーゴーファイブ
ブイランサーを振り回して先端の刃にエネルギーを集中して敵を攻撃する。攻撃方法はメンバーによって異なり、レッドはV字に逆袈裟斬り、ブルーは横斬り、グリーンは左下に袈裟斬り、イエローは右下に袈裟斬り、ピンクは直接突き刺す、というものである。なお、Vシネマ「百獣戦隊ガオレンジャーVSスーパー戦隊」に登場したゴーイエローのブイスラッシュはレッド版と同じ動きになっており、ダイスオーでは「○○版(○○には変身者の名前が入る)ブイスラッシュ」という名称で動きはすべてゴーレッド版(ダイスオー内では『マトイ版ブイスラッシュ』)と同じ動きになっている。 (喜愉塚部波さんより)

ビックブイブラスター ゴーゴーファイブ
救急戦隊ゴーゴーファイブ
5人が空中の一点に向かってブイマシンガンを発射して破壊光弾を生成する。そして「シュート!」の発声でブイマシンガンを敵に向けることで、破壊光弾は敵に向かって飛んで行き、粉砕する。カラミティブレイカーの10倍の威力を誇る。(喜愉塚部波さんより)

ブイモードクラッシュ ゴーゴーファイブ
救急戦隊ゴーゴーファイブ
ブイモードブレスにスペシャルコード(5、5、5、V)を入力し、敵に向かってパンチを突き出すことにより発射される破壊ビームを五人同時に放つ必殺技。(喜愉塚部波さんより)

Vモードアタック ゴーゴーファイブ5人
救急戦隊ゴーゴーファイブ
第24話に初登場した必殺技。Vモードブレスに「4-7-8-V」のコードを入力した1人を他の4人が「GO!」の掛け声と共に敵に向かって投げ飛ばし、投げられた1人が敵に飛び掛かりながら強力なVモードパンチを繰り出して攻撃する。 (ABCさんより)

[1]Vモードチョップ
[2]Vモードパンチ
ゴーゴーファイブ5人
救急戦隊ゴーゴーファイブ
[1]第22話にて初登場した必殺技。右手首に装備される多機能ブレス「Vモードブレス」に『4・7・8・V』を入力する事で特殊エネルギーが右腕を包み込み、通常の10倍にパワーアップさせた右腕で敵に繰り出すチョップ攻撃。 (ABCさんより)

[2]第22話にて初登場した必殺技。右手首に装備される多機能ブレス「Vモードブレス」に『4・7・8・V』を入力する事で特殊エネルギーが右腕を包み込み、通常の10倍にパワーアップさせた右腕で敵に繰り出すパンチ攻撃。ゴーレッドが完全体となった大魔女グランディーヌ(第48話)にダメージを与えて、闇王ギル(OV第2弾)に致命傷を負わせた事が印象的に思える。(ABCさんより)

ブラザーシップアタック ゴーゴーファイブ
救急戦隊ゴーゴーファイブ
ファイブレイザー・スティックモードを装備したメンバーの四肢を他の4人で抱え上げて敵めがけて投げられる、または他の4人が腕とファイブレイザーで組んだ踏み台から飛んで敵陣に飛び込み、スティックボンバーを決める。決め技ではないが、バリエーションは豊富。(HOLICさんより)

ブラザーシップスマッシュ ゴーゴーファイブ5人
救急戦隊ゴーゴーファイブ
第6話に初登場した必殺技。ゴーゴーファイブ5人の内の1人を他の4人が「GO!」の発声で敵に一直線に投げ飛ばし、投げられた1人が敵に飛び掛ると同時に相手に応じて攻撃する。攻撃パターンはスティックボンバー,ファイブレイザー(ガンモード)+スティックボンバー,ビークドリラー,クロスチョップ等様々である。(ABCさんより)

レスキューロープ一点ずき ゴーゴーファイブ
救急戦隊ゴーゴーファイブ
複数のレスキューロープで相手の体を締め上げて動きを 封じたところに、ファイブレイザーのスティックモードで攻撃をする。

レスキューロープシュート ゴーゴーファイブ
救急戦隊ゴーゴーファイブ
複数のレスキューロープで相手の体を締め上げて動きを 封じたところに、ファイブレイザーのガンモードで攻撃をする。

レスキューロープじめ ゴーゴーファイブ
救急戦隊ゴーゴーファイブ
複数のレスキューロープで相手の体を締め上げて、 そのまま相手を攻撃をする。

グランドストーム グランドライナー
救急戦隊ゴーゴーファイブ
全員が操縦席のレイザーグリップを押し込み、ライナーガトリング(右肩に装備されたガトリング砲。1秒間に100発のエネルギー弾を発射する。右の拳に装着される)とライナーホーミング(左肩に装備されたミサイル砲。ホーミングミサイルは最大50発装填可能。左の拳に装着される。)を拳に装着する。 そして、「怒りの拳よ、灼熱の嵐を呼べ!グランドストーム!」(緊急時は「グランドストーム!」のみ)の掛け声とともに赤熱させた両拳の武器を発射しながら全エネルギーを込めたパンチを決める必殺技。(喜愉塚部波さんより)

グランドファイヤー グランドライナー
救急戦隊ゴーゴーファイブ
ライナーガトリングとライナーホーミングの一斉発射。(HOLICさんより)

[1]マーズフレア
[2]マーズプロミネンス
ビクトリーマーズ
救急戦隊ゴーゴーファイブ
[1]ジェットランス(マーズキャノンが変形して出来る槍。先端のジオニックメタル製の刃の上にトップジェットが装備されている)でX字に斬る基本必殺技。斬る際に高温高圧のエネルギーを流し込む。(喜愉塚部波さんより)

[2]ビクトリーロボのブレイバーソードを使った技で、「剣よ、紅蓮の炎を呼べ!マーズプロミネンス!」の掛け声とともに、ビクトリープロミネンスと同じ要領で敵を斬る必殺技。(喜愉塚部波さんより)

ビクトリープロミネンス ビクトリーロボ
救急戦隊ゴーゴーファイブ
「(災魔よ、消え去れ!)剣よ、光を呼べ!ビクトリープロミネンス!」の掛け声とともにブレイバーソードを一回転させてプラスエネルギーを全開にして三回連続で振り下ろし、巨大サイマ獣を一刀両断する必殺技。(喜愉塚部波さんより)

ラダーホイールクラッシュ ビクトリーロボ
救急戦隊ゴーゴーファイブ
ラダーアームを伸ばした状態で敵を掴んだまま、遠心力と共に投げ飛ばす。(HOLICさんより)

マックスビクトリープロミネンス ブラックマックスビクトリーロボ
(マックスビクトリーロボブラックバージョン)
救急戦隊ゴーゴーファイブ
「剣よ、光を呼べ!」の口上の後、まず敵に駆け寄り、すれ違いざまにブレイバーソードで横に斬りつける。さらに5人の精神エネルギーを最高値まで高めた後、振り向いて敵をX字に斬る。 全ての技の効かない二大破壊獣を、いとも簡単に倒した最強の技である。(喜愉塚部波さんより)

マックスノバ マックスビクトリーロボ
救急戦隊ゴーゴーファイブ
マキシマムキャノン(両腰に装備された必殺イオンバズーカ)を展開させたマックスビクトリーロボの全砲門(マキシマムキャノン、マックスガン、Vマックスキャノン、インパクトガン)から一斉にビームを発射する必殺技。(喜愉塚部波さんより)

スピニングソバット ライナーボーイ
救急戦隊ゴーゴーファイブ
高速きりもみ回転から右足での回し蹴りを決める。(喜愉塚部波さんより)

特急武装アタック ライナーボーイ
救急戦隊ゴーゴーファイブ
空中に飛び上がって回転しながら蹴りを繰り出す技。

ブラスターシュート ライナーボーイ
救急戦隊ゴーゴーファイブ
第21話にて初登場した必殺技。巨大な盾「ブラスターシールド」に装備されている2門のビーム砲から放つツインビームで敵を攻撃する。滑空状態でも使用可能であり、第21話ではグランドライナーとの連結技「ライナーコンボ」で巨大化再生した冥界魔闘士ジーンを倒す際に使用された。(ABCさんより)

[1]ライナーキック
[2]ライナーパンチ
ライナーボーイ
救急戦隊ゴーゴーファイブ
[1]空中回転より、右足で蹴りを入れる。踵落としバージョンもあり。(喜愉塚部波さんより)

[2]きりもみ回転しながら頭から突っ込み、両腕でパンチする。(喜愉塚部波さんより)

真空竜巻落とし 格闘技サイマ獣スパルタン
救急戦隊ゴーゴーファイブ
第36話に登場した必殺技。相手を天高く放り上げた後に自らもジャンプして、相手を逆さにするように構えた状態で自らは竜巻の如く空中回転する事により生まれる真空の中で垂直落下しながら相手の頭部を地面に叩き付ける。元々『番田流格闘術』の究極奥義とも言える技だが、スパルタンが災魔一族とは縁を切ったと言う嘘で番田一徹の弟子になった事で会得したのであり、この技を受けた巽ダイモン(ゴーイエロー)は頭部を地面にめり込まされた事により大きなダメージを負った。因みにダイモンはスパルタンとの戦いで強化版「牛乳竜巻落とし」を編み出したのであり、後に「百獣戦隊ガオレンジャーvsスーパー戦隊」ではガオブルー(鮫津海)も使用できるようになった。 (ABCさんより)

排気ガス 黒煙サイマ獣チャンバラーノ
救急戦隊ゴーゴーファイブ
第10話に登場した必殺技。通常の排気ガスよりも猛毒性が強いと思われる黒いガスを全身から噴出して、このガスを吸った人間は当然の如く苦しみ出すのであり、この排気ガスを「排気ガス爆弾」と言う奇妙な形のボールに吸収させる事により武器として使用できる。 (ABCさんより)

悪魔の糸 策士サイマ獣スパイダラス
救急戦隊ゴーゴーファイブ
第18話に登場した必殺技。幾つもの白い蜘蛛の糸を口から吐き出した後、遠い場所にいる相手を確実に捕獲する事ができるのであり、捕獲された相手はそのまま繭に包み込まれるように動けなくなってしまう。スパイダラス自身の作り出した異次元世界「スパイダ空間」で使用した場合はゴーゴーファイブの力でも繭を取る事ができないが、スパイダ空間に亀裂が入ると繭の頑丈さは弱まってしまうと思われる。 (ABCさんより)

[1]災魔転生
[2]災魔復活
呪士ピエール
救急戦隊ゴーゴーファイブ
[1]第13話に初登場した必殺技。大魔女グランディーヌの魔力によって復活した岩石サイマ獣マグマゴレムの破片から誕生した『ゴレムカード』を死滅と化した災魔獣の破片の1つに突き刺した後、ピエール自身が呪文を唱えていく内に破片を分子レベルで再構成させていき、更に凶悪な能力をも加える事で凶暴な姿をしたゴレム災魔獣として巨大化再生させる。因みにゴレムカードの枚数が非常に少ない為なのか滅多に発見する事ができず、劇中でも4体の災魔獣のみにしようされており、ゴレム災魔獣を倒せるのはグランドライナーだけである。
「大魔女の祈りよ…更なる力を!アミアス・アミアス・アミゴレム!」(ABCさんより)

第2話に初登場した必殺技。災魔一族の執事ピエールが『再生カード』を死滅と化した災魔獣の破片の1つに突き刺した後、ピエール自身が呪文を唱えていく内に全ての破片が無数のコウモリへと変化していき、空中を飛び回るコウモリ達が一体化する事により巨大な死霊として復活させる。因みに巨大災魔獣は破壊本能のみを持ち、1万倍の力を発揮するマイナスエネルギーの塊のような生命体である。
「闇の世界の力よ…最後の力を!アミアス・アミアス・アミクロス!」(ABCさんより)

サイバウィルス 電脳サイマ獣サイバギルド
救急戦隊ゴーゴーファイブ
第14話に登場した必殺技。右手から出すコードのような触手から注入される特殊ウィルスでパソコンや銀行のATMや信号機等の様々な機械の機能を停止させてしまい、更にはアンチハザードスーツの機能までも狂わせてしまう。サイバギルドはこのウィルスであらゆる機械の機能を停止していき、地上に混乱と絶望を及ぼそうと企んだ。(ABCさんより)

暗黒災魔空間(ゾーン) 龍皇子(龍冥王)サラマンデス
救急戦隊ゴーゴーファイブ
冥王の証である星型の赤い水晶「冥王の星」を利用してマイナスエネルギーの特殊空間を作り出す必殺技(?)。サラマンデス配下の火の属性を持つ災魔獣の巨大戦の際に使用され、深海や暗闇等の様々な場面へのゾーン転移も可能である。この特殊空間には巨大災魔獣の力を10万倍にまで高めて、敵のロボットのエネルギーを下げると言う力が秘められている。第31話,第34話,第39話に使用され、この特殊空間での巨大戦はゴーゴーファイブにとって不利であったが、この災魔ゾーンに唯一耐えられるのはビクトリーマーズだけである為、災魔ゾーンでの戦いは常にビクトリーマーズが主役となり、全3話全てパワーアップされた災魔獣はビクトリーマーズによって尽く倒されてしまうようになった。 (ABCさんより)

幼化ビーム 幼化サイマ獣ザイレン
救急戦隊ゴーゴーファイブ
第24話に登場した必殺技。頭部のエラからのビーム光線で大人を子供にしてしまう。対災魔(マイナスエネルギー)会議の出席者達,更には巽モンド博士,ゴーピンク・巽マツリを除くゴーゴーファイブ4人までも子供に変えられてしまい、元に戻すには、幼化ビームを発する頭部のエラを破壊するしかない。(ABCさんより)

ライナーコンボ ライナーボーイ+グランドライナー
救急戦隊ゴーゴーファイブ
ゴーゴーファイブの乗るグランドライナーとの連携戦法。グランドライナーがライナーボーイを敵に向かって投げつけ、投げられたライナーボーイがそのままの勢いで突っ込み、空中から連続攻撃を行う(滑空しながらツインビームを連続発射してサイマ獣を攻撃する場合や、ライナーパンチやライナーキックを長け続けに決める場合がある)(喜愉塚部波さんより)

ニューライナーコンボ ライナーボーイ+ビクトリーロボ
救急戦隊ゴーゴーファイブ
ゴーゴーファイブの乗るビクトリーロボとの連携戦法。ビクトリーロボがライナーボーイをサイマ獣に向かって投げて、頭から体当たりさせて、そのボディを貫く。(喜愉塚部波さんより)

銀河ダブルフレア 超装光ビクトリーマーズ
「ゴーゴーファイブVSギンガマン」(Vシネマ)
暗闇獣の脅威を前に、ゴーゴーVが星獣戦隊ギンガマンと心を一つにしたとき、ギンガの光が新たなる奇跡を起こし、ビクトリーマーズがギンガイオー同様に超装光して、誕生した際の必殺技。ジェットランスと超救急銀鎧剣(超装光時のみ使用できる剣。超装光ギンガイオーの超銀鎧剣に、巽防災研究所のエンブレムが入ったもの)の二刀流で、3回連続で内側からX字を描くように斬る。(喜愉塚部波さんより)

爆発ガス 爆発弾サイマ獣ガスガイル
救急戦隊ゴーゴーファイブ
第3話に登場した必殺技。吸収したガソリンを体内に蓄える事で作り出す引火性と爆発性の強い白いガスを両手の指先から噴出するのであり、そのガスが引火すると大爆発が起きる。このガスを白い爆発弾にして投げ付ける事も可能であり、このガスで起きた爆発はゴーイエロー(巽ダイモン)に負わせた程に強力である。(ABCさんより)


TOPへ