モンスターコレクションシリーズ [必殺技辞典]

TOPへ
「モンスター・コレクション(六門世界)」
総監修:安田均(株式会社グループエス・エヌ・イー 代表取締役社長)
著者 :安田均、北沢慶、伊藤勢、三田誠、高山浩、加藤ヒロノリ 他

グループSNEがかつて発売した「富士見コレクションシリーズ」の一冊であるモンスターコレクション。それをベースに世界観を肉付けして完成した世界観の上に成り立つ小説・漫画・各種ゲーム(TCG・TVゲーム・TRPG 等)・アニメの総称にして、グループSNEの主力作品のことを指す。

本作は6つの元素の力によって構成される「六門世界」と呼ばれる架空世界を舞台に何千年という時間(またはパラレルワールド)にわたって複数の著者の作品によって描かれた多くの英雄たちが活躍するもので、1996年に始まった小説版第1作「<六門世界>」以降、リコル=エイキン[<六門世界>]、イエル・チェトケル[無法召喚士シリーズ]、ホーリィ[ホーリィの手記]、エルド(ハサエル)[アーヴィン英雄伝]、アーヴィン[アーヴィン英雄伝]などの英雄を輩出した。
しかし、あまりに多くの時代にわたって展開しており設定も複雑になっているために、2005年6月発売の公式設定資料集によって比較的設定がわかり易い「魔獣使いの少女」を現代編として時代背景の判断基準とされている。
【参考】
・小説第1作目「<六門世界>」(現代の50年前)
・無法召喚士シリーズ、召喚士マリア(現代の約250年ほど前)
・ホーリィの手記(現代の約1550〜1050年前)
・魔法帝国時代(現代の約2000年前)
・灼熱の百年戦争(現代の約50年後)

なお、本作に属する作品を大まかに分類すると小説版、TCG「モンスターコレクション」(ノベル版・漫画版等含む)、モンコレから分岐した「モンコレナイト」の3つに分けられる。


【小説】
 ・「<六門世界>」シリーズ
 ・「ホーリィの手記」シリーズ 全6巻
 ・「アーヴィン英雄伝」シリーズ 全4巻(六王国の戦火 全1巻、竜皇の凱歌 全3巻)
 ・「召喚士マリア」シリーズ
(モンスター・コレクション・ノベル)
 ・「無法召喚士」シリーズ 全11巻 (イエル編 全5巻、アレイク編 全6巻)
 ・「魔法帝国の興亡」
 ・「仮面の魔導士」(上・下)
 ・「灼熱の百年戦争」(上・下)
(TRPGリプレイ)
 ・「六門世界RPGリプレイ 召喚ムスメと地下迷宮」(全2巻)
 ・「新六門世界RPGリプレイ」(全3巻)
 ・「六門世界RPGリプレイW」
 ・小説版「六門天外モンコレナイト」

(その他)
【コミック】
 ・モンスター・コレクション〜魔獣使いの少女〜」(全6巻)
 ・「六門秘伝モンスター・コレクション 忘泉の探求者」
 ・「モンコレモンスターズ」
 ・「モンスター・コレクション デーモンハート」
(モンコレナイト)
 ・「六門天外モンコレナイト」
 ・「モンコレキッズ」
【ゲーム】
 ・TCG「モンスター・コレクション」シリーズ
 ・TCG「六門天外モンコレナイト オフィシャルカードゲーム」
 ・「モンスター・コレクション ボードゲーム」シリーズ
 ・PS用ソフト「モンスター・コレクション 仮面の魔道士」
 ・ゲームボーイカラー専用ソフト「六門天外モンコレナイトGB」
 ・TRPG「六門世界RPG」
【その他】
 ・TVアニメ「六門天外モンコレナイト」他
 ・モンスター設定集「モンスター・コレクション」
 ・設定資料集「六門世界ワールドガイド」 等

あめふらし レイン・スラッグ
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
周囲に雨を降らせるか、霧を発生させる。TCGでは、イニシアチブの+−を逆転させる。(少不さんより)

装備(イクイップメント) ナスターシャ、ファイナル・ガーディアン等
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
火の戦闘呪文。モンスターにアイテムを装備させる。
【モンスターコレクションTCG】タイミング:[普通]。モンスター1体に「アイテム:X」を使用しないで装備品を装備させる。この呪文で装備された装備品は、戦闘修了タイミングに破棄される。
【魔獣使いの少女】ナスターシャが使用。大鎌を作り出した。
【六門天外モンコレナイト(小説版)】「ルビーの指輪」を装備したファイナル・ガーディアンが連続で使い、「邪悪を〜」シリーズを全て装備した。(少不さんより)

贄の業火 ゾンビイーター
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
[普通]タイミングの戦闘常動型特殊能力。アンデッドを食らって炎を吐き出す。ゲームとしては、自軍パーティ内のアンデッドを1体破棄し、ユニット1体に【火炎:3Dして1番高い目】ダメージを与える。(少不さんより)

偉大なる咆哮 リザードマン、碧鱗の王
モンスターコレクションシリーズ
味方のリザードマン全員の士気を上げる。TCGでは「壁鱗の王」の技だが、RPGでは「リザードマン」なら誰でも使えるようにできる。(少不さんより)

風刃(ウインド・カッター) ラフェロウ、雪の女王 他
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
まあありがちなスペルですが無数の風の刃を相手に飛ばして攻撃する。(カラスメンさんより)

海の怒り 七つの海の王子
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
TCGでは七つの海の王子が使える能力で、水もしくは土属性のモンスターにチャージ(先制攻撃で攻撃力2倍)、ディフェンダー(後攻で攻撃力3倍)を付けることができる。ウォータードラゴンなどレベル6の大型モンスターと組ませるとかなり強力(さらに対抗でも普通でも使えます)。しかもアイテムも使用できるのでかなり使用勝手がいい。PS版では「海の王子トリスタン」という名前で出てくる主人公のライバルキャラ。魔女の島地下30階でボスを務めている他決勝大会にも参戦してきます。(ブラストさんより)

炸裂する風(エア・バースト) 雪の女王、怪盗アルカンシエル
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
強力な風属性呪文(戦闘スペル)で、発動後に風を纏った手を振るうことによって相手に強烈な突風で攻撃する。
【小説版】
 現在、「ホーリィの手記」「召喚士マリア」にて登場している。
 雪の女王が「剣の侯爵アズモデウス」に対して使用した場合はその実力差の前に通用せず、アルカンシエルがマリアに対して使用したときは堕天使であるフレイムが具現化し、打ち破られている。 (クウガもどきさんより)

・爆発(エクスプロージョン) 《炎の元素精(ファイア・エレメンタル)》他
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
炎系の強力な魔法の1つで、爆発による膨大な熱量で相手を焼き尽くすものである。ちなみに、炎の元素精が使い場合は自身が相手の目の前に向かい、その場で自身を構成する炎を発散してダメージを与えるというなんだか自爆みたいな感じがする攻撃である。(クウガもどきさんより)

滅びの雨(エンシェント・レイン) ロビン=プロフェシー
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
魔法帝国期末期にオーリリア帝国にて開発された儀式スペル「ファースト・レイン」が変質して誕生したとされる儀式スペル。
オーリリア帝国と反乱軍との戦いで疲弊した六門世界全域に降り注ぎ、その文明とその場にいた聖・魔に属するものすべてを洗い流して緑を取り戻させたとされる。
【小説版】
 使用者はなく、ほとんど事故同然で誕生及び発動した魔法。ベルンハルトとナッシュの最終決戦時に発生した力がオーリリア帝国の戦略用儀式スペル「ファーストレイン」を変質させて発動に導き、六門世界各地で戦っていた新属性(聖・魔)の者達を消滅させた。
 その後、神が使用した魔法として後世に語り継がれている(無法召喚士シリーズ第1巻参照)

【TCG】
 使用条件:「ストーンサークル」を一箇所以上支配している。
 本陣以外の戦場に存在している「属性:聖/魔」ユニットをすべて破棄する。
 ただし、デッキに一枚までしか加えることができない。

【PS版「モンスターコレクション 仮面の魔道士」】
召還術師の使える儀式スペルの一つ。この階にいる全ての天使、悪魔、スケルトン、魔の精霊、聖の精霊、光の玉をカードに変える。レア度の高いモンスターカードをゲットできる確立が高いモンスターに効果があるようだ。(ブラストさん、クウガもどきさんより)

火炎のブレス ヘルハウンド
モンスターコレクションシリーズ
口から炎を吐き出して攻撃する。TCGでは[普通]タイミングの完了型特殊能力で、ユニット1体に【火炎:2Dして1番高い目】ダメージを与える。(少不さんより)

過去への糸 過去の女神ウルド
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
過去の時間を統べる女神ウルドの特殊能力。手札を2枚すてる代わりに捨て山へ行ってしまったカードを再び山札に戻すことができる。PS版ではラスボスが使ってくる。 (ブラストさんより)

風の洗礼 シルフ、スノードロップ
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
強力な風の元素を放ち、対象の属性を一時的に「風」に変化させる。(少不さんより)

咬み裂く幽体(エクトプラズム・ファング) 屍(ネクロ)ゴーレム
<6omons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
[普通/対抗]タイミングの完了型特殊能力。無数のドクロが集まったような幽体を吐き出し、敵をずたずたに食いちぎってしまう。ゲームとしては「タイプ:罠」の地形でしか使用できず、「レベル:偶数」のユニット全てを死亡させる。(少不さんより)

クラウドキル グレーター・デーモン 他
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
魔属性に属する強力な魔法(戦闘スペル)の1つで、致死性の毒霧で攻撃する呪文。
【小説版】
 (作中未登場)

【モンスターコレクションTCG】
必要スペル枠:魔×2
タイミング:[普通/対抗]
すべてのユニットを対象とし、その対象に【 混沌:対象ユニットの数 】のダメージを与える。

【モンコレナイトシリーズ】
グレーター・デーモンの戦闘スペル。口から紫色の霧を出して攻撃する技で、この技を受けたファイア・ドラゴンには結構効いていた。


補足だが、「六門世界RPG」ではTCG版と異なり[対抗]のタイミングで使用することができなくなっている。 (パペットピペットマペットカーペットさん、クウガもどきさんより)

厳格なる忠誠 ドワーフ、鉄と鋼の王
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
味方のドワーフ全員の士気を上げる。TCGでは「鉄と鋼の王」の技だが、RPGでは「ドワーフ」なら誰でも使えるようにできる。(少不さんより)

現在の歯車 現在の女神ベルダンディー
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
女神ベルダンディーの特殊能力。TCGではプレイヤーの手札上限を増やし優位に戦略を立てることができるようになる能力。PS版ではミカエルが決勝大会で使用した物語終盤の鍵をにぎったもの。(ブラストさんより)

黒い炎 イエル・チェトケル(ラフェロウ)、フレイム(、マリア・チェトケル)
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
地獄に燃え盛る炎にして、強力な堕天使(正しくは黒い翼の天使)が身に纏う炎。
ベースは一応光すらも飲み込むほどの漆黒に燃え盛る炎で、その深き闇はジャッジメントの裁きの光すら飲み込んでしまう。
また、この炎は単体で多少時間に干渉したりなどの多彩な効果を持っており、さらに変質してその堕天使が身に纏う武器防具にも変化する。
【小説版】
黒い翼の天使が登場する作品ならたいてい登場しており、特に召喚士マリアシリーズだとTCGでは思いつかないような多彩な効果を発揮している。
まず代表的な一例として、上記の通り呼び出されたラフェロウが身に纏っている剣・鎧やフレイムが本気で戦う時に装備する武装などがある。
特殊な例としては、マリアの意識を封じ込めてアル(性別:男、ちなみにフレイムも性別は男である)を手に入れる目的に使用[本編2巻]したり、訓練の際にマリア小隊を着替えさせる時間を作り出したり[本編4巻]といった威厳が一瞬にして消し飛びそうな用件でよく使われる。
なお、イエルやマリアはそれぞれを体内に納めた状態で発動させることもあり、その際には黒い翼を背に漆黒の鎧と武器を纏った姿になってより強力な力を行使する。

【モンスターコレクションTCG】
 能力名:『○黒い炎』
 使用者:黒い翼の天使(6/5/5 魔 デーモン 飛行)
 使用タイミング:[戦闘]
全てのプレーヤーを対象。対象プレーヤーの振った各ダイスで「1〜3」が出たら「1」、「4〜6」が出たら「6」と扱う。 (カラスメンさん、クウガもどきさんより)

混沌のブレス ヘルハウンド、ヘル・ケルベロス
モンスターコレクションシリーズ
口から六元素の働きを混乱させるブレスを吐く。TCGでは「ヘル・ケルベロス」の技だが、RPGではヘルハウンドが成長した姿として統合されている。(少不さんより)

魔獣の邪眼(ゴルゴン・ゲイズ) 《夢魔の女王》リリス 等
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
土属性の魔術(戦闘スペル)で、文字通り相手を石化させて石像と化すものである。(ちなみに、TCGから判断すると石化させられた相手は生きている場合もあれば死ぬ場合もあるようである)
【小説版】
「召喚士マリア」作中で《夢魔の女王》リリスが使用し、後で生贄として利用するマリア・チェトケルを捕獲した。小説版の使用例を見る限りでは、この魔法は一応術者の意思で自由に解除できるようである。

【モンスターコレクションTCG】
タイミング:[普通]
対象となるユニットに[石化:5]のダメージを与え、さらに行動完了にする。(クウガもどきさんより)

砂漠の主 大砂蟲
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
火属性で通常攻撃力が最も高い大砂蟲の特殊能力。 全てのタイプ:道 の地形か代理地形に一瞬で進軍できる。ガンガン進軍を狙う超攻撃型のデックや地形破壊を狙うスペルやモンスターと組むと非常に強力。しかし道や代理地形以外の地形に進軍するときには「大喰らい」という全ての手札を捨てなければならない能力が付いているので注意が必要。「モンコレキッズ」で主人公のライバルの相棒として登場したことも有名。(ブラストさんより)

灼熱のブレス ファイア・ドラゴン、オウリュウ、ドラゴン・パピー
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
口から灼熱の炎を出す技。ドラゴン系お約束の技とも言えるのではないだろうか?
【小説版】
(今の所、使用された描写自体は無い)

【モンスターコレクションTCG】
能力名:『□灼熱のブレス[普通]』
使用者:ファイア・ドラゴン(6/6/5 火 ドラゴン 飛行)
    オウリュウ(8/9/5 火 ハイドラゴン 飛行)
一つのパーティに属するすべてのユニットを対象とし、対象に【火炎:このユニットの防御力】分のダメージを与える。
ちなみに、ファイア・ドラゴンもオウリュウも防御力は同じなので、基本的な威力は同等。

【六門天外モンコレナイト】
作中ではファイア・ドラゴンが使用した。 (パペットピペットマペットカーペットさん、クウガもどきさんより)

判決の光(ジャスティス) モレアス、ファルクス・ハルトデセルト、リコル=エイキン 他
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
回復が多い聖属性において、数少ない攻撃系の魔術(戦闘スペル)。 敵を空気の刃で切り裂く そこまで破壊力はない魔法。
【小説版】
聖属性攻撃魔法の中でも使いやすい魔法であるため、聖属性の代表的な魔術の1つとして多数の作品で登場している。なお、〈六門世界〉シリーズでは「正義の裁き(ジャスティス)」、召喚士マリアでは「裁決の光(ジャスティス)」という様に作品によって表記が異なるので注意。

【モンスターコレクションTCG】
タイミング:[普通/対抗]
対象となるユニット一体に2のダメージを与えることができる。 (カラスメンさん、クウガもどきさんより)

スパイラル・フレイム ウィザード等
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
火の戦闘呪文。螺旋状の炎で対象を包み込み、攻撃から守る。(少不さんより)

生命の灯 ラー
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
閃光を放ち、対象に強い脱力感をあたえる。ただし、使用すると自分も気絶してしまうほど消耗が激しい。(少不さんより)

石化の邪眼 ヴジャド・バジリスク
<6omons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
[普通/対抗:攻撃限定]タイミングの完了型特殊能力。口内にある邪眼から、生物を石化させる呪いを放つ。ゲームとしては、パーティ1つの「防御力:このユニットの防御力」以下のユニット全員を【石化】で死亡させる。『魔獣使いの少女』では、ラミアの「誘惑」で敵の守備力を1にして効果を発動させた。(少不さんより)

ターンアンデッド 空に舞う天使
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
[普通/対抗]タイミングの完了型特殊能力。「種族:アンデッド」のユニット1体を破棄する。(少不さんより)

潮返し(タイダルウェーブ) リザードマン 他
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
水属性魔法の1つで、まるで水の壁のような大きな津波を起こして相手を押し流す魔法。
人間以外に水属性に属する生物であるリザードマンなども使うことができ、作中ではソラステル軍に属するリザードマンが放ったが、リコルの「正義の裁き(ジャスティス)」で防がれた。 TCG版では「タイダルウェイブ」と少しだけ名前が違い、水属性の戦闘スペル。攻撃してきた相手に対抗で発動し、行動完了状態にする。また、そのユニットの攻撃力分ダメージを与えるため、攻撃力のほうが防御力より高いユニットを死亡させることもできる。かなり使用かってがいいため、水属性中心で組まれているデッキにはだいたい入れられている。 (クウガもどきさん、ブラストさんより)

小さな幸せ ソフィア=エイム=リヒテルストラ、ラブスター
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
ソフィアの行動完了型の特殊能力。使用タイミングは「対抗:ダイス限定」に限られる。ダイスの目を+1もしくは-1する。味方のダメージ量がダイスで決定する技のサポートなんかに使われる。(ブラストさんより)

地爆塊 魔王サルガタナス
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
大地に干渉する力を持つ『冥界の六皇子』が一柱・サルガタナスの持つ能力。
地震を起こして攻撃するというもので、伝承によると本気で放った場合、一撃で街一つを完全に滅ぼすくらいの威力を秘めている。
【小説版】
「召喚士マリア」第1巻にて御本人が使用。ただ、使用目的がマリアを花嫁として迎え入れに来た際、妨害を行ったアルたち邪魔者を排除する為だけという特殊な使用状況であった。
そのため、その場にいたマリアを傷つけない為に、力を全力の20〜30%しか出せない状態で更に威力を抑え、施設内装の部分崩壊など特務隊の詰所が半壊する程度にまで下げられていた。

【モンスターコレクションTCG】
能力名:『地爆塊』
使用者:地獄の大公サルガタナス(7/6/6 土 デーモン 飛行)
タイミング[普通/対抗:攻撃限定]
全てのユニットが対象。山札のカード一枚を代償とし、代償としたカードがユニット・カードであり、かつ「対象ユニットのレベル:代償カードのレベル」の条件に当てはまるユニット全てを破棄する。
なお、この効果は一度の戦闘に6回までしか使用できない。
なお、能力名の頭にあるべき記号が無いのは、文章で文字変換を行うことが不可能であるため。 (クウガもどきさんより)

死の言葉(デス・スペル) ティッツィアーノ・デルピエロ、《夢魔の女王》リリス
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
儀式魔法(儀式スペル)の1つで、相手の生命力を失わせて骸にするもの。
「戦慄の破壊神」では巨大な手が空間に現れその手につかまった生物は目や鼻から紫色の煙を噴出して骸になってしまう。
「召喚士マリア」では無数の死霊のようなものが一斉に魔術の対象へと突撃し、その群れに触れられた相手は骸になる…のだが、このときは間に魔神マレブランケ(アルフレッド・メイラー)が間に割って入り、特殊能力で無効化した。 (カラスメンさん、クウガもどきさんより)

電撃のブレス 嵐竜(ストームドラゴン)
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
口から電撃を放って攻撃する技。TCGでは、[普通/対抗]タイミングの完了型特殊能力。 (パペットピペットマペットカーペットさん、少不さん より)

特別攻撃 リザードマン、リザードマン特別攻撃隊「葵」
モンスターコレクションシリーズ
自分自身もダメージを受ける捨て身の攻撃。TCGでは「リザードマン特別攻撃隊「葵」」の技だが、RPGでは「リザードマン」なら誰でも使えるようにできる。(少不さんより)

とりこむ スライム、フレアー・ジェリー
モンスターコレクションシリーズ
対象を自分の体内に取り込んで、徐々に溶かしていく。TCGでは「フレアー・ジェリー」、RPGでは「スライム」の技。(少不さんより)

バーサーク ウィザード等
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
火の戦闘呪文。対象を狂戦士化させる。(少不さんより)

破壊の波動 破壊の化身シヴァ(人造神シヴァ)、ベルンハルト
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
魔法帝国期にオーリリア帝国で開発された最高峰の神性生物「人造神シヴァ」(TCGでは魔側の状態である「破壊の化身シヴァ」)の持つ能力。
なお、TCG版と小説版との最大の相違点はベルンハルトおよび取り込まれたシヴァの属性はどちらも聖属性であることであるが、この辺の理由はTCG版と小説版とで「聖」と「魔」の概念自体異なっているのが原因である。(TCGはあくまでゲームとしての属性区別、小説などでは魔法帝国期、オーリリア帝国の利益に合わせて強制的に区別させられたという背景がある)
【小説版】
 「魔法帝国の興亡」で人造神シヴァの能力を取り込んだオーリリア帝国皇帝ベルンハルトが手に入れた能力でナッシュとの最終決戦時にその威力を発揮した。手から放たれる破壊の性質を持った波動は当たったもの全てを問答無用で破壊する。
 その破壊力は圧倒的なもので、非常に頑強な装甲を持つ神性生物「ジャッジメント」を容易く破壊するほどである。ただ、ナッシュに対しての使用時は当たる前にナッシュの仲間たちの援護によってその波動を防がれている。

【モンスターコレクションTCG】
能力名:『破壊の波動』
使用者:破壊の化身シヴァ(7/8/8 魔 神性生物 飛行)
 パーティ一つのユニット全てを対象とし、ゲームから除外する。
 この効果は自軍ターンにのみ使用できる。
 なお、能力名の頭にあるべき記号が無いのは、今の文字変換では記号自体が存在しないため。(クウガもどきさんより)

ファイアボール ホーリィ等
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
火の戦闘呪文。着弾すると爆発する火球を放つ。
【モンスターコレクションTCG】タイミング:[普通]。パーティ1つのユニット全員に【火炎:3】ダメージを与える。(少不さんより)

腐食の空気 ラスト・イーター
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
様々な物質を腐食させる期待を放つ。攻撃ではなく、アイテム破壊用の技。(少不さんより)

ぶんなぐる ソフィア=エイム=リヒテルストラ、オーガの女呪術師等
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
ソフィアの行動完了型の特殊能力。ユニット1体をなぐって1D(ダイス1回分)ダメージを与える。(ブラストさんより)

炎の洗礼 サラマンダー、ローズマリー
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
強力な火の元素を放ち、対象の属性を一時的に「火」に変化させる。(少不さんより)

魔力逆流(バックファイア) フレイム
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
魔系中級魔法(戦闘スペル)の1つで、相手が放った魔法の魔力の流れを変えて魔法を無効化するカウンター的なもの。
【小説版】
「召喚士マリア」3巻にて黒い翼の天使であるフレイムが使用し、聖エルド教の神官フリーダの魔法からマリアの身を守った。

【モンスターコレクションTCG】
必要スペル枠:魔×1
タイミング:[対抗:戦闘スペル/消耗品限定]
消耗品1つ、または戦闘スペル1つと、その使用を宣言したプレイヤーを対象とし、対象プレイヤーの手札2枚破棄させる(非強制)
その後、対象プレイヤーが手札を2枚破棄しなかった場合、その対象となる消耗品及び戦闘スペルの効果を打ち消す。 (クウガもどきさんより)

炎の槍(ファイア・ジャベリン) ラフェロウ イエル・チェケトル 他
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
単に炎の槍を発生させ投げつけるだけだが威力絶大硬い物などにぶつかると爆発をおこす。(カラスメンさんより)

炎の渦(ファイア・ストリーム) フリーダ・ラッツェル 等
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
炎属性魔法(戦闘スペル)の一種で、炎が含まれた風を吹き荒れさせる。
【小説版】
 DM2006年5月号掲載の短編にてフリーダが使用。
 自身を中心に発生させて、四方から襲い掛かってきたワーウルフ達を問答無用で焼き、吹っ飛ばした。
 なお、こんな発生のさせ方をすると自身も炎にまかれそうだが、フリーダは炎属性を無効化するアイテムを装備しているので問題ない。

【モンスターコレクションTCG】
 必要スペル枠:火×1、風×1
 タイミング:[普通/対抗]
全てのユニットを対象として、[火炎:2]ダメージを与える。(クウガもどきさんより)

炎の嵐(ファイア・ストーム) ティッツィアーノ・デルピエロ 他
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
敵を中心に炎の渦を巻き起こす儀式呪文。(カラスメンさんより)

第五の精霊王(フィフス・エレメント) エコー・アクエリアス 等
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
儀式魔法(儀式スペル)の1つ。魔法帝国以前から存在が確認されている四属性の精霊王(磁界の女帝(マグネティック・エンプレス)[土]、灼熱の暴君(フレイム・タイラント)[火]、暴風の女王(テンペスト・クイーン)[風]、海洋の君主(オーシャン・ロード)[水])を同時召喚し、その力を借りて新属性ともいえる聖・魔属性の者を全て滅ぼす魔法である。
【小説版】
エコーが使う最大級の儀式魔法で、6巻にて一度のみ使用された。
威力は小国の軍勢に匹敵するほどの死霊の軍勢を一瞬にして消滅させるほどに強力だが、その最大の欠点は聖・魔属性にしか通用しないことと四大精霊王の息が合わなければ発動しないことである。この魔法によってホーリィたちが危機から脱出したのは確かだが、そのために最終決戦で使われることはなかった。(おそらく最終決戦時に使用されていたら如何に剣の侯爵アズモデウスであろうと敗北は必至であっただろう)

【モンスターコレクションTCG】
使用条件:自軍の領土に敵軍の支配する地形が三箇所以上存在すること。
参加しているすべてのプレイヤーは、戦場に存在している自軍のユニットすべてを、四属性(火・水・風・土)の中から選択した1つの属性に統一しなければならない。そして、選択した属性以外のすべてのユニットは破棄される(クウガもどきさんより)

黒き光子(ブラック・フォトン) ラフェロウ
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
闇属性魔法の1つで、敵の周りに無数の黒い渦が巻き起こり、その黒い光子が敵にぶち当たる。 主にに聖属性の相手に効果を示す魔法だが、場合によってはその他の属性にも効果を示す。 (カラスメンさん、(クウガもどきさんより)

閃光分解(フラッシュ・デトネイター) セトなど
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
炎属性の戦闘スペル(魔術)で、対象を分子レベルで分解・消滅させるものである。 【小説版】
「ホーリィの手記」6巻の最終決戦時にセトが使用し、バレンタインが放った矢を消滅させた。
【モンスターコレクションTCG】
タイミング:[対抗:消耗品限定]
対象となる消耗品の効果を打ち消し、それを使用したユニットに火属性を持った[2D6]のダメージを与える。(クウガもどきさんより)

真名変化(プリモルフ) ホーリィ、エルリク、妖精など多数
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
水属性の魔術の1つで、六門世界で生み出された万物が全て持つ「真の名」の一部を改変して対象(自身も可)の属性や種族、見た目などを一時的に変えることができる魔術。
この魔法単体で使われることはそれほど多くないが、その代わりに属性や種族を変えるということはとても役に立つため、六門世界における各種魔法を使うものにとってこの魔法を戦術に組み入れるのは半分常識と化している。(クウガもどきさんより)

青い稲妻(ブルー・ライトニング) ホーリィ、《昏き夢見る天使》ジュノー 等
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
風属性魔術(戦闘スペル)の1つ。青色に煌めく雷の槍を相手にぶつけて打ち砕く魔術で、その威力は同系統に属する魔術「稲妻の矢(ライトニング・ボルト)」を遥かに凌ぐ。
【小説版】 複数作品中で使われている魔法で、「稲妻の矢」が巨人を軽々と消し炭にすることから威力は追って知るべし。
ちなみに特殊な使用例だが、ホーリィはただでさえ高いこの魔法の威力をペールの魔力で増幅して放つため、その威力はそこいらの大型船など容易く消し去るほどになっているらしい。
常識的に考えると一撃必殺クラスの魔法なのだが、残念ながら作中では受け流されたり効かなかったりと、いまいちその凄さが分かりにくい哀れな存在と化している…
・「ホーリィの手記」3巻での詠唱文: 煌めいて、蒼き雷の槍 Blue・Lighting

【モンスターコレクションTCG】
タイミング:[普通]
対象となるパーティに存在するユニット全員に対し、攻撃と同じ手順で前列から順に[電撃:2D]ダメージを与える。 (クウガもどきさんより)

極炎の一撃(フレイム・ストライク) ファイナルファイア・ドラゴン、フリーダ・ラッツェル 他
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
炎属性の強力な魔法(戦闘スペル)の1つで、対象を塵も残さず焼き尽くすほどの熱量を持った炎で攻撃する。
【小説版】
 「召喚師マリア」本編3巻にて聖エルド教の司祭であるフリーダが使用。
 ただしその魔法はマリアに直撃させることができなかったために威力を示すことはなかった。

【TCG】
 必要スペル枠:火×1
 タイミング :[普通]
 ユニット一体を対象とし、[火炎]で死亡させる。

【六門天外モンコレナイト】
ファイア・ドラゴンが進化したモンスター、ファイナルファイア・ドラゴンの戦闘スペル。口から巨大な炎(火球の可能性あり)を出す技であり、この技でグレーター・デーモンを一撃の下に粉砕した。 (パペットピペットマペットカーペットさんさん、クウガもどきさんより)

ベアハッグ グリズリー
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
攻撃してきた相手を、思いっきり抱きしめるように攻撃する。(少不さんより)

水鉄砲 鉄砲魚
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
[普通/対抗]タイミングの完了型特殊能力。口から水を吐き出す。ゲームとしては、火属性のユニット1体に【津波:2】ダメージを与え、行動完了にする。(少不さんより)

水の洗礼 ウンディーネ、ラプンツェル
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
強力な水の元素を放ち、対象の属性を一時的に「水」に変化させる。(少不さんより)

未来への糸 未来の女神スクルド
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
他の時間神と同じく手札上限を上げる能力。PS版では唯一ゲーム中グラフィックが描き下ろされたモンスター。ゲーム中では儀式塔最上階やエルド山97階、98階ぐらいしか手に入れることができない究極の極稀カード。(さらに非常にまれにしかゲットできないためセーブ&ロードを行ない続けるしかない)(ブラストさんより)

メイルシュトローム ウンディーネ、怪盗アルカンシエル 他
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
水属性中級呪文の1つで、強烈な鉄砲水によって相手を押し流す。(クウガもどきさんより)

猛毒のブレス ヘルハウンド、ヘル・ケルベロス
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
口から猛毒の息を吐く。TCGでは「ヘル・ケルベロス」の技だが、RPGでは「ヘルハウンド」が成長した姿として統合されている。(少不さんより)

闇の波動 髑髏の騎士(ナッシュ、バール 等)
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
強力な闇属性の力で、髑髏の騎士が使える戦闘スペル。闇で相手を包み、相手を殺す力である。
【小説版】
「魔法帝国の興亡」ではナッシュが使用した力で、フィレオやディータ、カーライルやその他の人々の想いを乗せた剣戟が圧倒的な闇の波動となり、人造神シヴァの力を取り込んだオーリリア帝国皇帝ベルンハルトに止めを刺した。
「ホーリィの手記」作中ではセトの配下であるバールが白い神蛇(ホーリーコアトル)ペールに対して使用した。だがこの攻撃でペールを倒すことはできず、冥界の六皇子が一柱「海魔神(ダゴン)」の存在と併せて黒髪状態のホーリィと黒い神蛇の「ダーク」を呼び覚ますきっかけとなった。

【モンスターコレクションTCG】
能力名:『□闇の波動[普通/対抗] 』
使用者:髑髏の騎士(4/3/4 魔 アンデッド 歩行)
ユニット1体が対象。対象ユニットが「属性:聖」の場合、ゲームから除外する。(コンヴィクトさん、クウガもどきさんより)

魅惑 ラミア
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
TCGでは相手の防御力を1にしてしまう特殊能力。対抗でも使えるためピクシーの「沈黙の暗殺者」等対抗でダメージを与えれる技とコンボを組ませればどんな屈強なモンスターでも倒せます。コミックドラゴンの漫画版ではナスターシャという名で準ヒロインとして登場し、活躍した結構人気キャラ(そのコミカルな性格により)。PS版では「麗しのライラ」という主人公のライバルキャラとして登場。決勝大会に参戦してきた他、趣味が美少年集めらしく失踪者捜索以来の犯人など各所で登場した。(ブラストさんより)

稲妻の矢(ライトニング・ボルト) プリス、ホーリィ 他
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
比較的初歩な風属性魔法の1つで、紫色の稲妻を発生させそれをジグザグに飛ばして攻撃する。
なお、技名の記述は「無法召喚士シリーズ(イエル編)」のもので、「ホーリィの手記」では『稲妻(ライトニング・ボルト)』と記述するなど作品によって当てられる漢字は異なる。
【小説版】
 作中では無法召喚士シリーズや短編集に登場するフェアリー全般がよく使う魔法で、何気にこの魔法より強力な魔法「ブルー・ライトニング」よりも活躍している。
 比較的手ごろに使用できるのか、ホーリィの手記の前半部などでもそれなりに活躍している。

【TCG】
 必要スペル枠:風×1
 タイミング :[普通]
 一つのパーティのユニットすべてを対象とし、[電撃:2Dして一番高い目]のダメージを与える。
 この魔法効果は通常の攻撃と同じように隊列の戦闘から順に効果を適応し、ダメージも相手の防御力によって減少する。 (カラスメンさん、クウガもどきさんより)

略奪 ギルマン、ギルマン海賊船長
モンスターコレクションシリーズ
相手の持ち物を奪い取る。TCGでは「ギルマン海賊船長」の特殊能力だが、RPGでは「ギルマン」なら誰でも使えるようにできる。(少不さんより)

略奪の行進 オーク、欲深き皇帝
モンスターコレクションシリーズ
味方のオーク全員の士気を上げる。TCGでは「欲深き皇帝」の技だが、RPGでは「オーク」なら誰でも使えるようにできる。(少不さんより)

鱗粉の息 フェアリー・ドラゴン
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
口から輪粉のような息を吐く。直接的な攻撃力は無いが、目をくらませることができる。TCGでは[対抗:イニシアチブ限定]タイミングの完了型特殊能力。(少不さんより)

煉獄のブレス ファイナルファイアドラゴン
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
火属性の超大型ドラゴンファイナルファイアドラゴンの特殊能力。手札X枚を破棄することが代償。パーティ1つのすべてのユニットが対象で対象ユニットに【火炎:Xダメージ】を与える。発動が普通でも対抗でも使えるのが特徴だが灼熱のブレスの方が使用かってがいい他、このカードは雑誌の付録だったため手に入れにくいのであまり使用されることはないと思われる。一応存在自体は「モンコレナイト」に出てきたので知名度は高いドラゴン。(ブラストさんより)

渦巻く電光(ローリング・サンダー) エリス 等
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
風属性魔法の一つで、雷の旋風を発生させる。
【小説版】
 アーヴィン英雄伝シリーズ第3巻(竜王の凱歌2巻)にてエルフ族のお姫様であるエリスが使用した。
 エリスの両手から放たれた雷は竜巻状になり、ターマイトの大群を問答無用で黒焦げにした。森と共存するエルフにとってこの魔法のように山火事を起こす可能性のある魔法は御法度という事だが、エリス曰く「森の外なら問題無い」らしい。

【モンスターコレクションTCG】
必要スペル枠:「火×1+風×1」もしくは「風×1+地×1」
タイミング:[普通]
一つのパーティに所属するすべてのユニットに対し、【電撃:2D6】のダメージを与える(クウガもどきさんより)

渦巻く旋風(ワール・ウィンド) ベアーデ・シュバルツ 等
<6mons.htm#">モンスターコレクションシリーズ
風属性魔法の一つで、旋風を武器もしくは身体に纏わせて能力を上昇させる。
【小説版】
 「無法召喚士シリーズ」にて傭兵のベアーデが使用。この時はこの魔法がかけられた剣の先から旋風を放って霧を払うために使用した。こういった事例から、このスペルの使用後は簡単な旋風を放って攻撃などを行うことができるようである。

【モンスターコレクションTCG】
必要スペル枠:風×2
タイミング:[イニシアチブ/対抗]
イニシアチブ決定タイミングにのみ使用できる戦闘スペルで、このカードを使用した全てのユニットに[イニシアチブ:+3][攻撃力:+3]を与える補助魔法。(クウガもどきさんより)


TOPへ